8

1: 2020/06/12(金) 17:54:45.782 ID:LzKZmzvyp
カッコイイこと以外で

3: 2020/06/12(金) 17:56:37.470
あれ筋トレの一環だぞ

4: 2020/06/12(金) 17:57:07.508
屋内で乱戦の時だけって話し

5: 2020/06/12(金) 17:57:07.784
ないぞ

6: 2020/06/12(金) 17:58:05.515 ID:LzKZmzvyp
>>5
それじゃあ二刀流やってると馬鹿みたいじゃん
本当はあるんでしょ?

14: 2020/06/12(金) 18:02:35.542
>>6
実はある
通常の一刀流に比べて防御力に優れた型って言われてる
ただ、漫画やアニメのキャラみたいに二刀を同時に別々の方向に振り回すってのはほぼ無理
一応出来るけどほぼネタ

7: 2020/06/12(金) 17:58:08.548
わからん殺し

8: 2020/06/12(金) 17:59:03.872
片方で防御できそう

9: 2020/06/12(金) 17:59:41.127
室内戦用の短刀を挿してるのは二刀流とは言わんよな

10: 2020/06/12(金) 17:59:46.744
同じ刀で攻める側としたらちょっと怖くね?
負けはしなさそうだけどちょっとカウンターありそう

15: 2020/06/12(金) 18:03:24.127
>>10
二刀流が出来る事って防御か
あるいは突く事だけ

11: 2020/06/12(金) 18:01:45.642
2刀流使いこなせる腕力あるなら
相応のサイズの刀かあるいは薙刀使った方が強いし

12: 2020/06/12(金) 18:02:08.365
常識外れのスタイルだから「こいつやべえぞ」と思わせて相手を怯ませられる
られないまでも相手には珍しいスタイルだから手や筋や攻略が読めない
元祖の宮本武蔵の戦い方が大体そういうのなんだよね斬り合いする前から既に心理戦や地の利やシチュエーションが始まってる
佐々木小次郎との戦いでも遅れて出向いたり二刀流ではなく刀でさえなかった辺りも同じ理由が察せられる

79: 2020/06/12(金) 18:36:11.717
>>12に同意
実用性があったら後世の剣術で採用されているはずだが されてないから
武蔵以外実用不可能だったのか、既存の剣術では想定しえなかったゆえに(1筋かわして懐に入ってももう一本で斬られるじゃねーか、くそっどうやったら・・・)って思わせる意外性だったんじゃないかな
にとうりゅう はFFでは二回攻撃みたいな感じになってるけど

13: 2020/06/12(金) 18:02:25.054
突きに特化したタイプの剣なら普通にあり
突きの弱点をカバーできるし

16: 2020/06/12(金) 18:04:01.475
剣道の試合で二刀流のジジイが優勝したとかはあるらしいな

43: 2020/06/12(金) 18:20:00.050
>>16
あれは漫画の二刀流じゃなくて
大昔から研究されてる
意味がある二刀流だからね

17: 2020/06/12(金) 18:04:24.246
片手持ちで両手持ちの相手に対抗しうる筋力あれば
宮本武蔵はそれができたから強かった
二天一流の現在の状態見ればそれが出来るやつがどれだけいるかってのはお察し

18: 2020/06/12(金) 18:04:27.069
防御用のちっさい剣と攻撃用のおっきい剣持ってる状態でしょ

32: 2020/06/12(金) 18:13:39.515
>>18
あれ実は大きな方で防いで小さい方で突く

47: 2020/06/12(金) 18:21:54.197
>>18
基本はそう
カウンター剣技
武蔵は直ぐに投げたりしたけどね

19: 2020/06/12(金) 18:04:34.139
片方で防いでもう片方で突くのが武蔵の戦法だったような

23: 2020/06/12(金) 18:06:59.254
>>19
両手持ちが振り下ろしてくる刀を片手持ちの刀で受けられる?
つまりそういうこと

26: 2020/06/12(金) 18:08:37.548
>>23
詳しくはないが受け流す感じなんじゃない?

28: 2020/06/12(金) 18:10:27.428
>>26
受け流すと簡単にいうがどうやって?

30: 2020/06/12(金) 18:12:22.349
>>26
受け流せるってのは、つまりは受ける側が上手じゃなきゃ出来ない

61: 2020/06/12(金) 18:25:14.383
>>26
そう
そもそも刀は受け止めない
簡単にだめになる

20: 2020/06/12(金) 18:05:35.642
攻撃用の剣がライトセーバーくらい軽ければもうちょっとメジャーにはなりそうだけどね

51: 2020/06/12(金) 18:22:52.481
>>20
それができるスポーツちゃんばらは二刀流が強い

21: 2020/06/12(金) 18:05:49.281
実戦剣術漫画家のとみ新蔵が二刀流で片手防御はエアプ無理って言ってた
本当の二刀流は刀で受けずに攻撃特化だって

66: 2020/06/12(金) 18:26:32.828
>>21
あの人
つまらないギャグ以外はいい剣術漫画描くんだけど
自分達の剣術クラブの話になると
めちゃくちゃ芳ばしくなる

22: 2020/06/12(金) 18:06:02.704
1本は牽制用なんじゃね?

24: 2020/06/12(金) 18:08:03.693
カードゲームであればメタゲームで通じるけど武蔵はメタゲームの達人で二刀流はカードの一枚
単に二刀流で強かったなら最強の敵佐々木小次郎相手にも使ってる

27: 2020/06/12(金) 18:09:39.067
>>24
そもそも佐々木小次郎なんか実在したか怪しいし……

25: 2020/06/12(金) 18:08:11.807
剣道においては強いよ
歴史が浅いので使い手が少ないけどな

29: 2020/06/12(金) 18:12:17.799
防御に振るなら素直に盾持ちたいな

31: 2020/06/12(金) 18:12:23.879
ここまで日本の話だけどさぁ
海外じゃレイピアにマンゴーシュの二刀流が基本だったよね

40: 2020/06/12(金) 18:19:01.197
>>31
日本人は自尊心が気持ち悪いくらいに高いから
刀が西洋剣よりも劣っていたことも武士よりも騎士のほうが強かったことも認めない

64: 2020/06/12(金) 18:25:58.499
>>31
用法はあまり変わらないよ

33: 2020/06/12(金) 18:15:34.622
真剣なら一撃軽く入れるだけで終わるんだからそりゃ強いだろ
防御しやすいのは卑怯

45: 2020/06/12(金) 18:20:43.752
>>33
二刀流は肉を切るだけで骨が断てない
一刀流は骨まで断ってくる
一撃の真剣勝負だから一撃で終わらない二刀流は弱い

46: 2020/06/12(金) 18:21:20.737
>>45
戦闘中は肉切っても止まらないのか?

48: 2020/06/12(金) 18:22:22.838
>>45
肉削ぐだけでその部分は使えなくなるから骨切る切らないは殆ど差なくね

74: 2020/06/12(金) 18:31:26.690
>>48
日本刀は刃がだめになるから
骨にはなるべく当てない
切断は間接狙う

34: 2020/06/12(金) 18:16:28.352
3刀流は存在しますか?

36: 2020/06/12(金) 18:17:06.953
片手受ける筋力があるなら一刀でも勝てる

37: 2020/06/12(金) 18:17:16.244
1本折れたりしても戦えるじゃん

42: 2020/06/12(金) 18:19:12.069
逃げながら石投げたほうが強い

72: 2020/06/12(金) 18:29:28.261
>>42
武蔵が最初から提唱してるね
島原では自分が実証したらしいし

44: 2020/06/12(金) 18:20:13.066
スターウォーズかよ

49: 2020/06/12(金) 18:22:27.167
剣道で二刀流やってる奴ってこじらせてるだけだったりするの?

75: 2020/06/12(金) 18:32:11.603
>>49
拗らせたガキか
めちゃくちゃ高段者

53: 2020/06/12(金) 18:23:26.778
脇差は投げてあたればラッキー
外れてもその隙に斬りかかれる

55: 2020/06/12(金) 18:23:54.532
腱切れば筋肉は動かせなくなるけど

60: 2020/06/12(金) 18:25:13.226
>>55
腱じゃなくてもある程度の肉切れば動かなくなるよ

63: 2020/06/12(金) 18:25:57.564
>>60
骨切らないとゾンビのごとく動き続けるらしいからわかりやすく言っただけです

56: 2020/06/12(金) 18:24:10.045
二刀流の片手で振るう小刀で両手持ちした刀を思いっきり振り抜かれても耐えられんの?

67: 2020/06/12(金) 18:27:30.335
>>56
耐えるってか受けきる必要はなくない?
斜めにかざして受け流せばいい

57: 2020/06/12(金) 18:24:12.391
刀は刃こぼれと血油ですぐ使い物にならなくなるから二刀流だと2倍長持ちして有利だと言われてるね

58: 2020/06/12(金) 18:24:24.007
五輪書に二刀流について書いてあったな

何て書いてあったかなー

62: 2020/06/12(金) 18:25:39.907
マジレスすると剣術において二刀流は最後の手段
ここぞというときに脇差は抜くもの

二刀流の挙動ってのは非常に読みやすくメイン戦闘で使ってたら笑いものだよ

68: 2020/06/12(金) 18:28:07.137
どちらが多数派か見れば答え出てるよね

69: 2020/06/12(金) 18:28:17.486
三刀流以上って実現可能だよな
足技に刃を仕込めるからね

70: 2020/06/12(金) 18:28:18.819
二天一流は使える物は何でも使えって兵法だから
二刀流使用した状況では刀二つが有効だから使った(それも一本は相手の意表を付くのが目的の使い捨て用)
武蔵はもう片方の手で石でも砂でも何でも使えって教えてる

76: 2020/06/12(金) 18:32:44.708
当たったら勝ち故に常に腰を引いて戦ってたからな

78: 2020/06/12(金) 18:35:07.490
剣一本のパワーか100だとすると
二本なので200でる

80: 2020/06/12(金) 18:39:53.703
中国の2刀流は2回攻撃みたいな感じだけど、舞踊の域を出てない印象だわ
片方は防御に徹する感じにした方が現実的だと思う






1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591952085/