1: 2020/06/23(火) 16:24:36.20 0
こだわり生フランク1kg754円は評判通り美味しかった
リッチチーズケーキ500g378円はネットで絶賛されてるけど実際は甘すぎて安っぽい味でイマイチだった
リッチチーズケーキ500g378円はネットで絶賛されてるけど実際は甘すぎて安っぽい味でイマイチだった
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/06/23(火) 16:24:56.99 0
スモークチキン
3: 2020/06/23(火) 16:27:17.04 0
やわらか煮豚
そんなにやわらかく無いけど
そんなにやわらかく無いけど
110: 2020/06/23(火) 19:45:11.52 0
>>3
それ
やわらかとか言わなければいいのに
やわらかってタイトルだから、「そんなに柔らかくないぞ」ってなる
それ
やわらかとか言わなければいいのに
やわらかってタイトルだから、「そんなに柔らかくないぞ」ってなる
120: 2020/06/23(火) 20:54:46.54 0
>>110
あのスジばったとこが美味しいしな
あのスジばったとこが美味しいしな
4: 2020/06/23(火) 16:27:32.82 0
メガカレー上手いから試してみ
5: 2020/06/23(火) 16:28:21.54 0
レッドカレーペースト有能だぞ
7: 2020/06/23(火) 16:29:17.95 0
パスタ
肉
肉
9: 2020/06/23(火) 16:30:16.91 0
やめといた方がいいもの
ポマスオリーブオイル
どんなに安くてもこれはマジやめとけ
ポマスオリーブオイル
どんなに安くてもこれはマジやめとけ
10: 2020/06/23(火) 16:30:51.29 0
ブラジル鶏もも肉
14: 2020/06/23(火) 16:33:30.64 0
>>10
これ冷凍じゃなきゃ買うんだけど
冷凍しなきゃ輸入して店頭に並べられないし
解凍したらあっという間に劣化するしなぁ
上手い解凍方法教えて
これ冷凍じゃなきゃ買うんだけど
冷凍しなきゃ輸入して店頭に並べられないし
解凍したらあっという間に劣化するしなぁ
上手い解凍方法教えて
28: 2020/06/23(火) 16:44:22.88 0
>>14
半解凍でバラして再冷凍してる
想像してたより劣化しなかった
半解凍でバラして再冷凍してる
想像してたより劣化しなかった
55: 2020/06/23(火) 17:07:03.82 0
>>28
半解凍ってどうやってやるの?
バラしたら元の袋は穴空いてたりで使えないと思うけど入れ物は何使ってるの?
真似したい
半解凍ってどうやってやるの?
バラしたら元の袋は穴空いてたりで使えないと思うけど入れ物は何使ってるの?
真似したい
124: 2020/06/23(火) 21:28:40.08 0
>>55
横からだけど自分は洗面台に水張ってそのまま入れる
袋が破けているようなら大ビニール袋入れてから
触ってみて半解凍な具合になったら袋開けてバラす
あとは個別にラップして冷凍庫
横からだけど自分は洗面台に水張ってそのまま入れる
袋が破けているようなら大ビニール袋入れてから
触ってみて半解凍な具合になったら袋開けてバラす
あとは個別にラップして冷凍庫
12: 2020/06/23(火) 16:32:02.78 0
紙パック水ようかん
酵母パン
酵母パン
13: 2020/06/23(火) 16:32:22.56 0
冷凍ポテト1kg
15: 2020/06/23(火) 16:34:50.64 0
俺も時々行くけど正直あまりいいものないよ
ただカナダ産の冷凍ブルーベリーだけはまあまあコスパもいいんで利用してる
ラトビア産だかのラズベリーはいまいちやね
ただカナダ産の冷凍ブルーベリーだけはまあまあコスパもいいんで利用してる
ラトビア産だかのラズベリーはいまいちやね
103: 2020/06/23(火) 18:59:55.50 0
>>15
あれも仕入れ先変更したよな
ラズベリーはチリに
ミックスベリーの東欧は中国に
コストダウン化とグレードダウンを図ってるから信用ならないんだわ
あれも仕入れ先変更したよな
ラズベリーはチリに
ミックスベリーの東欧は中国に
コストダウン化とグレードダウンを図ってるから信用ならないんだわ
16: 2020/06/23(火) 16:35:08.51 0
やわらか煮豚
ピリピリチキン
ピリピリチキン
18: 2020/06/23(火) 16:36:00.69 0
シナモーニ
19: 2020/06/23(火) 16:36:35.92 0
ドリップとか気にするやつはブラ産もも買わないほうがいい
まあ普通は冷蔵庫で解凍してから小分けやね
まあ普通は冷蔵庫で解凍してから小分けやね
21: 2020/06/23(火) 16:38:30.00 0
ベルギーのチョコレート今はコロナ影響か置いてない
22: 2020/06/23(火) 16:39:09.12 0
OEMでカルディで売ってるタヒニが半額以下で売ってるんだよな
そのくらいかな買いは
輸入物でたまに掘り出し物があるくらい
そのくらいかな買いは
輸入物でたまに掘り出し物があるくらい
23: 2020/06/23(火) 16:41:16.58 0
青じそドレッシング
1114g入で300円
1114g入で300円
24: 2020/06/23(火) 16:41:28.19 0
スレタイと違うけど最近ひまわりの種を売ってる
たいしてうまくないし食うのがクソめんどいけど
それ故ダイエット用のおやつに丁度いいと思った
たいしてうまくないし食うのがクソめんどいけど
それ故ダイエット用のおやつに丁度いいと思った
25: 2020/06/23(火) 16:41:46.64 0
冷凍ハンバーグ10個入り
27: 2020/06/23(火) 16:43:25.05 0
冷凍大根おろし
リッチチーズケーキ
リッチチーズケーキ
30: 2020/06/23(火) 16:44:41.26 0
\198の冷凍餃子とシューマイ小さいけどまあまあいける
31: 2020/06/23(火) 16:45:47.55 0
牛乳パック型のデザートシリーズ
レアチーズのやつはクソまずかった
レアチーズのやつはクソまずかった
32: 2020/06/23(火) 16:45:49.79 0
カップ焼きそば58円
33: 2020/06/23(火) 16:46:11.70 0
イタリアの冷凍ピザ
もコロナ禍でおいてないな…
もコロナ禍でおいてないな…
38: 2020/06/23(火) 16:48:55.57 0
>>33
そうなんだ
そうなんだ
34: 2020/06/23(火) 16:46:59.63 0
国産鶏肉がスーパーのブラ産鶏肉よりグラムが安い
そしてブラ産は異次元の安さ
そしてブラ産は異次元の安さ
35: 2020/06/23(火) 16:47:29.54 0
冷凍まぐろトロ\498で2回に分けて使いねぎトロ丼
36: 2020/06/23(火) 16:48:13.36 0
ずんだ餅
37: 2020/06/23(火) 16:48:18.45 0
レディボーデンアイス買ったら上が変色してた
40: 2020/06/23(火) 16:49:33.50 0
牛乳パックのレアチーズケーキ
レアチーズケーキではないんだが美味しい
レアチーズケーキではないんだが美味しい
41: 2020/06/23(火) 16:49:33.73 0
朝の輝きにスプレッドチーズ敷いてウィンナー乗せてトースト
44: 2020/06/23(火) 16:52:24.80 0
国内工場の冷凍食品が美味しくない
やっぱり中国の不衛生な工場で加工するのが味のアクセントなんだろうな
やっぱり中国の不衛生な工場で加工するのが味のアクセントなんだろうな
46: 2020/06/23(火) 16:53:05.94 0
>>44
ww
ww
45: 2020/06/23(火) 16:52:45.97 0
冷凍のチーズケーキ
半分くらい食ったら胸焼けしたw
半分くらい食ったら胸焼けしたw
47: 2020/06/23(火) 16:53:10.83 0
ブラ産の唐揚げが入ってこない
業務用のは糞不味い
鶏肉の割合的に景品表示法か何かに引っかからないのかと思うレベル
業務用のは糞不味い
鶏肉の割合的に景品表示法か何かに引っかからないのかと思うレベル
49: 2020/06/23(火) 16:55:40.41 0
冷凍たこ焼き
だし汁でエセ明石焼きのようにして食う
だし汁でエセ明石焼きのようにして食う
50: 2020/06/23(火) 16:58:44.14 0
トマト缶とひよこ豆缶と冷凍ブロッコリーや鶏肉を用いてスープ作成
51: 2020/06/23(火) 16:58:45.30 0
大家族でもなければ使い切れないだろ
52: 2020/06/23(火) 17:00:10.46 0
生姜の瓶のやつ
53: 2020/06/23(火) 17:02:20.90 0
ゴロゴロ野菜カレー
鶏そぼろ
鶏そぼろ
58: 2020/06/23(火) 17:12:58.58 0
だし巻き卵をホットスナックのように食べる
60: 2020/06/23(火) 17:13:33.43 0
ペットボトルのラーメンスープ結構いけるよ
62: 2020/06/23(火) 17:15:18.04 0
ハンドソープ替とかキッチンハイターも安いんだよね
63: 2020/06/23(火) 17:15:22.24 0
198円の冷凍餃子30個
64: 2020/06/23(火) 17:15:25.98 0
こだわり生フランクは冷蔵庫で解凍に3時間かかるのが面倒
66: 2020/06/23(火) 17:16:17.83 0
季節じゃないけど鍋のスープ800gで97円
年々種類も増えてきた
年々種類も増えてきた
67: 2020/06/23(火) 17:17:03.08 0
豚骨系は自作できないから重宝するね
68: 2020/06/23(火) 17:18:48.83 0
68円のコーヒーゼリー3つ安くて美味しかったのに
いつの間にか添付してたコーヒーフレッシュ付かなくなってて悲しい
いつの間にか添付してたコーヒーフレッシュ付かなくなってて悲しい
69: 2020/06/23(火) 17:19:39.27 0
ラーメンスープ系は調味料としても使えるから便利
ただ自分好みのやつを見つけるまでが面倒かな
ただ自分好みのやつを見つけるまでが面倒かな
70: 2020/06/23(火) 17:28:27.94 0
冷凍苺
すっぱくてうめー
すっぱくてうめー
71: 2020/06/23(火) 17:29:37.51 0
豚バラ肉の冷凍とか使い勝手良さそうだけど
78: 2020/06/23(火) 17:36:47.36 0
>>71
おいしくないよ薄くてボソボソ
おいしくないよ薄くてボソボソ
82: 2020/06/23(火) 17:43:54.71 0
>>78
まじか
まじか
74: 2020/06/23(火) 17:32:11.88 0
明太子ドレッシングは野菜がすすむよ
75: 2020/06/23(火) 17:33:48.92 0
すだれみたいな昆布のパック
81: 2020/06/23(火) 17:41:39.27 0
冷凍プルコギ
野菜と炒める2〜3日分いける
薄焼き餅
塩かポン酢つけて食ったらうまい
野菜と炒める2〜3日分いける
薄焼き餅
塩かポン酢つけて食ったらうまい
83: 2020/06/23(火) 17:52:36.02 0
酒の割り材として売ってる濃縮ジュース各種
86: 2020/06/23(火) 18:05:26.92 0
ごぼうサラダとかの1Kg袋シリーズ
100円ハンバーグステーキは結構ボリュームある
100円ハンバーグステーキは結構ボリュームある
90: 2020/06/23(火) 18:11:39.55 0
冷凍里芋は生を買って皮をむくのが面倒だからよく買う
甘辛く煮詰めて煮ころがしおいしい
甘辛く煮詰めて煮ころがしおいしい
98: 2020/06/23(火) 18:37:45.21 0
冷凍ブルーベリーはずっとリピートしてるな
フルグラのフルーツ増量するために使ってる
フルグラのフルーツ増量するために使ってる
99: 2020/06/23(火) 18:41:44.69 0
大容量アイスクリームよく買う
112: 2020/06/23(火) 19:47:38.03 0
1kg198円の冷凍フライドポテトも
コロナ禍以降売り切れてて買えない
コロナ禍以降売り切れてて買えない
118: 2020/06/23(火) 20:03:22.64 0
>>112
ギザギザのはあるけどギザギザは美味しくない
ギザギザのはあるけどギザギザは美味しくない
125: 2020/06/23(火) 21:30:59.49 0
業務スーパーは安いけど当たり外れデカイんだよな
量も多いからなかなか新しいの買えない
量も多いからなかなか新しいの買えない
1001:ぶる速がお届けします 2020/5/5(火) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1592897076/
26
が
しました