02019120028450734e0b3caef95cfcb6_s

1: 2020/07/01(水) 14:09:51.844 ID:73F99se1p
もう自動車が完全自動運転になるくらいだろこれ
瞬間移動もタイムマシンも重力制御も所詮無理だったんだよ

2: 2020/07/01(水) 14:10:21.353
毎年同じこと言ってるよね

3: 2020/07/01(水) 14:11:02.298
まだ完全自動運転じゃないんだが?

4: 2020/07/01(水) 14:11:13.707
巨大ロボもできない

6: 2020/07/01(水) 14:11:39.321
道路がぐちゃぐちゃなのに完全自動化も無理に決まってんだろ

7: 2020/07/01(水) 14:11:55.733 ID:73F99se1p
100年後も1000年後も今とほとんど変わらない生活してるだろうな

8: 2020/07/01(水) 14:12:07.312
バッテリーのブレイクスルーまだか!?重すぎんだよ

13: 2020/07/01(水) 14:13:11.954
>>8
記憶媒体とバッテリについては
ちょくちょく新しいニュース出るけど
いっこうに実用化されないよな

9: 2020/07/01(水) 14:12:15.560
仮にできても危なくて発表できねぇ

12: 2020/07/01(水) 14:12:32.718
凡人の考えでは頭打ちと思うんだろうな

14: 2020/07/01(水) 14:13:34.285
地球すらろくに制御できてないのに他惑星移住とか笑わせるよな

15: 2020/07/01(水) 14:14:09.034
スマホという小型パソコンが流通した時点でここ数年の進歩は半端ない

20: 2020/07/01(水) 14:15:36.926
>>15
90年代初頭のスパコン並みの性能持ってる物でやる事はゲームとav鑑賞

16: 2020/07/01(水) 14:14:13.078
ベンゼン環の構造が決定されたときも同じこと言ってた学者がいたそうな

17: 2020/07/01(水) 14:14:18.666
お前視野めっちゃ狭いな

18: 2020/07/01(水) 14:14:41.118 ID:73F99se1p
いや今もう最近でも大した進化してないじゃん
ただのプログラムをAI(人工知能)とか言ってる始末
科学者も大量にいて金も昔よりかなりかかってるのに進化のスピード遅すぎ

22: 2020/07/01(水) 14:16:59.074
>>18
ただのプログラムで草

19: 2020/07/01(水) 14:15:35.461
正直頭打ちだと思うよ
未来もへったくれもない
デザイン()だけ

21: 2020/07/01(水) 14:15:57.838
惑星間航行からの月&火星植民地化競争もあるぞ

24: 2020/07/01(水) 14:18:04.374 ID:73F99se1p
>>21
無理無理
まずコスパが悪すぎる
重力弱いから毎日何時間も筋トレしないといけないしすぐ老けるし
常によるみたいなもんだから生活リズムも狂う

30: 2020/07/01(水) 14:21:15.004
>>24
筋トレする意味って何?
その惑星で活動できる筋力あればええやん

34: 2020/07/01(水) 14:23:31.563 ID:73F99se1p
>>30
数ヶ月で寝たきりになって死ぬ

23: 2020/07/01(水) 14:17:58.924
いつまで車にタイヤが付いてんだよ!

26: 2020/07/01(水) 14:18:37.471
>>23
それな
1000万の車でさえタイヤ

27: 2020/07/01(水) 14:18:50.131
たった100年で世界は別物になった
(´・ω・`)量子コンピュータ革命がおきたらどうなっちまうかな

28: 2020/07/01(水) 14:19:57.928
いや全然
この20年でもめっちゃ変わってるし

29: 2020/07/01(水) 14:20:16.995
?むしろ異常に進化し続けてる分野だろ。

31: 2020/07/01(水) 14:22:00.959
スマホに関してはこの世から全部消えるんなら俺いらないよ

35: 2020/07/01(水) 14:24:01.783
>>31
なんならインターネットもだよな

37: 2020/07/01(水) 14:25:44.449
>>35
それによってできた面白いこともあるけどね ネットがない時代を知らないからそこまで行くとどうなるか分からんわ

32: 2020/07/01(水) 14:22:44.527
AIがただのプログラムなら車もただの金属だしパソコンもただのシリコンだな

33: 2020/07/01(水) 14:23:31.060
想像していたよりもずっと未来は現実的

36: 2020/07/01(水) 14:24:29.586
お前ら一人一人がちゃんと頑張れば明日にも科学技術は進歩するぞ

40: 2020/07/01(水) 14:27:47.367
昔の人間の思い描いていた未来像にならないから頭打ちと言うのはおかしい

43: 2020/07/01(水) 14:27:59.404
SERNが作ってる

44: 2020/07/01(水) 14:30:16.336
2030年〜2070年
・モジュール型ロボット(昆虫のように小さく目立たないがありとあらゆる仕事をする)
・脳の全ての機能や構造を解明
・意識を持ったロボットの出現(自己認識をし、目標や未来をシミュレート)
・ロボット料理人、ロボット医者(外科医)など
・人工的に新たに脳を作る
・ペットのようなロボット(本物の動物並みの知能を持ち、行動なども動物と同じ)

2070年〜2100年
・感情を持ったロボットの出現(人間に好意を抱いたり、好きになったり、思いやりも持つ。フレンドリーなロボット)
・人間を超えたロボット、コンピューターの完成
・人間とコンピューターのシェアリング
・人間がロボットになる(人間が身体を捨て、コンピューターの中で意識を持って生きる。技術的には可能になるが普及はしない)
・アバター技術(アバターに危険な仕事や宇宙探査をさせる)

46: 2020/07/01(水) 14:36:57.036
>>44
なんか日本政府ので
2050年までに人間の精神をインターネットにアップロードできるようにする
みたいなプロジェクトあったよな

47: 2020/07/01(水) 14:37:40.905 ID:73F99se1p
>>46
ムーンショットな
まあ無理だけど

45: 2020/07/01(水) 14:35:42.712
それでも人工知能がチェスをルールだけ教えたら2時間で最強になったってのになんか可能性を感じる

49: 2020/07/01(水) 14:40:30.651
内燃機関が誕生してから300年後に自動車が出た

50: 2020/07/01(水) 14:41:32.309
頭打ち感というか、今世間で言われるイノベーション(笑)って企業が苦し紛れに真新しさを出してるだけなんだよな
セグウェイなんてその例だと思うわ
たしかに昔は無かったようなものだけど、それがあって社会が劇的に便利になるわけでもないというね

51: 2020/07/01(水) 14:42:13.136
3次元記録媒体(ホログラフィックメモリ)
 もう実用化目の前DVDやBD並みのDISKに1TB以上の容量を格納し転送レートもGbpsに達する

接触センサー付き3Dホログラム
 実現化するともう平面モニタの確保のためほぼ形を変えようがなくどん詰まりになってるスマホに全く新しい形が生まれる

常温超伝導モーター
 内燃機関より高いポテンシャルで遥かにランニングコストが高く排気が出ない動力の実現

廃棄物として水とヘリウムしか発生しない重水素核融合炉
 電力供給の問題を一気に解決同じ原子炉でも放射線物質を使わない



このあたりは研究が続いてるし少しづつ現実化してるからな

52: 2020/07/01(水) 14:43:12.080 ID:73F99se1p
例えば10年前といまで生活変わったことなに?って聞かれて答えられるやついんの?

53: 2020/07/01(水) 14:44:23.887
>>52
まぁスマホ全員持ってて当たり前になったからこそのオンラインサービス拡充とかはあるんじゃないか?
電子決済とかもそうだし

54: 2020/07/01(水) 14:45:24.549 ID:73F99se1p
>>53
それは日本が遅かっただけでしょ
アメリカとかとっくに始まってた

55: 2020/07/01(水) 14:46:16.213
衛星軌道エレベーターは実現してほしいな

56: 2020/07/01(水) 14:47:35.199
科学技術が頭打ちになったのではなく技術の発展という夢が頭打ちになった
もはやAIも宇宙も夢を持って語られるものじゃなくなり、主役が政治に取ってかわられた

62: 2020/07/01(水) 14:49:56.929
>>56
現実問題として中流、中産階級の生活が新興国との競争で失われつつあるからだと思う。

58: 2020/07/01(水) 14:47:45.464
ガラケーからスマホに切り替わった
アニメのネット配信が充実した
YouTuberとかいう職業が現れた

マジでこんくらいだな、ここ10年の変化は
どれもどうでもいい変化だわ

59: 2020/07/01(水) 14:49:09.217
>>58
だいぶ変わってないか?

63: 2020/07/01(水) 14:51:14.953 ID:73F99se1p
>>59
まあ全部あったけどな
バカ売れしたiPhone3Gとか2008年からだし
YouTubeも当然あるし
ネット配信もあった

60: 2020/07/01(水) 14:49:24.888
2030年まで
・病院に行かなくても自宅にいながら診察できるネットワーク
・幹細胞技術(IPS細胞を用いた治療)
・クローン作製

2030年〜2070年
・遺伝子治療(遺伝子を操作し、病気を治したり老化を遅らせる)
・ガンとの共存(ガンは生命を脅かす存在ではなくなる)
・デザイナーチャイルド(産まれる前に遺伝子を操作し、将来の知能や思考、趣向を予め決める)

2070年〜2100年
・老化を遅らせる、止める、寿命を大幅に伸ばす(若さを保ったまま現在の10倍生きる)
・臓器が古くなったり、病気になったら幹細胞技術で作られた新しいものと交換する
・ナノセンサーで、例えばガンを発症する何年も前に兆候を見つけ治療する

61: 2020/07/01(水) 14:49:48.872
働かなくてもいいとか
美味しいもの腹いっぱい食べられるとか
そういう方向でお願いしたい

64: 2020/07/01(水) 14:51:15.449
xRはここ10年でかなり変わったんじゃないの

65: 2020/07/01(水) 14:52:50.397
来年かな?
アップルからスマートグラス出るらしいから、それで次の10年が決まるんじゃね

66: 2020/07/01(水) 14:53:38.485 ID:73F99se1p
>>65
スマートウォッチみたいな末路辿るだけでしょ

67: 2020/07/01(水) 14:55:03.871
>>66
完璧主義者のジョブズがいないと何かが欠けたままだな

71: 2020/07/01(水) 14:57:43.198 ID:73F99se1p
>>67
ジョブズが凄かったのはカリスマ性だな
無理難題を突きつけて周りがそれに応えられるくらい優秀だった

68: 2020/07/01(水) 14:55:40.342
今のAIなんてドラクエ1すらクリア出来ないんだろ

73: 2020/07/01(水) 14:58:25.585 ID:73F99se1p
>>68
全てのマスで全てのキー試すしか出来ないんだっけ
アホすぎる

76: 2020/07/01(水) 15:03:00.207
>>73
まぁ自意識がないからな

78: 2020/07/01(水) 15:04:14.089
>>73
強化学習で進化する

79: 2020/07/01(水) 15:04:32.406
>>73
まあそうだな
ディープラーニングとか使っていろいろ抽象化行われてるけどそれでもまだまだクリアには程遠い

70: 2020/07/01(水) 14:57:32.401
シンギュラリティを待て

72: 2020/07/01(水) 14:57:58.129
>>70
ノストラダムスの大予言と一緒

74: 2020/07/01(水) 15:01:04.015 ID:73F99se1p
何でもかんでもAIって名前をつけて政府から資金調達してるだけにすぎないんだよな

69: 2020/07/01(水) 14:57:05.800
タブレット型端末もアイデアは1960年代とかのメモ書きだっけ
50年掛かってる
今のSFのアイテムも実用化は50年後だな






1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593580191/