おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/07/05(日) 07:35:02.776 ID:rMNMqcIY0
重い
3: 2020/07/05(日) 07:35:13.233 ID:l9bFxEKxd
ラーメン構造
4: 2020/07/05(日) 07:35:15.561 ID:UdbWzAWOM
美味しすぎる
5: 2020/07/05(日) 07:35:26.970 ID:qMhNAfGs0
コーン要らない
6: 2020/07/05(日) 07:36:00.432 ID:pdLiPBrWa
わかめいらない
7: 2020/07/05(日) 07:36:06.884 ID:TldHSfvBM
バターもいらない
8: 2020/07/05(日) 07:36:24.974 ID:9msxea+Gr
白髪ネギもいらん
9: 2020/07/05(日) 07:36:32.732 ID:doVtBrWRa
本当に美味い味噌ラーメン食ったことないんだろなw
10: 2020/07/05(日) 07:36:38.808 ID:9msxea+Gr
糸唐辛子もいらん
11: 2020/07/05(日) 07:36:46.014 ID:wxHPSwYd0
もやしいらない
15: 2020/07/05(日) 07:37:45.394 ID:9msxea+Gr
>>11
もやしはな
余分な塩分を体に排出するんだぞ
だからラーメンのスープ全部飲むためにはもやしは不可欠
もやしはな
余分な塩分を体に排出するんだぞ
だからラーメンのスープ全部飲むためにはもやしは不可欠
12: 2020/07/05(日) 07:37:01.607 ID:z/TBjdYBM
味噌汁なやつがたまにいる
13: 2020/07/05(日) 07:37:03.326 ID:9msxea+Gr
もやしとチャーシューとメンマ
14: 2020/07/05(日) 07:37:36.493 ID:as3MtCjAM
構造?構成は店の自由だろ
16: 2020/07/05(日) 07:38:23.119 ID:prRAW/PK0
コーンって本当にいらんよな
スープ全部飲まないと回収できないじゃん
スープ全部飲まないと回収できないじゃん
17: 2020/07/05(日) 07:38:37.459 ID:EU96a0Zwd
ないな
麺四人前にチャーシュー15枚と辛ネギとすりおろしニンニクあればどんぶり飯3杯は余裕でいける
麺四人前にチャーシュー15枚と辛ネギとすりおろしニンニクあればどんぶり飯3杯は余裕でいける
18: 2020/07/05(日) 07:38:47.365 ID:sNHDWHl5d
味噌の味がしない
19: 2020/07/05(日) 07:39:01.829 ID:CyEHfdI9a
ご飯に合う
20: 2020/07/05(日) 07:39:32.170 ID:VX2CIA830
くるまやのネギ味噌が最強
21: 2020/07/05(日) 07:40:07.064 ID:EU96a0Zwd
>>20
どこの車屋?そもそも車屋にラーメンって
どこの車屋?そもそも車屋にラーメンって
29: 2020/07/05(日) 07:44:45.119 ID:VX2CIA830
>>21
え?くるまやラーメンないの?
え?くるまやラーメンないの?
22: 2020/07/05(日) 07:40:11.211 ID:AoiGlzqrM
たまに味噌汁みたいなスープで出す糞みたいな店がある
33: 2020/07/05(日) 07:46:01.553 ID:Y89va/l20
>>22
これ
これ
23: 2020/07/05(日) 07:40:15.100 ID:c7eoEciR0
年取ると重い
24: 2020/07/05(日) 07:42:29.755 ID:i4kQH/l40
動物性の脂と絡みが悪くてラーメンとしてのレベルが低い
25: 2020/07/05(日) 07:42:51.906 ID:fnw7meLX0
美味しいので太る
26: 2020/07/05(日) 07:43:41.901 ID:qPXApKVw0
途中からみそ汁飲んでる気分になる
27: 2020/07/05(日) 07:44:13.082 ID:EU96a0Zwd
>>26
全然ならない
どんだけ不味い味噌食ってるんだか
全然ならない
どんだけ不味い味噌食ってるんだか
28: 2020/07/05(日) 07:44:40.324 ID:TldHSfvBM
山岡家ですら味噌汁じゃないのに
30: 2020/07/05(日) 07:45:18.013 ID:K8R9qPpC0
のど越しが悪い
32: 2020/07/05(日) 07:45:57.295 ID:EU96a0Zwd
>>30
味噌ラーにのどごしなんて求めてるアホいないでしょ
味噌ラーにのどごしなんて求めてるアホいないでしょ
37: 2020/07/05(日) 07:47:38.174 ID:K8R9qPpC0
>>32
キモい返しすんなよ
キモい返しすんなよ
39: 2020/07/05(日) 07:48:06.306 ID:EU96a0Zwd
>>37
のどごしとか言ってるほうが
のどごしとか言ってるほうが
34: 2020/07/05(日) 07:46:03.853 ID:QHhHlIVqa
煮干し味噌食べたら味は違うけど味噌汁飲んでる気分になったわ
35: 2020/07/05(日) 07:46:41.613 ID:hzCt71n/0
もやししか乗ってない店はつぶれろ!
36: 2020/07/05(日) 07:47:27.963 ID:Nf9YMzzY0
味噌ラーメンは味ブレが少ないからいいぞ
悪く言えばみんな同じ味
悪く言えばみんな同じ味
38: 2020/07/05(日) 07:47:46.866 ID:EU96a0Zwd
>>36
いや、全然違うけど
いや、全然違うけど
40: 2020/07/05(日) 07:48:31.068 ID:VX2CIA830
くるまやラーメンないってどこの県だろ
それとも関東にしかないのか?
それとも関東にしかないのか?
41: 2020/07/05(日) 07:48:35.518 ID:EWL1K56T0
味噌ラーメンって味が薄くね
ていうか物足りない
ていうか物足りない
42: 2020/07/05(日) 07:49:18.863 ID:EU96a0Zwd
>>41
味噌ラーが味薄いとか言ってる人初めて見たわ
逆に濃いだろ
味噌ラーが味薄いとか言ってる人初めて見たわ
逆に濃いだろ
43: 2020/07/05(日) 07:50:15.763 ID:0rsqNOKc0
味噌という調味料はうますぎる
44: 2020/07/05(日) 07:50:31.548 ID:Lw19H7bnH
日本人はサッポロ一番の味覚になってるから
旨い味噌を濃いと認識して常習性が無くなる
旨い味噌を濃いと認識して常習性が無くなる
45: 2020/07/05(日) 07:54:54.423 ID:ZBpPKlsKd
コーン本当いらない
誰だよ最初に入れたやつ
誰だよ最初に入れたやつ
46: 2020/07/05(日) 07:55:18.210 ID:hzCt71n/0
>>45
すまんな
すまんな
47: 2020/07/05(日) 07:55:56.947 ID:EU96a0Zwd
>>45
合わないしな
合わないしな
48: 2020/07/05(日) 07:56:08.664 ID:erLjGIDra
コーンはゴミ
56: 2020/07/05(日) 07:58:09.543 ID:Lw19H7bnH
>>48
味噌ラーメンにコーンとキャベツは必須だろ
自然な甘み
味噌ラーメンにコーンとキャベツは必須だろ
自然な甘み
49: 2020/07/05(日) 07:56:35.443 ID:AoiGlzqrM
コーン入れるならバターも入れろと思う
53: 2020/07/05(日) 07:57:16.521 ID:EU96a0Zwd
>>49
バター(笑)お子ちゃまかよ
ニンニクだろ
バター(笑)お子ちゃまかよ
ニンニクだろ
50: 2020/07/05(日) 07:56:45.386 ID:/wGywQuta
大量の油分と塩分を加えてるので不健康的だけど、美味しいから食べちゃう
51: 2020/07/05(日) 07:56:48.750 ID:z/TBjdYBM
和風味噌は地雷
愛知で食ったのは最悪だった
愛知で食ったのは最悪だった
52: 2020/07/05(日) 07:57:09.611 ID:Lw19H7bnH
味噌ラーメン毎日食べたいとは思わん
55: 2020/07/05(日) 07:58:02.820 ID:EU96a0Zwd
>>52
食べていいなら毎日コッテリ味噌食べれる
食べていいなら毎日コッテリ味噌食べれる
58: 2020/07/05(日) 07:59:09.662 ID:Lw19H7bnH
>>55
おまえは例外か
よっぽど凄い味噌ラーメン屋の近所
※ただしデブ
おまえは例外か
よっぽど凄い味噌ラーメン屋の近所
※ただしデブ
60: 2020/07/05(日) 07:59:52.886 ID:EU96a0Zwd
>>58
味噌ラー大好きだからな
いくら食っても飽きないよ
味噌ラー大好きだからな
いくら食っても飽きないよ
63: 2020/07/05(日) 08:02:15.639 ID:Lw19H7bnH
>>60
九州味噌だの北海道味噌だの併せて旨いところは濃くてめっちゃ旨いよなー
絶対太るからがまんしてるけど
九州味噌だの北海道味噌だの併せて旨いところは濃くてめっちゃ旨いよなー
絶対太るからがまんしてるけど
65: 2020/07/05(日) 08:03:01.430 ID:EU96a0Zwd
>>63
味噌は濃くてニンニクたっぷりのコッテリでしょ
どんぶり飯何杯でも食える
味噌は濃くてニンニクたっぷりのコッテリでしょ
どんぶり飯何杯でも食える
54: 2020/07/05(日) 07:57:26.653 ID:hzCt71n/0
でもお前らサッポロ一番好きじゃん
57: 2020/07/05(日) 07:58:36.136 ID:EU96a0Zwd
自然な甘み(笑)
59: 2020/07/05(日) 07:59:10.938 ID:U3XRVYxV0
味噌が美味すぎる
61: 2020/07/05(日) 08:00:09.265 ID:ISsu+10p0
不味い
62: 2020/07/05(日) 08:00:33.145 ID:pPX1qVWK0
醤油入れないでほしい
64: 2020/07/05(日) 08:02:48.366 ID:hprSvNe+0
愛知県でうまい味噌ラーメンの店おしえてくれ
66: 2020/07/05(日) 08:04:44.014 ID:9Wcw2s9O0
濃ければいいって風潮はなんとかならんのか
81: 2020/07/05(日) 08:11:39.049 ID:eQmJm+U60
>>66
濃くないと味噌スープになってまうんよ
仕方ない
濃くないと味噌スープになってまうんよ
仕方ない
67: 2020/07/05(日) 08:06:09.112 ID:sjTXz6Vna
味噌の味を楽しみにしてるのにコーン自体の味がわりと主張してきて邪魔だしあんな食べづらいもの入れんな
68: 2020/07/05(日) 08:07:00.764 ID:EU96a0Zwd
>>67
味薄まるしな
味薄まるしな
69: 2020/07/05(日) 08:07:18.222 ID:hzCt71n/0
コーンが嫌われてるのはなぜなんだ
70: 2020/07/05(日) 08:07:34.082 ID:9msxea+Gr
車屋は関東東北
71: 2020/07/05(日) 08:07:44.499 ID:CyEHfdI9a
高校の時バイトしてたことの味噌ホルモンラーメン旨かったなぁ
72: 2020/07/05(日) 08:07:55.412 ID:CyEHfdI9a
とこの
73: 2020/07/05(日) 08:08:00.999 ID:EWL1K56T0
あんま店で味噌ラーメンは頼まんからなあ
スーパーの生麺のはちょくちょく買うけど
スーパーの生麺のはちょくちょく買うけど
74: 2020/07/05(日) 08:08:23.708 ID:EU96a0Zwd
トッピングはチャーシューと辛ネギとニンニクだけでいいんだよ
75: 2020/07/05(日) 08:08:48.792 ID:2mz3MWXwd
味噌煮込みラーメンむっちゃうまかった
76: 2020/07/05(日) 08:08:52.821 ID:hzCt71n/0
有名店で客は全員醤油だったけど、俺だけ味噌ラーメン頼んだときは疎外感を感じた
78: 2020/07/05(日) 08:09:46.101 ID:EU96a0Zwd
>>76
別に除外感は感じないでしょ
別に除外感は感じないでしょ
79: 2020/07/05(日) 08:10:15.992 ID:hzCt71n/0
>>78
後で調べたら、どうやら醤油が売りの店だったらしい
後で調べたら、どうやら醤油が売りの店だったらしい
80: 2020/07/05(日) 08:10:53.119 ID:EU96a0Zwd
>>79
醤油はまず頼まないな
醤油はまず頼まないな
77: 2020/07/05(日) 08:09:22.063 ID:PWKyS3kx0
ひき肉とコーンともやしがあってはじめて味噌ラーメンだろ
82: 2020/07/05(日) 08:12:29.292 ID:EU96a0Zwd
冷えたチャーシュー乗せる店もあり得ない
スープぬるくなるし
スープぬるくなるし
83: 2020/07/05(日) 08:12:41.708 ID:hzCt71n/0
日高屋の味噌ラーメンがまあまあ旨い事を俺は知っている
84: 2020/07/05(日) 08:13:20.754 ID:flDIzbcO0
>>83
わかる
わかる
85: 2020/07/05(日) 08:13:57.684 ID:8FSseLiB0
ぜんぜん麺にからんでねー
高温で味噌の味が飛んでる
高温で味噌の味が飛んでる
86: 2020/07/05(日) 08:14:07.833 ID:yVRL7ki50
コーンを食べやすく改良させたらバカ売れするな
88: 2020/07/05(日) 08:15:54.314 ID:+350pxUWa
>>86
コーンの味も要らないからね?根本的に邪魔なんだよ
コーンの味も要らないからね?根本的に邪魔なんだよ
87: 2020/07/05(日) 08:15:52.037 ID:TldHSfvBM
コーン天にすればいいかも?
やっぱイラネ
やっぱイラネ
89: 2020/07/05(日) 08:16:57.178 ID:MLSrosNMa
識者のいう「本当にうまい味噌ラーメン」とやらを食べたことがないので、美味しいイメージがないという構造的欠陥
90: 2020/07/05(日) 08:17:08.334 ID:hzCt71n/0
上野にあるオロチョンラーメンは旨くなかった
91: 2020/07/05(日) 08:18:47.229 ID:kxNNEHa5r
ラーメンで一番うまいのは味噌だと思ってる
トッピングのレパートリーが豊富
トッピングのレパートリーが豊富
92: 2020/07/05(日) 08:21:00.717 ID:WYXx5dxb0
ガチで一週間食べ続けると飽きる
96: 2020/07/05(日) 08:23:59.580 ID:HoPhl9Is0
田所商店の勢いが凄すぎ
今年上半期だけで8店オープンしとる
今年上半期だけで8店オープンしとる
97: 2020/07/05(日) 08:24:40.447 ID:XDuNCExP0
サッポロ一番味噌こそがザ・味噌ラーメンだから
お店の味噌ラーメンを食べても違和感しかない
お店の味噌ラーメンを食べても違和感しかない
100: 2020/07/05(日) 08:42:51.549 ID:u+AvMdved
レトルトの味噌汁に少しだけシャンタン入れて業スーの麺を入れる
これで十分うまい
これで十分うまい
102: 2020/07/05(日) 08:43:17.479 ID:WUlHNwV60
なんかチェーン?の専門店あるけど謎のさつま揚げ入り
104: 2020/07/05(日) 08:44:32.405 ID:ooxCeI4o0
赤味噌が好き
105: 2020/07/05(日) 08:48:54.818 ID:Z/aBj0fs0
味噌が至高
108: 2020/07/05(日) 09:08:44.649 ID:3zLJxxzq0
辛子味噌ラーメンは美味い
109: 2020/07/05(日) 09:09:19.009 ID:prRAW/PK0
味噌ラーメンはネギが生でもなぜか許される
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593902076/
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
26
が
しました