おすすめ記事ピックアップ!
4: 2020/07/09(木) 09:51:15.28 ID:YCaleMET0
なんでこんな寒いコピペが流行ったんやろな
今なら嘘松の一言で終わる
今なら嘘松の一言で終わる
10: 2020/07/09(木) 09:52:10.13 ID:fJ+hPUiPd
>>4
今には無い嘘だとわかった上で楽しんでんだよてめぇは黙ってろの精神があった
今には無い嘘だとわかった上で楽しんでんだよてめぇは黙ってろの精神があった
14: 2020/07/09(木) 09:53:33.30 ID:Ngx9Avfma
>>10
違うなあ
あくまでもネタの一つだったからや
半分コント
違うなあ
あくまでもネタの一つだったからや
半分コント
70: 2020/07/09(木) 10:05:12.97 ID:iU787P1p0
>>10
昔は「粋」だったな
昔は「粋」だったな
79: 2020/07/09(木) 10:08:02.78 ID:tX8k9hMf0
>>10
それ糞寒いわ
実際は嘘と思わなっただけやろな
普通嘘と分かれば白けるもんや
それ糞寒いわ
実際は嘘と思わなっただけやろな
普通嘘と分かれば白けるもんや
91: 2020/07/09(木) 10:10:07.71 ID:Leu8mwxL0
>>10
当時から寒いぞ
当時から寒いぞ
15: 2020/07/09(木) 09:53:35.96 ID:vTQPbtQPa
>>4
嘘松認定のせいでつまらなくなったまである
全力で釣られるのがvipperの頃の方が健全だった
嘘松認定のせいでつまらなくなったまである
全力で釣られるのがvipperの頃の方が健全だった
26: 2020/07/09(木) 09:55:41.41 ID:5mY21OM2M
>>15
ウソをウソであると気づけないと2chを使うのは難しいって言葉そのまんまなほんま
ウソをウソであると気づけないと2chを使うのは難しいって言葉そのまんまなほんま
33: 2020/07/09(木) 09:57:20.17 ID:vBa7BbTSd
>>26
それを言った奴は日本から逃走中やで
それを言った奴は日本から逃走中やで
19: 2020/07/09(木) 09:53:49.19 ID:u6grBMlpp
>>4
別に誰かを貶してるわけでもないから今でも嘘松だけになるようなタイプと違うやろ
別に誰かを貶してるわけでもないから今でも嘘松だけになるようなタイプと違うやろ
24: 2020/07/09(木) 09:55:24.15 ID:Poks1Ev9a
>>19
これ
嘘松は笑ってもらうってより気持ちようなりたいだけのが多すぎるねん
これ
嘘松は笑ってもらうってより気持ちようなりたいだけのが多すぎるねん
67: 2020/07/09(木) 10:04:37.41 ID:m1/6h6Nqa
>>4
単純に、余裕が無いやつが増えすぎたんや
単純に、余裕が無いやつが増えすぎたんや
93: 2020/07/09(木) 10:10:25.46 ID:EoUW5f920
>>4
別に信じて流行ったわけちゃうやろ
別に信じて流行ったわけちゃうやろ
216: 2020/07/09(木) 10:29:23.65 ID:8ZWkcukT0
>>4
当時は新鮮だったから
当時は新鮮だったから
5: 2020/07/09(木) 09:51:45.98 ID:krUEdwpo0
おまえはどっちだったんだ?
6: 2020/07/09(木) 09:51:47.31 ID:6zOk9Fn6a
どっちがザーボンかで揉めてそう
7: 2020/07/09(木) 09:51:58.58 ID:UovUDAMsa
>>1
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
11: 2020/07/09(木) 09:52:34.20 ID:ghOE73axM
>>7
これすき
これすき
12: 2020/07/09(木) 09:52:56.67 ID:RaNkxd3xa
>>7
今では見れない光景
今では見れない光景
21: 2020/07/09(木) 09:54:53.24 ID:0WgUnSmhd
>>7
割と締められてるの草
割と締められてるの草
30: 2020/07/09(木) 09:57:11.71 ID:Pzi0RsQX0
>>7
これ好き
これ好き
32: 2020/07/09(木) 09:57:16.47 ID:NJsrIF4+0
>>7
15年くらい前のオタク像やな
15年くらい前のオタク像やな
35: 2020/07/09(木) 09:57:41.40 ID:by7qjSch0
>>7
文章力あるわ
普通に読ませる
文章力あるわ
普通に読ませる
39: 2020/07/09(木) 09:58:30.74 ID:6AQWLWBH0
>>7
めちゃくちゃ締められててワロタ
めちゃくちゃ締められててワロタ
57: 2020/07/09(木) 10:02:07.52 ID:OdY3SCr60
>>7
割と締められてるの草
割と締められてるの草
97: 2020/07/09(木) 10:10:43.32 ID:AmFIu5MZM
>>7
嘘松
嘘松
148: 2020/07/09(木) 10:20:09.42 ID:IFDwXwsa0
>>7
今はこういうのがすぐ晒される危機に脅かされてると思うとSNSってダメだな
今はこういうのがすぐ晒される危機に脅かされてると思うとSNSってダメだな
183: 2020/07/09(木) 10:23:59.67 ID:Bi/Xfa8qr
>>7
大好き
大好き
184: 2020/07/09(木) 10:24:16.58 ID:s3jzy8R5a
>>7
カープのも好き
カープのも好き
230: 2020/07/09(木) 10:32:01.94 ID:PtXuyFWL0
>>7
ドンドンピンクほんとすき
ドンドンピンクほんとすき
8: 2020/07/09(木) 09:52:02.59 ID:9Ad6rTTs0
ここまで徹底してくれたら許すわ
9: 2020/07/09(木) 09:52:07.87 ID:b2xvfil80
若干滑ったか?
13: 2020/07/09(木) 09:53:03.31 ID:8f3MagLt0
嘘でも想像したら面白いやん
16: 2020/07/09(木) 09:53:40.87 ID:Hb2+hO1FM
でも駅伝でフリーザコスの人がいたりするから嘘じゃない可能性もあるんやないか?
まぁ実際に見たらひくが
まぁ実際に見たらひくが
17: 2020/07/09(木) 09:53:42.17 ID:/6udkDIV0
今だお嘘松で終わりやからな
ネタにならん
ネタにならん
18: 2020/07/09(木) 09:53:48.60 ID:ZpCOIPM+0
ガチで書いたことあるけど名前呼ばれなかったわ
20: 2020/07/09(木) 09:54:51.95 ID:9kRQEYce0
嘘松もクソも実際にやるような程度の低い人間はいるからな
22: 2020/07/09(木) 09:55:12.94 ID:aM8w/xELM
周りが拍手しないと
23: 2020/07/09(木) 09:55:21.81 ID:PNnhzOWHa
平和で素晴らしい
25: 2020/07/09(木) 09:55:25.36 ID:r23tceQNp
でも昔の嘘松くさいコピペって今見ると臭いだけでおもんないのも事実やろ
ハバネロのやつとか
ハバネロのやつとか
34: 2020/07/09(木) 09:57:25.50 ID:PGiWWbcYM
>>25
Twitterやとコテついてるみたいなもんやし匿名だから良かったのかもな
Twitterやとコテついてるみたいなもんやし匿名だから良かったのかもな
27: 2020/07/09(木) 09:56:19.14 ID:0WgUnSmhd
嘘松は完全に自己顕示欲丸出しできしょいけど昔のコピペはまだ楽しめるわ
28: 2020/07/09(木) 09:56:20.23 ID:K+2/3Y/U0
つまらなく改変するな
37: 2020/07/09(木) 09:58:06.46 ID:jPhU+vBvd
名前書こうとした時にこういうふざけた名前見つけるとグシャグシャって消して田中とか鈴木に書き換えてるわ
38: 2020/07/09(木) 09:58:25.70 ID:4Z9+NcDS0
冷笑系マウント野郎が幅を利かせ過ぎてネットはつまらなくなった
41: 2020/07/09(木) 09:59:18.10 ID:d9ib1FwGd
スカイプで知り合った外人がボスでカップラーメン好きや同僚の外人が芋羊羹好き過ぎた話とか今されたら鳥肌立つやろな
45: 2020/07/09(木) 10:00:09.02 ID:ThzJDzqFr
アフィのステマ騒動で嘘くさいやつは片っ端から叩かれる風潮に変わっちゃったからな
2012年頃のニュー速が嫌儲になったくらいから一気に2chの雰囲気変わったよ
2012年頃のニュー速が嫌儲になったくらいから一気に2chの雰囲気変わったよ
48: 2020/07/09(木) 10:00:30.84 ID:o2jmjFb10
ワイは気持ちが焦りすぎて注文するつもりだったメニューを書いてしまったことあるぞ。
ハンバーグ師匠みたいになってしまった。
ハンバーグ師匠みたいになってしまった。
49: 2020/07/09(木) 10:00:32.62 ID:UvgZTdrl0
ワイは中学の同期と行くとポンコツだった先生の名字を書いてるわ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594255828/
ハナから真偽を確かめる手段なんて無いに等しい場所なのに内容に対する感想じゃなくて、嘘か本当かを最初に気にするのってアホだと思う
一つのエピソードトークに嘘じゃない証拠をわざわざ羅列したらそこで初めて笑うんか?って話だし、それができなきゃ全て嘘になるならネットには嘘しか書いてない事にだってなる
なのになんでわざわざ粒立てて「嘘だ!」って言い張る必要があるんだ?
真偽を見抜く目なんて大多数が持ってないから間違った解釈ばかりして結局デマに騙されるし、嘘松認定中毒者は賢いネットの使い方してないと思うぞ
漫画や映画みたいな創作を見て自分がどう感じるかが大事な事であって、その手前で引いて立ち去るなら触れる必要がない無駄ばかりになる
26
が
しました