おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/07/11(土) 21:11:05.44 ID:ldQeM0S0M
気が合うな
17: 2020/07/11(土) 21:14:44.32 ID:HQQHUjhaa
>>2
やっぱ、同じように考えるやつはいるよな向いてないわほんと
主体性ないし、ハングリー精神とかにも欠ける
やっぱ、同じように考えるやつはいるよな向いてないわほんと
主体性ないし、ハングリー精神とかにも欠ける
3: 2020/07/11(土) 21:11:20.18 ID:HQQHUjhaa
先月2社受けたけど落ちちゃった
4: 2020/07/11(土) 21:11:40.90 ID:70Jwx0mMd
ハロワいくん?
11: 2020/07/11(土) 21:13:22.05 ID:HQQHUjhaa
>>4
うーん
家業手伝い、コネ、再受験もしくは資格という選択肢があるけど
コネの会社はショボいじゃらやだし
勉強もあんま好きじゃないし
家業手伝いもダサいからなあ
ネガティブに悩んでる
うーん
家業手伝い、コネ、再受験もしくは資格という選択肢があるけど
コネの会社はショボいじゃらやだし
勉強もあんま好きじゃないし
家業手伝いもダサいからなあ
ネガティブに悩んでる
15: 2020/07/11(土) 21:14:33.00 ID:WQVqIRwhp
>>11
超恵まれてて草
選択肢が豊富ってのも悩みどころっていうのはわかるけどな
超恵まれてて草
選択肢が豊富ってのも悩みどころっていうのはわかるけどな
18: 2020/07/11(土) 21:14:54.05 ID:byw7kqjg0
>>11
コネあるんかいしばくぞコラ
コネあるんかいしばくぞコラ
5: 2020/07/11(土) 21:11:47.45 ID:TGyrk8+d0
しとるやんけw
20: 2020/07/11(土) 21:15:37.10 ID:HQQHUjhaa
>>5
やってたのを放棄したってニュアンスで
やってたのを放棄したってニュアンスで
6: 2020/07/11(土) 21:12:05.82 ID:5OPNlJ/d0
経験者のワイから言うと絶対アイツラの言うとおりにしたほうが得やで
腑に落ちんしムカつくけど現状そうするしかない
腑に落ちんしムカつくけど現状そうするしかない
26: 2020/07/11(土) 21:17:38.37 ID:HQQHUjhaa
>>6
いや、わかるよ
今まで周囲の正論無視して失敗してきてるからね
頭じゃわかってても身体が動かないからクズやねん
いや、わかるよ
今まで周囲の正論無視して失敗してきてるからね
頭じゃわかってても身体が動かないからクズやねん
7: 2020/07/11(土) 21:12:10.35 ID:8u8NYklu0
コネ入社組かな
8: 2020/07/11(土) 21:12:23.16 ID:0RIrglVo0
ワイも期限のある就活は息苦しいから卒業後に就活するわ
9: 2020/07/11(土) 21:12:46.97 ID:mazPcRqJd
わかるわ。ワイもリクルートシステム使わずに済ましたで。ちな新卒年収1000万
10: 2020/07/11(土) 21:13:15.29 ID:P6Cb+m+90
ワイ19卒NNTは書類すらとおらんで
13: 2020/07/11(土) 21:14:14.37 ID:c2Lh6WGw0
>>10
コレイトン、、、
コレイトン、、、
14: 2020/07/11(土) 21:14:26.45 ID:hYkgaF+w0
よしそのまま突っ走れ
お前が無職になれば俺が幸せになる
お前が無職になれば俺が幸せになる
16: 2020/07/11(土) 21:14:36.55 ID:OqpFQBiU0
お前が超優秀じゃない限り絶対後悔するから新卒で就職しとけ
30: 2020/07/11(土) 21:18:30.23 ID:HQQHUjhaa
>>16
最近ちょっとだけ焦燥感みたいなものを感じてきたけど次の日にはどうでもよくなっちゃう
やばい
最近ちょっとだけ焦燥感みたいなものを感じてきたけど次の日にはどうでもよくなっちゃう
やばい
19: 2020/07/11(土) 21:15:07.98 ID:6FlFUrADd
今日のNNT部け?😁
21: 2020/07/11(土) 21:16:31.03 ID:CJovnPH70
働くのが怖くて就活できない
29: 2020/07/11(土) 21:18:03.89 ID:u4CCHkAt0
>>21
みんなスタートライン同じやから安心しろ
むしろ同い年がみんな慣れてる中始める方がつらたんやぞ
みんなスタートライン同じやから安心しろ
むしろ同い年がみんな慣れてる中始める方がつらたんやぞ
33: 2020/07/11(土) 21:18:58.47 ID:7VItWBzEr
>>21
うまいことホワイトに入れれば余裕やで
うまいことホワイトに入れれば余裕やで
22: 2020/07/11(土) 21:16:47.39 ID:HQQHUjhaa
コネっていっても親が産業医やってるとこの社長と仲いいだけだし学歴的には負け組になっちゃうから嫌だ
23: 2020/07/11(土) 21:16:47.49 ID:u4CCHkAt0
ガチのマジで新卒以外ゴミ扱いやからなんとかした方がええ
24: 2020/07/11(土) 21:17:14.48 ID:BpwvDXVD0
クッソ面倒だったけど10社だけ受けるって決めて就活したンゴ
25: 2020/07/11(土) 21:17:34.13 ID:LHSyFw9q0
せっかくの新卒カード捨てるとかアホやろ
最もらしい事言って現実から逃げてもこの敗北のツケはいつか払わなきゃいけないんやで
最もらしい事言って現実から逃げてもこの敗北のツケはいつか払わなきゃいけないんやで
27: 2020/07/11(土) 21:17:46.66 ID:rVELOSsq0
マイナビアンチだからな
31: 2020/07/11(土) 21:18:40.60 ID:u4CCHkAt0
となると縁故採用しかないぞ
32: 2020/07/11(土) 21:18:51.10 ID:VugXOjJhd
家業がなにかによる
46: 2020/07/11(土) 21:22:19.93 ID:HQQHUjhaa
>>32
実家病院だけど事務でもやるか?とか言われた
知り合いの病院ではニートの息子に事務やらせたら金くすねてたらしい笑
実家病院だけど事務でもやるか?とか言われた
知り合いの病院ではニートの息子に事務やらせたら金くすねてたらしい笑
34: 2020/07/11(土) 21:19:28.80 ID:rVELOSsq0
大学の説明会だけを当てにしてたから新学期始まったくらいの時点で詰んだわ
35: 2020/07/11(土) 21:19:33.12 ID:OMVfkDXxa
ワイ卒業後1ヶ月で新卒として拾ってもらったわ、ほんま有難い
もう辞めたけどな
もう辞めたけどな
36: 2020/07/11(土) 21:19:42.03 ID:fb3V76FP0
ワイは40社くらい受けてるけどまだ決まらんわね
37: 2020/07/11(土) 21:20:05.29 ID:8u8NYklu0
新卒カード使わないと既卒・無職・職歴無しの三重苦で底辺確定やで
38: 2020/07/11(土) 21:20:23.89 ID:F2mOsw9/a
今年の就活なんてカンペ画面に貼ってweb面接するだけでいいのになんでしなかったんや
39: 2020/07/11(土) 21:20:27.99 ID:HQQHUjhaa
現状のリクルーティングシステムってさ企業の求める人材像に学生が刷り寄せていく学生主体のものでさ
そうなるとどうしても内在的なモチベーション欠けた人間は腰があがらんね
企業の方から働きかける努力をしてほしいね
そうなるとどうしても内在的なモチベーション欠けた人間は腰があがらんね
企業の方から働きかける努力をしてほしいね
43: 2020/07/11(土) 21:21:58.41 ID:mazPcRqJd
>>39
草
草
40: 2020/07/11(土) 21:20:40.32 ID:o22CvHWe0
院行くンゴ
41: 2020/07/11(土) 21:21:14.00 ID:HQQHUjhaa
新卒カード捨てるのは致命的とは言うけど、新卒で受けた会社落ちたんですけど笑
44: 2020/07/11(土) 21:22:03.14 ID:OMVfkDXxa
>>41
お前の実力足らずやろ
新卒だからって舐めてかかるからや
お前の実力足らずやろ
新卒だからって舐めてかかるからや
45: 2020/07/11(土) 21:22:15.33 ID:LHSyFw9q0
>>41
2社受けただけで何舐めた事言ってんねん
2社受けただけで何舐めた事言ってんねん
47: 2020/07/11(土) 21:22:25.09 ID:akN1rigg0
インドに行こう
48: 2020/07/11(土) 21:22:25.32 ID:J7LefuYi0
現状のリクルーティングシステムに乗っかるのは気乗りしないわ(キリッ)
いや落ちた就活弱者なだけやろ
いや落ちた就活弱者なだけやろ
49: 2020/07/11(土) 21:22:26.94 ID:GCK+PIYi0
院生ワイも全落ちしてやめたわ
51: 2020/07/11(土) 21:22:35.44 ID:5rn+sGpB0
お前も4次元の思考に至ったか
53: 2020/07/11(土) 21:23:15.82 ID:HQQHUjhaa
書類は通ったしいけるかと思ったんだけどなあ😭
61: 2020/07/11(土) 21:24:15.43 ID:OMVfkDXxa
>>53
書類選考なんて学校、学部くらいしか見てないぞ
書類選考なんて学校、学部くらいしか見てないぞ
54: 2020/07/11(土) 21:23:17.01 ID:fb3V76FP0
全落ちしてやめるとかええ身分やなぁ
ワイは全落ちしたから行きたくもない会社受け続けてるぞ
ワイは全落ちしたから行きたくもない会社受け続けてるぞ
55: 2020/07/11(土) 21:23:19.65 ID:uutFLR+Ba
バンドやりたいんやけど失敗したら既卒で底辺確定よな?
58: 2020/07/11(土) 21:23:42.84 ID:fb3V76FP0
>>55
地方公務員とかならバンド続けながらできるやろ
知り合いにおるで
地方公務員とかならバンド続けながらできるやろ
知り合いにおるで
57: 2020/07/11(土) 21:23:36.41 ID:hYkgaF+w0
なんでもええからとにかく就活だけはするなよ
俺と同じ底辺に落ちてくれれば何も言うことはない
俺と同じ底辺に落ちてくれれば何も言うことはない
59: 2020/07/11(土) 21:23:44.03 ID:dMlotCri0
ワイ無理して銀行行ったけど結局辞めてニートして普通にメーカーに就職できたから気にせんでええよ
新卒カードとか言ってるの新卒しかおらんで
新卒カードとか言ってるの新卒しかおらんで
62: 2020/07/11(土) 21:24:40.93 ID:YfFYH61N0
>>59
地銀け?
地銀け?
60: 2020/07/11(土) 21:23:49.15 ID:xOmFQgxYa
人生終わるで
マジな話
残る人生40年以上の大体の道筋がここで決まるから
マジな話
残る人生40年以上の大体の道筋がここで決まるから
63: 2020/07/11(土) 21:24:48.37 ID:2n+1lvuD0
ワイは42社全落ちや
どうしたら良い?
ちな前科(傷害)あり
どうしたら良い?
ちな前科(傷害)あり
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594469439/
26
が
しました