おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/07/24(金) 18:33:02.60 ID:9ZJMajEcM
夏バテでも食えるのはいい
3: 2020/07/24(金) 18:33:14.58 ID:CrMWn8V80
何だと思う?
4: 2020/07/24(金) 18:33:21.72 ID:2Pi71RNx0
カロリー結構あるやろ
5: 2020/07/24(金) 18:33:23.83 ID:wIvYRR340
安い不味い高カロリーだろ
6: 2020/07/24(金) 18:33:38.64 ID:ncFNldqvM
所詮うどんのまがい物だから
7: 2020/07/24(金) 18:33:56.14 ID:INNWbqZ60
でもにゅうめんは美味しいよね?
15: 2020/07/24(金) 18:34:41.97 ID:YP3vIJes0
>>7
最悪
最悪
122: 2020/07/24(金) 18:47:36.70 ID:/Ina0EY/0
>>7
クソ不味い
クソ不味い
8: 2020/07/24(金) 18:33:56.58 ID:612eesAE0
なんか食った気しない
9: 2020/07/24(金) 18:33:58.66 ID:zRHnxqceM
うまくないから
10: 2020/07/24(金) 18:34:09.88 ID:F4n10nDM0
安いのはまずい
カロリーはそこそこある
カロリーはそこそこある
11: 2020/07/24(金) 18:34:12.56 ID:yLWgzu1ga
めんつゆとかいう糖質の塊
12: 2020/07/24(金) 18:34:26.16 ID:YP3vIJes0
安い。たかがしれてる味。高カロリー
13: 2020/07/24(金) 18:34:33.17 ID:hZiUJoH50
そうめんで酒は飲めねえしなあ…
31: 2020/07/24(金) 18:36:38.13 ID:JpImpWZWa
>>13
飲めるぞ(笑顔)
飲めるぞ(笑顔)
135: 2020/07/24(金) 18:49:00.22 ID:AomGgYNv0
>>31
付け合わせの雲丹とかで飲んでるだけや
付け合わせの雲丹とかで飲んでるだけや
14: 2020/07/24(金) 18:34:38.33 ID:iuJjDaoYd
飽きるやん
16: 2020/07/24(金) 18:34:43.94 ID:dvqC7I/C0
いやカロリーは低いだろ
脂質ぜんぜんやん
脂質ぜんぜんやん
17: 2020/07/24(金) 18:34:44.53 ID:1LrI4da+0
飽きる
18: 2020/07/24(金) 18:34:44.97 ID:LcGgm/PUa
氷水張ったボウルにそうめん入れて食ってみ?
化けるで
化けるで
19: 2020/07/24(金) 18:34:49.16 ID:saGePZaJd
うまくない
20: 2020/07/24(金) 18:35:00.96 ID:+pKZAVQM0
茹でるとカロリーが増えるから
22: 2020/07/24(金) 18:35:16.32 ID:I5UBLIlp0
タンパク質さえあれば完璧なんやけどな
23: 2020/07/24(金) 18:35:31.48 ID:9btipZdh0
すぐ飽きる
24: 2020/07/24(金) 18:35:35.31 ID:BsyaMzIP0
油で揚げた炭水化物やろ?
25: 2020/07/24(金) 18:35:48.28 ID:WTuYpC+b0
茹でると重量が2倍になるからカロリーも2倍になるぞ
26: 2020/07/24(金) 18:35:48.28 ID:EDBw1VDN0
カロリーたけえよ
27: 2020/07/24(金) 18:35:49.94 ID:zCOnh7WFd
うどんの二番煎じ
そのくせに夏しか見向きされない
そのくせに夏しか見向きされない
28: 2020/07/24(金) 18:36:00.76 ID:vVIt6gMwd
そうめんって食った気が全くしないのはなんなんだろうな
29: 2020/07/24(金) 18:36:17.29 ID:c6b0Wp2A0
カロリー言うても脂質無いんだから贅肉にならんやろ
45: 2020/07/24(金) 18:38:38.66 ID:spxnIMnla
>>29
糖尿になるんやで
糖尿になるんやで
301: 2020/07/24(金) 19:00:39.23 ID:8baAyJ000
>>29
そうめん油入ってるやろ
そうめん油入ってるやろ
30: 2020/07/24(金) 18:36:22.50 ID:5aEiBJfO0
もうちっと栄養欲しい
32: 2020/07/24(金) 18:36:42.29 ID:xiI08yCuM
流水麺でいいよね
33: 2020/07/24(金) 18:36:48.25 ID:wUKR4APC0
クソ薄味
薬味に頼るしかできないクソ雑魚
薬味に頼るしかできないクソ雑魚
34: 2020/07/24(金) 18:36:50.67 ID:bs6z0RhC0
やっすい唐揚げチンして一緒に食うと美味い
38: 2020/07/24(金) 18:37:20.89 ID:6BTYBYNs0
>>34
それ唐揚げがおいしいんやで
それ唐揚げがおいしいんやで
44: 2020/07/24(金) 18:38:28.69 ID:bs6z0RhC0
>>38
単体やと味濃いしご飯やと重いからそうめんが丁度ええんや
単体やと味濃いしご飯やと重いからそうめんが丁度ええんや
220: 2020/07/24(金) 18:55:11.71 ID:xwWNh4ZZM
>>44
うどんにぶっこむ方がええわ
うどんにぶっこむ方がええわ
35: 2020/07/24(金) 18:36:55.22 ID:6BTYBYNs0
たいしてうまくもないのにカロリー高いし
36: 2020/07/24(金) 18:37:08.75 ID:o50v0Hau0
カロリーというかするっといけ過ぎて食べすぎちゃうわ
3束ないと食べた気にならない
3束ないと食べた気にならない
37: 2020/07/24(金) 18:37:18.27 ID:HTVlDtpn0
ごま油とめんつゆで作った肉餡掛けと適当な野菜を乗せて食うと美味い
39: 2020/07/24(金) 18:37:32.30 ID:vnjbipZsa
準備が面倒くさい
40: 2020/07/24(金) 18:37:59.94 ID:YUtJ40PHM
ヘルシーでいいよね
薬味で遊べるし
薬味で遊べるし
41: 2020/07/24(金) 18:38:04.81 ID:Dk0nF5c40
でもハムと錦糸卵ときゅうり足さなアカンやん
43: 2020/07/24(金) 18:38:18.38 ID:sejZMpxI0
茹でた時に不必要に泡立つよな
46: 2020/07/24(金) 18:38:45.02 ID:kRMS+Ce6d
無限に食えるのにカロリーえぐいよな
47: 2020/07/24(金) 18:38:52.49 ID:u587Wh//a
すぐ吹き溢れる無能
48: 2020/07/24(金) 18:39:06.46 ID:tnFz/6GB0
とってる定期
49: 2020/07/24(金) 18:39:07.48 ID:KJlwWPrp0
カロリー高いやろ
51: 2020/07/24(金) 18:39:19.42 ID:CS38wTI60
タレが弱い
湯がいて冷やすのがめんどくさい
湯がいて冷やすのがめんどくさい
52: 2020/07/24(金) 18:39:25.42 ID:9btipZdh0
カロリー低いならそばじゃね?
53: 2020/07/24(金) 18:39:34.75 ID:845P0MdP0
マッマ監督
台所事情が厳しいと素麺投手の連投を示唆
台所事情が厳しいと素麺投手の連投を示唆
56: 2020/07/24(金) 18:39:46.14 ID:NiUEkCoR0
冷や麦のが上手い
57: 2020/07/24(金) 18:39:53.89 ID:YUtJ40PHM
カロリー低いぞ
コンビニのそうめん弁当が300kcalないくらいやし
コンビニのそうめん弁当が300kcalないくらいやし
58: 2020/07/24(金) 18:39:55.11 ID:N0UIB92D0
うまくない定期
59: 2020/07/24(金) 18:39:58.01 ID:UJBhG9rGp
ガリヒョロワイそうめんを主食にすることを決意
60: 2020/07/24(金) 18:40:03.17 ID:9uCpcaWZ0
安い?
62: 2020/07/24(金) 18:40:20.89 ID:zoBQ1veUa
まずくはないけど大して美味くもないやろ
パスタ>うどん≧そば>>>そうめん
くらいのイメージやわ
パスタ>うどん≧そば>>>そうめん
くらいのイメージやわ
270: 2020/07/24(金) 18:58:33.05 ID:TT9/nRxx0
>>62
パスタが旨いのはド乳化した油が絡んでるから
カッペリーニを素麺みたいに食えばもちろん素麺並みのがっかり感しかない
パスタが旨いのはド乳化した油が絡んでるから
カッペリーニを素麺みたいに食えばもちろん素麺並みのがっかり感しかない
64: 2020/07/24(金) 18:40:35.15 ID:n9ZZ5dXBM
つゆに納豆とかオクラ入れると化けるよな
65: 2020/07/24(金) 18:41:11.83 ID:ZIjxTYpe0
そうめんは味噌汁に突っ込めるけどうどんは出来ない
66: 2020/07/24(金) 18:41:16.82 ID:/4u3461w0
真夏の早朝でも素麺なら食える。スポーツに備えられる
67: 2020/07/24(金) 18:41:29.26 ID:Uv9MHJC30
広めの皿に玉にしたソーメンを氷散らすと見た目、食べやすさ最強すぎんか?
正直夏では天下とってるやろ
正直夏では天下とってるやろ
69: 2020/07/24(金) 18:41:40.04 ID:uLbrqyMr0
塩分高い
70: 2020/07/24(金) 18:41:40.53 ID:gt30q+QX0
うまさの割に高い
すぐ飽きる
カロリー高い
の間違いや
すぐ飽きる
カロリー高い
の間違いや
72: 2020/07/24(金) 18:42:15.50 ID:S2gsoWxr0
そうめんが低カロリー?
炭水化物だぞ
炭水化物だぞ
73: 2020/07/24(金) 18:42:23.16 ID:xapWvflY0
そうめん、うどんとかいう地味にラーメンよりGI値高い食いもん
おまけに砂糖だらけのめんつゆドバーやからな
そら日本は糖尿大国ですわ
おまけに砂糖だらけのめんつゆドバーやからな
そら日本は糖尿大国ですわ
74: 2020/07/24(金) 18:42:24.11 ID:vWPI7Y3Qr
糖質の塊
75: 2020/07/24(金) 18:42:29.40 ID:iS5pJP2up
美味しいけど毎日食べようとは思わんな
76: 2020/07/24(金) 18:42:31.69 ID:mGw6K4eE0
麺はそばが一番
80: 2020/07/24(金) 18:42:57.69 ID:DdgEwq1k0
つめたいのきらい にゅうめんすこ
81: 2020/07/24(金) 18:43:13.77 ID:23NNeTMM0
カ低カロリーだったら売れてるわ
82: 2020/07/24(金) 18:43:27.50 ID:XLFmmvbfK
カロリー高くて消化もええ
糖尿のトリガーとしては最強に近い
糖尿のトリガーとしては最強に近い
83: 2020/07/24(金) 18:43:30.86 ID:z+wt6t2DM
低カロリーと低脂肪の違いもわからないバカ
GI値すら知らないだろう
GI値すら知らないだろう
84: 2020/07/24(金) 18:43:32.12 ID:02UmNK930
夜ご飯にそうめん出てきて喜ぶ男は一人もいない
女が楽するためのものや
女が楽するためのものや
85: 2020/07/24(金) 18:43:37.11 ID:nACDW0HGa
夏っていうだけでそうめん食いたがるやつの気がしれんわ
そばでええんやけど
そばでええんやけど
96: 2020/07/24(金) 18:44:50.19 ID:iS5pJP2up
>>85
そばはあんまり美味しくない
年越しに食べるかと思う程度
そばはあんまり美味しくない
年越しに食べるかと思う程度
113: 2020/07/24(金) 18:46:38.66 ID:Hijyx+rT0
>>96
かわいそう
普段なに食ってんの?
かわいそう
普段なに食ってんの?
86: 2020/07/24(金) 18:43:45.50 ID:dvqC7I/C0
高カロリーいうてるのって絶対カロリー表示確認してないやろ
糖質が悪と思ってる情弱やん
糖質が悪と思ってる情弱やん
90: 2020/07/24(金) 18:44:20.72 ID:nACDW0HGa
>>86
うどんよりはカロリー高いんやろ
うどんよりはカロリー高いんやろ
101: 2020/07/24(金) 18:45:13.13 ID:dvqC7I/C0
>>90
うどんがまずかなりローカロリーじゃん
うどんがまずかなりローカロリーじゃん
131: 2020/07/24(金) 18:48:21.74 ID:18Yea5b10
>>101
そうなの?
そうなの?
161: 2020/07/24(金) 18:51:35.30 ID:XLFmmvbfK
>>101
うどん国は糖尿国
うどん国は糖尿国
178: 2020/07/24(金) 18:52:51.72 ID:ZBui/7Gr0
>>101
そうでもないで
そうでもないで
87: 2020/07/24(金) 18:43:54.83 ID:3IEnGa+K0
高カロリーやけど夏に天下とってる
89: 2020/07/24(金) 18:44:06.46 ID:d5qj0MML0
・腹持ち悪い
・高カロリー
・味付けは麺つゆに全振り
このゴミがなんで現代社会まで生き残ったんや??
・高カロリー
・味付けは麺つゆに全振り
このゴミがなんで現代社会まで生き残ったんや??
91: 2020/07/24(金) 18:44:22.54 ID:54fw2zLi0
食べ方が一種類
92: 2020/07/24(金) 18:44:27.16 ID:q1yIh0MZ0
パスタのほうがええから
93: 2020/07/24(金) 18:44:34.54 ID:aerFaTQj0
そんなに安くないし、安いやつはまずい
94: 2020/07/24(金) 18:44:36.63 ID:BsyaMzIP0
少なくとも夏に食べるものとしてはよくないやろ
97: 2020/07/24(金) 18:44:53.92 ID:6yd5wonva
油練り込んであるやろ
100: 2020/07/24(金) 18:45:06.49 ID:3N7W9eZI0
ソーミンチャンプルー
102: 2020/07/24(金) 18:45:19.32 ID:vvlF7fsV0
余った素麺で作るチャンプルうまいわ安いし酒のつまみになるし体にもええしさいつよやぞ
103: 2020/07/24(金) 18:45:24.81 ID:2W5A3/ZO0
高カロリーやろ
小麦粉の固まりやぞ
小麦粉の固まりやぞ
104: 2020/07/24(金) 18:45:25.19 ID:oPUQ8jbT0
マッマ将、魂のそうめん八連投
105: 2020/07/24(金) 18:45:33.35 ID:m0gMh5mK0
安い、まずい、高カロリーだから
106: 2020/07/24(金) 18:45:44.11 ID:54fw2zLi0
冷やして食べるのみ
107: 2020/07/24(金) 18:45:57.58 ID:S2gsoWxr0
カロリー高い 栄養価ない 腹持ち悪い つゆドバドバで塩分もやばい
うんちすぎる
うんちすぎる
109: 2020/07/24(金) 18:45:59.44 ID:yeSBDVHn0
低カロリーじゃないから
110: 2020/07/24(金) 18:46:00.21 ID:SoY28XbVa
つゆが旨いだけ
111: 2020/07/24(金) 18:46:08.02 ID:nJDgHSZX0
糖質の塊やんけ
112: 2020/07/24(金) 18:46:25.93 ID:cRnVG6xA0
うますぎて大量にたべてしまうよな
114: 2020/07/24(金) 18:46:49.49 ID:TMXYbbEqd
うまくない
116: 2020/07/24(金) 18:46:58.84 ID:nPDqU+9rM
ひやむぎというそうめんとうどんのいいところを消したような中途半端な存在は何やねん
117: 2020/07/24(金) 18:47:01.08 ID:xapWvflY0
そもそも糖質なんたらが流行ったのもダイエット云々より
日本人は糖分取り過ぎやねんな
そら糖分制限したら大概のデブは痩せるわ
日本人は糖分取り過ぎやねんな
そら糖分制限したら大概のデブは痩せるわ
118: 2020/07/24(金) 18:47:01.87 ID:pnitbtgP0
原料小麦粉の麺そのもののカロリーで高い低いあるの?
121: 2020/07/24(金) 18:47:36.28 ID:nACDW0HGa
>>118
うどんに比べたら油使っとるらしいな
うどんに比べたら油使っとるらしいな
119: 2020/07/24(金) 18:47:04.39 ID:1wBAsrI50
不味すぎる
麺類の中でもワーストを争うレベル
麺類の中でもワーストを争うレベル
120: 2020/07/24(金) 18:47:34.64 ID:+/Dsj/DOM
米とか他の麺類に比べてさっぱりしてて食べるスピードが速くなるから糖尿になりやすいと思う
123: 2020/07/24(金) 18:47:42.71 ID:g4U0KlND0
ラーメンスープにも合うし炒めものにもできて意外と万能
124: 2020/07/24(金) 18:47:46.75 ID:38XT/3fX0
不味いだろ
これとひやむぎ食ってるやつはバカ舌
これとひやむぎ食ってるやつはバカ舌
126: 2020/07/24(金) 18:48:04.71 ID:FSEWEJd20
飲めるぜ
127: 2020/07/24(金) 18:48:08.43 ID:cRnVG6xA0
不味いとか言ってるお子ちゃまはスーパーの安物たべてそう
129: 2020/07/24(金) 18:48:16.31 ID:nJDgHSZX0
カロリーとか論点ちゃうやろ
結局太るか否かは糖質と脂質や
結局太るか否かは糖質と脂質や
160: 2020/07/24(金) 18:51:29.52 ID:FCUpKIt60
>>129
炭水化物量やで
小麦粉を練って乾燥させたものなんて炭水化物の塊やん
デブるに決まっとる
炭水化物量やで
小麦粉を練って乾燥させたものなんて炭水化物の塊やん
デブるに決まっとる
174: 2020/07/24(金) 18:52:33.16 ID:nJDgHSZX0
>>160
結局これよな
米もパンも麺も食えんと考えるとなかなかきついわ
結局これよな
米もパンも麺も食えんと考えるとなかなかきついわ
130: 2020/07/24(金) 18:48:19.78 ID:lsHJQkGz0
茹でるとカロリーが倍になるからな
132: 2020/07/24(金) 18:48:25.82 ID:TJrarMOF0
冷やし中華よりは好き
134: 2020/07/24(金) 18:48:47.12 ID:JTHzMjRL0
栄養ないやん
136: 2020/07/24(金) 18:49:06.13 ID:Ww7ieIcw0
タンパク質がある
137: 2020/07/24(金) 18:49:09.84 ID:QoVHVWmc0
安物のそうめん買って食ったら不味すぎて泣いた
家のそうめんってそこそこいいの食ってたんやな
家のそうめんってそこそこいいの食ってたんやな
142: 2020/07/24(金) 18:49:48.16 ID:Ww7ieIcw0
>>137
パッケージのどこかに手延べ表記のあるのでないと不味いで
パッケージのどこかに手延べ表記のあるのでないと不味いで
138: 2020/07/24(金) 18:49:12.98 ID:Dl9g4JdDM
ラーメンと糖質変わらんのにソーメン食うメリットがないわ
141: 2020/07/24(金) 18:49:42.72 ID:38XT/3fX0
そうめんって麺つゆが美味いだけやろ
144: 2020/07/24(金) 18:49:52.70 ID:I8LqjD1s0
ワイの地元、素麺しか誇るものがない
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595583167/
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku