6

1: 2020/08/03(月) 02:57:40.443 ID:N3/tsXCl0
俺とアイツとで何が違うってんだよ

2: 2020/08/03(月) 02:58:09.069
まず顔

4: 2020/08/03(月) 02:59:00.174 ID:N3/tsXCl0
>>2
それは確かにそうだがそうじゃない

3: 2020/08/03(月) 02:58:22.448
遺伝子

6: 2020/08/03(月) 02:59:26.215 ID:N3/tsXCl0
>>3
その話持ち出されたらもうあきらめるしかないよね
せめて一歩でも近づきたいんだけどアイツと俺で何が違うと思う?

11: 2020/08/03(月) 03:01:12.841
>>6
DNA

5: 2020/08/03(月) 02:59:10.945
歌は才能

10: 2020/08/03(月) 03:00:28.829 ID:N3/tsXCl0
>>5
才能って努力で補える部分もあると思うのね
確かに基礎能力は才能に左右される部分が大きいと思うけど
でも後天的に得た才能つまり努力でどうにかなる部分ってないだろうか

7: 2020/08/03(月) 02:59:38.696
日頃の行い

8: 2020/08/03(月) 02:59:40.236
髪の量

14: 2020/08/03(月) 03:01:40.901 ID:N3/tsXCl0
>>8
もふもふだよ
ふさふさのもふもふ

22: 2020/08/03(月) 03:03:45.726
>>14
今わかったオメーは敵だ

9: 2020/08/03(月) 02:59:41.501
歌は神秘

18: 2020/08/03(月) 03:02:23.456 ID:N3/tsXCl0
>>9
ごめんそれに関してはなんてれす返したらいいのかわからないよ
つまりどういうことだってばよ

13: 2020/08/03(月) 03:01:30.506
歌上手くなりたきゃ
ヘッドホンでマイク越しの自分の声聞きながら練習してみろ

20: 2020/08/03(月) 03:03:02.623 ID:N3/tsXCl0
>>13
もうすでにやってるんだよね
ただうまい人と下手な人の決定的な違いが全然わからないの

15: 2020/08/03(月) 03:01:55.289
喉の使い慣れ具合と音感、それらの連携の慣れ

21: 2020/08/03(月) 03:03:38.688 ID:N3/tsXCl0
>>15
数こなせばいいって話?
1年歌ってるんだけど1年じゃまだまだ足りないのかな

16: 2020/08/03(月) 03:02:03.705
発声の違いってよく聞くよな
いい声は誰にでも出せるとか

26: 2020/08/03(月) 03:05:18.886 ID:N3/tsXCl0
>>16
たとえ正しい発声で歌えたとしても理想の声と違うと間違の発声だったんじゃないかって疑っちゃうよね

17: 2020/08/03(月) 03:02:21.624
バケツかぶって歌うらしい

28: 2020/08/03(月) 03:05:53.630 ID:N3/tsXCl0
>>17
バケツかぶって歌うたってる人想像したらなんだかおもしろいね

19: 2020/08/03(月) 03:02:26.107
歌った回数だよ

29: 2020/08/03(月) 03:06:31.884 ID:N3/tsXCl0
>>19
勉強も問題集解かないと定着しないもんね

23: 2020/08/03(月) 03:03:59.820
歌に関してはマジで才能
音痴がトレーニングで人並み程度に音程取れるようになるのは可能だけど
音痴がどれだけトレーニングしても努力しない歌の才能がある奴にピッチの正確さで勝るのは相当難しい

31: 2020/08/03(月) 03:08:15.541 ID:N3/tsXCl0
>>23
相対音感は鍛えられるけど
絶対音感は小さい頃から訓練しないとできないらしいね
だから3歳までに音楽やってないと絶対音感は厳しいらしい

俺は最近ようやっとファとミの違いが分かるようになったよ

35: 2020/08/03(月) 03:10:22.781
>>31
相対音感は楽器長い事やってれば身につくよ
俺も12歳からギター始めて4年目くらいにはチューナーなしでチューニングできるようになったし

24: 2020/08/03(月) 03:04:48.010
ろうそくの炎を揺らさずに歌う

33: 2020/08/03(月) 03:08:56.752 ID:N3/tsXCl0
>>24
すごい古典的だね
でも俺は声帯閉鎖はできてるから多分できると思う

25: 2020/08/03(月) 03:05:04.799
基本は音程とリズム
次に発声
その後に発音
これ揃えばプロレベル

34: 2020/08/03(月) 03:10:12.116 ID:N3/tsXCl0
>>25
発声でうまいか下手かの差がすごいつくと思う
カラオケで80点とるのはたぶん誰でもできるけど
人の心に響く声を出すのは「発声」がうまい人じゃないとできないきがする

50: 2020/08/03(月) 03:17:28.755
>>34
発声と発音両者組み合うと良い声になって人の心に響く様になる
でもその前に音程とリズムは絶対必須

30: 2020/08/03(月) 03:08:11.247
呼吸法

38: 2020/08/03(月) 03:11:02.825 ID:N3/tsXCl0
>>30
腹式呼吸すると酸欠になりがち

32: 2020/08/03(月) 03:08:20.676
そもそも音感って幼少期が1番付きやすいんだよ
絶対音感が正にそう
それに声帯も第2思春期辺りにはある程度固まる
幼少期に音楽に携わってない、第2思春期を迎える以前に歌をあまり歌ってない、元々音痴、これだとかなり絶望的

39: 2020/08/03(月) 03:12:07.675 ID:N3/tsXCl0
>>32
絶対音感は3歳児なら誰でもなれるもんね

41: 2020/08/03(月) 03:14:04.383
多少大人になってからでもドレミファソラシドを1音ずつ丁寧にかなり気にしながらピアノアプリでも良いから一緒に声出すとかなり音感は良くなるぞ
それが出来たらドからドまで半音ずつに切り替える
1日1時間1年やってみな?びっくりするレベルで変わるぞ

45: 2020/08/03(月) 03:14:51.866 ID:N3/tsXCl0
>>41
音感はそこまで困ってない

42: 2020/08/03(月) 03:14:08.265
音感は幼児期の脳にシナプスがバチバチ反応してる時期じゃないと身につかないのね
それが落ち着く14〜15歳くらいにはもう脳が反応しなくなる

才能じゃなくて時期の問題
子供に習い事させるのはちゃんと理由があるのよ

46: 2020/08/03(月) 03:15:24.084 ID:N3/tsXCl0
>>42
うん

43: 2020/08/03(月) 03:14:28.974
それに歌ってのは不思議なもんで何にもやってないのにアホほど上手い奴ってのがたまにいやがる

47: 2020/08/03(月) 03:16:00.715 ID:N3/tsXCl0
>>43
わかる
あいつら絶対生まれる前に歌のうまさにステータス振ってるよな

49: 2020/08/03(月) 03:16:32.172
歌うのが恥ずかしすぎて極力飲み会とかも行きたくない歌うっていう行為そのものが恥ずかしくて仕方ない自分の歌が他人に聞かれることがめちゃめちゃ恥ずかしい

52: 2020/08/03(月) 03:20:20.026 ID:N3/tsXCl0
>>49
俺のおやじがそんな感じだった
仕事しながら鼻歌歌ってたけど音程がずれすぎてて気持ち悪かったの覚えてるわ
おやじ曰くみんなの前で歌うたってバカにされたのが原因らしい

57: 2020/08/03(月) 03:25:51.739
>>52
なるほどねそれは嫌になるわ
例えば女性が歌ってる曲ってピッチが高いじゃんそういう時にどこに自分の声を合わせていいのかわからなくてガタガタになって死ぬ

53: 2020/08/03(月) 03:21:37.200
喉の形状で声質が変わるから頑張れ

58: 2020/08/03(月) 03:27:00.545 ID:N3/tsXCl0
>>53
っていったて喉の形状を変えるのってどうやるんだって話よ

54: 2020/08/03(月) 03:22:21.061
うちの母親がクソほど上手い
高校生の頃にキング・レコードの関係者にスカウトされてボイトレ通ってたらしい
クソほどブスだけど

59: 2020/08/03(月) 03:27:28.939 ID:N3/tsXCl0
>>54
母ちゃんすごいね
美人だったらもっとすごかった

63: 2020/08/03(月) 03:32:09.032
>>59
母親の影響で妹が2歳からピアノやってたんだけど残念ながら絶対音感は付かなかった
当時流行ってて俺がやってたたまごっちの電子音を聞いて急にその電子音を音階で言い出したことはあったり兆候はあったんだけどな
妹も歌は上手いけどやっぱり母親の歌聞くと雲泥の差なんだよなぁ

55: 2020/08/03(月) 03:23:06.098
校歌歌っても笑われるレベルの音痴だったけど上手いって言われるくらいになった
音痴だって認めて音をどんだけ外してるか自覚する、リズムをしっかり覚える、腹から声出すでどうにかなる
あと普段気の抜けた喋り方してる場合、しっかり腹式呼吸で発声すると歌声に差が出てそれだけで上手いって勘違いしてもらえる

60: 2020/08/03(月) 03:28:17.280 ID:N3/tsXCl0
>>55
発声方法が知りたい
高音どうしてるの?

67: 2020/08/03(月) 03:39:41.931
>>60
あくびしてるときが一番喉が開くから、その感じで口開けて腹筋使って声出せって合唱部顧問だった担任が言ってた
ヒトカラ行ったりすると翌日に筋肉痛になったりしたから腹筋使ってんだなって思う

65: 2020/08/03(月) 03:37:23.824 ID:N3/tsXCl0
覚えるから待ってて

66: 2020/08/03(月) 03:39:21.054
せめて週1でも継続して歌ってないとか、
普段から喋る声が小さいとか、
腹筋が無いとか

68: 2020/08/03(月) 03:40:40.388
ちやほやされる程度の歌唱力ほしいわ






1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596391060/