おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/08/15(土) 09:47:12.49 ID:gLfT5oFE0
中古?
8: 2020/08/15(土) 09:48:00.59 ID:/wZlQ5Fzd
>>2
中古も可や
というか200万じゃ中古しかむりやな
中古も可や
というか200万じゃ中古しかむりやな
4: 2020/08/15(土) 09:47:22.68 ID:/wZlQ5Fzd
ステップワゴンは来年あたりモデルチェンジやろうし型落ちになった現行型ならやすくいけるかね?
5: 2020/08/15(土) 09:47:27.26 ID:HLOlVjXH0
選択肢がしょぼい
9: 2020/08/15(土) 09:48:00.59 ID:DsdpZzeja
その2つならステップワゴンやけどオデッセイも候補に入れてくれや
11: 2020/08/15(土) 09:48:22.52 ID:/wZlQ5Fzd
>>9
高くない?
高くない?
10: 2020/08/15(土) 09:48:08.46 ID:G2PogXvhM
とりあえずトヨタ車にしとけ
13: 2020/08/15(土) 09:49:04.00 ID:/wZlQ5Fzd
>>10
トヨタのミニバンってろくな先進装備ついてなくない?
ワイはプロパイロットとかホンダセンシングみたいなのがええんやが
トヨタのミニバンってろくな先進装備ついてなくない?
ワイはプロパイロットとかホンダセンシングみたいなのがええんやが
17: 2020/08/15(土) 09:49:58.15 ID:pvdbuWzA0
>>13
そんなもんいらんわ
そんなもんいらんわ
21: 2020/08/15(土) 09:50:31.09 ID:/wZlQ5Fzd
>>17
ワイがいるんじゃボケ
ワイがいるんじゃボケ
22: 2020/08/15(土) 09:50:32.23 ID:pOTykIzK0
>>13
トヨタは価格で安全装備も変わるんだ😤
トヨタは価格で安全装備も変わるんだ😤
23: 2020/08/15(土) 09:50:51.95 ID:/wZlQ5Fzd
>>22
そこが嫌い��
そこが嫌い��
14: 2020/08/15(土) 09:49:14.56 ID:pOTykIzK0
ミニバンいうても大きさが違うぞ
15: 2020/08/15(土) 09:49:44.25 ID:/wZlQ5Fzd
>>14
それでいうならアルファードまででかいのはいらん
それでいうならアルファードまででかいのはいらん
16: 2020/08/15(土) 09:49:45.77 ID:VEPkbV/N0
小さくてもいいならフリードやな
19: 2020/08/15(土) 09:50:18.02 ID:/wZlQ5Fzd
>>16
フリードもええんやけどなんか中古価格やと割高に見えるんよね
フリードもええんやけどなんか中古価格やと割高に見えるんよね
34: 2020/08/15(土) 09:52:14.12 ID:VEPkbV/N0
>>19
200万で状態ええの探すならフリードかシエンタがええと思うけどな
200万で状態ええの探すならフリードかシエンタがええと思うけどな
54: 2020/08/15(土) 09:55:21.12 ID:zqMM6qRQM
>>19
フリードは乗ってみると分かるけど後部座席がひどい
座面低すぎて疲れてしゃーない
フリードは乗ってみると分かるけど後部座席がひどい
座面低すぎて疲れてしゃーない
20: 2020/08/15(土) 09:50:24.63 ID:gibkTi+B0
ホンダセンシングはまだ200万じゃ無理やろ
29: 2020/08/15(土) 09:51:26.51 ID:/wZlQ5Fzd
>>20
型落ちになればいけるかとふんどるんやが
現行のステップワゴン不人気やし
型落ちになればいけるかとふんどるんやが
現行のステップワゴン不人気やし
30: 2020/08/15(土) 09:51:32.90 ID:N0CYtZ/U0
シエンタ…
37: 2020/08/15(土) 09:53:12.60 ID:/wZlQ5Fzd
>>30
一回代車で乗ったけど80km越えたら全く踏んでも進まない感があるから嫌や
一回代車で乗ったけど80km越えたら全く踏んでも進まない感があるから嫌や
31: 2020/08/15(土) 09:51:40.10 ID:oT87TLMP0
ボクシーでえんちゃうか
32: 2020/08/15(土) 09:51:45.90 ID:/hssjtZod
ヴォクシー乗ってるがいまいちパワー不足感じるわ
43: 2020/08/15(土) 09:53:50.66 ID:RJnyms1JM
予算20万円でええやん、中古やろ?
47: 2020/08/15(土) 09:54:17.48 ID:/wZlQ5Fzd
>>43
子供載せるし小汚いのはNGや
子供載せるし小汚いのはNGや
52: 2020/08/15(土) 09:55:08.74 ID:RJnyms1JM
>>47
どうせガキが汚すんやぞ?
どうせガキが汚すんやぞ?
58: 2020/08/15(土) 09:56:13.24 ID:/wZlQ5Fzd
>>52
中が汚いのは別にそこまでやけど外見が汚いのは子供いじめられそうで嫌や
中が汚いのは別にそこまでやけど外見が汚いのは子供いじめられそうで嫌や
50: 2020/08/15(土) 09:54:46.13 ID:170JtMRC0
ミニバン 買う人ってアウトドア趣味なの?
ファミリーでもSUVでよくないか?
ファミリーでもSUVでよくないか?
56: 2020/08/15(土) 09:55:37.70 ID:/wZlQ5Fzd
>>50
子供二人チャイルドシートに座らせるとヒンジドアじゃめんどいんよ
子供二人チャイルドシートに座らせるとヒンジドアじゃめんどいんよ
60: 2020/08/15(土) 09:56:22.84 ID:2K4eskC90
>>56
普通にルーミータンク ソリオでええやん
普通にルーミータンク ソリオでええやん
64: 2020/08/15(土) 09:57:33.82 ID:/wZlQ5Fzd
>>60
後出しで悪いけどワイチャリ乗るから自転車載せたいんよ
後出しで悪いけどワイチャリ乗るから自転車載せたいんよ
68: 2020/08/15(土) 09:57:52.13 ID:2K4eskC90
>>64
後ろ倒せば乗るぞ
後ろ倒せば乗るぞ
72: 2020/08/15(土) 09:58:10.81 ID:/wZlQ5Fzd
>>68
子供降ろさなあかんやんけ
子供降ろさなあかんやんけ
74: 2020/08/15(土) 09:58:29.72 ID:2K4eskC90
>>72
じゃあ自転車上にでも積めば?
じゃあ自転車上にでも積めば?
76: 2020/08/15(土) 09:58:58.57 ID:/wZlQ5Fzd
>>74
そこまでするなら最初からそこそこでかいの買うわ
そこまでするなら最初からそこそこでかいの買うわ
73: 2020/08/15(土) 09:58:24.96 ID:jIGkMRrmd
200万ならエスクァイアのハイブリッドが中古で買えるかもしれんで!
77: 2020/08/15(土) 09:59:03.21 ID:hPKLZX3E0
アラビュープロパイのセレナハイウェイスター乗ってるけどプロパイが高速で意外と使えるのがよかった
バックドアの窓開くのも助かる
足でドアが開くやつはほとんど使ってない
うちも子供おるけどやっぱりセレナだってはっきり分かるんだよね
バックドアの窓開くのも助かる
足でドアが開くやつはほとんど使ってない
うちも子供おるけどやっぱりセレナだってはっきり分かるんだよね
81: 2020/08/15(土) 10:00:30.16 ID:/wZlQ5Fzd
>>77
高速楽なのがええよね
高速楽なのがええよね
80: 2020/08/15(土) 10:00:14.63 ID:m4jrQYHZ0
200万で安全装備ちゃんとしてるの買うなら水没車とかにならんか?
82: 2020/08/15(土) 10:00:54.38 ID:/wZlQ5Fzd
>>80
いうて5年落ちくらいならオッケーやで
いうて5年落ちくらいならオッケーやで
85: 2020/08/15(土) 10:02:01.69 ID:jIGkMRrmd
維持費的にエスクァイアHVかノアボクhVオススメや
88: 2020/08/15(土) 10:02:48.88 ID:/wZlQ5Fzd
>>85
年間1万キロくらいしかのらんしハイブリッドはあんまりやね
年間1万キロくらいしかのらんしハイブリッドはあんまりやね
86: 2020/08/15(土) 10:02:21.11 ID:XpbtR2j6M
スズキのランディが安い
中身はセレナやし
中身はセレナやし
92: 2020/08/15(土) 10:03:40.68 ID:/wZlQ5Fzd
>>86
ランディ見るたびにおっランディやんけスズキ縛りなんかこいつと思うワイはランディには乗れない
周りにそう思われるのは嫌や
ランディ見るたびにおっランディやんけスズキ縛りなんかこいつと思うワイはランディには乗れない
周りにそう思われるのは嫌や
91: 2020/08/15(土) 10:03:38.81 ID:JuIJShVt0
言うほど安全装備必要か?
ピッピ音鳴るだけで運転しててイライラするぞ
普通に安全してた方がマシだろ
ピッピ音鳴るだけで運転しててイライラするぞ
普通に安全してた方がマシだろ
100: 2020/08/15(土) 10:04:58.03 ID:/wZlQ5Fzd
>>91
安全装備というかACCとレーンキープがほしいんや
やからノアとかボクシーはちょっといらん
安全装備というかACCとレーンキープがほしいんや
やからノアとかボクシーはちょっといらん
96: 2020/08/15(土) 10:04:35.03 ID:NYcsuPeP0
中古に200万は高くないか?
それだけ出すなら新車でなんとかしたい
それだけ出すなら新車でなんとかしたい
105: 2020/08/15(土) 10:05:46.61 ID:gHpX7DTf0
>>96
いうても中古ならワンランク上狙えるんちゃうか?
いうても中古ならワンランク上狙えるんちゃうか?
111: 2020/08/15(土) 10:06:39.44 ID:/wZlQ5Fzd
>>96
新車で200万じゃタンクルーミーソリオやん?
新車で200万じゃタンクルーミーソリオやん?
113: 2020/08/15(土) 10:07:34.36 ID:NYcsuPeP0
>>111
リセール考えるんやで
子持ちが中古車買って何年乗るつもりなんや
リセール考えるんやで
子持ちが中古車買って何年乗るつもりなんや
119: 2020/08/15(土) 10:08:35.47 ID:/wZlQ5Fzd
>>113
5年はのるけど
ルーミーやらタンクになんのリセールバリューがあるんや
5年はのるけど
ルーミーやらタンクになんのリセールバリューがあるんや
106: 2020/08/15(土) 10:05:58.76 ID:m2DsyUnL0
デリカはガン無視か
117: 2020/08/15(土) 10:08:08.05 ID:/wZlQ5Fzd
>>106
設計自体が古すぎるやん?
おんなじ理由でエスティマも嫌や
設計自体が古すぎるやん?
おんなじ理由でエスティマも嫌や
204: 2020/08/15(土) 10:25:39.63 ID:bA3Bb/2n0
>>106
デリカのディーゼルとか200万円じゃ買えんやろ
ガソリンだとタイヤサイズと車重でクソ辛いし
デリカのディーゼルとか200万円じゃ買えんやろ
ガソリンだとタイヤサイズと車重でクソ辛いし
131: 2020/08/15(土) 10:11:37.42 ID:VO74xrFV0
ステップワゴンは一回直に見た方がいい
テールゲート開けるときかなり重い
セレナは糞ダサで面白味も無いから論外
テールゲート開けるときかなり重い
セレナは糞ダサで面白味も無いから論外
134: 2020/08/15(土) 10:12:13.20 ID:/wZlQ5Fzd
>>131
ステップワゴンは社用車やから結構乗ってるんよ
テールゲート重いのはわかる
ステップワゴンは社用車やから結構乗ってるんよ
テールゲート重いのはわかる
132: 2020/08/15(土) 10:11:48.47 ID:/O6W/DkW0
ジェイドはあかんか
不人気車やけどええ車やぞ
不人気車やけどええ車やぞ
136: 2020/08/15(土) 10:12:51.38 ID:/wZlQ5Fzd
>>132
形は大好きやで
ヨッメが許さんだけで子供でかかったら多分買ってる
形は大好きやで
ヨッメが許さんだけで子供でかかったら多分買ってる
133: 2020/08/15(土) 10:12:02.61 ID:Tvv5ULWG0
いや、そんなんアルベル一択や思うが
何で200万も出してステッパゴン買わなアカンねん新車いけるやろ
何で200万も出してステッパゴン買わなアカンねん新車いけるやろ
143: 2020/08/15(土) 10:14:17.03 ID:/wZlQ5Fzd
>>133
所詮ミニバンになんでアルヴェルレベルまで金出さなあかんねんという思いが根底にあるわ
ワイ自体はミニバン好きでもなんでもないしな
所詮ミニバンになんでアルヴェルレベルまで金出さなあかんねんという思いが根底にあるわ
ワイ自体はミニバン好きでもなんでもないしな
148: 2020/08/15(土) 10:15:47.18 ID:S59YnnoX0
もうしばらく待てば新型エスティマ出るやろ
151: 2020/08/15(土) 10:16:29.66 ID:/wZlQ5Fzd
>>148
新型エスティマってあの海外のバカでかいやつちゃうん?
新型エスティマってあの海外のバカでかいやつちゃうん?
158: 2020/08/15(土) 10:17:18.31 ID:VO74xrFV0
>>151
シエナ
シエナ
160: 2020/08/15(土) 10:17:54.21 ID:/wZlQ5Fzd
>>158
そうそれ
そうそれ
164: 2020/08/15(土) 10:19:07.86 ID:/wZlQ5Fzd
もうワイは子供大きくなるまでは断腸の思いで車は居住性と運転の楽さを取ることにしたんや
173: 2020/08/15(土) 10:20:58.43 ID:gHpX7DTf0
>>164
というかそれだけでよくないか?
というかそれだけでよくないか?
185: 2020/08/15(土) 10:22:39.93 ID:/wZlQ5Fzd
>>173
実際そうなんやろねとは思うんやけどかっこいい平べったい車に乗りたいという気持ちがね
実際そうなんやろねとは思うんやけどかっこいい平べったい車に乗りたいという気持ちがね
171: 2020/08/15(土) 10:20:49.65 ID:Ne1Xa+lF0
ワイが正解教えたるわ
エリシオン
エリシオン
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597452395/
ただ3列目の振動すごくて乗り心地最悪。
3列目使うならアルヴェルがいい。