
1: 2020/09/17(木) 04:58:48.220 ID:TpoCAwCU0
知ってた?もうケーキ食えない
ケーキって虫のたまご入ってるってことじゃん
小麦粉アレルギーの人はよかったね虫のたまご食べなくて済んで
ケーキって虫のたまご入ってるってことじゃん
小麦粉アレルギーの人はよかったね虫のたまご食べなくて済んで
おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/09/17(木) 04:59:16.553 ID:wZMUBdCD0
なんで虫の卵食べたくないの?
3: 2020/09/17(木) 04:59:25.946 ID:prEL5mr80
米も食うなよ
4: 2020/09/17(木) 04:59:40.636 ID:KNaaTTx50
食っても死なねぇが
5: 2020/09/17(木) 05:00:16.893 ID:wZMUBdCD0
呼吸するだけできのこの胞子とかカビとか吸ってることになるから呼吸するのやめときな
6: 2020/09/17(木) 05:00:21.726 ID:stGyOX+30
自然の物だからってアバウトすぎんだろ
農産物全部虫入りかよ
農産物全部虫入りかよ
7: 2020/09/17(木) 05:02:00.178 ID:TpoCAwCU0
>>6
リンゴは洗ったら大丈夫じゃん?
でも小麦粉の粉の中にたまごあっても取り除けないじゃん
リンゴは洗ったら大丈夫じゃん?
でも小麦粉の粉の中にたまごあっても取り除けないじゃん
9: 2020/09/17(木) 05:03:28.723 ID:h39Ic09b0
>>7
リンゴも中に微生物やら汚ねぇのがうじゃうじゃだ
リンゴも中に微生物やら汚ねぇのがうじゃうじゃだ
10: 2020/09/17(木) 05:05:17.626 ID:TpoCAwCU0
>>9
中にってどういう事だよハゲ死ね
中にってどういう事だよハゲ死ね
38: 2020/09/17(木) 05:25:05.600 ID:25QPQ9B10
>>7
加熱処理
はい論破
加熱処理
はい論破
40: 2020/09/17(木) 05:26:57.576 ID:TpoCAwCU0
>>38
ゴキブリ加熱処理したら食える?
ゴキブリ加熱処理したら食える?
8: 2020/09/17(木) 05:03:15.042 ID:h/mZlFKUa
貴重なタンパク質じゃん
11: 2020/09/17(木) 05:05:52.646 ID:mRSdn2a00
小麦粉はちゃんと密閉しとかないと、粉虫繁殖して知らずに使ってアレルギーでショック死する例もある
15: 2020/09/17(木) 05:07:56.054 ID:TpoCAwCU0
>>11
それはパンケーキシンドロームだっけ?
それはパンケーキシンドロームだっけ?
12: 2020/09/17(木) 05:06:27.692 ID:I3h/X69n0
実は人間も自然のものなんだ
17: 2020/09/17(木) 05:09:22.637 ID:TpoCAwCU0
>>12
自然のものでは無い
人間がただただ生きててなにか自然に貢献してるわけじゃないじゃん
それどころが害
自然のものでは無い
人間がただただ生きててなにか自然に貢献してるわけじゃないじゃん
それどころが害
26: 2020/09/17(木) 05:14:32.021 ID:I3h/X69n0
>>17
いや人間も虫が入っていて、死ぬと虫が出てくる
いや人間も虫が入っていて、死ぬと虫が出てくる
56: 2020/09/17(木) 06:56:38.324 ID:PUC00TT50
>>17
人間は自然のものだろ
合成品とでも思ってるのかお前は
人間は自然のものだろ
合成品とでも思ってるのかお前は
13: 2020/09/17(木) 05:07:12.808 ID:rshGxqvLd
米に入ってた事ある 完璧に虫取り除くのは不可能だって 食べても問題ない 気にすんなだって
18: 2020/09/17(木) 05:09:53.418 ID:TpoCAwCU0
>>13
洗えばいいじゃん
洗えばいいじゃん
14: 2020/09/17(木) 05:07:14.711 ID:mRSdn2a00
小麦粉に湧く虫は小麦粉ソックリなのが厄介なんだよな
16: 2020/09/17(木) 05:08:47.094 ID:tZLZ4wK+0
虫の卵の粉な
20: 2020/09/17(木) 05:10:51.681 ID:TpoCAwCU0
>>16
海外では殺卵機使ってないからたまごそのまま入ってるもん
てか卵の粉も食べたくないもん
海外では殺卵機使ってないからたまごそのまま入ってるもん
てか卵の粉も食べたくないもん
19: 2020/09/17(木) 05:10:08.102 ID:apO3m3Ty0
別に死ぬわけじゃないからどうでもいい
21: 2020/09/17(木) 05:11:12.530 ID:Da/bmrxM0
なんで虫をそんなに毛嫌いするんだよ
22: 2020/09/17(木) 05:12:12.762 ID:TpoCAwCU0
>>21
ぽまえらは虫食べてもいいってこと?
ぽまえらは虫食べてもいいってこと?
23: 2020/09/17(木) 05:13:04.694 ID:Da/bmrxM0
>>22
気づかないぐらいの小さな虫くらい平気でしょ
小麦粉は生で食わないし
気づかないぐらいの小さな虫くらい平気でしょ
小麦粉は生で食わないし
24: 2020/09/17(木) 05:13:29.611 ID:M/RczU/ld
虫が食ったら死ぬ小麦を食ってるんだが
25: 2020/09/17(木) 05:13:49.316 ID:GQHHEDFj0
前に梨買って食べたら中に虫入ってたことある
27: 2020/09/17(木) 05:15:59.844 ID:NKlC0VWZ0
虫は食べても大丈夫だよ
不快なだけで無害
不快なだけで無害
28: 2020/09/17(木) 05:16:02.434 ID:Ac6lJIP10
プロテインバーから知を得たのはわかる
50: 2020/09/17(木) 05:43:30.442 ID:dE+uPMWua
>>28
あれはガッツリ色んなの入ってたからな
作る段階で相当やばそう
それを橋渡しした中間もダメだろ
なのに受け入れ気味の奴らが一定数いるのほんと恐怖
狂牛病肉の時のお前らどこ行ったの?
あれはガッツリ色んなの入ってたからな
作る段階で相当やばそう
それを橋渡しした中間もダメだろ
なのに受け入れ気味の奴らが一定数いるのほんと恐怖
狂牛病肉の時のお前らどこ行ったの?
30: 2020/09/17(木) 05:19:49.466 ID:TpoCAwCU0
よく漫画とかでいじめられっ子が虫食わせられるシーンとか見てこの世に生きる者とは思えない所業と思ってたけどいじめる側もいじめられる側もまぁ食ってもいいかなくらいの気持ちなんだね
俺が虫嫌いってことなんだね
俺が虫嫌いってことなんだね
31: 2020/09/17(木) 05:21:13.461 ID:M/RczU/ld
>>30
カマキリはダメだ
カマキリはダメだ
32: 2020/09/17(木) 05:21:38.556 ID:QpcF33eJ0
お前の体の表面にもうじゃうじゃ微生物が蠢いてるぞ
34: 2020/09/17(木) 05:21:57.800 ID:TpoCAwCU0
微生物は虫じゃないだろ…馬鹿か?
35: 2020/09/17(木) 05:22:47.963 ID:QpcF33eJ0
>>34
虫もいるぞ
ダニとか
虫もいるぞ
ダニとか
36: 2020/09/17(木) 05:22:49.638 ID:mRSdn2a00
虫も湧いてるよ
有名なのは顔ダニ
有名なのは顔ダニ
37: 2020/09/17(木) 05:24:52.060 ID:MvXNgETra
ケーキには鶏の卵も入ってるらしい
もう食えないわ
もう食えないわ
39: 2020/09/17(木) 05:26:08.414 ID:TpoCAwCU0
いや皮膚に住んでるダニはどうでもいいんだが
微生物と虫を一緒にするな
微生物と虫を一緒にするな
49: 2020/09/17(木) 05:41:43.539 ID:QpcF33eJ0
>>39
いや小麦粉に入ってるのもダニだぞ
いや小麦粉に入ってるのもダニだぞ
41: 2020/09/17(木) 05:27:38.578 ID:I3h/X69n0
ダニ微生物理論爆誕!
42: 2020/09/17(木) 05:27:48.129 ID:IOLKaC/J0
日本の食品会社舐めんな
そんなもん入ってたら会社潰れるわ
どれだけ品質に神経とがらせてると思ってんだバーカ
そんなもん入ってたら会社潰れるわ
どれだけ品質に神経とがらせてると思ってんだバーカ
45: 2020/09/17(木) 05:32:58.808 ID:mcc1m3dj0
>>42
海外からのものについてはあるらしい
海外からのものについてはあるらしい
43: 2020/09/17(木) 05:29:34.249 ID:QMdI+i6V0
常温保存してある食べ物はだいたい虫がタマゴを産み付けてるらしいね
44: 2020/09/17(木) 05:32:25.508 ID:wrutfOuP0
糖質の才能あるよ
気を付けな
気を付けな
46: 2020/09/17(木) 05:34:20.177 ID:mRSdn2a00
小麦粉に住んでるヤツもダニだよ
47: 2020/09/17(木) 05:36:53.708 ID:dE+uPMWua
いや…あのバーはどう考えてもダメだろ
中間も異文化の橋渡しみたいなツイ画像見たけど虫国は理解しても日本を理解してないのやばいだろ
中間も異文化の橋渡しみたいなツイ画像見たけど虫国は理解しても日本を理解してないのやばいだろ
48: 2020/09/17(木) 05:39:46.230 ID:hnmGFNqJd
パスタの保存も気を使う
あいつらなんでも食うからビニール食って穴開けてパスタ食うらしい
ちゃんと容器に移さないとな
粉の食材は冷蔵保存してる
あいつらなんでも食うからビニール食って穴開けてパスタ食うらしい
ちゃんと容器に移さないとな
粉の食材は冷蔵保存してる
51: 2020/09/17(木) 05:43:46.023 ID:eqvxYJxG0
>>48
海外製のパスタは中からって可能性もあるぞ
海外製のパスタは中からって可能性もあるぞ
52: 2020/09/17(木) 06:05:25.635 ID:hnmGFNqJd
>>51
まじむり
まじむり
53: 2020/09/17(木) 06:37:19.322 ID:vU372Qnva
ここまで虫に厳しいの日本くらいだからな
54: 2020/09/17(木) 06:40:06.725 ID:UR/fn7VaM
カップ焼きそばにも虫入ってたよ
55: 2020/09/17(木) 06:54:13.273 ID:8wJuLz2r0
この分量に対してこの程度の虫の混入はオッケーって法律わざわざあるぐらいだしな
57: 2020/09/17(木) 06:59:11.608 ID:R6iWzaQ0d
ブロッコリーも中に虫いるんだよな
58: 2020/09/17(木) 07:01:57.398 ID:I3h/X69n0
>>57
ブロッコリーの虫は生きてるから、水に沈めておけば出てくる
ブロッコリーの虫は生きてるから、水に沈めておけば出てくる
59: 2020/09/17(木) 07:15:02.458 ID:4Gjrn6N50
貴重なタンパク源
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600286328/
26
が
しました