おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/09/24(木) 22:42:46.156
夏1、冬1
3: 2020/09/24(木) 22:43:21.871 ID:TgSkuwiM0
>>2
マジ?
マジ?
15: 2020/09/24(木) 22:45:06.466
>>3
マジだよ
マジだよ
4: 2020/09/24(木) 22:43:27.275
5.4
5: 2020/09/24(木) 22:43:39.048
33
7: 2020/09/24(木) 22:43:52.401
3 3
8: 2020/09/24(木) 22:44:01.715
4.5
9: 2020/09/24(木) 22:44:11.611
0.5
10: 2020/09/24(木) 22:44:21.609
今までは年5~6
11: 2020/09/24(木) 22:44:26.112
3日分
12: 2020/09/24(木) 22:44:36.412
何ヶ月分とかじゃなく一定
13: 2020/09/24(木) 22:45:03.443
うーん、ゼロ!w
14: 2020/09/24(木) 22:45:04.141
夏3冬4が普通じゃないの
31: 2020/09/24(木) 22:48:13.610
>>14
マジかよ
すげーな
マジかよ
すげーな
35: 2020/09/24(木) 22:49:04.465
>>14
業績結果からの原資を翌年の夏冬の両方に割り振るか、
夏か冬を固定的に決めて、残りを業績連動で割り振るかは会社の考え方次第。
それによって変わってくると思うが
業績結果からの原資を翌年の夏冬の両方に割り振るか、
夏か冬を固定的に決めて、残りを業績連動で割り振るかは会社の考え方次第。
それによって変わってくると思うが
16: 2020/09/24(木) 22:45:34.773
ゼロ
マジありえんわ
マジありえんわ
17: 2020/09/24(木) 22:45:43.722
合計4.5
18: 2020/09/24(木) 22:45:51.473
夏冬各1.3位
19: 2020/09/24(木) 22:45:54.237
862ヶ月
20: 2020/09/24(木) 22:46:00.536
そんなことより俺が60まで働いた時の退職金が300万なんだが
21: 2020/09/24(木) 22:46:19.782
>>20
マシな新車買えねーw
マシな新車買えねーw
43: 2020/09/24(木) 22:51:42.843
>>20
前払退職金なるものが毎月7000円くらい出るけど、60まで働いてもそんなにならないわ
前払退職金なるものが毎月7000円くらい出るけど、60まで働いてもそんなにならないわ
45: 2020/09/24(木) 22:53:30.433
>>43
老後資金どれくらい貯めようと思ってる?
老後資金どれくらい貯めようと思ってる?
22: 2020/09/24(木) 22:46:30.550
夏1 冬1.2
17万と20万
17万と20万
23: 2020/09/24(木) 22:46:30.764
今年の夏は4、去年の冬は3
24: 2020/09/24(木) 22:46:41.619
夏1、冬5
25: 2020/09/24(木) 22:46:43.124 ID:TgSkuwiM0
5以上のやつは大手企業か?
26: 2020/09/24(木) 22:46:47.295
通常なら2.8くらいだけど今年の冬は大幅に減るだろうなあ
27: 2020/09/24(木) 22:46:49.090
0に何掛けても0ってしってゆ?
28: 2020/09/24(木) 22:47:11.601
春1夏2冬2
29: 2020/09/24(木) 22:47:22.906
2.5くらいじゃね?よく知らん
30: 2020/09/24(木) 22:48:07.348
0
32: 2020/09/24(木) 22:48:25.774
夏2冬2〜3期末1〜4
33: 2020/09/24(木) 22:48:57.111
公務員は4.4だから、50人以上の企業の平均はそのくらいだな
今年は公務員も4.2くらいになるらしいが
今年は公務員も4.2くらいになるらしいが
34: 2020/09/24(木) 22:48:57.989
1.8
1.8
ゴミだな
1.8
ゴミだな
36: 2020/09/24(木) 22:49:40.125
マジかよ
冬のボーナスってもしかして80万とか普通なのか?
冬のボーナスってもしかして80万とか普通なのか?
54: 2020/09/24(木) 23:05:14.524
>>36
大手の平均が夏冬それぞれ93万ずつ
これは課長以上の管理職除いてるかつOLや現業のブルーカラー込みだからね
大手の平均が夏冬それぞれ93万ずつ
これは課長以上の管理職除いてるかつOLや現業のブルーカラー込みだからね
60: 2020/09/24(木) 23:12:12.572
>>54
夏ボ54万くらいで喜んでたけど大手の奴らは倍近くもらってんのか
夏ボ54万くらいで喜んでたけど大手の奴らは倍近くもらってんのか
61: 2020/09/24(木) 23:15:41.113
>>60
大手キャリアだけど夏ボーナス110万だった新卒4年目で
大手キャリアだけど夏ボーナス110万だった新卒4年目で
63: 2020/09/24(木) 23:17:12.287
>>61
老人騙して掠め取った金で飲むビールは旨いか?
老人騙して掠め取った金で飲むビールは旨いか?
64: 2020/09/24(木) 23:19:10.995
>>63
大学同期の中だともっと貰ってる人いるからなぁ
30歳でも700万は今のままだと横並びで行くけど
1流企業行ったヤツは30歳で900-1000万行きそう
大学同期の中だともっと貰ってる人いるからなぁ
30歳でも700万は今のままだと横並びで行くけど
1流企業行ったヤツは30歳で900-1000万行きそう
37: 2020/09/24(木) 22:50:03.620
夏3冬3春1
38: 2020/09/24(木) 22:50:52.440
夏2.5
冬3.0
下から数えた方が早いレベル
冬3.0
下から数えた方が早いレベル
39: 2020/09/24(木) 22:50:53.233
業績次第で年間5〜7.5カ月
40: 2020/09/24(木) 22:51:09.894
夏2冬2
60、60
60、60
41: 2020/09/24(木) 22:51:18.569
コロナでゼロだよ
42: 2020/09/24(木) 22:51:22.754
∞ヶ月分
44: 2020/09/24(木) 22:52:17.780
5.5
46: 2020/09/24(木) 22:54:58.767
今年から無しになりました
47: 2020/09/24(木) 22:55:01.667
2.5 2.5
48: 2020/09/24(木) 22:55:10.899
2、2やな
49: 2020/09/24(木) 22:56:24.015
寸志
50: 2020/09/24(木) 22:57:16.436
三ヶ月だけど
うちの会社は基本給ゴミで手当てもりもりって感じだから
クソ
うちの会社は基本給ゴミで手当てもりもりって感じだから
クソ
57: 2020/09/24(木) 23:10:32.903
>>50
同じくもりもり方式で2ちょいだわ……
同じくもりもり方式で2ちょいだわ……
52: 2020/09/24(木) 23:03:32.558
2.5 2.5
53: 2020/09/24(木) 23:04:40.377
うちはパーセンテージ制だから、なんとも。。
55: 2020/09/24(木) 23:08:18.790
俺年俸制だから賞与はない
でも基本は1400万円で時間外込みで1800万円くらい
でも基本は1400万円で時間外込みで1800万円くらい
56: 2020/09/24(木) 23:09:13.733
年俸制だからそもそも貰ってないわ
58: 2020/09/24(木) 23:11:31.075
生活保護にも賞与くれよ!
59: 2020/09/24(木) 23:11:54.398
4.5だな
62: 2020/09/24(木) 23:16:48.199
2と2で50万ずつ
大企業ほんと羨ましい
大企業ほんと羨ましい
65: 2020/09/24(木) 23:20:28.508
去年だと夏2、冬2.5
66: 2020/09/24(木) 23:20:45.746
40万が3回出るわ
67: 2020/09/24(木) 23:22:39.410
大手だと30歳700で負け組なの?
中小勤務32のおっさんだけど年収500いかねーわ
中小勤務32のおっさんだけど年収500いかねーわ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600954940/
26
が
しました