おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/10/06(火) 10:55:20.63 ID:ryG/JNOJd
それ静岡でいいよね
4: 2020/10/06(火) 10:55:43.86 ID:O7g9hQer0
寒い
5: 2020/10/06(火) 10:55:51.51 ID:CZpLwWZdp
綺麗なん?
富士山周辺以外でいいとこある?
富士山周辺以外でいいとこある?
7: 2020/10/06(火) 10:55:59.57 ID:0DodfiQW0
関東からだと行きづらいからやろ
リニア開通すれば変わるやろ
リニア開通すれば変わるやろ
8: 2020/10/06(火) 10:56:11.43 ID:LawmdXFkp
飯美味いか?
12: 2020/10/06(火) 10:56:54.16 ID:lWyK1M9ud
>>8
ほうとうとかあるじゃん
ほうとうとかあるじゃん
15: 2020/10/06(火) 10:57:19.67 ID:LawmdXFkp
>>12
一度食ったらもう要らんし他ないじゃん
一度食ったらもう要らんし他ないじゃん
9: 2020/10/06(火) 10:56:35.90 ID:aJsF7I/n0
甲府盆地暑いねん
10: 2020/10/06(火) 10:56:39.86 ID:Fxm5telUd
飯うまくないな
11: 2020/10/06(火) 10:56:40.38 ID:0FRseNMj0
わい山梨出身何もないと嘆く
13: 2020/10/06(火) 10:57:11.85 ID:OndAx1120
どこ行くにも車必須で動きにくいからや
14: 2020/10/06(火) 10:57:14.68 ID:Gkuej7lWd
ほうとううまいか?
16: 2020/10/06(火) 10:57:28.38 ID:EGi9kevi0
微妙にアクセスが悪い
17: 2020/10/06(火) 10:57:29.86 ID:lq1ss9uVa
ほうとううまいやろ
19: 2020/10/06(火) 10:57:58.21 ID:XpOnv+8aM
観光名所がない
20: 2020/10/06(火) 10:58:22.05 ID:EGPoRSFXd
都心から行こうとすると峠超えないといけないのが痛い
21: 2020/10/06(火) 10:58:24.34 ID:njq0G3tl0
観光で流行らない理由なら
観光地が点在してて移動に時間がかかるからや
観光地が点在してて移動に時間がかかるからや
22: 2020/10/06(火) 10:58:35.88 ID:cn6dbQuG0
ワイ八王子、よく山梨と一緒くたにされるけど
車でも電車でも神奈川を経由しないと山梨に行けない模様
車でも電車でも神奈川を経由しないと山梨に行けない模様
23: 2020/10/06(火) 10:58:42.03 ID:dEFkLC4wp
海がない
24: 2020/10/06(火) 10:58:51.64 ID:o4HPDfGV0
山しか無いのに
山梨www
山梨www
25: 2020/10/06(火) 10:58:59.68 ID:YLA6nTWA0
都内からやとどうせ遠出するならと長野まで行ってまうわ
26: 2020/10/06(火) 10:59:23.78 ID:0QSsVa2ar
夏暑いです冬寒いです
30: 2020/10/06(火) 11:00:04.24 ID:LNgRVVU90
>>26
これほんま糞
さらに一日の中でも寒暖差激しすぎるのさらに糞
これほんま糞
さらに一日の中でも寒暖差激しすぎるのさらに糞
27: 2020/10/06(火) 10:59:25.74 ID:t2zV9FvNd
やることないやろ
ちな山梨県民
ちな山梨県民
28: 2020/10/06(火) 10:59:48.18 ID:nucedIbYM
関東のフリしてるから
32: 2020/10/06(火) 11:00:46.76 ID:4mHIVgcaa
この前行ったら山梨のソウルフードほうとうラーメンなんて書いてあったけどそうなの?
34: 2020/10/06(火) 11:01:29.19 ID:t2zV9FvNd
>>32
ラーほうかな
全く流行ってない
ラーほうかな
全く流行ってない
41: 2020/10/06(火) 11:02:31.61 ID:4mHIVgcaa
>>34
かわいそうにな
かわいそうにな
37: 2020/10/06(火) 11:01:48.18 ID:0QSsVa2ar
>>32
笛吹市が流行らそうとしてるけど全く流行らない
笛吹市が流行らそうとしてるけど全く流行らない
35: 2020/10/06(火) 11:01:34.02 ID:nucedIbYM
山田ルイ53世がいつの間にか山梨タレントになっている
38: 2020/10/06(火) 11:01:57.69 ID:ToM+M3Fl0
ラーほーとかお前ら知らんだろ?ラーメンとほうとうのハイブリッド
今我らが山梨が全力で推しとる
今我らが山梨が全力で推しとる
40: 2020/10/06(火) 11:02:09.88 ID:KOUeKugRa
じゃあ富士急ハイランド以外の山梨の観光地言ってみろや
無理やろ?
無理やろ?
43: 2020/10/06(火) 11:02:46.62 ID:pMDGvblyd
>>40
山梨の原宿と言われる「清里」があるんだよなぁ
山梨の原宿と言われる「清里」があるんだよなぁ
46: 2020/10/06(火) 11:03:09.37 ID:KOUeKugRa
>>43
何年前の話やねん
何年前の話やねん
48: 2020/10/06(火) 11:03:28.22 ID:LNgRVVU90
>>43
観光地が南北に離れすぎ定期
観光地が南北に離れすぎ定期
82: 2020/10/06(火) 11:10:43.09 ID:ghj1bHVRr
>>43
廃墟やんけ
野辺山から歩いたがなんでここに店があるの?って立地が多すぎや
廃墟やんけ
野辺山から歩いたがなんでここに店があるの?って立地が多すぎや
51: 2020/10/06(火) 11:04:02.82 ID:njq0G3tl0
>>40
八ヶ岳高原大橋
八ヶ岳高原大橋
61: 2020/10/06(火) 11:05:52.14 ID:aJsF7I/n0
>>40
ガリバー王国
ガリバー王国
67: 2020/10/06(火) 11:07:47.85 ID:YLA6nTWA0
>>40
晶仙峡
白州蒸留所
晶仙峡
白州蒸留所
42: 2020/10/06(火) 11:02:39.95 ID:VwTSzAcna
日とがね
44: 2020/10/06(火) 11:02:53.01 ID:CthyYNPAa
ろくな宿無いやろ
45: 2020/10/06(火) 11:03:02.67 ID:tciNZ41va
笹子トンネル天井板落下事故の動画みて中央道のトンネル通るの怖くなったわ
52: 2020/10/06(火) 11:04:07.74 ID:hlW6tyQo0
ほうとうのごろごろかぼちゃきらい
54: 2020/10/06(火) 11:04:26.02 ID:8iFpUlTkM
身延いったけど広い割にモノは少ないと思ったわ
久遠寺はよかった
久遠寺はよかった
55: 2020/10/06(火) 11:04:55.84 ID:nucedIbYM
山梨って何温泉?
57: 2020/10/06(火) 11:05:13.67 ID:LNgRVVU90
>>55
石和
石和
66: 2020/10/06(火) 11:07:08.96 ID:ToM+M3Fl0
>>55
石和
湯村
下部
増富ラジウム温泉
石和
湯村
下部
増富ラジウム温泉
104: 2020/10/06(火) 11:14:50.65 ID:NZoewnRv0
>>66
サンガツ
よく知らん
サンガツ
よく知らん
58: 2020/10/06(火) 11:05:18.17 ID:WH9wcr+Ya
ツーリングでよういくわ
道志みち、三つ峠、富士山周辺ええとこようけあるわ
道志みち、三つ峠、富士山周辺ええとこようけあるわ
60: 2020/10/06(火) 11:05:29.81 ID:2RExFlbad
夏は暑いです
冬は寒いです
いいとこなくて草
冬は寒いです
いいとこなくて草
64: 2020/10/06(火) 11:06:30.86 ID:0QSsVa2ar
ビックリするくらい高校が少ないからビックリするくらい世間が狭い
65: 2020/10/06(火) 11:07:06.52 ID:MP4be+/ta
東京の隣なのにめちゃくちゃ訛ってます!
68: 2020/10/06(火) 11:07:48.33 ID:odVPhIBba
リニアで化けるで
75: 2020/10/06(火) 11:09:16.37 ID:njq0G3tl0
>>68
静岡「ダメです」
静岡「ダメです」
69: 2020/10/06(火) 11:08:09.07 ID:BiqK9ii10
高尾で十分という風潮
70: 2020/10/06(火) 11:08:14.55 ID:ghj1bHVRr
ヤマヒル出るやん
71: 2020/10/06(火) 11:08:20.20 ID:cn6dbQuG0
来月あたり甲府行こう思うんやけど
なんか見るものある?
なんか見るものある?
74: 2020/10/06(火) 11:09:04.66 ID:ToM+M3Fl0
>>71
昇仙峡の紅葉
昇仙峡の紅葉
72: 2020/10/06(火) 11:08:52.81 ID:xbIz9Jn7d
高校野球の県予選30ちょっとしか出てないのって異常らしいな
76: 2020/10/06(火) 11:09:41.57 ID:N6bREUipa
どの辺にあるのかわからん
77: 2020/10/06(火) 11:09:42.58 ID:i1puq12Kd
でも北杜市でみる星はキレイだから
78: 2020/10/06(火) 11:09:50.69
隣に上位互換の長野がいるからしゃーない
79: 2020/10/06(火) 11:09:51.34 ID:ZYRKvtDR0
今週末行くんやけどどっか観光場所ないんけ
85: 2020/10/06(火) 11:11:36.98 ID:ghj1bHVRr
>>79
ほったらかし温泉👊😳
ほったらかし温泉👊😳
101: 2020/10/06(火) 11:14:33.07 ID:ZYRKvtDR0
>>85
男だけやったら温泉行くのありなんやけどなあ
とりまサンキュー
男だけやったら温泉行くのありなんやけどなあ
とりまサンキュー
81: 2020/10/06(火) 11:10:33.45 ID:aiyIQjak0
微妙に車で行きにくいのよね、小仏渋滞の回避が道志みちか柳沢峠しかない
87: 2020/10/06(火) 11:11:49.92 ID:DuZb81ArM
>>81
碓氷峠やと長野行ってまうからあかんか
碓氷峠やと長野行ってまうからあかんか
97: 2020/10/06(火) 11:14:23.53 ID:aiyIQjak0
>>87
碓氷峠越えて清里か信州峠をまた越えるなら長野行くやろ…
碓氷峠越えて清里か信州峠をまた越えるなら長野行くやろ…
83: 2020/10/06(火) 11:11:09.88 ID:DuZb81ArM
八王子ジャンクションって鬼門があるからなー
84: 2020/10/06(火) 11:11:29.56 ID:fTxfGGAra
飯は別に……
90: 2020/10/06(火) 11:12:49.55 ID:Q0Rsa8dJ0
毎年山梨のシャインマスカット買ってるくらいだわ
93: 2020/10/06(火) 11:13:43.30 ID:8qBuhcqw0
いまいち場所がわからんわ
94: 2020/10/06(火) 11:13:51.12 ID:6QD+Urzv0
初めて甲府行った時これが県庁所在地なんかと驚愕した
武田家のファンやからめっちゃ楽しめたけど
武田家のファンやからめっちゃ楽しめたけど
95: 2020/10/06(火) 11:13:59.07 ID:xlyxc9lV0
東京から行きづらい
静岡のがすき
静岡のがすき
102: 2020/10/06(火) 11:14:41.95 ID:xCCJMm1vM
小仏混むから糞
106: 2020/10/06(火) 11:14:52.18
山梨「富士五湖!清里高原!」
長野「ほーん…他は?」
山梨「え?」
長野「ん?」
長野「ほーん…他は?」
山梨「え?」
長野「ん?」
108: 2020/10/06(火) 11:15:24.21 ID:IRt7G/Xh0
色々行ったことあるけど山梨は無いわ
このスレ見てて行きたくなってきた
このスレ見てて行きたくなってきた
114: 2020/10/06(火) 11:16:17.77 ID:P5TT3mcG0
ほうとうと果物好きやから行きたいわ
盆地で見るもんはあんまなさそうやけど
盆地で見るもんはあんまなさそうやけど
115: 2020/10/06(火) 11:16:36.88 ID:0TT9Yd4ka
全て伊豆で事足りるよね?
126: 2020/10/06(火) 11:19:20.28 ID:kBidou7Ka
ほうとうが名物とか言われてもカボチャ汁食いたいとは思わんなあ
100歩譲ってそばと互角として
後は果物美味しいけど
それなら新幹線もあるし同じレベルの果物とそばの長野へ行った方がいいと言う結論になる
100歩譲ってそばと互角として
後は果物美味しいけど
それなら新幹線もあるし同じレベルの果物とそばの長野へ行った方がいいと言う結論になる
128: 2020/10/06(火) 11:19:39.39 ID:pjPSc9Zmd
いまは河口湖あたりは中国人観光客いなくて静かでのんびりできてええで
130: 2020/10/06(火) 11:20:13.61 ID:aiyIQjak0
まぁでも有休とって平日温泉に行くには良い
天気の良い早朝に柳沢峠から見る富士山は素晴らしい
ぬる湯にまったり浸かるのも良い
天気の良い早朝に柳沢峠から見る富士山は素晴らしい
ぬる湯にまったり浸かるのも良い
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601949299/
26
がしました