おすすめ記事ピックアップ!
3: 2020/10/13(火) 16:04:55.03 ID:TCtlu6YO0
踏み間違えるよりマシ定期
5: 2020/10/13(火) 16:05:02.55 ID:JnXEZlNId
おしっこガマンしてたのかな?
6: 2020/10/13(火) 16:05:12.24 ID:QFxvlM3KM
もう10年このスタイルで運転しとるんやと
あたまおかしーんじゃねぇの
あたまおかしーんじゃねぇの
8: 2020/10/13(火) 16:05:53.71 ID:9LZIa1r2p
でもメーカーもこれで作ればいいのにって思うわ
MTばかりだった頃の名残?
MTばかりだった頃の名残?
9: 2020/10/13(火) 16:06:04.77 ID:iUtklqyI0
マニュアルが身に染みてるから踏んでたいのやろ
14: 2020/10/13(火) 16:06:42.16 ID:QFxvlM3KM
>>9
彼女はAT限定や
彼女はAT限定や
10: 2020/10/13(火) 16:06:10.16 ID:D3Dg8pf2d
頭Dかな?
11: 2020/10/13(火) 16:06:30.44 ID:5cToSxKap
これなんであかんの?
36: 2020/10/13(火) 16:10:35.36 ID:FJyRq9Og0
>>11
クルマが右足で操作するように出来てる
位置とかな
クルマが右足で操作するように出来てる
位置とかな
12: 2020/10/13(火) 16:06:37.45 ID:4HSiDwpQ0
たまにアクセル踏んでるかブレーキ踏んでるかわからなくなる時あるよな
15: 2020/10/13(火) 16:06:53.54 ID:dzOBeQZx0
>>12
ヒェッ
ヒェッ
23: 2020/10/13(火) 16:08:22.59 ID:Gb6EhElwp
>>12
かかとを支点にしてVの字に動かすだけだから分かるだろ
かかとを支点にしてVの字に動かすだけだから分かるだろ
49: 2020/10/13(火) 16:12:41.62 ID:aOwQ+3CRd
>>23
それダメなやつだぞ
それダメなやつだぞ
16: 2020/10/13(火) 16:06:56.60 ID:LdepjDzta
ええい、ままよ!(両方フミー
18: 2020/10/13(火) 16:07:25.86 ID:+XSy0T+p0
>>16
両方踏んだらブレーキが勝つんちゃうの
両方踏んだらブレーキが勝つんちゃうの
33: 2020/10/13(火) 16:10:21.99 ID:Qjnh4Djfa
>>18
制動距離めっちや延びるやろ
制動距離めっちや延びるやろ
89: 2020/10/13(火) 16:19:10.04 ID:y9g8AITk0
>>33
オートマ車やとアクセルが勝つって教習所のおっちゃんが言っとったわ
オートマ車やとアクセルが勝つって教習所のおっちゃんが言っとったわ
19: 2020/10/13(火) 16:07:54.53 ID:iSEpaEG10
>>16
ローンチコントロールや!
ローンチコントロールや!
20: 2020/10/13(火) 16:08:04.33 ID:ZE5GkhxYd
レーサーやろなぁ
27: 2020/10/13(火) 16:09:03.00 ID:kkGITPJx0
>>20
公道じゃなくガチろうとすればそりゃ両足使うよな
間違えても誰も死なんし
公道じゃなくガチろうとすればそりゃ両足使うよな
間違えても誰も死なんし
21: 2020/10/13(火) 16:08:14.57 ID:RyJKOhtc0
左足ブレーキ右足アクセルで手でクラッチ操作できるようにしたらMT簡単になるのに
22: 2020/10/13(火) 16:08:17.76 ID:kkGITPJx0
利き足あるからな
両足使うのは馬鹿やで
両足使うのは馬鹿やで
29: 2020/10/13(火) 16:09:15.50 ID:QFxvlM3KM
>>22
あたまおかしいよな
教習所からやり直してって言ったら喧嘩なったわ
あたまおかしいよな
教習所からやり直してって言ったら喧嘩なったわ
24: 2020/10/13(火) 16:08:36.98 ID:JintoWoip
普通に右足で両方コントロールするのって無駄が多いやん
31: 2020/10/13(火) 16:09:50.64 ID:kkGITPJx0
>>24
利き足ってあるんやで
お前ピアノやってみろよ
両足違う動きしてみん
利き足ってあるんやで
お前ピアノやってみろよ
両足違う動きしてみん
41: 2020/10/13(火) 16:11:33.86 ID:JintoWoip
>>31
だからどうした
左足が利き足だからって左足でアクセル踏むやつはおらんだろ
利き足は関係ないぞ
だからどうした
左足が利き足だからって左足でアクセル踏むやつはおらんだろ
利き足は関係ないぞ
46: 2020/10/13(火) 16:12:20.39 ID:kkGITPJx0
>>41
咄嗟の判断の時使えるのは利き足や
アホか
力の入れ方も違う
咄嗟の判断の時使えるのは利き足や
アホか
力の入れ方も違う
54: 2020/10/13(火) 16:13:17.78 ID:JintoWoip
>>46
左足が利き足で左足でアクセル踏むやつおったらそいつのがアホやで
もしかして車運転したことないんか?
左足が利き足で左足でアクセル踏むやつおったらそいつのがアホやで
もしかして車運転したことないんか?
64: 2020/10/13(火) 16:14:43.36 ID:kkGITPJx0
>>54
安全性より器用さ求めてどうすんだよ
お前飯塚の事件とか見て何も考えてないんだな
安全性より器用さ求めてどうすんだよ
お前飯塚の事件とか見て何も考えてないんだな
73: 2020/10/13(火) 16:16:15.28 ID:JintoWoip
>>64
利き足の話から脱線してるぞ
利き足は関係ないこと認めとけよ雑魚
利き足の話から脱線してるぞ
利き足は関係ないこと認めとけよ雑魚
55: 2020/10/13(火) 16:13:30.39 ID:UycxPbYSd
>>46
その芸滑ってるけど、まだやる?w
その芸滑ってるけど、まだやる?w
106: 2020/10/13(火) 16:23:32.11 ID:db65KvJX0
>>46
利き足左の人用の車あるんか?w
利き足左の人用の車あるんか?w
30: 2020/10/13(火) 16:09:16.47 ID:/rJA0SP80
ワイは右爪先アクセル右踵でブレーキや
32: 2020/10/13(火) 16:09:56.58 ID:mAcDe6AU0
なにがあかんの?
38: 2020/10/13(火) 16:10:53.55 ID:kkGITPJx0
>>32
今両足を使って左右違うリズムで地団駄してみん
今両足を使って左右違うリズムで地団駄してみん
34: 2020/10/13(火) 16:10:32.27 ID:6+ZEz7CU0
アクセルとブレーキ両方同時に踏んだらどうなるんやろか
37: 2020/10/13(火) 16:10:37.50 ID:cN8siVQT0
ドラムとかやってるやつは両足のほうがええやろ
43: 2020/10/13(火) 16:11:49.84 ID:kkGITPJx0
>>37
器用なやつでも公道ではオススメしないねぇ
あれミリを最適化するレーサーのテクだからな
器用なやつでも公道ではオススメしないねぇ
あれミリを最適化するレーサーのテクだからな
42: 2020/10/13(火) 16:11:48.23 ID:FJyRq9Og0
レーシングカーは左足ブレーキやから間違いでは無いんよな
44: 2020/10/13(火) 16:12:01.31 ID:0ruqM64xa
ガックンブレーキになるやろ
47: 2020/10/13(火) 16:12:20.47 ID:mz7fnUeK0
アクセル離してブレーキって感覚を身に付けないと飯塚になる
50: 2020/10/13(火) 16:12:49.27 ID:UycxPbYSd
免許取って10年じゃもう30近くか
アホは引き取ってやれよ
アホは引き取ってやれよ
52: 2020/10/13(火) 16:12:52.96 ID:gaIOAWJ90
レースでやるのはそうやがあれはバケットシートと4点シートベルトでしっかり体が固定されてるからできるんちゃうんか?
67: 2020/10/13(火) 16:15:03.67 ID:FJyRq9Og0
>>52
その通りや思うで
左足ブレーキ自体はアリだけどクルマや諸事情で市販車運転するには向いてない
その通りや思うで
左足ブレーキ自体はアリだけどクルマや諸事情で市販車運転するには向いてない
53: 2020/10/13(火) 16:13:11.05 ID:t/0W5KLWa
右足と左足を同時に違う動きさせるのって結構大変やからな
瞬時の時に誤操作引き起こす
瞬時の時に誤操作引き起こす
68: 2020/10/13(火) 16:15:11.40 ID:RyJKOhtc0
>>53
バイクは左右の足で違う動作頻繁にやるぞ
バイクは左右の足で違う動作頻繁にやるぞ
56: 2020/10/13(火) 16:13:42.01 ID:RyJKOhtc0
利き脚とか関係ないだろ
左利き用の車とか売ってるか?
左利き用の車とか売ってるか?
60: 2020/10/13(火) 16:14:13.00 ID:qcI4mFOb0
>>56
ハンドルが左側についてる車もあるな
ハンドルが左側についてる車もあるな
57: 2020/10/13(火) 16:13:46.34 ID:qcI4mFOb0
MT持ちで左足が暇なんやろ
59: 2020/10/13(火) 16:14:01.65 ID:vbp0C9WJd
最悪やなイッチ
もし彼女が西野七瀬なら死んでも注意し続けるやろに
もし彼女が西野七瀬なら死んでも注意し続けるやろに
61: 2020/10/13(火) 16:14:14.91 ID:043PrJwt0
昔から思ってるんやが
ゲームのハンコンみたいにハンドル右裏アクセルペダル、左裏ブレーキペダルにしたら事故減ると思うわあ
ゲームのハンコンみたいにハンドル右裏アクセルペダル、左裏ブレーキペダルにしたら事故減ると思うわあ
62: 2020/10/13(火) 16:14:18.46 ID:eWN7wbd6M
そっちの方がアクセルとブレーキ間違えないしいいよ
ワイの爺ちゃんもそうしてる
ワイの爺ちゃんもそうしてる
65: 2020/10/13(火) 16:14:54.11 ID:QFxvlM3KM
なにこの擁護の声は
キッミらがっかりやわ
キッミらがっかりやわ
66: 2020/10/13(火) 16:14:55.34 ID:IUO9gtSka
アクセル開けながらブレーキで微妙な軌道修正してるんやろなあ
71: 2020/10/13(火) 16:16:10.01 ID:4zNuJQ780
でも両足の方が年寄りがやるような踏み間違いはしなくなるんやないの?
72: 2020/10/13(火) 16:16:10.74 ID:Re6zLEwf0
高いヒールで運転してる奴いるけど頭おかしい
74: 2020/10/13(火) 16:16:22.12 ID:QFxvlM3KM
仕事してくるわ
落としといてな
落としといてな
76: 2020/10/13(火) 16:16:35.10 ID:FJyRq9Og0
MT上がりで左が寂しいからとか言ってるやつはAT限定モロばれやぞ
79: 2020/10/13(火) 16:17:28.58 ID:7PVcceui0
足不自由な人とかもそういうのやないっけ?
81: 2020/10/13(火) 16:17:44.88 ID:Y+Igapxda
左足やと微調節むずない?
87: 2020/10/13(火) 16:18:46.35 ID:sf7TuAX10
>>81
馴れや馴れ
右足だけでも初めて車運転したやつ、初めて乗った車ではアクセルブレーキの感覚掴むのに時間かかるやろ
同じことや
馴れや馴れ
右足だけでも初めて車運転したやつ、初めて乗った車ではアクセルブレーキの感覚掴むのに時間かかるやろ
同じことや
84: 2020/10/13(火) 16:18:11.84 ID:OwbqodRs0
右足をまっすぐ出したら触れるのがブレーキ
これがある限り両足派は勝てない
これがある限り両足派は勝てない
85: 2020/10/13(火) 16:18:14.22 ID:4FH4hH+00
アキオもこの踏み方でブースト落とさないように走ってるんやよナ
92: 2020/10/13(火) 16:20:34.04 ID:m/PxtjNt0
オートマだと左足完全に使わないからな
ブレーキ踏ませてもいいと思う絶対踏み間違いしないから
ブレーキ踏ませてもいいと思う絶対踏み間違いしないから
94: 2020/10/13(火) 16:20:58.86 ID:hgVJlEUCa
10年運転してるってことは30歳前後のばばあってこと?
95: 2020/10/13(火) 16:21:02.09 ID:y8U9wXmua
女は咄嗟な時右と左どっちか分からなくなる
急ブレーキ踏んだつもりでアクセル全開になる
急ブレーキ踏んだつもりでアクセル全開になる
96: 2020/10/13(火) 16:21:11.95 ID:LxfhpNjVd
この前ずっとブレーキランプついたまま走ってる車いたんやけどそう言うことか
追い越す時に運転手見たら若い女だったけどやっぱ下手くそに運転させたらあかんわ
追い越す時に運転手見たら若い女だったけどやっぱ下手くそに運転させたらあかんわ
98: 2020/10/13(火) 16:22:23.83 ID:0ruqM64xa
>>96
怖すぎて草
怖すぎて草
110: 2020/10/13(火) 16:24:21.17 ID:148oZUTi0
>>96
カーボンブレーキやったんやろなあ🤗
カーボンブレーキやったんやろなあ🤗
112: 2020/10/13(火) 16:24:32.41 ID:P8n93wN/a
>>96
それもう危険運転やろ
それもう危険運転やろ
97: 2020/10/13(火) 16:21:27.30 ID:kR0CuTcJ0
なんでハンドルにブレーキつけないんやろ
103: 2020/10/13(火) 16:23:09.92 ID:ChTOt9cwa
>>97
絶対譲らないマンがクラクション鳴らしたい時減速して入れられちゃうから
絶対譲らないマンがクラクション鳴らしたい時減速して入れられちゃうから
102: 2020/10/13(火) 16:23:04.00 ID:4FH4hH+00
なんで高齢者が安全に運転できる車を開発できないんだろうかフレンチ
108: 2020/10/13(火) 16:24:11.88 ID:FJyRq9Og0
>>102
もうあるやろ
MT車や
もうあるやろ
MT車や
113: 2020/10/13(火) 16:24:49.82 ID:148oZUTi0
>>102
語尾フレンチかよ飯塚
語尾フレンチかよ飯塚
105: 2020/10/13(火) 16:23:19.08 ID:/TeeYCLAd
ガイガイ運転
107: 2020/10/13(火) 16:24:07.04 ID:SE4ceDm+d
たまにブレーキ踏みながら普通に加速してく車いるけどあいつらはそうやってやってんのか
なにが目的なんだ
なにが目的なんだ
109: 2020/10/13(火) 16:24:14.58 ID:xwHEeJoVa
足より手のほうが器用なんだから手で操作する車あってもよくない?
117: 2020/10/13(火) 16:26:15.59 ID:RyJKOhtc0
>>109
昔はあったよなハンドルがバイクみたいな車
昔はあったよなハンドルがバイクみたいな車
115: 2020/10/13(火) 16:25:08.78 ID:Lz+V8Fqgp
たまにいるよな両足でペダル操作
結局は慣れやしどっちが正解なんてないわ
結局は慣れやしどっちが正解なんてないわ
116: 2020/10/13(火) 16:25:09.03 ID:0E5/NrOWM
カート経験者なんやろ
118: 2020/10/13(火) 16:26:25.89 ID:PoiMuy1Dd
かかと浮かせてペダル踏むとかいうアホ
MTやったら両足浮かせてなきゃならんやん
MTやったら両足浮かせてなきゃならんやん
119: 2020/10/13(火) 16:26:29.72 ID:1Ul+C/oA0
absのクックックックを左で感じとれるならええやんかプロや
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602572658/
26
が
しました