おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/10/24(土) 19:17:01.847 ID:UQaDeFA+a
爆発させるなよ
3: 2020/10/24(土) 19:17:19.516 ID:416dCc4ea
延命措置は確かに的確な例えwww
4: 2020/10/24(土) 19:17:21.714 ID:YjtH2wVO0
延命装置ワロタ
7: 2020/10/24(土) 19:18:36.786 ID:mcAYfU2AM
的確なたとえ
8: 2020/10/24(土) 19:18:44.140 ID:0nCSAgF10
昔住んでたアパートがこれだった
9: 2020/10/24(土) 19:19:05.472 ID:7EJWJM0+0
人体に新たな進化を生み出しそう
10: 2020/10/24(土) 19:19:18.526 ID:HdUHuIQg0
01年生まれだけどなんかやだ
11: 2020/10/24(土) 19:19:22.780 ID:EWO9Axh/0
延命装置ワロタ
12: 2020/10/24(土) 19:19:34.544 ID:yL2yoRpr0
シンプルに狭い
13: 2020/10/24(土) 19:19:36.158 ID:BBCOkpb40
延命装置ってなんだよって>>1見たら延命装置だった
15: 2020/10/24(土) 19:20:02.323 ID:Oatl0rST0
延命装置w
多分いい女だぞそいつ
多分いい女だぞそいつ
16: 2020/10/24(土) 19:20:11.334 ID:18b2sNezM
ボロアパート
17: 2020/10/24(土) 19:20:32.827 ID:+hDVLDcl0
これを見て延命装置だと例える女が実際にいるなら見てみたい
19: 2020/10/24(土) 19:20:40.514 ID:iEo8V7w9a
昔住んでたとこコレだった最初使い方わからんかったわ
20: 2020/10/24(土) 19:20:50.198 ID:tquyfwX70
昔住んでたアパートがコレだったけど、面倒だから毎回大家呼んで点けさせてたらうちだけユニットバスに変わった
22: 2020/10/24(土) 19:21:36.705 ID:22bCkJCQ0
たしかに朝になったらここからザバーって出てきそうwww
23: 2020/10/24(土) 19:21:42.833 ID:GA8KCdWm0
これ壊れやすい
26: 2020/10/24(土) 19:22:04.948 ID:ebbvBS1T0
延命装置じゃん
27: 2020/10/24(土) 19:22:10.012 ID:+MfVXLLF0
にしてもデカイな
28: 2020/10/24(土) 19:22:29.254 ID:zPyB6Q7e0
延命装置はうまい例え
29: 2020/10/24(土) 19:22:50.318 ID:H6wPqBP9a
たしかに死ぬ直前のおじいちゃんがこんな感じの装置つけてたわ
30: 2020/10/24(土) 19:23:42.234 ID:J1Ido38fa
シャワーだけでいい人間ってこの左側の装置だけでいいってことやんな?
32: 2020/10/24(土) 19:24:03.247 ID:22bCkJCQ0
おいおーいこれじゃっけん都会モンは〜
33: 2020/10/24(土) 19:24:39.328 ID:6Pn2jVD1a
分かる
34: 2020/10/24(土) 19:24:48.566 ID:BScPopl2d
思ったより延命装置みたいだった
35: 2020/10/24(土) 19:26:45.976 ID:QmKP5x/hr
もう一生延命装置にしか見えない
36: 2020/10/24(土) 19:27:21.398 ID:Zh/hKlV4d
古めの団地や市営住宅って今もこれなん?
37: 2020/10/24(土) 19:29:00.536 ID:FPEEmNyl0
バランス釜も現代的に進化してるんだな…
38: 2020/10/24(土) 19:29:50.591 ID:LQKHJG5S0
いまはスリムタイプが主流らしいな
39: 2020/10/24(土) 19:32:24.740 ID:MO+aj90j0
人が寝転べるくらい広かったら完璧延命措置だった
41: 2020/10/24(土) 19:34:12.497 ID:Tbz8pkgha
延命装置とかいう例え出せる彼女さん大事にしろよ
44: 2020/10/24(土) 19:36:06.710 ID:uOoa7k0nM
狭すぎて草
普通以上の体格の人間には入れないだろ
普通以上の体格の人間には入れないだろ
45: 2020/10/24(土) 19:36:29.852 ID:5Qi08M1n0
延命装置じゃん
46: 2020/10/24(土) 19:38:10.783 ID:nDaBG/zDa
厩舎のがこれだったわ
47: 2020/10/24(土) 19:39:05.447 ID:k2tBGHAZ0
延命装置www
48: 2020/10/24(土) 19:39:08.502 ID:xC9jshMp0
延命装置wwwwwww
49: 2020/10/24(土) 19:48:46.142 ID:V87jEW6s0
口からこぽこぽ言ってそう
50: 2020/10/24(土) 19:49:32.458 ID:hnALd0qQ0
思ったより延命装置でワロタwwwww
51: 2020/10/24(土) 19:49:38.759 ID:VC8s+jaY0
この風呂使い方知らんのだが
52: 2020/10/24(土) 19:51:17.055 ID:NnrM+jlO0
追い焚き中に中で死ぬとシチューになるやつ
53: 2020/10/24(土) 19:52:42.610 ID:qXoikg4La
たしかにこれは延命装置
55: 2020/10/24(土) 19:57:18.859 ID:TIbNszYC0
昔これだったな
しかもレバー回して火種着けるやつ
しかもレバー回して火種着けるやつ
56: 2020/10/24(土) 20:16:42.775 ID:VA1HY1GQ0
思ったより延命装置で草
58: 2020/10/24(土) 20:23:51.552 ID:woxTcnOGM
確かにちょっと怖い
理由はわからないけどとにかく怖い
理由はわからないけどとにかく怖い
59: 2020/10/24(土) 20:24:51.108 ID:8W1oSYro0
シャワーの水圧弱くね?
60: 2020/10/24(土) 20:25:39.754 ID:BQcBu8zbr
つい最近までこれが標準だと思ってた
61: 2020/10/24(土) 20:28:05.332 ID:gBbIK3Ked
こんな所住みたくない
62: 2020/10/24(土) 20:36:42.003 ID:z412y13Lp
漫画家がどういうお風呂書くかで暮らしぶりがわかる
63: 2020/10/24(土) 20:37:21.201 ID:UEYwJ++P0
すげー懐かしいわ
まだあんのこれ?
20年前くらいに入ってたわ
まだあんのこれ?
20年前くらいに入ってたわ
64: 2020/10/24(土) 20:40:42.200 ID:tDyrKE/c0
スプレー缶は平気なのにガスボンベとかこういうの怖い
ゲームやりすぎかな
ゲームやりすぎかな
65: 2020/10/24(土) 20:43:09.070 ID:LlHF8T6Q0
実家のアパートこれだったけど延命装置は思いつかなかったわ
66: 2020/10/24(土) 20:43:59.882 ID:d7ynDIUm0
団地に住んでた時ただの風呂桶からこれに変わったわ
いい時代になったと思ったよ
いい時代になったと思ったよ
67: 2020/10/24(土) 21:20:56.785 ID:4hOJ+/rP0
バランス釜の風呂はリフォーム時にカベピタって商品に変えると最新ユニットバスが入れられるぜ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603534598/