9a8cf8cf-s

1: 2020/10/30(金) 11:57:58.58 ID:w4ZvW21m0
逆やと思うやん
でもこれが事実なんやで

2: 2020/10/30(金) 11:58:35.56 ID:C0Kbve6h0
白菜ってどこからきたの?

4: 2020/10/30(金) 11:59:25.47 ID:w4ZvW21m0
>>2
どっちも中国経由や

6: 2020/10/30(金) 12:00:18.32 ID:sSdt9urpd
>>2
白菜の英語がそもそも中国キャベツやし

39: 2020/10/30(金) 12:09:18.85 ID:xEil6dI30
>>6
カリフォルニアやとNappaかNapaって売ってること多いで

32: 2020/10/30(金) 12:07:45.13 ID:xEil6dI30
>>2
日露戦争のとき持って帰ってきたんやで

3: 2020/10/30(金) 11:58:38.74 ID:Rx5yk+MHM
はえ〜以外やわ

5: 2020/10/30(金) 11:59:44.58 ID:rReKQv+Tr
レタスって昔はなんてよんでたん?

8: 2020/10/30(金) 12:00:37.58 ID:KfAjMyjJa
>>5
チシャとちゃうんか?

10: 2020/10/30(金) 12:00:58.84 ID:5lkLRU82M
>>5
チシャ

13: 2020/10/30(金) 12:01:45.17 ID:rReKQv+Tr
>>10
はぇ〜知らんかったわサンガツ

17: 2020/10/30(金) 12:02:30.02 ID:SFV+DuFep
>>5
萵苣か苣

7: 2020/10/30(金) 12:00:27.90 ID:5lkLRU82M
白菜とチンゲン菜と野沢菜と水菜は同じ種類

23: 2020/10/30(金) 12:04:34.75 ID:GyYxYChaa
>>7
小松菜とかザーサイは?

26: 2020/10/30(金) 12:05:18.29 ID:5lkLRU82M
>>23
小松菜もそう

30: 2020/10/30(金) 12:07:10.84 ID:GyYxYChaa
>>26
ザーサイはカラシナなんやな
高菜と近い

36: 2020/10/30(金) 12:08:46.05 ID:5lkLRU82M
>>30
ザーサイってカラシナなんやね
じゃあアブラナ属までは一緒やね

9: 2020/10/30(金) 12:00:39.41 ID:MqdAUB+9M
チャイニーズキャベッジ(白菜)

11: 2020/10/30(金) 12:01:28.39 ID:WRGW4J/I0
青首大根も昔は無かったんやろ?

12: 2020/10/30(金) 12:01:41.15 ID:JzN+6Wxbd
ズッキーニも意外と古いらしいな

14: 2020/10/30(金) 12:02:20.94 ID:hoHi8CvQ0
レタスは大正やぞ

15: 2020/10/30(金) 12:02:24.88 ID:fCqiFxPT0
木村カエラのレタスの歌いいよね

16: 2020/10/30(金) 12:02:24.97 ID:hmskG47pr
はえーそうなんか

18: 2020/10/30(金) 12:02:56.81 ID:lQD0rHjB0
江戸時代のレタス(チシャ)はほぼ観賞用やった

21: 2020/10/30(金) 12:03:47.06 ID:5lkLRU82M
>>18
食用やぞ

19: 2020/10/30(金) 12:03:02.91 ID:HLF0S4v40
まあ嘘やけどな

20: 2020/10/30(金) 12:03:08.48 ID:hfHlZF1X0
白菜めっちゃ新参やん

22: 2020/10/30(金) 12:03:56.33 ID:YfJ83+/HM
>>20
んなわけねえだろ
普通に戦国時代の文献から白菜の料理出てきとるわ

35: 2020/10/30(金) 12:08:05.81 ID:WRGW4J/I0
>>20
今の真ん中が黄色いタイプの白菜が新参なんや

24: 2020/10/30(金) 12:04:45.77 ID:DP8r0v/j0
はぇ〜
もしかして野菜食う習慣ってあんまりなかったんか

25: 2020/10/30(金) 12:04:48.77 ID:ng49ni880
チシャはうんこネタの落語で知ったわ

27: 2020/10/30(金) 12:05:20.67 ID:lQD0rHjB0
白菜は新参やで

28: 2020/10/30(金) 12:06:06.56 ID:/lleaLOUa
キャベツは?

31: 2020/10/30(金) 12:07:31.62 ID:C62uDJcnd
>>28
キャベツも明治や

38: 2020/10/30(金) 12:08:56.70 ID:/lleaLOUa
>>31
明治時代素晴らしいな、まあそれまで鎖国してたんやから固有の野菜じゃないやつはそうなるか

29: 2020/10/30(金) 12:06:09.38 ID:Oatj0jZb0
昔のメニューって根菜ばっかやもんな

33: 2020/10/30(金) 12:07:54.06 ID:OU35/QW3d
キャベツは?

41: 2020/10/30(金) 12:10:06.26 ID:SFV+DuFep
>>33

江戸時代前期にオランダ人によって長崎に伝来したが、主に観賞用に一部で栽培されたとみられている
貝原益軒が1709年(宝永6年)に出版した『大和本草』にはオランダナ(紅夷菘)として「葉は大きくて艶がなく白っぽい。花はダイコンに似る。おいしい。3年で花が咲き、カブの仲間である」と紹介されている
しかし食用として広まることはなく、むしろ観賞用としてハボタンを生むこととなった

結球性のキャベツは幕末の1850年代に伝わり
明治にかけて横浜周辺の根岸、子安、生麦などで居留地の外国人向けとして栽培された]が、
一般の日本人が口にすることはなかった

45: 2020/10/30(金) 12:11:04.87 ID:MiVvT9OQ0
>>41
江戸時代って瓜と大根ばっか食ってそう

34: 2020/10/30(金) 12:07:59.39 ID:gdeTPq4fM
日本料理と呼べるものなんて存在しないんやなって

37: 2020/10/30(金) 12:08:55.61 ID:MqdAUB+9M
とまとなんか渡来したの戦後ちゃう?

40: 2020/10/30(金) 12:09:26.32 ID:MiVvT9OQ0
レタスは媚薬ってなんかで見た

42: 2020/10/30(金) 12:10:13.82 ID:iMJ+e/ceM
フィリピンで柿がkakiって売られてたわ

43: 2020/10/30(金) 12:10:19.09 ID:kzh5MtE6r
まじかよ
キャベツ最低だな

44: 2020/10/30(金) 12:10:39.83 ID:7BwuA63+a
来日した鑑真もレタス食べていたんか草

46: 2020/10/30(金) 12:11:19.93 ID:8nEARNWua
カレーも奈良時代にきてるし

47: 2020/10/30(金) 12:11:27.72 ID:vnTnA5roM
キリスト教→戦国時代に日本に伝来
ユダヤ教→確認されているだけでも平安時代には既にユダヤ人が日本に移住して伝来

48: 2020/10/30(金) 12:11:28.43 ID:xEil6dI30
レタスっていうから西洋っぽいけど、和名のちしゃやったら違和感無いやろ
落語好きなら、ちしゃ医者知ってるやろ

49: 2020/10/30(金) 12:11:31.27 ID:W2sEPp9ia
インゲン豆は中国の隠元禅師が江戸時代に持ってきた
あとスイカ、レンコン、孟宗竹、寒天、煎茶もこのじいさんが持ってきた

50: 2020/10/30(金) 12:12:20.18 ID:9GXcxU/0r
白菜はまじで神野菜

51: 2020/10/30(金) 12:12:29.85 ID:7jARMvP00
なおチーズの作り方は失伝した模様

52: 2020/10/30(金) 12:13:28.14 ID:gs5RHTvSa
レタスって何でレタスって名前がついたんや?

53: 2020/10/30(金) 12:13:39.76 ID:7LX/zRg/0
なんJ民は物知りやね






1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604026678/