おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/11/07(土) 13:44:51.95 ID:0JllDfP60
誰もそんなこと言ってない定期
3: 2020/11/07(土) 13:44:54.80 ID:B19DB9Jpd
そんな素直なやつはPS5も感動するやろ
31: 2020/11/07(土) 13:49:22.70 ID:JYXYQM8Za
>>3
たし蟹
たし蟹
5: 2020/11/07(土) 13:45:18.46 ID:n4JrG0xj0
どんだけ実写に近づいてもまた更に上を行くから凄いわ
6: 2020/11/07(土) 13:45:23.21 ID:3Bi2yDJp0
ワイ「全部実写や!!」
7: 2020/11/07(土) 13:45:31.36 ID:j0v00JqS0
毎回グランツーリスモ買ってそう
8: 2020/11/07(土) 13:45:55.33 ID:0j36rnOJM
FPSとかガチで実写みたいになっててビビるわ
9: 2020/11/07(土) 13:46:31.47 ID:kgaVcMsO0
実際グラボをアップグレードするとすげえ!ってなる
10: 2020/11/07(土) 13:46:37.89 ID:uVqaq6Jd0
バイオ7のオープニング映像は実写かと思った
13: 2020/11/07(土) 13:47:09.87 ID:GiOuxqo4M
ps2のグランツーリスモ3とリッジレーサー5は衝撃だったわ
14: 2020/11/07(土) 13:47:24.15 ID:JMy6NdRi0
3はいたけど2でそんなん言ってたやつおらんやろ
15: 2020/11/07(土) 13:47:35.93 ID:ZaludbJk0
人間見るとあっこれ違うわってなるけど他はもう実写や!ってなる
16: 2020/11/07(土) 13:47:41.72 ID:4agsn3Wq0
ゲームのおもしろさと関係ないって気づいてしまった
32: 2020/11/07(土) 13:49:37.25 ID:b6nmM4Rq0
>>16
それは正直あるわ
観光して景色すげーなんて言うのも序盤だけやし
それは正直あるわ
観光して景色すげーなんて言うのも序盤だけやし
17: 2020/11/07(土) 13:47:43.77 ID:SpSvCte20
昔ワイ「PS3すっげ!実写やん!」
今ワイ「PS3きったね!」
今ワイ「PS3きったね!」
18: 2020/11/07(土) 13:47:52.37 ID:TD48koqt0
PS2だとぱっと見の風景やメカは実写っぽい人はそうでもない
PS3だとぱっと見は人含めて実写っぽい顔とか陰影は微妙にそうでもない
PS4はアクションゲームでも割と細部までガチで実写
PS3だとぱっと見は人含めて実写っぽい顔とか陰影は微妙にそうでもない
PS4はアクションゲームでも割と細部までガチで実写
26: 2020/11/07(土) 13:48:58.90 ID:ygHzbbW30
>>18
ps5もほぼ現実やぞ
リアルの人殺してんのかゲームの人殺してんのかわからないレベルや
ps5もほぼ現実やぞ
リアルの人殺してんのかゲームの人殺してんのかわからないレベルや
20: 2020/11/07(土) 13:48:04.91 ID:7uwPsU9x0
悟りの境地ワイ「別に実写ぽくなくていい」
21: 2020/11/07(土) 13:48:11.84 ID:82oQLhVdM
段々実写の方が汚いってなるよな
22: 2020/11/07(土) 13:48:17.13 ID:FlciIm2k0
3から4でそこまで感動せんやろ
35: 2020/11/07(土) 13:50:03.67 ID:YBvi4VLS0
>>22
これ
これ
27: 2020/11/07(土) 13:49:01.78 ID:SDLeMLz80
750tiじゃ大したことないわ
28: 2020/11/07(土) 13:49:09.58 ID:4agsn3Wq0
グラにはこだわらないけど3DSくらいジャギジャギなのも嫌悪するわ
29: 2020/11/07(土) 13:49:16.35 ID:ZvOGDWVb0
コンポジからのHDMIレベルの衝撃はもうないやろな
44: 2020/11/07(土) 13:51:07.94 ID:ybNi/3vA0
>>29
PS345とHDMIの規格自体変化ないからな
しかもPS4もPS5も両方とも4kやろ変わらないやん
PS345とHDMIの規格自体変化ないからな
しかもPS4もPS5も両方とも4kやろ変わらないやん
59: 2020/11/07(土) 13:52:31.26 ID:xrSIvX5i0
>>29
取り回しも楽で映像めっちゃキレイになるとか卑怯
取り回しも楽で映像めっちゃキレイになるとか卑怯
30: 2020/11/07(土) 13:49:20.48 ID:CqntHvyXd
ドットにはワビサビがあるんだよなあ
33: 2020/11/07(土) 13:49:50.75 ID:jFDZDsogM
今PS3やると大分進化しとるの分かる
数年後PS4触ると同じ気分になるやろな
数年後PS4触ると同じ気分になるやろな
34: 2020/11/07(土) 13:49:57.87 ID:2UqVL71E0
でもいま3プレイするとゲーム感すごいぞ
結局自分が無意識にその時代の再現力に合わせてハードル下げてるから全部すごく見える
結局自分が無意識にその時代の再現力に合わせてハードル下げてるから全部すごく見える
37: 2020/11/07(土) 13:50:13.73 ID:hAhnFONI0
HDMIワイ「すげえええええええええええええええええええええ」
これやろ
これやろ
38: 2020/11/07(土) 13:50:15.84 ID:B3zTtDkh0
グラにモーションが追いついてないよな
39: 2020/11/07(土) 13:50:16.02 ID:5v30YV60d
逆に遡ってみると違いを感じるな
昔はこんなグラでやってたのかって驚く
あとパソコンの4kのグラは初めて見た時インパクトあったわ
ps4とは明らかに違っててびびった
昔はこんなグラでやってたのかって驚く
あとパソコンの4kのグラは初めて見た時インパクトあったわ
ps4とは明らかに違っててびびった
57: 2020/11/07(土) 13:52:00.47 ID:ygHzbbW30
>>39
これ言ってディスプレイが27インチとか32インチのやつって頭沸いてるからな
これ言ってディスプレイが27インチとか32インチのやつって頭沸いてるからな
78: 2020/11/07(土) 13:55:38.35 ID:4ZT6x3760
>>57
離れてみるテレビと違ってPCモニターは1mも離れないから27インチでも余裕で違い分かるわ
離れてみるテレビと違ってPCモニターは1mも離れないから27インチでも余裕で違い分かるわ
85: 2020/11/07(土) 13:56:56.58 ID:ygHzbbW30
>>78
やっぱ頭沸いてて草
すごい目してるやん
そんだけ画素見れるなら将来有望やね
やっぱ頭沸いてて草
すごい目してるやん
そんだけ画素見れるなら将来有望やね
100: 2020/11/07(土) 13:58:45.85 ID:4ZT6x3760
>>85
Full HDと4Kの違いがわからないとかお前メクラか?
Full HDと4Kの違いがわからないとかお前メクラか?
41: 2020/11/07(土) 13:50:31.77 ID:2XhktTkb0
PS2←まだジャギジャギやなぁ・・・
PS3←ムービーはええけどプレイ時はまだジャギるなぁ・・・
PS4←結構ええけどPCでもっとキレイなの見てるからなぁ・・・
PS5←?
PS3←ムービーはええけどプレイ時はまだジャギるなぁ・・・
PS4←結構ええけどPCでもっとキレイなの見てるからなぁ・・・
PS5←?
42: 2020/11/07(土) 13:50:47.74 ID:fyKgndWK0
実写を超えてるよもう
45: 2020/11/07(土) 13:51:09.99 ID:SFd95EEr0
今見るとそうでもないんやけどMotoGPで「これほぼ実写やん」と感動した思い出
47: 2020/11/07(土) 13:51:24.23 ID:5DLW5qIqa
ps5はなめらかがいいやろ
48: 2020/11/07(土) 13:51:26.57 ID:Mz0KxTGq0
4KとHDRの効果はデケーわ
1→2のとき並にちがう
1→2のとき並にちがう
49: 2020/11/07(土) 13:51:32.93 ID:K4qpMP2D0
4やってもなんも思わんけど3に帰るとクソグラやんってなる
50: 2020/11/07(土) 13:51:35.02 ID:ITXP8g8Cd
結局は現実に即したグラフィックよりもツシマみたいに鮮やかな色彩にしたほうが綺麗だしなあ
51: 2020/11/07(土) 13:51:40.64 ID:X11GK2Wi0
レイトレ使ったスパイダーマンのビルの反射とかは実写っぽかった
52: 2020/11/07(土) 13:51:46.04 ID:W39X309zp
PS4ごときのスペックでラスアス2とかめっちゃ綺麗なのはすごい
55: 2020/11/07(土) 13:51:56.62 ID:HIXyVRMNp
純粋に楽しんでる奴が勝ちや
56: 2020/11/07(土) 13:51:57.29 ID:976ogV15a
もうPCに先行かれてるから感動もない
60: 2020/11/07(土) 13:53:26.69 ID:QdBEDNKJ0
正直あんまり現実的な美しさの再現はあんまり感動しないわ
それより誇張されたファンタジックな美しさの方が好きや
それより誇張されたファンタジックな美しさの方が好きや
61: 2020/11/07(土) 13:53:30.39 ID:a3QvA1u40
PS3のウイイレの芝生見て、本物やん!ってなった
63: 2020/11/07(土) 13:53:42.41 ID:J24m4Iv30
ツシマは綺麗だったなあ
あれもいつかはこの時期のグラはショボかったとか感じるんやろか
あれもいつかはこの時期のグラはショボかったとか感じるんやろか
64: 2020/11/07(土) 13:53:44.18 ID:xzDBA8GN0
3から4は正直大差あるか?って思ったけど買い物失敗したと認めたくないから
グラの違い半端ねえ!と必死に思い込んだ
グラの違い半端ねえ!と必死に思い込んだ
70: 2020/11/07(土) 13:54:28.26 ID:zM4MK526a
>>64
最初はそうやったな
今PS3やるとこんなに画質ショボかったっけと感じる
最初はそうやったな
今PS3やるとこんなに画質ショボかったっけと感じる
65: 2020/11/07(土) 13:53:49.07 ID:zM4MK526a
やってりゃわかるがPS4も相当綺麗だけど暗いとこはアカンからな
その辺向上してれば感動できる
その辺向上してれば感動できる
73: 2020/11/07(土) 13:54:56.06 ID:ygHzbbW30
>>65
rtxやぞ
rtxやぞ
68: 2020/11/07(土) 13:54:04.68 ID:SFd95EEr0
昔の安テレビでは大差ねえやと思ってたけどコンポジとS端子の差って明らかに違うよな
コンポジは赤が滲むんよ
コンポジは赤が滲むんよ
69: 2020/11/07(土) 13:54:17.70 ID:ZmIxk9Lar
5以前に4もそうやがPCで安価でやれるスチーム台頭したせいで感動も糞もなくなったせい
74: 2020/11/07(土) 13:55:02.07 ID:5v30YV60d
パソコンのグラだと奥行きみたいなものを感じるんだけど分かるやついる?ps4のグラは景色がノッペリしてるというか
パソコンはその辺がリアルすぎるんだが。空気感が現実そのもの
パソコンはその辺がリアルすぎるんだが。空気感が現実そのもの
75: 2020/11/07(土) 13:55:02.24 ID:RS4awSBVa
ワイ「ごちゃごちゃして見にくいわ。画面隅の2Dマップの方がわかりやすいやん」
77: 2020/11/07(土) 13:55:12.92 ID:MRfj+hre0
ps2の鉄拳5で感動してた思い出
79: 2020/11/07(土) 13:55:41.81 ID:xrSIvX5i0
普通GTX1660買うよね?
80: 2020/11/07(土) 13:56:01.19 ID:hSBfcQsr0
EDFだけはこれ以上実写に近づけないで欲しい
81: 2020/11/07(土) 13:56:11.12 ID:LPI+nuMh0
実写に寄せすぎてブサイクにならなければどうでもええわ
82: 2020/11/07(土) 13:56:21.34 ID:SFd95EEr0
PS2のテクスチャ補完もちょっとした感動あったな、特にグランツーリスモ
84: 2020/11/07(土) 13:56:36.02 ID:xrSIvX5i0
品川さんバカにされるけどプレステ3をコンポジで使ってた奴って結構多かったと思う
87: 2020/11/07(土) 13:57:03.57 ID:jdb1zf7md
>>84
hdmiの存在を知らなかったわ
hdmiの存在を知らなかったわ
96: 2020/11/07(土) 13:58:16.47 ID:zM4MK526a
>>84
ワイはブルーレイ観てる時に全然綺麗ちゃうやんと思って調べて気づいた
マジでビックリした
ワイはブルーレイ観てる時に全然綺麗ちゃうやんと思って調べて気づいた
マジでビックリした
99: 2020/11/07(土) 13:58:39.41 ID:Ozo9RTl70
>>84
hdmiを同梱してないPS3本体サイドにも問題がある
hdmiを同梱してないPS3本体サイドにも問題がある
89: 2020/11/07(土) 13:57:15.44 ID:EX7Y7TH70
FF13は凄かったンゴねぇ
103: 2020/11/07(土) 13:58:54.50 ID:rh57eM1P0
>>89
たしかにps3で満足して4買ってないわ
たしかにps3で満足して4買ってないわ
90: 2020/11/07(土) 13:57:16.61 ID:/ApvJiVua
光の当て方変わりました!w
ロード短くなりました!w
なんかワクワクしないんだよね
ロード短くなりました!w
なんかワクワクしないんだよね
91: 2020/11/07(土) 13:57:21.58 ID:ao3vmQGEa
PS2もFF12とか結構感動したで
92: 2020/11/07(土) 13:57:30.75 ID:JMy6NdRi0
いざ昔の戻ってみたりするとボケボケだったりしてリマスターとか出してる理由がわかるわ
93: 2020/11/07(土) 13:57:42.10 ID:kpkw7Slu0
もうグラフィックよくてあたりまえって感じやな
94: 2020/11/07(土) 13:57:46.72 ID:Qc1KIkJD0
静止画でどうこうよりも動いた時に自然かどうかの方が遥かに大事だろう
97: 2020/11/07(土) 13:58:22.53 ID:coyf1/GB0
てか言うほど実写に近いグラでゲームやりたいか
98: 2020/11/07(土) 13:58:25.98 ID:o2ne7QCga
PS5「実写を超えてる…」
104: 2020/11/07(土) 13:59:08.81 ID:SYg55li/0
つかPS3がBDプレイヤーとして優秀って有名な話やなかったっけ
115: 2020/11/07(土) 14:00:54.45 ID:yaWvTwpE0
>>104
肝心のBDの方がDVDを超えられなかったのがね…
肝心のBDの方がDVDを超えられなかったのがね…
105: 2020/11/07(土) 13:59:19.73 ID:MRfj+hre0
PSPのグランツーリスモ地味に凄くなかった?
マシンスペックの割にあそこまでグラフィック頑張ってるゲーム他にないだろ
マシンスペックの割にあそこまでグラフィック頑張ってるゲーム他にないだろ
108: 2020/11/07(土) 14:00:02.04 ID:2XhktTkb0
>>105
ワイは3DSのリベレーションズに感心したわ
あんな性能でよくやるわ
ワイは3DSのリベレーションズに感心したわ
あんな性能でよくやるわ
107: 2020/11/07(土) 13:59:55.35 ID:yWm9YhZs0
1から2にビビってそれ以降はほーんくらいにしかならんな
109: 2020/11/07(土) 14:00:07.84 ID:g1LOuvzR0
30年前はスーファミとかだったって考えるとグラ進化しすぎやわ
110: 2020/11/07(土) 14:00:10.35 ID:kpkw7Slu0
たいして変わらんなぁとか思ってても遡るとクッソ気になるわグラもロード時間もfpsも 隻狼のアプデやろうと思ったけどロード長くてやめたわ
111: 2020/11/07(土) 14:00:28.47 ID:cp+5Jn+Z0
レイトレで実質技術は完成やな
113: 2020/11/07(土) 14:00:36.11 ID:TzWvJTBed
PS3アナログ→HDMI「うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
114: 2020/11/07(土) 14:00:36.50 ID:E7G7Fxm50
ps3コンポジで出力するとゲームによっては細かい文字潰れたりするからHDMIすぐ買った😅
116: 2020/11/07(土) 14:01:08.08 ID:4CmqtMRza
完全に実写
117: 2020/11/07(土) 14:01:21.41 ID:OjL2ck9Ya
動物は行けるけど人間だけはどうしても違和感あるよな
119: 2020/11/07(土) 14:01:55.89 ID:1M4rgWEsM
PS2「和ゲーすげー」
PS3「和ゲーの時代は終わったこれからは洋ゲーの時代」
PS4「なんか洋ゲー自滅していったし和ゲーが盛り返してきたな」
PS5←これは?
PS3「和ゲーの時代は終わったこれからは洋ゲーの時代」
PS4「なんか洋ゲー自滅していったし和ゲーが盛り返してきたな」
PS5←これは?
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604724260/