おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/11/12(木) 08:35:12.23 ID:+UcwA7NI0
だれ?
3: 2020/11/12(木) 08:35:24.45 ID:+UcwA7NI0
張飛?
4: 2020/11/12(木) 08:35:47.36 ID:+UcwA7NI0
劉璋?
5: 2020/11/12(木) 08:35:47.74 ID:PtrCZu5ra
孫権
6: 2020/11/12(木) 08:36:03.67 ID:+UcwA7NI0
>>5
名君だろ
名君だろ
12: 2020/11/12(木) 08:37:35.05 ID:oo/62yrGd
>>6
前半生はね・・・
前半生はね・・・
16: 2020/11/12(木) 08:38:46.28 ID:+UcwA7NI0
>>12
陸遜を軽視して死なせたんだっけ?
そのくらいじゃ三大戦犯レベルではないかな
陸遜を軽視して死なせたんだっけ?
そのくらいじゃ三大戦犯レベルではないかな
18: 2020/11/12(木) 08:39:29.50 ID:oo/62yrGd
>>16
後継者問題
後継者問題
7: 2020/11/12(木) 08:36:28.56 ID:+UcwA7NI0
糜芳?
8: 2020/11/12(木) 08:36:28.79 ID:57op8EOj0
董卓
9: 2020/11/12(木) 08:36:54.91 ID:+UcwA7NI0
>>8
裏切られなければ天下取ってた名君
裏切られなければ天下取ってた名君
10: 2020/11/12(木) 08:37:29.31 ID:OE0iyUfz0
諸葛亮と姜維
13: 2020/11/12(木) 08:37:46.17 ID:+UcwA7NI0
>>10
逆張り?
逆張り?
19: 2020/11/12(木) 08:39:35.54 ID:OE0iyUfz0
>>13
蜀を無事滅亡させた大戦犯
蜀を無事滅亡させた大戦犯
25: 2020/11/12(木) 08:42:06.40 ID:+UcwA7NI0
>>19
諸葛亮は蜀建国の第一功労者
かつ、北伐は蜀の悲願だからな
国力差1/10でいいとこまで行ったし悪くない
キョウイも仕方ないだろ、国力差で負けてるんだから
諸葛亮は蜀建国の第一功労者
かつ、北伐は蜀の悲願だからな
国力差1/10でいいとこまで行ったし悪くない
キョウイも仕方ないだろ、国力差で負けてるんだから
17: 2020/11/12(木) 08:39:22.49 ID:rt4qdQoC0
なんで袁紹
21: 2020/11/12(木) 08:40:42.20 ID:+UcwA7NI0
>>17
天下に一番近かったのに無能すぎて惨敗、後継者問題残して袁家滅亡
ガチ戦犯だろ
天下に一番近かったのに無能すぎて惨敗、後継者問題残して袁家滅亡
ガチ戦犯だろ
20: 2020/11/12(木) 08:39:49.82 ID:+UcwA7NI0
ガチ戦犯は関羽と袁紹なのは分かるが、その後の展開も考えるとあと1人は呂布とかになるのかな
31: 2020/11/12(木) 08:43:32.07 ID:VunSbYFja
>>20
呂布はなんで再評価されないの?
同じギリワンの松永久秀は再評価されてるのに
呂布はなんで再評価されないの?
同じギリワンの松永久秀は再評価されてるのに
39: 2020/11/12(木) 08:45:21.42 ID:+UcwA7NI0
>>31
日本では呂布人気でしょ
曹操には常に負け続けてたけどそれ以外には全て勝ってる最強の男だぞ
日本では呂布人気でしょ
曹操には常に負け続けてたけどそれ以外には全て勝ってる最強の男だぞ
23: 2020/11/12(木) 08:41:35.15 ID:U2KoKw030
貂蝉
ブスだったら董卓様の治世が続いたのに
ブスだったら董卓様の治世が続いたのに
30: 2020/11/12(木) 08:43:11.20 ID:+UcwA7NI0
>>23
まあ、董卓を失脚させた呂布ってことになるかなそうなると
まあ、董卓を失脚させた呂布ってことになるかなそうなると
26: 2020/11/12(木) 08:42:10.41 ID:PtrCZu5ra
荊州返さなかったのは良くない
35: 2020/11/12(木) 08:44:24.55 ID:+UcwA7NI0
>>26
実際問題、呉が裏切らなければあの時魏倒せる可能性あったな
そうなると呂蒙戦犯か?
実際問題、呉が裏切らなければあの時魏倒せる可能性あったな
そうなると呂蒙戦犯か?
41: 2020/11/12(木) 08:46:03.22 ID:OxtB0RKD0
何にとっての戦犯なのかによるな
47: 2020/11/12(木) 08:46:58.29 ID:+UcwA7NI0
>>41
主家を滅ぼしたりその後の影響的にマイナスになったことしたやつ
関羽は蜀と呉を滅ぼし、袁紹は袁家を滅ぼし魏を建国した
主家を滅ぼしたりその後の影響的にマイナスになったことしたやつ
関羽は蜀と呉を滅ぼし、袁紹は袁家を滅ぼし魏を建国した
54: 2020/11/12(木) 08:48:41.44 ID:oo/62yrGd
>>47
それ言ったら大戦犯劉備やんけ
何回裏切ったり国を奪ったりしとるんや
それ言ったら大戦犯劉備やんけ
何回裏切ったり国を奪ったりしとるんや
64: 2020/11/12(木) 08:50:26.49 ID:+UcwA7NI0
>>54
劉備の主家は漢だし、士官してないぞ
逆将な、傭兵
劉備の主家は漢だし、士官してないぞ
逆将な、傭兵
69: 2020/11/12(木) 08:51:17.55 ID:+UcwA7NI0
>>64
逆将じゃなくて客将
逆将じゃなくて客将
71: 2020/11/12(木) 08:52:09.67 ID:OxtB0RKD0
>>64
それだったら皇帝になって曹丕を除き漢を復興させるところ呉にせめこんで時代を背負う人材を一気にロストした大戦犯ということになる
それだったら皇帝になって曹丕を除き漢を復興させるところ呉にせめこんで時代を背負う人材を一気にロストした大戦犯ということになる
79: 2020/11/12(木) 08:53:27.39 ID:+UcwA7NI0
>>71
呉に攻めたのは失敗だが、そもそも同盟を裏切った呉が悪い
呉に攻めたのは失敗だが、そもそも同盟を裏切った呉が悪い
84: 2020/11/12(木) 08:54:29.95 ID:m2EHAnva0
>>79
呉から食糧盗んでたやん
呉から食糧盗んでたやん
85: 2020/11/12(木) 08:55:07.40 ID:+UcwA7NI0
>>84
なんだそれ?知らない話だな
なんだそれ?知らない話だな
75: 2020/11/12(木) 08:53:10.64 ID:oo/62yrGd
>>64
劉璋「おかしい、そんなことは許されない」
劉璋「おかしい、そんなことは許されない」
82: 2020/11/12(木) 08:53:55.32 ID:+UcwA7NI0
>>75
身内が裏切りまくったからなこいつの場合
身内が裏切りまくったからなこいつの場合
121: 2020/11/12(木) 09:01:49.28 ID:3tCwMib70
戦犯の意味がわからん
みんなで歴史紡いできたから今のワイらがおるんやから全員に感謝しかない
みんなで歴史紡いできたから今のワイらがおるんやから全員に感謝しかない
124: 2020/11/12(木) 09:02:37.90 ID:jnYl8ZDPa
司馬炎
125: 2020/11/12(木) 09:02:54.26 ID:DvHp0czU0
孔明の火踏み消したやつ
131: 2020/11/12(木) 09:04:20.45 ID:QFK216fqa
>>125
魏延だっけ
小説で読んだな
魏延だっけ
小説で読んだな
127: 2020/11/12(木) 09:03:07.25 ID:m2EHAnva0
袁紹袁術公孫?全部滅びたってのもアレやな
128: 2020/11/12(木) 09:03:17.39 ID:tpD2Njgs0
馬謖じゃないの?
馬謖がまともにやってたら蜀が長安とれたんでしょ?
馬謖がまともにやってたら蜀が長安とれたんでしょ?
133: 2020/11/12(木) 09:04:29.78 ID:+cOhDpwL0
>>128
とれても維持出来へんしな
とれても維持出来へんしな
136: 2020/11/12(木) 09:05:30.95 ID:tpD2Njgs0
>>133
ワンチャンあるってなんJの人が言ってたけど間違いなんか?
ワンチャンあるってなんJの人が言ってたけど間違いなんか?
145: 2020/11/12(木) 09:07:37.30 ID:bGydAvu60
>>136
本当の意味でワンチャンや
長安取れないと勝負にもならんし
本当の意味でワンチャンや
長安取れないと勝負にもならんし
149: 2020/11/12(木) 09:08:42.72 ID:/f+hK16Ud
>>136
劉氏が西から長安奪取するって構図に地方の名士が乗っかるかどうかやけど、九品官人法で飼い慣らされる前にやらんとちょっと厳しかったかも
劉氏が西から長安奪取するって構図に地方の名士が乗っかるかどうかやけど、九品官人法で飼い慣らされる前にやらんとちょっと厳しかったかも
135: 2020/11/12(木) 09:05:22.45 ID:oo/62yrGd
>>128
取ったところで維持できてないだろうからなぁ
いや糞戦線を長期維持して嫌がらせするっていう当初の目論見すら失敗させとるから戦犯に間違いはないけれども
取ったところで維持できてないだろうからなぁ
いや糞戦線を長期維持して嫌がらせするっていう当初の目論見すら失敗させとるから戦犯に間違いはないけれども
130:
おすすめ記事ピックアップ!
2020/11/12(木) 09:04:09.38 ID:0eJFy+gXa
袁紹が悪い
→食料焼かれた淳于瓊が悪い
→官渡に全振りさせた孫策の早死にが悪い
悪いのは孫策やな
→食料焼かれた淳于瓊が悪い
→官渡に全振りさせた孫策の早死にが悪い
悪いのは孫策やな
137: 2020/11/12(木) 09:05:44.46 ID:f8AOHLNya
ワイ徐庶、北で暖かくして寝る
138: 2020/11/12(木) 09:05:45.79 ID:4Zf744Qd0
よくよく考えてみたら爆即で孔明に出会いにいって仕官したらよかったのに上手くいけば徐庶が魏に行かんですんでよかったやん
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605137646/
26
が
しました