2847210_s

1: 2020/11/13(金) 11:36:45.995 ID:n7wrRIG4x
エアコンは
コンプレッサーで暖めた触媒(ガス)をフィンに通して
部屋の空気を温める

オイルヒーターは
電気抵抗熱で暖めた触媒(オイル)をフィンに通して
部屋の空気をたためる

両者とも、熱源と触媒が違うだけで
空気中の水分への関与に、特に違いがないはず


なのに、なんでそう思ってるやつが多いの?

2: 2020/11/13(金) 11:38:36.920
そんなこと思っているやつはいない

8: 2020/11/13(金) 11:39:47.947 ID:n7wrRIG4x
>>2
いるいる
さっきもオイルヒーターをディスるスレ立ってて
「オイルヒーターは乾燥しない」とか書いてる奴いたし

多分このスレにもこの後、よってくるのではなかろか?

19: 2020/11/13(金) 11:42:52.718
>>8
そんな奴いるのかよ
見てみたいからリンク貼って

3: 2020/11/13(金) 11:38:49.565
そもそもヒーターとか情弱

10: 2020/11/13(金) 11:40:12.495 ID:n7wrRIG4x
>>3
なんで?寒いじゃん

4: 2020/11/13(金) 11:39:01.713
それあなたの感想ですよね?

11: 2020/11/13(金) 11:40:26.775 ID:n7wrRIG4x
>>4
いや
感想ではなく事実

6: 2020/11/13(金) 11:39:18.758
風が出ると水が蒸発するという経験から

14: 2020/11/13(金) 11:41:30.896 ID:n7wrRIG4x
>>6
食うにの乾燥、湿度は
水の蒸発関係ないじゃん
むしろ蒸発した後の水の量なんで

29: 2020/11/13(金) 11:47:17.943
>>14
そう思っている人の声を代弁しただけだぞ
皆に真実を教えてやって

33: 2020/11/13(金) 11:51:16.975 ID:n7wrRIG4x
>>29
乾燥しているかどうかは
空気中の水分の量で決まる

部屋の中の水分は、どこからか持ってこない限り
増えることも減ることもない

だから、空気が静止していても
ファンでかき回しても、乾燥することも湿ることもない

7: 2020/11/13(金) 11:39:47.748
触媒が気体か液体かで、液体の方が湿度の高い温風が出てくるように感じるのかな

16: 2020/11/13(金) 11:42:00.715 ID:n7wrRIG4x
>>7
温度が高いのはエアコン(ガス)の方

9: 2020/11/13(金) 11:40:12.520
言ってるのは石油ストーブにたいして一酸化炭素がでないってことだろ

23: 2020/11/13(金) 11:44:20.342 ID:n7wrRIG4x
>>9
感想の話

あと一酸化炭素は不完全燃焼しなければ大丈夫

30: 2020/11/13(金) 11:48:45.465
>>23
頭悪そうww

はい!解散

13: 2020/11/13(金) 11:41:01.359
エアコンは送風で乾燥するやん

17: 2020/11/13(金) 11:42:21.849 ID:n7wrRIG4x
>>13
どんな原理で
送風すると空気中の水分が減るの?

39: 2020/11/13(金) 11:54:58.568
>>17
水分量は変化しないぞ
空気中の水分の溶ける割合が増えるだけ

44: 2020/11/13(金) 11:57:36.883 ID:n7wrRIG4x
>>39
なんで増えるの?
飽和水蒸気量は
気温と気圧が一定なら、変わらないじゃん

15: 2020/11/13(金) 11:41:57.279
つまり夜間で湯を沸かしてれば最強って事でしょ?

20: 2020/11/13(金) 11:43:24.175 ID:n7wrRIG4x
>>15
そうみたいね
でもオール電化にすると
お湯タンクの残量がやっぱ気になるな

18: 2020/11/13(金) 11:42:51.915
ガスファンヒーターでええがな

22: 2020/11/13(金) 11:43:51.826 ID:n7wrRIG4x
>>18
ガスや灯油は
燃えたら水も作ってるので素晴らしい

21: 2020/11/13(金) 11:43:33.790
飽和水蒸気量の話でしょ
乾燥するのは空気じゃなくて喉

24: 2020/11/13(金) 11:45:03.623 ID:n7wrRIG4x
>>21
飽和水蒸気量は温度に相関するので
エアコンでもオイルヒーターでも関係ない

25: 2020/11/13(金) 11:45:35.009
つ ダイキンうるさらセブン

31: 2020/11/13(金) 11:49:12.573 ID:n7wrRIG4x
>>25
勘違いしている
空気が乾燥するかどうかは、空気中の水分量で決まる

空気中の水分量の最大値は気温によって決まり
寒くなるほど少なくなる
なので寒い冬はそもそも乾燥している

その乾燥した空気を温めても
最大値は増えるけど、どこからか水が供給されないと
乾燥したまま

そこで、ダイキンのエアコンが水分を放出したり
加湿器を置いて補ったりする

28: 2020/11/13(金) 11:46:34.103
だから部屋干ししろとあれほど

32: 2020/11/13(金) 11:50:06.764
エアコンは空気の循環があるから肌とかから水分が飛びやすくて乾燥を感じやすいんやで
部屋が乾燥するって言う言い方はちょっと語弊があるだけで人が乾燥しやすくなるのは事実

34: 2020/11/13(金) 11:52:08.394 ID:n7wrRIG4x
>>32
オイルヒーターも
部屋の低いところに設置することで
空気の対流を起こして部屋全体を温める機械

41: 2020/11/13(金) 11:56:30.389
>>34
エアコンほどの風が直接当たるわけじゃ無いから全然違うよ
そもそも部屋の乾燥と人の乾燥の違いが出てるから言ってても意味無い気がする

49: 2020/11/13(金) 12:01:14.245 ID:n7wrRIG4x
>>41
じゃあじゃあ
風当たり問題があるとして

いうほど当たるところって、部屋の中で多いかな?

55: 2020/11/13(金) 12:08:03.481
>>49
人を狙って風を送る機種もある位だしエアコンの風が当たるイメージはあるんじゃね

57: 2020/11/13(金) 12:10:09.190 ID:n7wrRIG4x
>>55
なるほど
あとは、まあ狭い部屋って場合もあるんだろうな
若い層だととくに

35: 2020/11/13(金) 11:52:37.630
スレタイの言い方だとエアコンが水分奪っていくと思ってんじゃねーの
除湿と同じイメージで

42: 2020/11/13(金) 11:56:37.115 ID:n7wrRIG4x
>>35
それは多いと思う

エアコンは冷房にした場合
フィンをキンキンに冷やすことで
空気中の気体の水を、液体の水に変えて室外に放出する

夏に、冷たい飲み物のコップが
びしょびしょになるのと同じ原理

室内の水を室外に移してるので
室内の空気は乾燥していく

36: 2020/11/13(金) 11:53:23.596
それあなたの乾燥ですよね

46: 2020/11/13(金) 11:58:48.920 ID:n7wrRIG4x
>>36
上手いこと言ったつもりになるなよ!コノヤロウ!

37: 2020/11/13(金) 11:53:47.453
うるさらの一番新しいやつのワイン高みの見物

40: 2020/11/13(金) 11:56:26.478
オイルヒーターは暖まってしまえば良いんだけどスイッチ入れた直後ヤバイのが怖い
ps4なら平気だったけどps3の時はブレーカー落ちたことある

45: 2020/11/13(金) 11:58:01.642 ID:n7wrRIG4x
>>40
アンペア数上げよう

47: 2020/11/13(金) 12:00:37.780
空気が乾燥するんじゃなくて風があたって人体が乾燥しやすくなるって話じゃないの?

48: 2020/11/13(金) 12:00:55.762
やっぱオイルヒーターって電気代高いんだな

50: 2020/11/13(金) 12:02:38.654 ID:n7wrRIG4x
>>48
電熱器は一番電気食う

エアコンや冷蔵庫は
モーター回して、ガスを圧縮して温度変化を起こしてるので
電熱器予備も遥かに効率がいい

52: 2020/11/13(金) 12:03:49.910
湿度は温度に関係するから温度が上がるエアコンの方が湿度は下がる=乾燥するのは間違いじゃない
要するにオイルヒーターはクソって事だよ

56: 2020/11/13(金) 12:09:32.945 ID:n7wrRIG4x
>>52
湿度ってのは
飽和水蒸気量に対する
空気中に存在する水分の割合

空気が乾燥しているかどうかは
空気中に存在する水分の量で決まる

だから閉じた空間で気温が上がれば
飽和水蒸気量だけが上がるので湿度は下がるが

空気中に存在する水分の量は変わらないので
とくに乾燥することも湿気ることもないのよ

60: 2020/11/13(金) 12:13:17.734
>>56
アホか
湿度が下がれば蒸発しようとする水分が増えるだろがよ
小学校からやり直せ

63: 2020/11/13(金) 12:17:36.269 ID:n7wrRIG4x
>>60
それは蒸気圧の問題なのでは

54: 2020/11/13(金) 12:06:32.313
急激な湿度の変化に肌が耐えられないから
エアコンは乾燥する
オイルヒーターは乾燥しない
という話
あと強制的に空気動かすエアコンは同じ温度でも肌に影響受ける
風を受けてる感覚はないがな

58: 2020/11/13(金) 12:11:14.049
つまり燃焼によって加湿される石油ハァンヒータが最強ってことでいい?

62: 2020/11/13(金) 12:16:27.506 ID:n7wrRIG4x
>>58
はぁん!

66: 2020/11/13(金) 12:19:57.855
>>65
勝利してしまったな

61: 2020/11/13(金) 12:15:00.038
ヒント:排気方法

これ論破なw

64: 2020/11/13(金) 12:18:00.259 ID:n7wrRIG4x
>>61
どちらも排気なんてしてなくね?

67: 2020/11/13(金) 12:21:25.328
>>64
ぶっっwwwwwwwwwwwwwwwwww
エアコンの外機はwwwwwwwwwww
何のためにあるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

ファンヒータでもFF式ストーブでもさあwwww
背面でファンまわってたり壁から外に繋いでたりするだろぉwwwwwww

70: 2020/11/13(金) 12:24:00.906
>>67
これ恥ずかしいやつじゃん

72: 2020/11/13(金) 12:26:01.309
>>67
最近やっとダイキンが給換気機能付のエアコン発売したんだよ
勘違いしてるやつ多いけど従来のエアコンは室内の空気は外出さないからな

73: 2020/11/13(金) 12:27:34.579
>>72
!!!!!!!!!!?????!!!!????!?!?!?!??!!
(´;ω;`)

68: 2020/11/13(金) 12:22:52.075
冷房は乾燥するけど暖房はしないのか
よくよく考えてみるとそうだわ

71: 2020/11/13(金) 12:24:36.521
はあ

75: 2020/11/13(金) 12:27:41.136
エアコン、オイルヒーターともども乾燥はする。

乾燥はするけど
効率よく温風を出し室内を早く暖めるエアコンのほうが
輻射熱のオイルヒーターより乾燥しやすい

76: 2020/11/13(金) 12:27:58.005
オイルヒーターってのがよく分からんけど
石油燃料を使った室内換気型なら水が発生するから
エアコンと比べるとそこまで乾燥はしないかな

エアコンはガンガン加湿しないとやばい






1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605235005/