おすすめ記事ピックアップ!
2: 2020/11/23(月) 20:33:00.082
不動産
7: 2020/11/23(月) 20:34:07.003 ID:6ANlTJnI0
>>2
なるほどな 一理ありそう
なるほどな 一理ありそう
3: 2020/11/23(月) 20:33:25.509
漁師
4: 2020/11/23(月) 20:33:52.805
時間を気にする社会人
5: 2020/11/23(月) 20:33:54.321
農家
6: 2020/11/23(月) 20:33:58.368
社会に出たらつけるもんだけどな
8: 2020/11/23(月) 20:34:25.156
着けるのきんしなの!
10: 2020/11/23(月) 20:35:30.995
腕時計つけるくらいなら損ないからつけといていいと思う
「そろそろ時間が…」とか言って逃げるのに使えるし
「そろそろ時間が…」とか言って逃げるのに使えるし
11: 2020/11/23(月) 20:35:42.434
常にPCに向かってて会議にもノートPC持ち込む文化だからつけてないな
周りも半分以上つけてない
周りも半分以上つけてない
39: 2020/11/23(月) 21:23:51.996
>>11
こういうのって会社に電話もパソコンもあるから
スマホなんかいらないってくらい子供じみた言い訳だよね
こういうのって会社に電話もパソコンもあるから
スマホなんかいらないってくらい子供じみた言い訳だよね
45: 2020/11/23(月) 21:31:44.958
>>39
実際必要性がないならいらないだろ
他人がとやかく言うことじゃねーし気に食わない意見は言い訳扱いて僕くんいくつ?
実際必要性がないならいらないだろ
他人がとやかく言うことじゃねーし気に食わない意見は言い訳扱いて僕くんいくつ?
65: 2020/11/23(月) 22:02:12.481
>>45
買えないやつの使わないいいわけじゃん
林檎時計がお似合い
買えないやつの使わないいいわけじゃん
林檎時計がお似合い
80: 2020/11/23(月) 23:02:42.714
>>65
「買えないやつ」も「言い訳」も間違いだろjk
買わない人の意見な
時計なんて時間を確認する手段なんだからさぁ…
そこにブランド性を見出すだけならいいけど他人に押し付ける奴ってどういう育ち方したの?
「買えないやつ」も「言い訳」も間違いだろjk
買わない人の意見な
時計なんて時間を確認する手段なんだからさぁ…
そこにブランド性を見出すだけならいいけど他人に押し付ける奴ってどういう育ち方したの?
12: 2020/11/23(月) 20:36:12.858
どんな腕時計つけるかにまでこだわってる奴は鉄オタと同じ人種だよな
時計も規則的だし
時計も規則的だし
14: 2020/11/23(月) 20:37:07.615 ID:6ANlTJnI0
>>12
宗教じみた何かを感じるわ
宗教じみた何かを感じるわ
13: 2020/11/23(月) 20:36:16.952
時計メーカーの人
15: 2020/11/23(月) 20:37:09.541
腕時計付けろ←わかる
何十万もする腕時計付けろ←わからない
腕時計ってすぐマウント合戦になるのなんなの?
何十万もする腕時計付けろ←わからない
腕時計ってすぐマウント合戦になるのなんなの?
16: 2020/11/23(月) 20:38:21.520 ID:6ANlTJnI0
>>15
それ
人間の醜いとこが出てるツールって偏見持ってる
それ
人間の醜いとこが出てるツールって偏見持ってる
18: 2020/11/23(月) 20:39:01.540
>>15
見窄らしいから
見窄らしいから
17: 2020/11/23(月) 20:38:54.860
いうてスマートウォッチの着信通知は便利だぞ
ポケットに入れてるとたまに着信気付かないわ
ポケットに入れてるとたまに着信気付かないわ
19: 2020/11/23(月) 20:39:11.965
どうしてもというのなら支給すりゃいい
20: 2020/11/23(月) 20:39:34.293
パソコン使うのが日常になってからはつけてないなら
机や筐体が削れて具合が良くない
机や筐体が削れて具合が良くない
21: 2020/11/23(月) 20:40:00.717
老害「マスクくらいしろ!時計くらいしろ!」
22: 2020/11/23(月) 20:40:16.597
証券マンや不動産みたいな相手が金持っとるか値踏みする業界のやつが言うとるだけだと思うわ
あいつらは他人とあうと時計と靴をチェックする癖がある
あいつらは他人とあうと時計と靴をチェックする癖がある
31: 2020/11/23(月) 20:46:18.877 ID:6ANlTJnI0
>>22
なるほどなぁ
その業種内ならまだしも社会人なら〜とか言う世間狭い奴がむかつくわ
なるほどなぁ
その業種内ならまだしも社会人なら〜とか言う世間狭い奴がむかつくわ
35: 2020/11/23(月) 21:01:46.913
>>31
証券マンとかが「俺も相手の時計とか見とるから相手も値踏みしてくるはず」って思い込んでいて、それを周りにも吹聴した結果なんだろうな
証券マンとかが「俺も相手の時計とか見とるから相手も値踏みしてくるはず」って思い込んでいて、それを周りにも吹聴した結果なんだろうな
23: 2020/11/23(月) 20:40:44.102
好きな時計着けりゃいいし、着けたくないなら着けなきゃいい
仕事上、必要でないなら
仕事上、必要でないなら
24: 2020/11/23(月) 20:41:27.979
俺は私服勤務だし腕時計は煩わしいから着けてないけど、営業に来た人が安いスーツと安い腕時計だったらなんだかなぁって思っちゃうな
相当実力があればいいけど、ないなら着けるものでハッタリかませばいいんじゃね
相当実力があればいいけど、ないなら着けるものでハッタリかませばいいんじゃね
26: 2020/11/23(月) 20:41:51.822
スマートリストバンドはいいぞ
G Sockより安いし通知やアラーム出るし心拍数や睡眠測れるし
mi bandつけてる
G Sockより安いし通知やアラーム出るし心拍数や睡眠測れるし
mi bandつけてる
40: 2020/11/23(月) 21:24:55.598
>>26
新しいの持ってるけど
仕事中あれで済まそうとは思わないな
致命的に安っぽい
新しいの持ってるけど
仕事中あれで済まそうとは思わないな
致命的に安っぽい
27: 2020/11/23(月) 20:43:20.207 ID:6ANlTJnI0
スマートウォッチ勢はマウント合戦を傍観できるって意味で得してそう
28: 2020/11/23(月) 20:43:49.775
黙らすために目覚まし時計でも携帯しといたら?
29: 2020/11/23(月) 20:44:24.520
>>28
懐中時計のほうが渋そう
懐中時計のほうが渋そう
30: 2020/11/23(月) 20:45:09.509
底辺職で相手に媚び売らないとやっていけない仕事は大人しく高いの着けといた方が無難
ちゃんと実力を示せてそれで勝ち取れるなら着けなくていい
仕事ぶりで魅せればいい
ちゃんと実力を示せてそれで勝ち取れるなら着けなくていい
仕事ぶりで魅せればいい
32: 2020/11/23(月) 20:47:52.960
普通だの常識だの当たり前だのいうものは
大抵は誰かの都合でお仕着せられてるだけ
大抵は誰かの都合でお仕着せられてるだけ
33: 2020/11/23(月) 20:52:43.644
靴なんてその辺の奴がぱっと見てアラウンドザシューズかジョンロブか見分けつかんだろ
時計も文字盤のブランド名見ないと見分けつかんだろ
そもそも高いの身に付けてると「客をカモって儲けてます」感がある
時計も文字盤のブランド名見ないと見分けつかんだろ
そもそも高いの身に付けてると「客をカモって儲けてます」感がある
34: 2020/11/23(月) 20:54:24.409
>>33
これ
高い時計着けた営業の話は聞く気にならん
これ
高い時計着けた営業の話は聞く気にならん
36: 2020/11/23(月) 21:07:20.439
ネクタイと同じくようなもんである程度のやつ着けて円滑に進むならつけた方が得やん、まぁ値踏みするやつは無視でいいし
37: 2020/11/23(月) 21:13:33.238
スーツ来てて腕に何も着けてなかったらさすがにな
ベルトしてないとかスニーカーはいてるとかそういうレベルじゃん
ベルトしてないとかスニーカーはいてるとかそういうレベルじゃん
38: 2020/11/23(月) 21:16:51.636
バイク乗る時に腕時計無いと困るからつける癖がついてる。
ちなみに安めの腕時計、時計なんて時間がわかればいいと思ってる。
ちなみに安めの腕時計、時計なんて時間がわかればいいと思ってる。
41: 2020/11/23(月) 21:25:53.654
腕時計めんどくさいのは安すぎても高過ぎても問題とか言われるから中途半端な時計だったり国産しか選択肢がないこと
42: 2020/11/23(月) 21:27:46.152
>>41
高級時計一本しか買えない人がこんな感じになりそう
高級時計一本しか買えない人がこんな感じになりそう
43: 2020/11/23(月) 21:30:13.567
>>42
いいのたくさん持ってるの?
意味はある?
いいのたくさん持ってるの?
意味はある?
62: 2020/11/23(月) 21:59:37.488
>>43
一本じゃなくていいんだから
その場にあったの選べばいいでしょ?
合わない選択するから嫌味言われるんじゃない?
一本じゃなくていいんだから
その場にあったの選べばいいでしょ?
合わない選択するから嫌味言われるんじゃない?
47: 2020/11/23(月) 21:38:28.411
腕時計とか車とかの話になると必ずやマウント合戦始まるよね
49: 2020/11/23(月) 21:40:35.963
実際みんなどのくらいの価格つけてんの?
参考にしたいわ
俺は定価27万のやつ
参考にしたいわ
俺は定価27万のやつ
56: 2020/11/23(月) 21:46:24.214
>>49
30代になって買った先代エクワンだな、当時はアベノミクス直前で30万円そこそこで買えた
時計好きでもない多くの人は2・3万円のセイコーシチズンしとけば問題なし
高級時計してると時計好きと話のタネにはなる程度のメリットしかない
30代になって買った先代エクワンだな、当時はアベノミクス直前で30万円そこそこで買えた
時計好きでもない多くの人は2・3万円のセイコーシチズンしとけば問題なし
高級時計してると時計好きと話のタネにはなる程度のメリットしかない
67: 2020/11/23(月) 22:04:57.961
>>56
時計の相場わからんけどロレックスがその値段って中古?
ぶっちゃけ数万のセイコーとかで問題ないよな
時計の相場わからんけどロレックスがその値段って中古?
ぶっちゃけ数万のセイコーとかで問題ないよな
69: 2020/11/23(月) 22:17:24.705
>>67
エクワンが30で買えるならまぁまぁ昔の話だな
エクワンが30で買えるならまぁまぁ昔の話だな
50: 2020/11/23(月) 21:41:18.507
ある意味この論争にケリを付けたのがApple Watch?かもしれんな
51: 2020/11/23(月) 21:41:52.691
>>50
アップルウォッチは腕時計マウントの枠外な感じだよな
アップルウォッチは腕時計マウントの枠外な感じだよな
53: 2020/11/23(月) 21:43:09.463
>>51
でも許される特権枠
腕時計論争から逃れられる
でも許される特権枠
腕時計論争から逃れられる
59: 2020/11/23(月) 21:51:02.555
iPhone持ちはApple Watchでいいよ
天気見れる通知見れる歩数測れるマウントの土俵に上がらずに済む
天気見れる通知見れる歩数測れるマウントの土俵に上がらずに済む
64: 2020/11/23(月) 22:01:24.880
部下がスピードマスター付けてるけど
あんな見にくい時計つけんなよと思うわ
あんな見にくい時計つけんなよと思うわ
68: 2020/11/23(月) 22:06:21.623
>>64
クロノグラフかっこええじゃん
男心くすぐるわ
クロノグラフかっこええじゃん
男心くすぐるわ
72: 2020/11/23(月) 22:23:10.807
新入社員「じゃあ1億超えのパテックフィリップつけてきますw」
75: 2020/11/23(月) 22:31:49.941
先輩に唆されてローンでロレックス買ってた同級生いたわ
78: 2020/11/23(月) 22:35:57.095
高校の入学祝いに貰ってそのまま習慣になってるけどたまにつけ忘れた日はくそ不便だよ
スマホでいいは言い訳にもなってない
スマホでいいは言い訳にもなってない
79: 2020/11/23(月) 22:37:44.352
時間見るだけのものに何十万だの何百万だの頭悪いよね
10万で買えるスマホなんて他にもたくさん機能ついてるのに
10万で買えるスマホなんて他にもたくさん機能ついてるのに
48: 2020/11/23(月) 21:39:51.069
腕時計なんか周囲の同僚や上司がつけてりゃ倣って着ければいいし
そうでなけりゃ好きにしろよとしか
そうでなけりゃ好きにしろよとしか
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606131164/
26
が
しました