おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2020/12/02(水) 14:22:33.31 ID:qKXqiCTq0
よく金出たな
3: 2020/12/02(水) 14:23:16.97 ID:119lsrKfd
無事名作
4: 2020/12/02(水) 14:24:44.93 ID:mNeqrMEY0
キングコングのリメイク作るためだけに映画監督になった奴やったっけ?
5: 2020/12/02(水) 14:25:25.52 ID:rsRRDgl3p
バッドテイストとミートザフィーブルズのリマスターこねーかな
6: 2020/12/02(水) 14:26:39.26 ID:zmgCBptPa
無名の若手なん?知らんかった
7: 2020/12/02(水) 14:26:54.09 ID:/85eN7CG0
無名ではないやろ
ゲテモノグロ映画監督がご家族みんなでどうぞみたいな映画の監督に抜擢されたのがすごいだけで
ゲテモノグロ映画監督がご家族みんなでどうぞみたいな映画の監督に抜擢されたのがすごいだけで
34: 2020/12/02(水) 14:42:24.88 ID:oXWw9uGv0
>>7
村西とおるが大河の監督したようなもんか
村西とおるが大河の監督したようなもんか
103: 2020/12/02(水) 14:51:54.84 ID:AKJNXAFRa
>>7
前代未聞で草
前代未聞で草
8: 2020/12/02(水) 14:27:15.73 ID:4kKLoXaD0
ブレインデッドでカルト的な人気はあったな
9: 2020/12/02(水) 14:27:18.47 ID:AZRgMbMr0
あそこまでよく予算出たな
11: 2020/12/02(水) 14:29:40.88 ID:b7TlEuT+0
見た目が細かいこと好きなドワーフみたいやったからちゃうか
12: 2020/12/02(水) 14:30:17.35 ID:/IME7p0E0
サムライミもホラー映画出身で大作とは無縁な感じやったのにいきなりスパイダーマン任されたよな
13: 2020/12/02(水) 14:32:37.82 ID:ylYl0ElU0
300億制作費でいくら稼いだんや?赤字やろどう考えても
14: 2020/12/02(水) 14:34:12.08 ID:cQ7wiFUh0
>>13
赤字だったら同監督でもっと予算かけて前日譚の映画作るわけねえだろ
赤字だったら同監督でもっと予算かけて前日譚の映画作るわけねえだろ
15: 2020/12/02(水) 14:34:57.41 ID:bmhQafdr0
ワイ「久々に三部作でも見るか!」
旅の仲間エクステンデッドエディション「3時間28分です」
二つの塔エクステンデッドエディション「3時間43分です」
王の帰還エクステンデッドエディション「4時間10分です」
ワイ「・・・」
旅の仲間エクステンデッドエディション「3時間28分です」
二つの塔エクステンデッドエディション「3時間43分です」
王の帰還エクステンデッドエディション「4時間10分です」
ワイ「・・・」
17: 2020/12/02(水) 14:35:34.90 ID:WxQEy8qVp
>>15
1日で見れるな
1日で見れるな
23: 2020/12/02(水) 14:38:42.60 ID:/Xj4n9As0
>>15
未公開部分が長すぎぃ
未公開部分が長すぎぃ
24: 2020/12/02(水) 14:39:15.75 ID:mxThodyaK
>>15
前に年末のBSで一挙放送しとったな
前に年末のBSで一挙放送しとったな
77: 2020/12/02(水) 14:48:52.83 ID:Vn+R5skj0
>>15
半日コース好き
半日コース好き
94: 2020/12/02(水) 14:51:07.52 ID:l5G/zmrb0
>>15
結局劇場公開版が一番きれいにまとまってるっていうね
結局劇場公開版が一番きれいにまとまってるっていうね
124: 2020/12/02(水) 14:54:16.75 ID:T+NFCAl/a
>>15
大晦日に掃除しながら観るもんやで
大晦日に掃除しながら観るもんやで
16: 2020/12/02(水) 14:35:08.19 ID:/Xj4n9As0
製作*$281,000,000
興行$2,917,506,956
興行$2,917,506,956
18: 2020/12/02(水) 14:35:53.59 ID:4kKLoXaD0
>>16
やばすぎでしょ
やばすぎでしょ
20: 2020/12/02(水) 14:36:35.96 ID:uQA8fbrmM
>>16
すげー
すげー
35: 2020/12/02(水) 14:42:25.62 ID:WNmMH5oQa
>>16
とんでもない
とんでもない
39: 2020/12/02(水) 14:42:52.49 ID:oXWw9uGv0
>>16
ようやっとる(上から目線)
ようやっとる(上から目線)
21: 2020/12/02(水) 14:37:14.01 ID:zlp8w/MA0
原作何周も読んだけど普通に面白かった思い出
26: 2020/12/02(水) 14:39:46.90 ID:ucWpYPVv0
>>21
原作って学者が理論的に面白くなるように書いたらしいな
原作って学者が理論的に面白くなるように書いたらしいな
25: 2020/12/02(水) 14:39:17.67 ID:Ofmdaj/Ga
ジャクソン監督「指輪物語大好きなんです!僕にやらせて下さい!」
三池監督「ジョジョ?読んだこと無いですけど監督やれと言われればやりますよ」
この差よ
三池監督「ジョジョ?読んだこと無いですけど監督やれと言われればやりますよ」
この差よ
27: 2020/12/02(水) 14:39:59.26 ID:cQ7wiFUh0
劇場で見た映画の中では一番好きだわ
これに比べたらスタウォーズのシークエルなんてカスよ
これに比べたらスタウォーズのシークエルなんてカスよ
28: 2020/12/02(水) 14:40:38.81 ID:qkMNE2g40
Amazonでリメイクしてるんやっけ?
31: 2020/12/02(水) 14:40:57.97 ID:cQ7wiFUh0
>>28
リメイクじゃない
前日譚
リメイクじゃない
前日譚
36: 2020/12/02(水) 14:42:25.65 ID:qkMNE2g40
>>31
ええ?
それってホビットの冒険じゃなくて?
まぁでもええか…
ええ?
それってホビットの冒険じゃなくて?
まぁでもええか…
41: 2020/12/02(水) 14:43:14.87 ID:cQ7wiFUh0
>>36
もっと何百年も前の話
もともと何千年もにわたる前日譚があるので
もっと何百年も前の話
もともと何千年もにわたる前日譚があるので
46: 2020/12/02(水) 14:44:29.46 ID:LotELI380
>>36
シルマリルっていう神話時代の話があんねん
シルマリルっていう神話時代の話があんねん
55: 2020/12/02(水) 14:45:50.61 ID:j+se9fZn0
>>46
いうてヌメノール人の時代は神話ってほどでもないけどな
いうてヌメノール人の時代は神話ってほどでもないけどな
86: 2020/12/02(水) 14:49:50.86 ID:LotELI380
>>55
そのうちガラドリエル様の一族の話やってほしいわ
もうだいぶ忘れてしもたけどシルマリルのメインやろ
そのうちガラドリエル様の一族の話やってほしいわ
もうだいぶ忘れてしもたけどシルマリルのメインやろ
30: 2020/12/02(水) 14:40:49.30 ID:bmhQafdr0
ホビット3部作の方がロードオブザリング3部作より興収上よな
32: 2020/12/02(水) 14:41:09.34 ID:Z5x8NfiJ0
ナルニアも結構面白かったのにどこで差がついたのか
61: 2020/12/02(水) 14:46:24.60 ID:bmhQafdr0
>>32
7部作完成させてほしい
どうにかならんのか
7部作完成させてほしい
どうにかならんのか
37: 2020/12/02(水) 14:42:33.78 ID:ShFHO6+N0
amazonの奴見るやろけどキャストが黒人いっぱいでやばそうな予感ムンムン
38: 2020/12/02(水) 14:42:42.56 ID:LotELI380
撮影から音楽から神がかった名作やったな
古きよきハリウッドや
古きよきハリウッドや
40: 2020/12/02(水) 14:43:08.51 ID:eX6K5yFe0
次のアベンジャーズの監督は……この無名兄弟でええか!
48: 2020/12/02(水) 14:44:38.14 ID:/85eN7CG0
>>40
ファイギ「ルッソ兄弟!タイカ!ジェームズガン!」
キャスリーン・ケネディ「ライアン・ジョンソン!!!!!」ドン!
ファイギ「ルッソ兄弟!タイカ!ジェームズガン!」
キャスリーン・ケネディ「ライアン・ジョンソン!!!!!」ドン!
73: 2020/12/02(水) 14:48:27.09 ID:mNeqrMEY0
>>48
ルッソ兄弟に関してはウィンターソルジャー→シビルウォーで力量計ってた感じあるわ シビルウォーで多人数捌ききったからインフィニティウォーからの流れ任されたように見える
ルッソ兄弟に関してはウィンターソルジャー→シビルウォーで力量計ってた感じあるわ シビルウォーで多人数捌ききったからインフィニティウォーからの流れ任されたように見える
42: 2020/12/02(水) 14:43:33.12 ID:b+QA34uZ0
大成功やん
今見ても古臭くないし
今見ても古臭くないし
45: 2020/12/02(水) 14:44:26.47 ID:ShFHO6+N0
>>42
でかいミニチュア使いまくっとるからアップにも耐えられるけど
昨日だったかにでた4KUHDやとどんなもんやろなあ
でかいミニチュア使いまくっとるからアップにも耐えられるけど
昨日だったかにでた4KUHDやとどんなもんやろなあ
62: 2020/12/02(水) 14:46:24.80 ID:oFrKhHltd
>>45
元フィルムの解像度は8kだから余裕やぞ
元フィルムの解像度は8kだから余裕やぞ
43: 2020/12/02(水) 14:43:58.18 ID:4Nq9FW0L0
ライラの冒険って映画未完で終わるんやろか
47: 2020/12/02(水) 14:44:32.59 ID:oXWw9uGv0
>>43
はよせんと主人公の女の子が成長してしまう
はよせんと主人公の女の子が成長してしまう
64: 2020/12/02(水) 14:46:37.85 ID:4Nq9FW0L0
>>47
調べてみたらほぼ引退しとる感じやな…
調べてみたらほぼ引退しとる感じやな…
100: 2020/12/02(水) 14:51:44.06 ID:l5G/zmrb0
>>43
ドラマ版に期待しろ
ドラマ版に期待しろ
44: 2020/12/02(水) 14:44:18.75 ID:9dw7/t5Da
企画当初は強姦犯ハーベイ・ワインスタインと組んでて、「なんでこんなにキャラクターが多いんだよ。半分くらい殺せ」とか無理難題言われた
50: 2020/12/02(水) 14:44:53.96 ID:erSh8Gqd0
フロド役若すぎん?
原作だと50歳設定やぞこいつ
原作だと50歳設定やぞこいつ
54: 2020/12/02(水) 14:45:36.35 ID:AXxnuvCJ0
>>50
ホビットは少し長生きやから見た目年齢は30ぐらいなんやろ
ホビットは少し長生きやから見た目年齢は30ぐらいなんやろ
60: 2020/12/02(水) 14:46:21.17 ID:erSh8Gqd0
>>54
それにしても若いやろ
どう見ても20歳いってるかいってないかやん
それにしても若いやろ
どう見ても20歳いってるかいってないかやん
69: 2020/12/02(水) 14:47:17.70 ID:cQ7wiFUh0
>>50
指輪持ってるからな
まあでも原作だともうちょっとおっさんのイメージだけど
指輪持ってるからな
まあでも原作だともうちょっとおっさんのイメージだけど
53: 2020/12/02(水) 14:45:32.64 ID:YjuwQPEZM
無名やいうけどロードオブザリング作る前の作品でアカデミー賞ノミネートされとるし
58: 2020/12/02(水) 14:46:10.39 ID:8QOoUK6fK
IMAXレーザーGTやドルビーシネマで観たいわ
63: 2020/12/02(水) 14:46:28.61 ID:Z5x8NfiJ0
なんJに指輪物語ガチニキおったよな
65: 2020/12/02(水) 14:46:37.98 ID:AXxnuvCJ0
調べたらゲースロの俳優も何人か出るみたいやな
66: 2020/12/02(水) 14:47:02.86 ID:1MMZ0IzH0
これだけ金出せる決断力がすげえわ
67: 2020/12/02(水) 14:47:04.08 ID:ACDnCfhF0
来年で公開20周年やねんで
70: 2020/12/02(水) 14:47:33.12 ID:p3Oy4vgU0
こいつのキングコングはくそつまらんかった
75: 2020/12/02(水) 14:48:48.06 ID:wnU003FJ0
戦闘シーンが最高すぎる
78: 2020/12/02(水) 14:49:00.30 ID:1MMZ0IzH0
何年も前なのに今見ても普通に通用するレベルよな
全く色褪せないというか技術の差を超越しとる
全く色褪せないというか技術の差を超越しとる
79: 2020/12/02(水) 14:49:03.40 ID:p3Oy4vgU0
最初はポールヴァーホーベンにオファーする予定だったんだよな。r15にしたいって揉めてやめた
81: 2020/12/02(水) 14:49:10.54 ID:1Sr1A0jEa
ガンダルフが馬に乗って駆け付けてきた時ワイ「うおおおおおお!」ツエピカー
その後ワイ「」ツエピカー
その後ワイ「」ツエピカー
82: 2020/12/02(水) 14:49:10.67 ID:AXxnuvCJ0
ホビットは原作一巻やからなあ
前後編ならもっとよく作れたろうに
前後編ならもっとよく作れたろうに
83: 2020/12/02(水) 14:49:27.86 ID:qkMNE2g40
ゲースロはゲースロでおもろかったけどなーああいう世界観ってだけで好きやわ
ネトフリのウィッチャーも好きだったんやけどこの手の映画って他にない?
ネトフリのウィッチャーも好きだったんやけどこの手の映画って他にない?
84: 2020/12/02(水) 14:49:31.43 ID:WNmMH5oQa
ゲームオブスローンズって似たような感じなんか?
91: 2020/12/02(水) 14:50:34.32 ID:cQ7wiFUh0
>>84
かなり違うやろ
ゲースロはファンタジーとはいえ中身は政治的なドロドロの話やろ
かなり違うやろ
ゲースロはファンタジーとはいえ中身は政治的なドロドロの話やろ
92: 2020/12/02(水) 14:50:56.31 ID:ShFHO6+N0
>>84
ワイ「ボロミア主役で出とるって聞いたし活躍しまくる話なんやろなあ」
↓シーズン1終了後
ワイ「」
ワイ「ボロミア主役で出とるって聞いたし活躍しまくる話なんやろなあ」
↓シーズン1終了後
ワイ「」
107: 2020/12/02(水) 14:52:20.65 ID:Vn+R5skj0
>>92
ショーンビーンは大体途中で死ぬ役やからな
最初の時点で原作知ってる人間からしたらまたかよって感じやった
ショーンビーンは大体途中で死ぬ役やからな
最初の時点で原作知ってる人間からしたらまたかよって感じやった
93: 2020/12/02(水) 14:51:00.40 ID:gq62CkuT0
王の帰還は劇場公開でも2時間半はあったよな
おしっこ我慢するの大変だった覚えがある
おしっこ我慢するの大変だった覚えがある
95: 2020/12/02(水) 14:51:27.80 ID:Vn+R5skj0
アラゴルンが死者の軍勢連れて戻って来るシーン格好良くて震えるわ
大波みたいに敵軍を飲み込んでいくのが堪らん
大波みたいに敵軍を飲み込んでいくのが堪らん
97: 2020/12/02(水) 14:51:32.27 ID:VkQtfuh80
睡魔で最初から最後まできっちり見たことない映画の内の1つ
98: 2020/12/02(水) 14:51:37.79 ID:IZExavpz0
面白いんやけどすげー気合い入れないと見れへん
111: 2020/12/02(水) 14:53:09.09 ID:WiZh7k9A0
二つの塔で狼の軍勢を迎えうつときギムリの馬にダイナミック乗馬するレゴラスすき
113: 2020/12/02(水) 14:53:27.99 ID:Mri3a7Hg0
やっぱ二つの塔の突撃シーンよ
114: 2020/12/02(水) 14:53:33.52 ID:OKD+VvXA0
4K出たんか
116: 2020/12/02(水) 14:53:49.50 ID:cnLa+NSza
サム・ライミとかピータージャクソンとかギレルモ・デル・トロとか
ホラー映画出身の監督って割と有能多いな
ホラー映画出身の監督って割と有能多いな
127: 2020/12/02(水) 14:54:25.77 ID:OKD+VvXA0
>>116
変態は面白いもの撮る
変態は面白いもの撮る
119: 2020/12/02(水) 14:54:11.56 ID:FVywK4IXF
ルッソ兄弟も割と無名の状態でキャプテンアメリカの監督になって、そのままエンドゲームまで行ったな
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606886511/