おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2020/12/03(木) 18:26:17.014
バイク業界壊滅だな
4: 2020/12/03(木) 18:26:40.013
ガラケーが好きな人はどーすんだよ
ってのと似てて 選択肢が消えます
ってのと似てて 選択肢が消えます
5: 2020/12/03(木) 18:26:44.408
サーキットで乗りゃいいじゃんお爺さん
6: 2020/12/03(木) 18:27:08.886
決めた奴ガソリンの味とか知らなそう…
7: 2020/12/03(木) 18:27:18.602
使われなくなって余ったガソリンって使い道あるのかな?
10: 2020/12/03(木) 18:28:11.963
>>7
ほぼ無いから他の石油製品の価格が上がる事が予想されている
ほぼ無いから他の石油製品の価格が上がる事が予想されている
80: 2020/12/03(木) 18:49:57.911
>>10
www
www
8: 2020/12/03(木) 18:27:37.516
エコだぞエコちゃんとエコノミックしているだろ?
9: 2020/12/03(木) 18:27:51.282
ガスじゃ駄目なんですか
11: 2020/12/03(木) 18:28:35.198
電気も発電する時 地球を暖めるがな
13: 2020/12/03(木) 18:29:05.097
ガソリン車好きってなんだよwww
時代についていけない老害かよ
時代についていけない老害かよ
14: 2020/12/03(木) 18:29:52.734
フロンガスが好きなやつと同じポジションだな
15: 2020/12/03(木) 18:30:01.667
PHVありなんだろ?
19: 2020/12/03(木) 18:30:48.836
>>15
日本はありだが国外では無し
日本はありだが国外では無し
16: 2020/12/03(木) 18:30:04.067
どうせいつもの増税の言い訳だろ
100%移行なんて不可能だしガンガン上げてくるぞ
100%移行なんて不可能だしガンガン上げてくるぞ
17: 2020/12/03(木) 18:30:20.028
蒸留すると一定量できてしまうガソリンとか軽油の需要が減れば生産が減って他の石油製品の価格が上がる
プラスチック製品も高くなる化学繊維もレジ袋もビニール袋も…
プラスチック製品も高くなる化学繊維もレジ袋もビニール袋も…
20: 2020/12/03(木) 18:31:28.106
>>17
決めたやつらはエコ脳なんだからプラスチック製品なんてなくなっても好都合だろ
決めたやつらはエコ脳なんだからプラスチック製品なんてなくなっても好都合だろ
38: 2020/12/03(木) 18:36:37.464
>>20
プラスチックの代替素材なんて無いじゃん どうするつもりなの?
プラスチックの代替素材なんて無いじゃん どうするつもりなの?
46: 2020/12/03(木) 18:38:29.935
>>38
そんなもん俺が知るわけねえじゃん偉い人に聞けよ
そんなもん俺が知るわけねえじゃん偉い人に聞けよ
18: 2020/12/03(木) 18:30:20.304
電気自動車にしたところでその電気は石油燃やして得るんでしょ?
25: 2020/12/03(木) 18:33:10.753
>>18
結局はこれなんだよな
自動車の排気よりは発電所の排気設備は整っているから多少クリーンにはなるかもしれんけど結局は化石エネルギー
原発もあのザマだし
結局はこれなんだよな
自動車の排気よりは発電所の排気設備は整っているから多少クリーンにはなるかもしれんけど結局は化石エネルギー
原発もあのザマだし
21: 2020/12/03(木) 18:31:30.193
マンション住みの俺は車持つなってことか
23: 2020/12/03(木) 18:32:33.680
これから始まる二酸化炭素→燃料生成 って循環エネルギーが完成して
ガソリン車の規制が不必要になるミラクルってあるのだろうか
そーした場合 また高出力ラインナップが活気付くのかのう
ガソリン車の規制が不必要になるミラクルってあるのだろうか
そーした場合 また高出力ラインナップが活気付くのかのう
62: 2020/12/03(木) 18:42:46.281
>>23
二酸化炭素から燃料作る際のエネルギーどこから持ってくるんだよ?
二酸化炭素から燃料作る際のエネルギーどこから持ってくるんだよ?
24: 2020/12/03(木) 18:32:44.970
中国からバッテリーを高額で買わされるだけや
26: 2020/12/03(木) 18:33:16.746
ガソリンを簡単に入手できるのって普通に危ないし青葉みたいなのが出てこないためにも電気自動車が普及した方がいい
30: 2020/12/03(木) 18:34:20.256
>>26
じゃ灯油も禁止だな
じゃ灯油も禁止だな
32: 2020/12/03(木) 18:34:29.872
>>26
航続距離まったく出ないから旅行とか無理やで
航続距離まったく出ないから旅行とか無理やで
40: 2020/12/03(木) 18:36:46.027
>>32
全個体電池とかになっていくと1充電1000kmとかいくぞ
ソーラー発電塗装の開発もすすんでいるから航続距離はすぐに解決される
ただし日本の全個体電池は先行き不透明
中国が先行中
全個体電池とかになっていくと1充電1000kmとかいくぞ
ソーラー発電塗装の開発もすすんでいるから航続距離はすぐに解決される
ただし日本の全個体電池は先行き不透明
中国が先行中
42: 2020/12/03(木) 18:37:42.278
>>40
まだ実現可能か分からない物を当てにするなよ
まだ実現可能か分からない物を当てにするなよ
45: 2020/12/03(木) 18:38:28.143
>>40
全個体とか重量どんだけだよ
全個体とか重量どんだけだよ
77: 2020/12/03(木) 18:48:02.115
>>40
それだけの電力を数分で充電するスタンドがどれだけの規模になるか
変電所並みの施設になるんじゃないの
それだけの電力を数分で充電するスタンドがどれだけの規模になるか
変電所並みの施設になるんじゃないの
27: 2020/12/03(木) 18:33:26.236
一部中古車値上がり凄そうだな
V8やらロータリーやら
V8やらロータリーやら
29: 2020/12/03(木) 18:33:38.143
買い替え需要作って自動車業界を存続させるためだろ
50: 2020/12/03(木) 18:40:20.123
>>29辺りが真実
人類の八割が貧民に堕ちてチャリンコ乗ってる中、
高級車乗りな上級が突っ込んで蹴散らすこの世の地獄の完成
人類の八割が貧民に堕ちてチャリンコ乗ってる中、
高級車乗りな上級が突っ込んで蹴散らすこの世の地獄の完成
31: 2020/12/03(木) 18:34:24.491
ところが買い換えないでこれを機に手放したら笑う
36: 2020/12/03(木) 18:36:11.368
バッテリーで500キロ連続運転出来る
充電スタンドで今のガソリン車並に高速充電出来る
ガソリンスタンド並に充電ステーションを増やす
これが出来てからようやくスタートラインだと言うに
充電スタンドで今のガソリン車並に高速充電出来る
ガソリンスタンド並に充電ステーションを増やす
これが出来てからようやくスタートラインだと言うに
37: 2020/12/03(木) 18:36:22.582
ガソリン車なくしたら仕事にならなくなる人山ほどいるけどその辺どう考えてるんだろうか
39: 2020/12/03(木) 18:36:38.719
バッテリーが改善されないとバイクはオワコン
41: 2020/12/03(木) 18:36:49.581
電気自動車「長距離移動できなくてスマン」
43: 2020/12/03(木) 18:38:23.018
水素はどうなん?運搬コストがまずいらしいけど
44: 2020/12/03(木) 18:38:27.897
全個体馬鹿ってどこにでもいるな
47: 2020/12/03(木) 18:38:41.240
国が産業を潰す
48: 2020/12/03(木) 18:39:51.221
先に全部ハイブリット義務化とかで良かったのでわ
49: 2020/12/03(木) 18:40:02.489
いつまでもガソリン車乗ってるとまた糞みてーに高い税金取られるようになるんだろうな
51: 2020/12/03(木) 18:40:29.095
電気自動車のトラックとか重い物運べなさそう
52: 2020/12/03(木) 18:40:32.156
ガソリン車とかいう古臭いものは消えてほしい
53: 2020/12/03(木) 18:40:41.521
みんながみんな自宅前に駐車出来てるわけじゃなく家から離れた月極駐車場に止めてたりするのに
電気自動車に変わったらどうすんだよ
ガソリンは給油時間5分もあれば出来るけど電気充電とか早くても数時間かかるのに
高速や人が集まる場所で充電順番待ちでバッテリー切れとか絶対多発するわ
電気自動車に変わったらどうすんだよ
ガソリンは給油時間5分もあれば出来るけど電気充電とか早くても数時間かかるのに
高速や人が集まる場所で充電順番待ちでバッテリー切れとか絶対多発するわ
65: 2020/12/03(木) 18:43:25.314
>>53
助成金で駐車場に充電機器を取り付ける工事フィーバーが巻き起こって増税する
助成金で駐車場に充電機器を取り付ける工事フィーバーが巻き起こって増税する
54: 2020/12/03(木) 18:41:11.249
現行リーフが400kmだから十分だろ
60: 2020/12/03(木) 18:42:30.625
>>54
カタログスペックなんて当てになる訳ないだろwwwww
カタログスペックなんて当てになる訳ないだろwwwww
56: 2020/12/03(木) 18:41:49.356
マイルドハイブリッドの時代だな
57: 2020/12/03(木) 18:41:57.837
この法律でいったい誰が得するんだろう
58: 2020/12/03(木) 18:42:13.340
>>57
中華人民共和国
中華人民共和国
59: 2020/12/03(木) 18:42:28.492
>>57
地球
地球
61: 2020/12/03(木) 18:42:32.390
藻から石油作れるって話はどうなってるんだろ?
実用化はまだまだなのかな?
実用化はまだまだなのかな?
63: 2020/12/03(木) 18:43:09.933
大型トラックとかどうすんだよ
66: 2020/12/03(木) 18:43:42.813
>>63
全部電気になるんやで
全部電気になるんやで
67: 2020/12/03(木) 18:43:49.080
コレ結局は既存のガソリン車の税金上げたいだけだから
騙されるなよ
騙されるなよ
68: 2020/12/03(木) 18:44:44.198
>>67
海外向けのパフォーマンスもだ
海外向けのパフォーマンスもだ
69: 2020/12/03(木) 18:45:41.398
廃止でガソスタの需要低下して潰れるのがこまる
灯油が調達できなくなる
灯油が調達できなくなる
73: 2020/12/03(木) 18:46:37.145
>>69
配送メインで細々と生き残るだろうね
配送メインで細々と生き残るだろうね
70: 2020/12/03(木) 18:45:59.110
てか先進国が全部電気になったらむしろラッキーだと思うんだけど
後進国途上国はまだまだガソリン車しか使えないだろ
後進国途上国はまだまだガソリン車しか使えないだろ
71: 2020/12/03(木) 18:46:01.963
電気税とか出来そう
72: 2020/12/03(木) 18:46:35.048
税金上がるだけで保有自体が禁止になることはないだろ。
その税金だって年に何十万も上がるわけでもないし、気にせずガソリン車乗るわ。
その税金だって年に何十万も上がるわけでもないし、気にせずガソリン車乗るわ。
74: 2020/12/03(木) 18:46:53.355
新車売れなくなって中古市場だけが回るようになって案外一般人には影響ないかもしれない
75: 2020/12/03(木) 18:47:13.417
旧車の新規登録ができなくなることでまた値段上がるな
78: 2020/12/03(木) 18:49:35.289
石油って漁船とかトラックとかどうすんのさ
79: 2020/12/03(木) 18:49:35.330
ちょいと夏にバランスが崩れただけで大停電したり
計画停電したからな
計画停電したからな
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606987553/