問題文:以下の日本語を英語に訳しなさい。
この猫を家に連れて行きましょう
Let's take this cat home.と、
Let's take home this cat.って
どっちでも良いよなぁ?
どっちでも同じ意味だよなぁ?
この猫を家に連れて行きましょう
Let's take this cat home.と、
Let's take home this cat.って
どっちでも良いよなぁ?
どっちでも同じ意味だよなぁ?
おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2020/12/03(木) 22:48:51.77 ID:f2x0mReG0
答えて欲しいンゴ
3: 2020/12/03(木) 22:49:09.38 ID:f2x0mReG0
違いが良くわからんンゴ
4: 2020/12/03(木) 22:49:19.81 ID:BJqT+1XN0
どっちでもいいぞ🤗
6: 2020/12/03(木) 22:49:36.68 ID:f2x0mReG0
>>4
だよな
意味変わらないよな
だよな
意味変わらないよな
9: 2020/12/03(木) 22:50:09.78 ID:f2x0mReG0
>>4
サンガツ
サンガツ
5: 2020/12/03(木) 22:49:21.44 ID:f2x0mReG0
誰か教えてクレメンス
7: 2020/12/03(木) 22:49:58.04 ID:f2x0mReG0
違いはないよな?
良いよな
良いよな
8: 2020/12/03(木) 22:50:04.61 ID:2y/Sjj600
前者だろ
11: 2020/12/03(木) 22:50:27.77 ID:f2x0mReG0
>>8
どう違うか教えて下さい
どう違うか教えて下さい
10: 2020/12/03(木) 22:50:24.43 ID:XQ31xeSo0
意味は同じやけどcatに代名詞がついてるからうしろに置くのは不自然やで
12: 2020/12/03(木) 22:50:51.09 ID:f2x0mReG0
>>10
どういう事?
どういう事?
22: 2020/12/03(木) 22:53:49.81 ID:XQ31xeSo0
>>12
turn on/offのうしろの目的語にitだの代名詞置く場合は
turn it on/offの語順になるやろ?
英語は古い情報→新しい情報の流れを意識する言語やから代名詞で終わるのを極力嫌うんや
turn on/offのうしろの目的語にitだの代名詞置く場合は
turn it on/offの語順になるやろ?
英語は古い情報→新しい情報の流れを意識する言語やから代名詞で終わるのを極力嫌うんや
25: 2020/12/03(木) 22:55:04.30 ID:f2x0mReG0
>>22
代名詞を文末に持って行っては行けないっ事か
なるほど
代名詞を文末に持って行っては行けないっ事か
なるほど
13: 2020/12/03(木) 22:51:15.96 ID:f2x0mReG0
誰か優しく説明オナシャス
14: 2020/12/03(木) 22:51:41.04 ID:f2x0mReG0
ワイは英語が全く出来んのんや
15: 2020/12/03(木) 22:51:56.65 ID:f2x0mReG0
誰か優しく教えてクレメンス
16: 2020/12/03(木) 22:52:06.01 ID:2y/Sjj600
カントリーロードでも歌え
17: 2020/12/03(木) 22:52:28.82 ID:f2x0mReG0
>>16
解説お願いします😭
解説お願いします😭
18: 2020/12/03(木) 22:52:59.63 ID:l0gR1chz0
なんか下違和感ある
21: 2020/12/03(木) 22:53:47.32 ID:f2x0mReG0
>>18
どう違和感があるか教えて
どう違和感があるか教えて
19: 2020/12/03(木) 22:53:26.93 ID:f2x0mReG0
代名詞がついてると前に持っていく必要があるという理解でええか?
20: 2020/12/03(木) 22:53:31.07 ID:kqu7hpoX0
ワイ英弱やけど、this catが目的語でhomeって副詞的な使い方しとるんやないの
23: 2020/12/03(木) 22:54:12.42 ID:f2x0mReG0
>>20
目的語って何?
目的語って何?
24: 2020/12/03(木) 22:54:20.06 ID:2y/Sjj600
>>20
せやで
せやで
27: 2020/12/03(木) 22:55:50.76 ID:f2x0mReG0
>>20
あ、何かSVOCって事か?
homeが補語って事何かな?
良くわからんわ
あ、何かSVOCって事か?
homeが補語って事何かな?
良くわからんわ
29: 2020/12/03(木) 22:56:40.54 ID:kqu7hpoX0
>>27
SVOMや
SVOMや
35: 2020/12/03(木) 22:57:33.32 ID:f2x0mReG0
>>29
Mって修飾語やっけ?
MはOの後ろじゃなきゃいけないってわけか?
なるほど
Mって修飾語やっけ?
MはOの後ろじゃなきゃいけないってわけか?
なるほど
38: 2020/12/03(木) 22:58:02.84 ID:XQ31xeSo0
>>27
homeは補語やないで
元々はtake O to 名詞 でOを〜に持っていくの意味やがhome自体がto 名詞と同じ働きしてるんやで
homeは補語やないで
元々はtake O to 名詞 でOを〜に持っていくの意味やがhome自体がto 名詞と同じ働きしてるんやで
42: 2020/12/03(木) 22:59:31.54 ID:f2x0mReG0
>>38
はぇー
そうなんやー
はぇー
そうなんやー
51: 2020/12/03(木) 23:01:37.13 ID:XQ31xeSo0
>>42
homeは1語で副詞の扱いなのを覚えておくんやで
よくat homeって言うけどそれは特殊な使い方やから注意するんや
homeは1語で副詞の扱いなのを覚えておくんやで
よくat homeって言うけどそれは特殊な使い方やから注意するんや
44: 2020/12/03(木) 22:59:41.16 ID:kqu7hpoX0
>>38
これ
go to 名詞とgo homeみたいな話や
これ
go to 名詞とgo homeみたいな話や
50: 2020/12/03(木) 23:01:29.52 ID:f2x0mReG0
>>44
はぇー
はぇー
48: 2020/12/03(木) 23:00:48.49 ID:f2x0mReG0
ようやく分かったわ
>>38の説明でスッキリしたわ
本当にサンガツやで
>>38の説明でスッキリしたわ
本当にサンガツやで
30: 2020/12/03(木) 22:56:44.88 ID:f2x0mReG0
>>20
homeが補語だから目的語の後ろに持ってかなきゃ行けないって事でええんか?
homeが補語だから目的語の後ろに持ってかなきゃ行けないって事でええんか?
26: 2020/12/03(木) 22:55:34.10 ID:wzmgVInG0
わからん
猫好き同士の会話ならDo it!じゃダメか?
猫好き同士の会話ならDo it!じゃダメか?
32: 2020/12/03(木) 22:57:03.07 ID:jib/0zG3p
takeは他動詞だから目的語がいるので下だと家を持ってくことになっちゃう
40: 2020/12/03(木) 22:58:28.16 ID:f2x0mReG0
>>32
なるほど
なるほど
33: 2020/12/03(木) 22:57:05.54 ID:JjE2dStl0
上はSVOOちゃうの?
34: 2020/12/03(木) 22:57:31.53 ID:MbXbBEyGa
んな細かいこと気にしてるから英語喋れんねん
ワイなんか適当でもペラペラよ
ワイなんか適当でもペラペラよ
36: 2020/12/03(木) 22:57:38.18 ID:UFXjGrqx0
上やろ知らんけど
37: 2020/12/03(木) 22:57:44.68 ID:Z6F1iUEh0
上しかだめだし homeは基本副詞だからハウスにしたほうがいいんじゃない? わからんけど
43: 2020/12/03(木) 22:59:40.18 ID:f2x0mReG0
>>37
なるほど
なるほど
47: 2020/12/03(木) 23:00:24.24 ID:Z6F1iUEh0
>>43
間違えや41が正しい上しか通じないんちゃうか?
間違えや41が正しい上しか通じないんちゃうか?
39: 2020/12/03(木) 22:58:18.16 ID:lI3sM9/2d
SVOC
41: 2020/12/03(木) 22:58:34.83 ID:Z6F1iUEh0
間違った上やな
3文系で通るな
3文系で通るな
45: 2020/12/03(木) 22:59:57.98 ID:3sR5xib8a
下だと家を持ってくみたいな意味になるんじゃないか🤔
46: 2020/12/03(木) 23:00:24.20 ID:2TM9UnZ+0
take home~
で家に持って帰るの熟語やから別にええんやないか
で家に持って帰るの熟語やから別にええんやないか
49: 2020/12/03(木) 23:01:21.42 ID:f2x0mReG0
>>46
どっちなの?
どっちなの?
52: 2020/12/03(木) 23:01:40.49 ID:e1Dra97E0
前者はlet’s take this cat to the homeじゃね。
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607003319/
ワシ、ラーメンで昼飯すますわ。
って、くらいの違いはあるんじゃない?