おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2020/12/10(木) 13:36:19.424 ID:HZ1bx6XFd
高速めちゃくちゃ渋滞しててウザかった
6: 2020/12/10(木) 13:39:38.783 ID:S+SbPFQ60
>>2
いまどきETCないからな
しかもみんなやたらノロい
いまどきETCないからな
しかもみんなやたらノロい
46: 2020/12/10(木) 13:59:15.160 ID:evKoyKU+a
>>6
逆に観光客に言いたいが何故高速の追越車線をチンタラ走ってんだ?
追い越し車線をわざと邪魔して走ってるのは観光客だけだぞ
逆に観光客に言いたいが何故高速の追越車線をチンタラ走ってんだ?
追い越し車線をわざと邪魔して走ってるのは観光客だけだぞ
50: 2020/12/10(木) 14:01:15.899 ID:S+SbPFQ60
>>46
わからん
確かに追い越し車線はみんな遅かった
しかもどいつもこいつも後ろから思い切りアクセル踏まないとどかねえの
ナンバーまでは確認しなかったが、観光で能天気で浮かれているんだろうな
わからん
確かに追い越し車線はみんな遅かった
しかもどいつもこいつも後ろから思い切りアクセル踏まないとどかねえの
ナンバーまでは確認しなかったが、観光で能天気で浮かれているんだろうな
3: 2020/12/10(木) 13:36:21.484 ID:7n2YNNBp0
ビッグスクーターの多さに驚いた
8: 2020/12/10(木) 13:41:48.720 ID:S+SbPFQ60
>>3
まるで台湾である
まるで台湾である
4: 2020/12/10(木) 13:37:07.823 ID:GnROhQKh0
飯まずいイメージがあって行ったことないや
7: 2020/12/10(木) 13:41:07.552 ID:S+SbPFQ60
>>4
海葡萄がやたらうまい
海葡萄がやたらうまい
9: 2020/12/10(木) 13:42:11.448 ID:GnROhQKh0
>>7
おすすめの料理ある?
おすすめの料理ある?
11: 2020/12/10(木) 13:43:40.495 ID:S+SbPFQ60
>>9
天ぷらはイケる
天ぷらはイケる
10: 2020/12/10(木) 13:43:08.386 ID:kH1oBnWRa
もずくの天ぷらくっそ美味かった
12: 2020/12/10(木) 13:44:19.166 ID:GnROhQKh0
天ぷらか
コロナ落ち着いたら行かず嫌いしないで行ってみようかな
コロナ落ち着いたら行かず嫌いしないで行ってみようかな
13: 2020/12/10(木) 13:44:51.098 ID:4LZ8MaoS0
ETC普通にあったけどいつの時代の話してるのか
16: 2020/12/10(木) 13:46:05.428 ID:S+SbPFQ60
>>13
先月の今頃の那覇料金所
先月の今頃の那覇料金所
22: 2020/12/10(木) 13:48:33.250 ID:4LZ8MaoS0
>>16
嘘付くなよ
ETC割引ある高速でETCないわけないだろ
嘘付くなよ
ETC割引ある高速でETCないわけないだろ
28: 2020/12/10(木) 13:51:35.752 ID:S+SbPFQ60
>>22
あー読み違えてるな
施設にはあるのにみんなつけてなかった沖縄ナンバーな
あー読み違えてるな
施設にはあるのにみんなつけてなかった沖縄ナンバーな
23: 2020/12/10(木) 13:48:49.417 ID:y3r5IEdl0
>>16
あそこETCレーンあるぞ
ETCつけてない県民が多いのは確かだが
あそこETCレーンあるぞ
ETCつけてない県民が多いのは確かだが
27: 2020/12/10(木) 13:51:03.977 ID:S+SbPFQ60
>>23
ETCないのは車な
施設にはある
ETCないのは車な
施設にはある
36: 2020/12/10(木) 13:54:51.390 ID:y3r5IEdl0
>>27
ああそれはホントだな
ETCレーン通るのは わorれ ナンバーばっかりだし
ああそれはホントだな
ETCレーン通るのは わorれ ナンバーばっかりだし
37: 2020/12/10(木) 13:55:43.111 ID:S+SbPFQ60
>>36
すまんな
言葉足らずで
すまんな
言葉足らずで
67: 2020/12/10(木) 14:18:24.228 ID:FhFyEohf0
>>16
毎年10月に行ってるけど普通にETCあるぞ
毎年10月に行ってるけど普通にETCあるぞ
14: 2020/12/10(木) 13:45:20.608 ID:gL1puIst0
たまたま選挙やってて、あ! 日本じゃないって思ったね
15: 2020/12/10(木) 13:45:54.906 ID:pb4ZJEpw0
飯が不味い
17: 2020/12/10(木) 13:46:07.976 ID:SJXrtWnGa
以外と寒い
18: 2020/12/10(木) 13:46:49.374 ID:P8D/lFTa0
特に無い
強いて言うなら山が無い
強いて言うなら山が無い
19: 2020/12/10(木) 13:46:58.841 ID:gL1puIst0
焼き魚定食注文したら熱帯魚だったわ
66: 2020/12/10(木) 14:18:14.635 ID:d89gOXX7M
>>19
こういうのが行く気しないんだよなあ
こういうのが行く気しないんだよなあ
20: 2020/12/10(木) 13:47:14.885 ID:P8D/lFTa0
温泉も無い
ただ海はめちゃくちゃ綺麗
ただ海はめちゃくちゃ綺麗
68: 2020/12/10(木) 14:19:06.277 ID:FhFyEohf0
>>20
温泉は瀬長島ってとこにある
温泉は瀬長島ってとこにある
21: 2020/12/10(木) 13:47:55.925 ID:qU9K8ysc0
大通りから一本路地に入ると東南アジア
31: 2020/12/10(木) 13:52:16.315 ID:S+SbPFQ60
>>21
那覇空港からゆいレールのると大通りがすでに東南アジア
那覇空港からゆいレールのると大通りがすでに東南アジア
24: 2020/12/10(木) 13:49:21.099 ID:XRp6ABtJ0
海がきれいすぎる!!
暑い!!
ってのが初めて行ったときの感想かな
暑い!!
ってのが初めて行ったときの感想かな
25: 2020/12/10(木) 13:49:37.081 ID:AuBW+S/Z0
道路が滑る
26: 2020/12/10(木) 13:50:31.339 ID:gL1puIst0
民家がコンクリート
29: 2020/12/10(木) 13:51:40.384 ID:5FKOWHcuM
那覇と言ったらゴーヤチャンプルー!豚の角煮!パイン酢豚!!みたいな感じあるけど、正直どれも微妙
30: 2020/12/10(木) 13:52:00.112 ID:2mMz7BS60
石垣 竹富 西表島しか行ってない
32: 2020/12/10(木) 13:53:14.469 ID:7VzUFZJQK
レンタカーのナンバープレート分類番号が異常に進んでいる
34: 2020/12/10(木) 13:53:57.493 ID:S+SbPFQ60
>>32
言われてみれば
れ
だったわ
レンタカーのれかな
言われてみれば
れ
だったわ
レンタカーのれかな
33: 2020/12/10(木) 13:53:16.204 ID:9PIVE6MB0
そんな違うのか
35: 2020/12/10(木) 13:54:43.101 ID:PbBbZEf8M
乗り物乗ると分かるけどガラスがめっちゃ青いよね、降りたとき景色が真っ赤なんビビったわ
38: 2020/12/10(木) 13:55:47.186 ID:ICrBqv1rp
道路がすべる
39: 2020/12/10(木) 13:56:11.931 ID:S+SbPFQ60
カーラジオのアナウンサーが
何言っているかわからない
何言っているかわからない
40: 2020/12/10(木) 13:56:41.467 ID:86DABYxRd
家の作りが違うな
新築で木造はかなり少ない
作りが太太しい
新築で木造はかなり少ない
作りが太太しい
57: 2020/12/10(木) 14:05:12.136 ID:S+SbPFQ60
>>40
古民家が土地特有なのはどの県も旅行で感じるだいご味だけど
新築の様式が違うのは後にも先にも沖縄だけっすな
古民家が土地特有なのはどの県も旅行で感じるだいご味だけど
新築の様式が違うのは後にも先にも沖縄だけっすな
41: 2020/12/10(木) 13:56:53.435 ID:ICrBqv1rp
ホテルに湯船がない
42: 2020/12/10(木) 13:57:41.682 ID:R8/KlR0o0
行ったことないけど2000円札が普通に流通してるらしい
ちょっとうらやましい
ちょっとうらやましい
43: 2020/12/10(木) 13:57:44.296 ID:ICrBqv1rp
弁当屋がやたら多い
44: 2020/12/10(木) 13:58:11.085 ID:gL1puIst0
バスがボロ
45: 2020/12/10(木) 13:58:59.526 ID:S+SbPFQ60
那覇空港に着く前の時点でビビった
着陸寸前に見える離島?がすごくいい感じだった
ハワイかと
着陸寸前に見える離島?がすごくいい感じだった
ハワイかと
47: 2020/12/10(木) 14:00:14.965 ID:YO4WJwdpa
10月半ばでも半袖
陽射しが痛い
陽射しが痛い
48: 2020/12/10(木) 14:00:24.635 ID:S+SbPFQ60
まず那覇空港でイミグレーションの前でビビった
トイレに行ったら掃除のおばちゃんがパンチパーマで色黒で東南アジア人っぽかった
トイレのそばに「そば屋」があるんだけど、よく見たらざるそばではなく沖縄そば屋でああここは異文化だなってなった
トイレに行ったら掃除のおばちゃんがパンチパーマで色黒で東南アジア人っぽかった
トイレのそばに「そば屋」があるんだけど、よく見たらざるそばではなく沖縄そば屋でああここは異文化だなってなった
49: 2020/12/10(木) 14:00:58.352 ID:m1vTCRqK0
落書きの多さだな
51: 2020/12/10(木) 14:02:08.877 ID:jd+mMYmm0
暖かい地方に住みたいが
戦争来そうな世界情勢だし沖縄は中国と戦争になったら最前線になる可能性がある
コロナも流行ってる
戦争来そうな世界情勢だし沖縄は中国と戦争になったら最前線になる可能性がある
コロナも流行ってる
54: 2020/12/10(木) 14:03:40.758 ID:S+SbPFQ60
異文化とは違うけど
那覇が意外と密集地なのもショックだった
人口30万の県庁所在地なんだから盛岡みたいなもんだろうと思ったのに、東京郊外とそんなかわらん
那覇が意外と密集地なのもショックだった
人口30万の県庁所在地なんだから盛岡みたいなもんだろうと思ったのに、東京郊外とそんなかわらん
79: 2020/12/10(木) 14:33:11.958 ID:y3r5IEdl0
>>54
市の面積が県庁所在地でダントツに狭いからな
他の県庁所在地並の面積を与えるとして糸満とか宜野湾や浦添とかも那覇市にしてやったら80万人くらいになるな
実際そのくらいの都市規模だと思う
市の面積が県庁所在地でダントツに狭いからな
他の県庁所在地並の面積を与えるとして糸満とか宜野湾や浦添とかも那覇市にしてやったら80万人くらいになるな
実際そのくらいの都市規模だと思う
56: 2020/12/10(木) 14:04:57.309 ID:Op5qXiE20
今年は沖縄行けなかったから来年は行きたいな
59: 2020/12/10(木) 14:09:04.824 ID:Vlhm8YRq0
沖縄って渋滞多いよな
60: 2020/12/10(木) 14:09:55.355 ID:+HvhNQg60
国際通りや58号線沿いなんかはもう内地と代わり映えしないつまらない街になってしまった
20年前は楽しかったけど
今はコザや金武町あたりに行かないと外国らしさは無いかなあ
20年前は楽しかったけど
今はコザや金武町あたりに行かないと外国らしさは無いかなあ
61: 2020/12/10(木) 14:12:35.407 ID:8/h7TpjI0
米が不味い
62: 2020/12/10(木) 14:12:39.881 ID:7ujmKFnZ0
首里城が燃えてた
64: 2020/12/10(木) 14:16:39.577 ID:ICrBqv1rp
南側はめちゃくちゃ渋滞でいやんなる
北側は人が住んでないジャングル
北側は人が住んでないジャングル
73: 2020/12/10(木) 14:23:15.547 ID:S+SbPFQ60
>>64
逆にビビった
那覇市の市街地以外はサトウキビ畑とマングローブだと思ってたから
町はずれも密集地帯で、高速道路に乗れば自然を満喫できると思いきや
第三京浜ばりに過密地帯がいつまでも続いてなんでこんなに建物もクルマも多いんだと驚いたよ
逆にビビった
那覇市の市街地以外はサトウキビ畑とマングローブだと思ってたから
町はずれも密集地帯で、高速道路に乗れば自然を満喫できると思いきや
第三京浜ばりに過密地帯がいつまでも続いてなんでこんなに建物もクルマも多いんだと驚いたよ
76: 2020/12/10(木) 14:27:28.255 ID:Vlhm8YRq0
>>73
那覇ってらさとうきび畑あまり見ないよな、宮古島行った時はかなりさとうきび畑あるから好きだった
那覇ってらさとうきび畑あまり見ないよな、宮古島行った時はかなりさとうきび畑あるから好きだった
65: 2020/12/10(木) 14:17:39.533 ID:twj3l14m0
宮古島だけど飯がめっちゃ美味かった
後シュノーケリングが想像以上に楽しすぎた
後シュノーケリングが想像以上に楽しすぎた
74: 2020/12/10(木) 14:24:06.185 ID:UoITVSDu0
電車がない、電車代わりのモノレールは空港から首里辺りまでしかない
75: 2020/12/10(木) 14:27:05.712 ID:BiPeUJoa0
昨日拾ったヤシが果物屋売られてたの見たときは流石にカルチャーショック受けた
87: 2020/12/10(木) 14:54:41.962 ID:BiPeUJoa0
海の綺麗さはガチで感動したな
88: 2020/12/10(木) 15:04:05.783 ID:Jd2aJ4Ls0
カヌーツアーの昼飯に食った冷奴の海ぶどう乗せがマジで美味かった
90: 2020/12/10(木) 15:41:02.974 ID:EPf9Y0ae0
夜中に暴走族が出る
93: 2020/12/10(木) 16:09:26.150 ID:M85cL+Z8r
標準語でしゃべる奴らばっかり
95: 2020/12/10(木) 16:15:35.151 ID:7ujmKFnZ0
泳ぎに行こうかな
96: 2020/12/10(木) 16:19:35.623 ID:evKoyKU+a
>>95
まだ暖かいから早く来いよ
まだ暖かいから早く来いよ
97: 2020/12/10(木) 16:20:50.462 ID:ehiRz3Ly0
米軍基地近く通ったら流れ弾に注意みたいな看板あったな
注意しててどうにかなるもんなのかあれ
注意しててどうにかなるもんなのかあれ
98: 2020/12/10(木) 16:21:11.851 ID:8E+y/rKn0
空気がフワフワしてる
ってのは修学旅行だったからかな
ってのは修学旅行だったからかな
99: 2020/12/10(木) 16:21:42.225 ID:H0nDnj7q0
電車が存在しないってマジなん?
101: 2020/12/10(木) 16:22:58.937 ID:qV52LceNa
>>99
モノレールがあるもん😡😡😡😡😡😡😡
モノレールがあるもん😡😡😡😡😡😡😡
102: 2020/12/10(木) 16:23:45.621 ID:iey0BCzwr
流石にこの時期はもうよっぽどな日じゃないと泳げないぞ
105: 2020/12/10(木) 16:51:40.430 ID:wyTSkbuDM
空港出た瞬間の湿度
106: 2020/12/10(木) 17:17:52.186 ID:vTS/QKti0
四六時中いーやーさーさー叫んでるイメージ
108: 2020/12/10(木) 18:16:57.019 ID:evKoyKU+a
>>106
その通りだよケンカの掛け声もそれ
その通りだよケンカの掛け声もそれ
107: 2020/12/10(木) 18:14:57.488 ID:ZgcbyNZ40
流石にそんなことはない
けど普通のサラリーマンがかりゆしというアロハシャツみたいの着てるよ
けど普通のサラリーマンがかりゆしというアロハシャツみたいの着てるよ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607574911/