おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2020/12/11(金) 08:59:05.32 ID:zcm/L+xO0
なんでや
91: 2020/12/11(金) 09:12:29.89 ID:b8AUILto0
>>2
大昔に流行ったんや
そんで今もあらゆるアニメにAKIRAのオマージュ描写があるくらい影響与えとるんや
大昔に流行ったんや
そんで今もあらゆるアニメにAKIRAのオマージュ描写があるくらい影響与えとるんや
3: 2020/12/11(金) 08:59:15.70 ID:zcm/L+xO0
周りでアキラみたやつなんかおらん
4: 2020/12/11(金) 08:59:22.53 ID:UEAs4E0rM
わかる
5: 2020/12/11(金) 08:59:31.42 ID:8sWbN1FfM
それな
6: 2020/12/11(金) 08:59:34.81 ID:yO6Wwz+vd
ワイは漫画持っとるで
7: 2020/12/11(金) 08:59:40.88 ID:zcm/L+xO0
ほんまに
8: 2020/12/11(金) 08:59:48.70 ID:PXVymfhGM
それ
9: 2020/12/11(金) 08:59:55.84 ID:cXCiANYx0
みてるで
10: 2020/12/11(金) 09:00:00.45 ID:szP5IxWsd
作画しか語られてないイメージ
11: 2020/12/11(金) 09:00:03.77 ID:XAc0jFz/0
平沢進みたい
12: 2020/12/11(金) 09:00:05.82 ID:meIcrrl7M
ただ絵が綺麗ってだけ
13: 2020/12/11(金) 09:00:09.70 ID:xQ4Xx3Pj0
面白くはない
なんかすげーなーってなる
なんかすげーなーってなる
14: 2020/12/11(金) 09:00:15.48 ID:GPIH3WaN0
映画のストーリーはクソ
15: 2020/12/11(金) 09:00:23.94 ID:GpjLpRnIM
さんつけろー
16: 2020/12/11(金) 09:00:28.34 ID:DHye0LgAM
絵がうまいだけの雰囲気アニメ
内容はない
内容はない
17: 2020/12/11(金) 09:00:33.97 ID:Mc4hxduT0
夏に劇場でやってたから見たで
18: 2020/12/11(金) 09:00:51.00 ID:a3n3pxhM0
当時にしては絵が綺麗ってだけやろ?
現代でも通用するレベルなの?
現代でも通用するレベルなの?
41: 2020/12/11(金) 09:03:04.44 ID:8wFtrrIM0
>>18
あんなに金注ぎ込みまくった作画は今じゃ見れないで
あんなに金注ぎ込みまくった作画は今じゃ見れないで
65: 2020/12/11(金) 09:07:38.17 ID:miWZ0pjFa
>>18
ロストテクノロジーや
ロストテクノロジーや
19: 2020/12/11(金) 09:00:56.54 ID:kvKwG9bca
雰囲気を楽しむ
20: 2020/12/11(金) 09:01:00.69 ID:z1jIb4zpa
また鬼滅キッズか
21: 2020/12/11(金) 09:01:01.96 ID:jmoXbwOeM
やたら持ち上げられるから読んだけど
つまんなかったわ。
あのころってなかなか進まないストーリーが受けてたの?
つまんなかったわ。
あのころってなかなか進まないストーリーが受けてたの?
22: 2020/12/11(金) 09:01:22.83 ID:iDZI336Ua
中止だ中止
23: 2020/12/11(金) 09:01:23.00 ID:zcm/L+xO0
ジブリのほうが絵うまいくね?
34: 2020/12/11(金) 09:02:29.52 ID:GPIH3WaN0
>>23
まあそれはわかるよ
パヤオはネットでなんだかんだ言われてるけど神
まあそれはわかるよ
パヤオはネットでなんだかんだ言われてるけど神
48: 2020/12/11(金) 09:04:17.56 ID:rZHZ2PT90
>>23
クレジットされてないけどジブリのスタッフも手伝ってるで
お返しに魔女の宅急便の作画にAKIRAのスタッフが参加してる
クレジットされてないけどジブリのスタッフも手伝ってるで
お返しに魔女の宅急便の作画にAKIRAのスタッフが参加してる
24: 2020/12/11(金) 09:01:25.17 ID:rVWM/h09r
コブラとアキラほんま読んだ事ないわ
いつ何で連載してたのかも知らん
いつ何で連載してたのかも知らん
25: 2020/12/11(金) 09:01:33.05 ID:rZHZ2PT90
世界観と作画が全てって感じ
26: 2020/12/11(金) 09:01:34.67 ID:NmP7ZRA90
映画版ミヤコの扱いは草生える
27: 2020/12/11(金) 09:01:40.51 ID:0nnikpA2a
漫画2巻だけ家にあるけどかっこE
28: 2020/12/11(金) 09:01:44.97 ID:fOVrDHJGa
サイバーパンクもののアニメって大体雰囲気だけだったりするからな
29: 2020/12/11(金) 09:01:49.00 ID:9bnXuv4ra
当時の基準で考えてないとか知能なさそうで草
30: 2020/12/11(金) 09:01:53.71 ID:fwCFkJKJ0
草木も眠るウシミツアワー
31: 2020/12/11(金) 09:01:55.36 ID:QZbLFkI/p
攻殻機動隊はおもろいんか?
32: 2020/12/11(金) 09:02:23.17 ID:zcm/L+xO0
ドラえもんが視聴率100%だとするとアキラは0.0001%ぐらいやろ
33: 2020/12/11(金) 09:02:27.63 ID:K0QfkE22a
ドラゴンボールはAKIRAから
35: 2020/12/11(金) 09:02:30.29 ID:1g5WuOK20
漫画読んだけどストーリーぐしゃぐしゃやった
36: 2020/12/11(金) 09:02:40.85 ID:Rdw1OVZj0
そういえば話について語られてるところあんま見たことないわ
37: 2020/12/11(金) 09:02:44.24 ID:iYjFXkJ8p
AKIRA←主人公ではない
38: 2020/12/11(金) 09:02:52.84 ID:talqCeQCr
漫画欲しいンゴ、考えてみたらsupremeとコラボするのも納得の雰囲気や
39: 2020/12/11(金) 09:02:54.90 ID:5jG4AHl30
ワイ(どれが明なんや・・・?)
42: 2020/12/11(金) 09:03:25.17 ID:jnAII+bG0
戦闘描写がドラゴンボールっぽい
43: 2020/12/11(金) 09:03:31.25 ID:eIN63+jxd
序盤のビルの描写はすき
44: 2020/12/11(金) 09:03:34.57 ID:cXCiANYx0
ラッセーラ、ラッセーラ、ラッセーラッセーラッセーラ
45: 2020/12/11(金) 09:03:36.86 ID:h+1dmqEG0
コロナ渦のおかげでIMAX上映してくれた
すげー良かった
すげー良かった
46: 2020/12/11(金) 09:04:08.20 ID:DVc+ZiDor
オメーもボスになったんだろォ?この瓦礫の山でよォ!!
49: 2020/12/11(金) 09:04:23.61 ID:Ja9tAP/A0
さんをつけろよデコ助野郎
50: 2020/12/11(金) 09:04:30.71 ID:EWDYI5A/0
漫画より映画のがまともなんやろ?
51: 2020/12/11(金) 09:04:48.33 ID:cXCiANYx0
>>50
逆ぅー!
逆ぅー!
60: 2020/12/11(金) 09:06:49.06 ID:kLIBwy7sa
>>51
いいレスなのにコテがついてると威力半減やな
いいレスなのにコテがついてると威力半減やな
70: 2020/12/11(金) 09:08:24.88 ID:cXCiANYx0
>>60
すまんな
すまんな
52: 2020/12/11(金) 09:05:04.54 ID:xIWK6ccsr
力が勝手にうァァァァ!
53: 2020/12/11(金) 09:05:09.84 ID:zvdhlYli0
そんな面白くないよね
54: 2020/12/11(金) 09:05:17.68 ID:uNHUk/uT0
しかも言うほど面白くないと言う
55: 2020/12/11(金) 09:06:05.58 ID:Q1FsHFXup
鬼滅の元ネタ
56: 2020/12/11(金) 09:06:26.35 ID:EEyd2Q0EM
バイクの停め方は他のアニメもやってる
のび太は自転車でやってたの思い出した
のび太は自転車でやってたの思い出した
57: 2020/12/11(金) 09:06:33.68 ID:iDZI336Ua
【漫画】TOUGH←この誰も見たことないのにやたら人気な謎のマンガωωωωωωωωωω
66: 2020/12/11(金) 09:07:40.44 ID:uNHUk/uT0
>>57
なんJでしか名前聞かない漫画やん
なんJでしか名前聞かない漫画やん
58: 2020/12/11(金) 09:06:40.35 ID:GpjLpRnI0
アニメの方しか観てない奴は見下してるわ
59: 2020/12/11(金) 09:06:48.65 ID:aDgO7Q/40
何回も見てるけどドルビーシネマ見に行きてえなあ
61: 2020/12/11(金) 09:06:50.58 ID:dntFJCat0
だいたいボケ老人の戯言
現代で見る価値はない
現代で見る価値はない
62: 2020/12/11(金) 09:07:01.69 ID:oqxLZfBpr
黒柳徹子みたいな女の子おるよな
63: 2020/12/11(金) 09:07:08.43 ID:mC4XZOUt0
アニメは冒頭のバイクシーンが面白いだけで後は冗長やな
64: 2020/12/11(金) 09:07:36.46 ID:dKMmbp590
鉄雄って若ハゲなん?
67: 2020/12/11(金) 09:08:11.33 ID:oI3y16w80
あの頃の作画返してクレメンス
68: 2020/12/11(金) 09:08:20.60 ID:ArugfU1Q0
神漫画だよな
今はワンピか鬼滅だが
昔はドラゴボかAKIRAだった
今はワンピか鬼滅だが
昔はドラゴボかAKIRAだった
69: 2020/12/11(金) 09:08:22.65 ID:oAPdU1y+0
「さんをつけろよデコ助野郎」の元ネタやで
71: 2020/12/11(金) 09:08:43.40 ID:EWDYI5A/0
メスガニ「さんをつけろよデコスケやろぉ♡」
72: 2020/12/11(金) 09:08:49.27 ID:sTLsB71+a
ジャイアントロボとどっちが作画いい?
73: 2020/12/11(金) 09:08:56.24 ID:LwLPXjiop
当時の他のレベルが分からんから何とも言えんわ
F 91とかも作画すごいな思うけど話全然分からんし
F 91とかも作画すごいな思うけど話全然分からんし
81: 2020/12/11(金) 09:10:29.42 ID:xQ4Xx3Pj0
>>73
F91の露骨に途中で力尽きる感じはあんまり現代ではない感じで草生えるな
F91の露骨に途中で力尽きる感じはあんまり現代ではない感じで草生えるな
74: 2020/12/11(金) 09:08:56.52 ID:gyAKCBPea
ムササビプレス
75: 2020/12/11(金) 09:09:06.08 ID:kBISx5Pj0
やなやつ!
76: 2020/12/11(金) 09:09:06.38 ID:BpJ2vJnsM
話自体はおもんないけどやっぱり映像作品として凄いしな
77: 2020/12/11(金) 09:09:12.01 ID:mC4XZOUt0
漫画版アニメになる話どうなっとんねん
78: 2020/12/11(金) 09:09:24.33 ID:p5TMCm7DM
らっせらー
79: 2020/12/11(金) 09:10:08.41 ID:oI3y16w80
話の内容無い言ってる奴は何なんや
それ言ったらドラゴンボールとかガンツも同じやろ
それ言ったらドラゴンボールとかガンツも同じやろ
80: 2020/12/11(金) 09:10:12.93 ID:y2NkUKb3M
ヨタヨタのジャンキーどもに舐められてたまるかよ
俺たち健康優良不良少年だぜ
かっこええわ金田
俺たち健康優良不良少年だぜ
かっこええわ金田
82: 2020/12/11(金) 09:10:30.11 ID:U0Vlx7Mn0
映画だけで完結してるんかこれ?
なら観ようかな
なら観ようかな
89: 2020/12/11(金) 09:12:06.92 ID:cXCiANYx0
>>82
映画は映画で完結してるけど漫画の内容違うし漫画よりかなり短いで
映画は映画で完結してるけど漫画の内容違うし漫画よりかなり短いで
84: 2020/12/11(金) 09:10:40.35 ID:gBiJdxFBp
映画版見たけど延々と爆発シーンが続くだけでクソ退屈やった
基本アクションシーンってのは退屈やねん
サッと出してサッと引かなきゃアカン
基本アクションシーンってのは退屈やねん
サッと出してサッと引かなきゃアカン
86: 2020/12/11(金) 09:11:31.79 ID:YQSTifow0
アニメ版て最後あたりグロくね?音楽と合わさって怖い作品てイメージあるわ
87: 2020/12/11(金) 09:11:33.09 ID:XUOtesbu0
bgmがかっこいい
88: 2020/12/11(金) 09:11:45.28 ID:ZUHmdcEP0
ストーリーは意味わからんからな
90: 2020/12/11(金) 09:12:20.76 ID:OIDT91I50
昔の声優の方が味があるって言われとるけどAKIRA観たら棒声優ばっかやんけってなるわ😰
96: 2020/12/11(金) 09:13:34.89 ID:YcUGuY0xd
>>90
それ全部岩田が悪い
それ全部岩田が悪い
92: 2020/12/11(金) 09:12:51.44 ID:sQkOPG7ha
宗教関係まるまるすっ飛ばしたのは上手くやったなと思ったわ
93: 2020/12/11(金) 09:12:54.02 ID:PSN74S7Yd
大友的には映画のストーリーが本来のシナリオで漫画は引き伸ばしたらしい、おかしいやろ
94: 2020/12/11(金) 09:12:59.82 ID:j/7pqT4yd
正直人狼のがすき
97: 2020/12/11(金) 09:13:35.07 ID:dm4CPbEy0
見たけど日本のアニメ映画のトップ3には入る
99: 2020/12/11(金) 09:13:37.11 ID:p5TMCm7DM
最近こういうカルト的人気のアニメってメッキリなくなったよな
今敏とか期待してたのにいつの間にか消えたし
今敏とか期待してたのにいつの間にか消えたし
100: 2020/12/11(金) 09:13:52.47 ID:ZUHmdcEP0
語られることのないファミコンソフト
101: 2020/12/11(金) 09:13:52.81 ID:TO1RLF9Ip
作品のところどころの要素はめちゃくちゃ色んなところに影響を与えている
と言われている
と言われている
103: 2020/12/11(金) 09:14:10.18 ID:l1mMs5be0
音楽半端ない。
今自分でお店してるけどポスターやフィギュア飾りまくってるわ
お客さん女性ばっかだから?ってなるけど
今自分でお店してるけどポスターやフィギュア飾りまくってるわ
お客さん女性ばっかだから?ってなるけど
104: 2020/12/11(金) 09:14:15.27 ID:j0gDJlo60
バイクシーンのこと言うやつが9割
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607644739/
素直に見てみればいい。今見ても十分名作
カネダのバイクはもちろん、超能力の見せ方、SOL等、
今もあちこちで見かけるような定番表現が多数