おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2020/12/16(水) 07:50:35.638 ID:GCo7wC0a0
足りねえよ
5: 2020/12/16(水) 07:51:03.489 ID:jPgnxk1W0
>>2
いくらいるの?
いくらいるの?
10: 2020/12/16(水) 07:51:47.805 ID:GCo7wC0a0
>>5
倍は必要だな
倍は必要だな
16: 2020/12/16(水) 07:52:24.961 ID:jPgnxk1W0
>>10
どっち
どっち
3: 2020/12/16(水) 07:50:59.179 ID:2mf7JZhh0
知らん
4: 2020/12/16(水) 07:50:59.582 ID:Mcg8EnkVM
ガチャガチャにあったぞ
6: 2020/12/16(水) 07:51:11.761 ID:jPgnxk1W0
>>4
ホンモノ
ホンモノ
7: 2020/12/16(水) 07:51:16.343 ID:UEIkVIKJ0
ググったら470万だって
16: 2020/12/16(水) 07:52:24.961 ID:jPgnxk1W0
>>7
8: 2020/12/16(水) 07:51:36.233 ID:f3+PySJZM
中古品なら買えるんじゃないか?
野球のカウントにも再利用されてたりするよね
野球のカウントにも再利用されてたりするよね
9: 2020/12/16(水) 07:51:42.554 ID:sQ5LFuSp0
似たようなもんは売ってるんじゃね? 電柱部分がほしいならしらねーけど
11: 2020/12/16(水) 07:52:07.833 ID:8AZXXBC50
見た目よりデカいよな
12: 2020/12/16(水) 07:52:09.307 ID:gsn0ygaj0
買っても私有地じゃなきゃ設置できないだろ
17: 2020/12/16(水) 07:52:26.458 ID:cTFzxJ3F0
購入はできる
設置はできない
設置はできない
22: 2020/12/16(水) 07:53:33.394 ID:jPgnxk1W0
>>17
設置しちゃいけないの!?
設置しちゃいけないの!?
31: 2020/12/16(水) 07:56:10.472 ID:Rzd95TSl0
>>22
敷地内ならいけるぞ
敷地内ならいけるぞ
33: 2020/12/16(水) 07:58:24.058 ID:cTFzxJ3F0
>>22
道路交通法
第七十六条 何人も、信号機若しくは道路標識等又はこれらに類似する工作物若しくは物件をみだりに設置してはならない。
道路交通法
第七十六条 何人も、信号機若しくは道路標識等又はこれらに類似する工作物若しくは物件をみだりに設置してはならない。
42: 2020/12/16(水) 08:02:57.110 ID:BY9Ba31Ea
>>33
道交法は道交法上の道路にのみ適用だから
一般的な庭だったら信号設置はOKだな
誰でも入れるような私道だとダメだけど
道交法は道交法上の道路にのみ適用だから
一般的な庭だったら信号設置はOKだな
誰でも入れるような私道だとダメだけど
44: 2020/12/16(水) 08:04:12.794 ID:cTFzxJ3F0
>>42
せやね
せやね
46: 2020/12/16(水) 08:05:35.471 ID:zhVNxcA60
>>42
角地の庭に信号機設置してもいいの?
角地の庭に信号機設置してもいいの?
49: 2020/12/16(水) 08:08:22.719 ID:cTFzxJ3F0
>>46
第三者が本物と誤認するような設置したらダメだと思う
第三者が本物と誤認するような設置したらダメだと思う
57: 2020/12/16(水) 08:18:38.988 ID:BY9Ba31Ea
>>46
警察からの指導がくる
法律的には一応大丈夫だけど
しつこく警察から詰められて結局撤去か裁判
あと警察が近所へのアンケートを行って村八分になる
警察からの指導がくる
法律的には一応大丈夫だけど
しつこく警察から詰められて結局撤去か裁判
あと警察が近所へのアンケートを行って村八分になる
55: 2020/12/16(水) 08:12:32.160 ID:HpH68LAi0
>>33
道路交通法は道路上のことしか定義できない
道路交通法は道路上のことしか定義できない
18: 2020/12/16(水) 07:52:32.809 ID:cRGD8lj40
470万じゃねえか
適当言うなハゲ
適当言うなハゲ
19: 2020/12/16(水) 07:53:03.560 ID:4ZD0Wp8vd
どこかの自治体で中古売ってたきがする
交通安全教室みたいなとこの
交通安全教室みたいなとこの
21: 2020/12/16(水) 07:53:18.176 ID:0uqG+jeQ0
事故で壊した場合弁償しなきゃいけないんでしょ?
弁償して新しいもの設置したなら、壊れた方は持って帰る権利あるような気がしない?
そしたらそれ修理すればいいじゃん
弁償して新しいもの設置したなら、壊れた方は持って帰る権利あるような気がしない?
そしたらそれ修理すればいいじゃん
24: 2020/12/16(水) 07:53:58.190 ID:jPgnxk1W0
じゃあいいや。いらない
25: 2020/12/16(水) 07:54:07.351 ID:oKJOl4xo0
撤去されたやつを間近で見たけどあれ意外とデケェぞ
27: 2020/12/16(水) 07:54:27.124 ID:f3+PySJZM
なぜ公道に設置して良いと思ったのか
28: 2020/12/16(水) 07:54:38.304 ID:GCo7wC0a0
物の価値がわからんやつは黙ってな
29: 2020/12/16(水) 07:55:06.195 ID:BY9Ba31Ea
庭に信号がある家とか素敵やん
34: 2020/12/16(水) 07:58:52.091 ID:ojGs2uvNK
瞬獄殺
35: 2020/12/16(水) 07:59:32.960 ID:cTFzxJ3F0
まぁ私有地ならいいかもしれないけど第三者が本物と間違うような設置したら罰せられる可能性あるよ
36: 2020/12/16(水) 07:59:40.521 ID:A/eaZkkF0
みだらに設置しなければセーフ
47: 2020/12/16(水) 08:06:03.606 ID:8AZXXBC50
>>36
みだらな信号機タンも見てみたい
みだらな信号機タンも見てみたい
37: 2020/12/16(水) 07:59:44.859 ID:RTmn7FxO0
できる
38: 2020/12/16(水) 07:59:51.542 ID:JuPQYX7Sa
羊羹半分くれ
父さんは鑑真
そんな臭う
信号買ってよ
父さんは鑑真
そんな臭う
信号買ってよ
39: 2020/12/16(水) 08:01:16.595 ID:jG9YfXUM0
最新の薄い信号機かっこいいよな
41: 2020/12/16(水) 08:02:09.655 ID:2mf7JZhh0
ジョジョに鉄塔に住んでる奴いたじゃん
あれしてみたい
あれしてみたい
43: 2020/12/16(水) 08:03:05.490 ID:SffFGcTy0
なんで信号欲しいの?
45: 2020/12/16(水) 08:04:58.671 ID:9D12VFHUa
工事現場で片側通行にするやつだったら買えそう
48: 2020/12/16(水) 08:08:12.704 ID:29YjjX5S0
>>1は信号無視
52: 2020/12/16(水) 08:10:17.670 ID:JfkEsaSj0
作ればいいのに
簡単だろ
5万もありゃ出来るわ
簡単だろ
5万もありゃ出来るわ
53: 2020/12/16(水) 08:10:47.263 ID:kZbaiVO1d
小学校の中にあったな
光ってなかったけど
光ってなかったけど
54: 2020/12/16(水) 08:11:15.109 ID:5rItB2mV0
電柱は一本2万円って聞く
56: 2020/12/16(水) 08:12:34.217 ID:HVbJh+KJ0
設置した信号で事故が起こって人が死ぬパターン
小さい子が設置した信号で信号の動きを学んで、本物の信号でも同じ動きをして死ぬパターン
小さい子が設置した信号で信号の動きを学んで、本物の信号でも同じ動きをして死ぬパターン
58: 2020/12/16(水) 08:20:39.792 ID:VRpUTv4ha
信号機マニアとか珍しい
60: 2020/12/16(水) 08:26:14.574 ID:zhVNxcA60
>>58
昔の信号機見ると懐かしく感じる
昔の信号機見ると懐かしく感じる
61: 2020/12/16(水) 08:27:28.837 ID:VRpUTv4ha
>>60
懐古したいのね
いいと思う
懐古したいのね
いいと思う
62: 2020/12/16(水) 08:27:36.727 ID:u9TGOHscK
信号機を買収するのか
これからは>>1がその場所を通る時には
いつも青信号になるんだな
これからは>>1がその場所を通る時には
いつも青信号になるんだな
63: 2020/12/16(水) 08:28:43.174 ID:hEoObYVgd
近所の錆びた信号機が薄っぺらいLEDの無機質な信号機に変わってた
64: 2020/12/16(水) 08:31:41.749 ID:u9TGOHscK
>>63
変わる前も後も
信号機って無機物だよね
いやちょっとツッコミしてみたかっただけだからきにしないで
変わる前も後も
信号機って無機物だよね
いやちょっとツッコミしてみたかっただけだからきにしないで
65: 2020/12/16(水) 08:35:58.801 ID:Vx8aRELya
AC100Vで動くのか?
59: 2020/12/16(水) 08:21:45.374 ID:JNhIyHujd
なんであんなもんに470万もかかるのかわからんけど儲けてんな
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608072621/
26
が
しました