おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 21/01/09(土)08:19:01 ID:bF3
年収やったわスマン
3: 21/01/09(土)08:19:14 ID:kiV
さすがに無理や?
4: 21/01/09(土)08:20:02 ID:bBL
月収なら生保営業行くしかないで
6: 21/01/09(土)08:20:35 ID:bF3
>>4
年収や間違えたんや
年収や間違えたんや
5: 21/01/09(土)08:20:15 ID:bF3
月収で言うと40超えてんのか
管理職かなぁ
管理職かなぁ
7: 21/01/09(土)08:20:59 ID:bVE
ヒカルさんが月収5000万やな
8: 21/01/09(土)08:21:15 ID:bF3
>>7
せやから年収いうとんねん
せやから年収いうとんねん
10: 21/01/09(土)08:22:17 ID:irr
毎日毎日公務員がこういうスレ
11: 21/01/09(土)08:22:37 ID:Vrp
民間で500超えって課長クラス?
14: 21/01/09(土)08:23:52 ID:bF3
>>11
たぶん管理職やと思うけど
ワイの会社は一般企業とはちょっと違うから相場がわからん
たぶん管理職やと思うけど
ワイの会社は一般企業とはちょっと違うから相場がわからん
16: 21/01/09(土)08:24:56 ID:M2n
600はギリ超えとる
21: 21/01/09(土)08:25:37 ID:M2n
課長なら1000万くらい
24: 21/01/09(土)08:26:29 ID:BQ4
29歳中小590マン
27: 21/01/09(土)08:27:37 ID:xZN
29公務員660万
31: 21/01/09(土)08:29:15 ID:bF3
>>27
18で入って昇給繰り返すとそれくらい行くんか?
公務員やってるワイの同級生そんな無いわ
18で入って昇給繰り返すとそれくらい行くんか?
公務員やってるワイの同級生そんな無いわ
30: 21/01/09(土)08:28:40 ID:RsV
外資金融やと30歳で1000万くらいが普通やな
33: 21/01/09(土)08:29:41 ID:bF3
>>30
そら外資は別格よー
超有能やもん
そら外資は別格よー
超有能やもん
32: 21/01/09(土)08:29:21 ID:eUO
ワイ24歳年収250万
34: 21/01/09(土)08:29:59 ID:M2n
外資系って実際普段何やっとるんや
37: 21/01/09(土)08:30:44 ID:RsV
>>34
おんJ
おんJ
38: 21/01/09(土)08:30:44 ID:kuK
年齢×1.25やったら上等て聞いてるし
39: 21/01/09(土)08:30:49 ID:M2n
今時公務員も院卒増えとるんやろ
なんで院までいって公務員やねんって思うけど
なんで院までいって公務員やねんって思うけど
51: 21/01/09(土)08:35:11 ID:bF3
>>39
ワイのトッモもそうやったけど、院卒でも就職厳しいしかといって国家公務員合格するほど優秀でもなかったからって言ってた
同僚には旧帝とかもけっこうおるらしいで
ワイのトッモもそうやったけど、院卒でも就職厳しいしかといって国家公務員合格するほど優秀でもなかったからって言ってた
同僚には旧帝とかもけっこうおるらしいで
41: 21/01/09(土)08:31:25 ID:l1H
現場所長クラスやな
43: 21/01/09(土)08:32:00 ID:M2n
額面500万とか入社1年目でそんなもんやったけどな
45: 21/01/09(土)08:32:38 ID:bF3
>>43
それは普通ではないよ
一般的にはまあまぁデキる人やで
それは普通ではないよ
一般的にはまあまぁデキる人やで
46: 21/01/09(土)08:33:05 ID:ATL
29で340やった、ツーアウトってとこか・・・?
49: 21/01/09(土)08:34:18 ID:RsV
>>46
ゲームセットかもしれんしノーアウトかもしれん
気の持ちようやろ
ゲームセットかもしれんしノーアウトかもしれん
気の持ちようやろ
47: 21/01/09(土)08:33:26 ID:M2n
300万台とかってのはボーナスなしとかいうこと?
50: 21/01/09(土)08:35:04 ID:M2n
でもこの程度の差やと生活レベルって変わらんやろ
2000万くらいいったらかわるんやろうけど
2000万くらいいったらかわるんやろうけど
62: 21/01/09(土)08:37:06 ID:RsV
>>50
500万と1000万ではだいぶ変わる
1000万から2000万より変化大きいと思う
500万と1000万ではだいぶ変わる
1000万から2000万より変化大きいと思う
53: 21/01/09(土)08:35:33 ID:A5E
そんなの今時公務員しかいねえよ
56: 21/01/09(土)08:36:08 ID:pWX
中小企業のおっさんが定年までいってやっと500とかやろ
世の中中小企業勤めの労働者が7割とかやろ
つまり現に500越えはそんなにいない
世の中中小企業勤めの労働者が7割とかやろ
つまり現に500越えはそんなにいない
58: 21/01/09(土)08:36:21 ID:M2n
東京近辺とか大阪なら500未満のやつほとんどおらんやろ
59: 21/01/09(土)08:36:56 ID:PtN
平均行ってるのすらあんまりいないやろ
63: 21/01/09(土)08:37:22 ID:M2n
ワイ大阪やけど
ワイ含め周りの友達もほぼ全員1年目から500はあったけどな
公務員だけはいってなかったっぽいけど
ワイ含め周りの友達もほぼ全員1年目から500はあったけどな
公務員だけはいってなかったっぽいけど
64: 21/01/09(土)08:37:34 ID:3T9
600はボーナス次第やな
去年はコロナのせいで800いったけど
去年はコロナのせいで800いったけど
65: 21/01/09(土)08:37:51 ID:ATL
都会はええなぁ
74: 21/01/09(土)08:40:10 ID:kuK
20歳なら20×1.25×12やから300万円で上等
30歳なら450万円で上等やと思うんやけど
違うんやろか
30歳なら450万円で上等やと思うんやけど
違うんやろか
77: 21/01/09(土)08:40:35 ID:UeI
月収500は役員クラスかな
80: 21/01/09(土)08:42:20 ID:bF3
500超えって割と当たり前って聞くとすげえなって思う
ワイも東京なのに
ワイも東京なのに
82: 21/01/09(土)08:42:35 ID:M2n
うちは平社員で500万ちょい
課長で1000万くらい
役員で2000万くらい
社長で3000万くらい
のはずや
国家公務員もそんな感じなんちゃうか
課長で1000万くらい
役員で2000万くらい
社長で3000万くらい
のはずや
国家公務員もそんな感じなんちゃうか
85: 21/01/09(土)08:43:14 ID:ATL
おんJ民みんなエリートなんやね
ニートなのふりして遊んどるだけかぁ
ニートなのふりして遊んどるだけかぁ
94: 21/01/09(土)08:44:41 ID:jKs
一緒にバイトしてるウズベキスタン人かカザフスタン人が毎日のように夜勤入って40万くらい儲けたらしいからワンチャン
99: 21/01/09(土)08:45:18 ID:HP1
なんで最近貧乏人同士のしょうもないレベルの年収、貯金のマウント合戦流行ってんの?
100: 21/01/09(土)08:45:37 ID:bF3
>>99
別に誰もマウントとってへんで
別に誰もマウントとってへんで
104: 21/01/09(土)08:46:16 ID:MVh
ワイ36歳大手メーカー事務職
残業しないと500届かんわ?
残業しないと500届かんわ?
112: 21/01/09(土)08:48:52 ID:VxJ
月給から税金は許す
ボーナスから税金は意味わからんわ
ボーナスから税金は意味わからんわ
114: 21/01/09(土)08:49:28 ID:bF3
あとどれだけ激務かってのもあるよなー
残業しまくってやっと500超えやと可哀想やし
残業しまくってやっと500超えやと可哀想やし
116: 21/01/09(土)08:50:15 ID:M2n
ワイはそれなりに残業しとるな
月20時間を下回ることはそんなにないレベル
月20時間を下回ることはそんなにないレベル
118: 21/01/09(土)08:50:41 ID:kuK
ワイにはよくわからん世界やなあ…
119: 21/01/09(土)08:51:38 ID:VxJ
ワイはコロナのせいで残業代多くなったわ
そのかわり家に帰って直ぐに疲れて寝るだけ人間になったけどね
そのかわり家に帰って直ぐに疲れて寝るだけ人間になったけどね
120: 21/01/09(土)08:51:57 ID:bF3
500は行かんけど仕事はかなり負担少なくて働きやすいんやけどな
コロナの影響で10時〜16時出勤やし
でも500超えてないと婚活でドヤ顔できひんわ
コロナの影響で10時〜16時出勤やし
でも500超えてないと婚活でドヤ顔できひんわ
122: 21/01/09(土)08:52:07 ID:M2n
公務員って残業はともかく
残業代はそんなでえへんのやろ
そこがネックやな
部署ガチャ外したら無給で働くことになりそう
残業代はそんなでえへんのやろ
そこがネックやな
部署ガチャ外したら無給で働くことになりそう
126: 21/01/09(土)08:52:58 ID:ATL
まず年収400の壁すら越えてないので月収500とか想像すらつかぬぅ
128: 21/01/09(土)08:53:30 ID:xYM
公務員が1番良くね?
大卒で県職員とかなら20後半で600万くらいもらえるんやろ
大卒で県職員とかなら20後半で600万くらいもらえるんやろ
130: 21/01/09(土)08:54:34 ID:MVh
>>128
そんないかんやろ?
そんないかんやろ?
131: 21/01/09(土)08:54:38 ID:p9j
一月にどかっと入ってくるから月収500万は一回あるわ
まぁその年の年収みたいなもんやけど
まぁその年の年収みたいなもんやけど
137: 21/01/09(土)08:55:57 ID:ATL
年収は年齢×12.5万円が目標なんかね
2500万かあ
2500万かあ
143: 21/01/09(土)08:57:02 ID:RsV
>>137
おはエルフ
おはエルフ
138: 21/01/09(土)08:56:18 ID:VxJ
ワイは一応平均よりは貰ってたんやな
でも誰にも見向きされんわ1回くらい恋愛してみたいね
でも誰にも見向きされんわ1回くらい恋愛してみたいね
139: 21/01/09(土)08:56:19 ID:joK
残業なかったら400くらいや
142: 21/01/09(土)08:56:58 ID:M2n
恋人の有無で年収200万くらいの差はある
独身やと実質メンタル面が貧乏になるわ
独身やと実質メンタル面が貧乏になるわ
149: 21/01/09(土)08:58:28 ID:ATL
年収470万円くらい欲しい
155: 21/01/09(土)08:59:21 ID:VrP
年収はそんないらんから
100%定時で帰りたいわ
100%定時で帰りたいわ
162: 21/01/09(土)09:00:26 ID:VxJ
副業したいけどどこからアウトか分からんわ
163: 21/01/09(土)09:00:29 ID:Vrp
役所勤め知らんけど教員は30歳で500ぎりぎり届く。
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610147916/