おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
3: 2021/01/13(水) 08:10:13.60 ID:7LAM28pta
思考盗聴されとるで
4: 2021/01/13(水) 08:10:27.86 ID:d1zVBZbBa
電子レンジ動かして気分悪くなったら本物や
5: 2021/01/13(水) 08:10:40.14 ID:625nBsUBa
アルミホイル巻いとけ
7: 2021/01/13(水) 08:11:01.71 ID:v0MEm/Q+a
実際そういうのに敏感な人いるらしいな
8: 2021/01/13(水) 08:11:05.42 ID:wQlBSd3hM
頭にアルミホイル巻いとけ
9: 2021/01/13(水) 08:11:08.25 ID:xSInvTWM0
嫁ラジコンのコントローラーで動くかもしれんな
13: 2021/01/13(水) 08:11:46.68 ID:7LAM28pta
>>9
草
草
23: 2021/01/13(水) 08:15:10.51 ID:5IHcRdbIM
>>9
草
草
12: 2021/01/13(水) 08:11:37.22 ID:OdCpiiEId
コンビニ行く度に嗚咽しないとアカンやんそれ
14: 2021/01/13(水) 08:12:04.43 ID:uy0SyGZ7d
ワイやで
寝てる時隣にスマホ置くんやが機内モードオンにしないと頭きもち悪くなるし眠りも浅い
寝てる時隣にスマホ置くんやが機内モードオンにしないと頭きもち悪くなるし眠りも浅い
16: 2021/01/13(水) 08:13:14.00 ID:++nkyrkV0
そういう人もおるやろ
試しにキャンプロッジかなんかに連れて行ってこっそりモバイルルーター起動して様子見してみたら
試しにキャンプロッジかなんかに連れて行ってこっそりモバイルルーター起動して様子見してみたら
18: 2021/01/13(水) 08:13:25.14 ID:4MIH3WyD0
ナイトスクープでテレビ付いてるか付いてないが分かる人いたよな それと近いんやろうか
22: 2021/01/13(水) 08:14:52.23 ID:FoY4nAcL0
>>18
それはわかるやろ
音無くてもキーンていうやん
それはわかるやろ
音無くてもキーンていうやん
25: 2021/01/13(水) 08:16:07.42 ID:ks+3bBe8r
>>22
最近のはならんで
最近のはならんで
36: 2021/01/13(水) 08:17:52.45 ID:Hbk6NfiG0
>>25
ブラウン管の頃はジーッみたいな音してたよな
ブラウン管の頃はジーッみたいな音してたよな
26: 2021/01/13(水) 08:16:08.06 ID:4MIH3WyD0
>>22
いや確か他人の家のテレビとかも分かるんやで?
いや確か他人の家のテレビとかも分かるんやで?
28: 2021/01/13(水) 08:16:40.03 ID:5IHcRdbIM
>>18
ブラウン管のときはワイも分かったわ音とかじゃなくてカクカク的に分かる
今のレビは分からんなブラウン管にはんのうしてたんかな
ブラウン管のときはワイも分かったわ音とかじゃなくてカクカク的に分かる
今のレビは分からんなブラウン管にはんのうしてたんかな
95: 2021/01/13(水) 08:32:39.57 ID:C2TsMunqa
>>28
あれなんやったんやろな
キーンというかピーンというか
あと昔の携帯電話の着信もなんとなくわかったわ
あれなんやったんやろな
キーンというかピーンというか
あと昔の携帯電話の着信もなんとなくわかったわ
105: 2021/01/13(水) 08:36:56.39 ID:TBziGtq8r
>>18
ブラウン管は走査音がなるからな
ブラウン管は走査音がなるからな
19: 2021/01/13(水) 08:13:54.01 ID:DByvUNd8M
アルミホイルは一回クシャクシャにしてシワつけたほうが電波弾きやすくなるぞ
20: 2021/01/13(水) 08:14:16.11 ID:NUk8nxSh0
アルミホイル巻くのはお前や
嫁なんておらんぞ
嫁なんておらんぞ
21: 2021/01/13(水) 08:14:50.08 ID:Hbk6NfiG0
>>20
叙述トリックみたいでええな
叙述トリックみたいでええな
24: 2021/01/13(水) 08:15:43.17 ID:nuVcjGcE0
電源抜いてるダミールーター置いとくとええで
27: 2021/01/13(水) 08:16:29.73 ID:7xifu97sa
ap100大くらい置けば一周回って元気になるで
29: 2021/01/13(水) 08:16:46.19 ID:QaN7+PN1d
あ…ここWi-Fi飛んでんなぁ
30: 2021/01/13(水) 08:16:54.07 ID:xNRLoxf00
ここWiFi飛んでんな
32: 2021/01/13(水) 08:17:07.66 ID:uScyvEFEd
こっそり点けたり切ったりしてみ
どうせ気付かんから
どうせ気付かんから
34: 2021/01/13(水) 08:17:11.23 ID:W20X3aNK0
都内歩かせてみてみ
35: 2021/01/13(水) 08:17:27.30 ID:FoY4nAcL0
それは話が変わってくるわ
意味がわからん
意味がわからん
37: 2021/01/13(水) 08:18:12.07 ID:fmoDoeXQp
電磁波過敏症やっけ?きいたことあるしないわけではないんちゃうの
39: 2021/01/13(水) 08:19:05.07 ID:kExKviSK0
アルミホイル用意しろ
40: 2021/01/13(水) 08:19:06.89 ID:HHP6zli+a
科学的には証明できないし証明しても説得なんか無理やろ
心理的なもんやと考えて素直に従うしか無いわ
心理的なもんやと考えて素直に従うしか無いわ
41: 2021/01/13(水) 08:19:10.20 ID:fgp3mPve0
2.5ghとか5ghを感知できるんかな
42: 2021/01/13(水) 08:19:22.31 ID:/7tgOwGCa
5Gでも同じこと言ってそう
43: 2021/01/13(水) 08:19:33.82 ID:GcVRXMxK0
人間がそんな電波受信できるもんか?
61: 2021/01/13(水) 08:22:36.99 ID:ho+TRYWZ0
>>43
電子レンジと近い原理で聴覚関連の部位が極僅かに膨張して音が聞こえるらしい
つまり3ghz前後だから古いwifiなら効果あるのかも?
電子レンジと近い原理で聴覚関連の部位が極僅かに膨張して音が聞こえるらしい
つまり3ghz前後だから古いwifiなら効果あるのかも?
44: 2021/01/13(水) 08:19:54.78 ID:NN5+dbrM0
離婚しろ
どんどん自分流の変な拘り生み出していく奴はジジババになったときに糖質になるから身内だと苦しむことになるぞ
どんどん自分流の変な拘り生み出していく奴はジジババになったときに糖質になるから身内だと苦しむことになるぞ
54: 2021/01/13(水) 08:21:36.29 ID:uScyvEFEd
>>44
わかる
ずーっとしかめっ面してるババアな
わかる
ずーっとしかめっ面してるババアな
48: 2021/01/13(水) 08:20:30.59 ID:VFpYA4AHd
漫画であったやろ
化学物質過敏症がどんどん壊れていくやつ
化学物質過敏症がどんどん壊れていくやつ
49: 2021/01/13(水) 08:20:34.89 ID:HKs/bYukM
そこかしこに飛んでる電波はどう説明すんの
55: 2021/01/13(水) 08:21:55.93 ID:++nkyrkV0
>>49
チャンネルが合わないんじゃない?
チャンネルが合わないんじゃない?
52: 2021/01/13(水) 08:21:19.81 ID:NI4/Vo9kp
ブラウン管のテレビは外でも普通にわかるわ
電波飛んでんなぁ的な
そういう意味では昔の方がヤバかったやろ
電波飛んでんなぁ的な
そういう意味では昔の方がヤバかったやろ
53: 2021/01/13(水) 08:21:33.19 ID:DByvUNd8M
こたつとかハロゲンヒーターとか別の部屋でも電源入ると「あ、いま電源入れたな」ってわかるやん
あれなんなん?
あれなんなん?
56: 2021/01/13(水) 08:22:21.70 ID:++nkyrkV0
>>53
音が出てる
音が出てる
58: 2021/01/13(水) 08:22:33.93 ID:0WxmHKcjM
>>53
音するだけやろ
音するだけやろ
60: 2021/01/13(水) 08:22:36.35 ID:uScyvEFEd
>>53
一瞬電圧が下がって照明とかが反応するとかそういう類ちゃうん?
一瞬電圧が下がって照明とかが反応するとかそういう類ちゃうん?
66: 2021/01/13(水) 08:23:49.10 ID:5UEKQJ+c0
>>53
それ他の電気製品が一瞬影響受けてるのが感じるだけやろ
照明やスピーカーとか
それ他の電気製品が一瞬影響受けてるのが感じるだけやろ
照明やスピーカーとか
71: 2021/01/13(水) 08:24:40.10 ID:91Jx0yYd0
>>53
照明が一瞬暗くなるからです
照明が一瞬暗くなるからです
57: 2021/01/13(水) 08:22:29.07 ID:QR3GoI2H0
WiFiで気持ち悪くなるなら電子レンジとか即死やん
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610492988/
電化製品有るところに電磁波あり
WIFIの電波よりTVやラジオの出力の方が遥かに強いので
この嫁さんはその事を知ったらどうなるか見もの