おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
3: 2021/01/16(土) 23:39:59.31 ID:Z0Yn7fGV0
レトルト買ってくる
6: 2021/01/16(土) 23:40:19.27 ID:BAzepw7Z0
>>3
自作したい
自作したい
4: 2021/01/16(土) 23:40:07.41 ID:fGtA9PuLd
フライパンでつくる
5: 2021/01/16(土) 23:40:10.41 ID:mtDM3gPn0
豚を飼うと捗る
7: 2021/01/16(土) 23:40:26.06 ID:5vKfWTjh0
彼女作るしかないよな
8: 2021/01/16(土) 23:40:47.05 ID:BAzepw7Z0
野菜色々入れた方が美味しそうやけど手間かかって面倒や��
9: 2021/01/16(土) 23:40:52.76 ID:JgbDp8BK0
作ってもらう
10: 2021/01/16(土) 23:40:56.63 ID:5b9JAfMb0
ぶたじるにニンジンいる?いらんわ
15: 2021/01/16(土) 23:41:23.56 ID:BAzepw7Z0
>>10
にんじん入れるん楽やしええやろ��
にんじん入れるん楽やしええやろ��
11: 2021/01/16(土) 23:41:05.50 ID:BAzepw7Z0
ごぼうとか下処理面倒くさそう
26: 2021/01/16(土) 23:42:39.46 ID:l41SNhKN0
>>11
下処理済のごぼううってるやろ
下処理済のごぼううってるやろ
12: 2021/01/16(土) 23:41:07.74 ID:DVI/4ZYE0
和風だし顆粒使うならそこまで手間ではないやろ
17: 2021/01/16(土) 23:41:49.64 ID:BAzepw7Z0
>>12
野菜切ったり色々やるのが面倒��
野菜切ったり色々やるのが面倒��
32: 2021/01/16(土) 23:42:57.01 ID:DVI/4ZYE0
>>17
わかる
わかる
13: 2021/01/16(土) 23:41:11.77 ID:vpDiHBHP0
豚かってお風呂に入れたらその残り湯が豚汁や
14: 2021/01/16(土) 23:41:23.07 ID:bW939UhW0
楽の基準がようわからん
16: 2021/01/16(土) 23:41:39.84 ID:cc/vbeCo0
楽したいなら野菜まとめたパック買うしかないわね
18: 2021/01/16(土) 23:41:59.21 ID:4bevwzC50
具を厳選しないとすげえ割高になるで
34: 2021/01/16(土) 23:43:01.68 ID:BAzepw7Z0
>>18
たしかに��
一人暮らしで一食分作るとなるとなおさらや
たしかに��
一人暮らしで一食分作るとなるとなおさらや
19: 2021/01/16(土) 23:42:03.96 ID:C54DRWkY0
豚汁の元みたいなん冷凍であるやん
それ
それ
20: 2021/01/16(土) 23:42:25.04
冷凍のさといもを使う
21: 2021/01/16(土) 23:42:27.39 ID:BAzepw7Z0
野菜が悪い��
にんじんごぼう大根きのこ入れないとダメやのに切るのが面倒で保存も効かない��
にんじんごぼう大根きのこ入れないとダメやのに切るのが面倒で保存も効かない��
35: 2021/01/16(土) 23:43:05.26 ID:4bevwzC50
>>21
ジップロックで小分けして冷凍しかないやろなあ
ジップロックで小分けして冷凍しかないやろなあ
135: 2021/01/16(土) 23:50:35.42 ID:wcIBkq+TF
>>21
きのこは冷凍したらええやん
きのこは冷凍したらええやん
22: 2021/01/16(土) 23:42:28.98 ID:MerUwfhh0
少ない材料やと思ってもとんでもない量になるよな
豚だけに
豚だけに
23: 2021/01/16(土) 23:42:31.48 ID:Z0Yn7fGV0
一番面倒なのが野菜切って火を通すことだからここを楽するなら何かしらのキットを買うしかない
39: 2021/01/16(土) 23:43:24.42 ID:BAzepw7Z0
>>23
そうなるとさらに値段高くなるよな��
そうなるとさらに値段高くなるよな��
43: 2021/01/16(土) 23:43:50.16 ID:Z0Yn7fGV0
>>39
手間賃なんだから当たり前だろ
手間賃なんだから当たり前だろ
24: 2021/01/16(土) 23:42:31.72 ID:jM8HtWa20
クッタクタになるまで煮込めば大体美味い
25: 2021/01/16(土) 23:42:39.08 ID:PcK7cEX/0
具が死ぬほど面倒
27: 2021/01/16(土) 23:42:40.05 ID:enwz9rjk0
野菜は切ってあるセットの買えば
28: 2021/01/16(土) 23:42:44.00 ID:F3hK+wU60
豚汁の具だけ入ったパックあるやろ
41: 2021/01/16(土) 23:43:47.80 ID:BAzepw7Z0
>>28
どんなん?安いんか?��
どんなん?安いんか?��
70: 2021/01/16(土) 23:45:26.69 ID:F3hK+wU60
>>41
処理済みの野菜だけ入ってるパックや
300円もせんはず
処理済みの野菜だけ入ってるパックや
300円もせんはず
29: 2021/01/16(土) 23:42:45.56 ID:NTUOFHwVM
余るやろ
30: 2021/01/16(土) 23:42:53.48 ID:8tilcXcep
豚汁の具売っとるやん
31: 2021/01/16(土) 23:42:55.58 ID:SzUPiLQld
圧力鍋で具材処理してから味噌汁にぶちこむ
33: 2021/01/16(土) 23:43:00.13 ID:2EQc3p5A0
切るの面倒だけど自作したいてむちゃくちゃやな
恋人に作って貰うんや
恋人に作って貰うんや
52: 2021/01/16(土) 23:44:20.18 ID:BAzepw7Z0
>>33
例えば鍋とかパスタは手間かけれず作れるやん��
例えば鍋とかパスタは手間かけれず作れるやん��
92: 2021/01/16(土) 23:47:28.84 ID:Gq6Yk/kaH
>>52
鍋が簡単なら豚汁のどこが難しいんや?
鍋が簡単なら豚汁のどこが難しいんや?
103: 2021/01/16(土) 23:48:22.21 ID:2EQc3p5A0
>>52
切るのは湯沸かしてに麺ぶちこむのと同じくらい簡単やと思うで
切るのは湯沸かしてに麺ぶちこむのと同じくらい簡単やと思うで
37: 2021/01/16(土) 23:43:19.79 ID:Z0Yn7fGV0
ごぼうはなくてもええやろ
大根ニンジン豚肉
これが最低限や
大根ニンジン豚肉
これが最低限や
54: 2021/01/16(土) 23:44:38.54 ID:BAzepw7Z0
>>37
ごぼう食べたい��
ごぼう食べたい��
58: 2021/01/16(土) 23:44:46.67 ID:ESRhdpc60
酒、みりん、味噌を常備しとるならまったく手間掛からんやろ
豚汁のためにイチから揃えるってなると敷居高い😭とかやろどうせ
豚汁のためにイチから揃えるってなると敷居高い😭とかやろどうせ
80: 2021/01/16(土) 23:46:36.89 ID:BAzepw7Z0
>>58
調味料はあるけど具がね•••
調味料はあるけど具がね•••
65: 2021/01/16(土) 23:45:11.29 ID:Z0Yn7fGV0
泥のついてないニンジンは皮剥かなくていいぞ
食感も変わらん
だが大根は剥いた方がいい
あと時短で電子レンジだな
食感も変わらん
だが大根は剥いた方がいい
あと時短で電子レンジだな
90: 2021/01/16(土) 23:47:13.82 ID:BAzepw7Z0
>>65
カレーとかに入れる時もにんじんは切るだけやわ��
カレーとかに入れる時もにんじんは切るだけやわ��
73: 2021/01/16(土) 23:45:50.11 ID:BAzepw7Z0
一人暮らしで豚汁作ってるやつおらんのか��
87: 2021/01/16(土) 23:46:58.81 ID:kTwDet88r
>>73
作るけどイッチ的に面倒な工程しかないと思う
インスタントじゃアカンのか
作るけどイッチ的に面倒な工程しかないと思う
インスタントじゃアカンのか
93: 2021/01/16(土) 23:47:44.49 ID:BAzepw7Z0
>>87
せやな
諦めるわ��
せやな
諦めるわ��
100: 2021/01/16(土) 23:48:14.78 ID:kYx95f5T0
>>93
2度とスレ立てするなよ
それと2度と豚汁作ろうとするなカス
2度とスレ立てするなよ
それと2度と豚汁作ろうとするなカス
111: 2021/01/16(土) 23:48:45.41 ID:BAzepw7Z0
>>100
なんで切れてるんや��
なんで切れてるんや��
120: 2021/01/16(土) 23:49:22.06 ID:kYx95f5T0
>>111
お前が訳のわからんこだわりで人の話聞かないからやろ
お前が訳のわからんこだわりで人の話聞かないからやろ
132: 2021/01/16(土) 23:50:17.74 ID:BAzepw7Z0
>>120
レスしなくてもスレの意見は全部参考にしてるぞ��
レスしなくてもスレの意見は全部参考にしてるぞ��
142: 2021/01/16(土) 23:51:24.55 ID:kYx95f5T0
>>132
なんかごめん、無駄にキレすぎたわ
なんかごめん、無駄にキレすぎたわ
75: 2021/01/16(土) 23:46:04.79 ID:VPeEldbR0
カレーと同時進行する
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610807981/
あとは、豚の薄切り肉買いたせば、材料は完璧