おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2021/01/17(日) 21:05:57.171 ID:1qwTgCOOM
ぶつけ放題なら考える
49: 2021/01/17(日) 21:44:40.104 ID:4pp6AVuVr
>>2
保険によるわな
免責きんがくがあるから車対車でぶつかった時毎回5万くらい請求されるかもな
保険によるわな
免責きんがくがあるから車対車でぶつかった時毎回5万くらい請求されるかもな
3: 2021/01/17(日) 21:06:04.739 ID:yACbzAW1a
よりによってアクアかよ
5: 2021/01/17(日) 21:06:38.675 ID:CYmAedRQ0
>>3
なにがいいの??
なにがいいの??
8: 2021/01/17(日) 21:07:18.676 ID:yACbzAW1a
>>5
ヤリスがいいな
ヤリスがいいな
26: 2021/01/17(日) 21:13:03.221 ID:CYmAedRQ0
>>8
調べたらヤリスで43450〜
GRヤリスだと79200〜だってさ
調べたらヤリスで43450〜
GRヤリスだと79200〜だってさ
28: 2021/01/17(日) 21:15:03.113 ID:tJgaRl/10
>>26
高すぎてアホ
高すぎてアホ
29: 2021/01/17(日) 21:15:29.563 ID:Gv/x9xrZ0
>>26
ローンで良くねぇか
ローンで良くねぇか
30: 2021/01/17(日) 21:15:49.951 ID:yACbzAW1a
>>26
ローン組むわ
ローン組むわ
4: 2021/01/17(日) 21:06:15.187 ID:bf+5hI420
シェアカーてきなやつ?
13: 2021/01/17(日) 21:07:46.026 ID:CYmAedRQ0
>>4
サブスク
まあ実質数年リースだな
サブスク
まあ実質数年リースだな
7: 2021/01/17(日) 21:07:00.530 ID:Dt+SJsOg0
高っ!
9: 2021/01/17(日) 21:07:24.376 ID:N/lAGgla0
車検もやってくれるでしょ?
18: 2021/01/17(日) 21:09:50.586 ID:CYmAedRQ0
>>9
あとはガソリン代と駐車場代だけでいい
あとはガソリン代と駐車場代だけでいい
10: 2021/01/17(日) 21:07:24.292 ID:HcapMSBMM
アクアでそんなすんのかよ
22: 2021/01/17(日) 21:11:00.785 ID:kUNhdbfgd
>>10
ライズで6万だからな
ライズで6万だからな
25: 2021/01/17(日) 21:12:20.726 ID:yACbzAW1a
>>22
そんなすんならローン組んで買った方が良くねーか?
そんなすんならローン組んで買った方が良くねーか?
11: 2021/01/17(日) 21:07:25.742 ID:2U342G960
一括で買えない奴は自転車乗ってろ
12: 2021/01/17(日) 21:07:40.110 ID:7jQQFSbW0
「車買うのって面倒だよね〜」←このアホ感
15: 2021/01/17(日) 21:08:12.630 ID:tJgaRl/10
一番高いので2083400円
たった45ヶ月で元値を超えちまうアホさ
たった45ヶ月で元値を超えちまうアホさ
16: 2021/01/17(日) 21:08:30.738 ID:XFaw7Eli0
納車までが一番ワクワクするするのに面倒とかないわなぁ
17: 2021/01/17(日) 21:09:46.216 ID:LZdYFbed0
必要なときだけレンタルした方が安い
頻繁に乗るなら買う方がいい
頻繁に乗るなら買う方がいい
21: 2021/01/17(日) 21:10:50.638 ID:CYmAedRQ0
>>17
任意保険が高い若者はお買い得らしいぞ
知らんけど
任意保険が高い若者はお買い得らしいぞ
知らんけど
20: 2021/01/17(日) 21:10:08.521 ID:zvfnXRy40
維持費も込でやってくれたら買う
24: 2021/01/17(日) 21:11:07.909 ID:rUN3w0vV0
月5万を次の車のために貯金してるわ
27: 2021/01/17(日) 21:14:31.020 ID:tsjIWpYe0
キントでも駐車場は自前だよね?
31: 2021/01/17(日) 21:16:23.335 ID:bMOmqzaU0
どういう層が利用するんだろう 法人向け?
32: 2021/01/17(日) 21:16:37.988 ID:fwUjQeWr0
本当に誰に需要あるんだこれ
33: 2021/01/17(日) 21:17:32.311 ID:1vnqfno70
アクア中古なら4,50万くらいやん
34: 2021/01/17(日) 21:19:11.372 ID:zP/OwGLw0
これってマジで利点がわからん
残価ローンの方がよくね?
残価ローンの方がよくね?
37: 2021/01/17(日) 21:21:48.119 ID:Gv/x9xrZ0
>>34
常に最新車に乗れるってところがセールスポイントらしい
常に最新車に乗れるってところがセールスポイントらしい
39: 2021/01/17(日) 21:24:20.168 ID:zP/OwGLw0
>>37
それ残価ローンでもできるやろ
頭ちょい出してボーナスにも振れるからサブスクより安くなるか同等くらいやと思う
それ残価ローンでもできるやろ
頭ちょい出してボーナスにも振れるからサブスクより安くなるか同等くらいやと思う
53: 2021/01/17(日) 21:47:44.152 ID:8w8dl5ud0
>>37
悪い意味でトヨタの顧客の性質わかってるなw
悪い意味でトヨタの顧客の性質わかってるなw
36: 2021/01/17(日) 21:21:25.890 ID:cqK59DWAa
重量税込みでもゴミ
38: 2021/01/17(日) 21:24:02.629 ID:wwtfefPV0
どうせボーナス払いの落とし穴があるんだろ?
40: 2021/01/17(日) 21:28:54.648 ID:d7/5FEMI0
単身赴任で車必要とかの時は良さそう
42: 2021/01/17(日) 21:34:09.020 ID:CYmAedRQ0
>>40
保険考えてもオリックスとかのリースの方が安いしな、、
保険考えてもオリックスとかのリースの方が安いしな、、
41: 2021/01/17(日) 21:30:00.585 ID:eOyJGi3M0
高額な物にサブスクは向いてねーわ
43: 2021/01/17(日) 21:36:36.803 ID:2WSNnQrOa
アクアって人生捨ててる奴が乗る車だろ
44: 2021/01/17(日) 21:37:56.455 ID:yACbzAW1a
>>43
ワロタ
ワロタ
46: 2021/01/17(日) 21:42:37.307 ID:vPcao83PM
任意保険込みは割といい
すぐに用意できるなら強いよ
すぐに用意できるなら強いよ
48: 2021/01/17(日) 21:43:15.715 ID:S7S4Nii70
初期費用抑えられるくらいであとは安くないし
とりあえず車の保有形態の多様化に先手打ってみたというだけで商売としては成り立ってないみたいね
結構CMやったのに数百件しか利用者いないそうで
とりあえず車の保有形態の多様化に先手打ってみたというだけで商売としては成り立ってないみたいね
結構CMやったのに数百件しか利用者いないそうで
50: 2021/01/17(日) 21:45:43.142 ID:2WSNnQrOa
でもメリットもあるな
夏に布団干すときあのサイズなら車の上に布団置いとけばダニ死ぬから
アクア乗りなら恥ずかしいとかいう概念ないからできるでしょ?
夏に布団干すときあのサイズなら車の上に布団置いとけばダニ死ぬから
アクア乗りなら恥ずかしいとかいう概念ないからできるでしょ?
51: 2021/01/17(日) 21:45:50.883 ID:Go3yuS5D0
レンタカーで良くね?
52: 2021/01/17(日) 21:46:53.719 ID:2nfNzsh3a
まだ残クレの方がいいわ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610885126/