生きてるみたいだろ。これ風で回ってるんだぜ。#廃遊園地#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権 pic.twitter.com/IzHsAiFQMk
— 鬼束7段 (@7dan) January 16, 2021
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
廃墟になっても音を立てて回り続ける甲賀ファミリーランドの観覧車の動画。音はかなり大きく、遠くからでも聞こえるほど。ほとんどのゴンドラは床が抜けているが、中には乗れるものもある。乗ればこのまま一周できるが、途中で風が止むと戻れなくなってしまう。 pic.twitter.com/GJBxhNb2v8
— 鬼束7段 (@7dan) January 16, 2021
当時、森の奥深くで音を立てて回り続ける廃観覧車の存在は半ば都市伝説のように語られていた。まだネットの航空写真がまともに整備されていなかったこともあって場所の特定も難航。ようやくたどり着いて憧れの物件を目の前にしたときの感動は今でも忘れない。 pic.twitter.com/QSNvL728xT
— 鬼束7段 (@7dan) January 16, 2021
えっ...??? pic.twitter.com/8P7BHjGMG4
— あつや (@atu_REACTO) January 16, 2021
台風の時はどうなるんです?
— kaorin2006 (@kuzirannko) January 16, 2021
めちゃ高速回転ですか?
ネットで調べたら1985年に閉鎖された場所であり、2008年に遊具撤去されている様子
— Thuderbolt (@tb_suou) January 17, 2021
撮影当時は2008年だと考えても閉鎖からは20年近くは経過しているということになる
戻ってくるはずのない誰かのために動き続ける様が、朽ちたラピュタにいるロボット兵みたいな切ない情緒がありますね。
— 小我 (@venjomusi) January 16, 2021
プリピャチ感・・・
— スナッフル (@snuffle_san) January 16, 2021
栗原さん大好き甲賀ファミリーランド✨
— 半分濡れたタオル (@M18118417) January 16, 2021
めちゃめちゃ素敵やったんですね🥰
行ってみたかったなー🥺
今はほぼ更地😭
音のハズレた人生のメリーゴーランドが流れてそう
— ルシファ−【Я】 (@snow_pubgmobile) January 17, 2021
すごーーーい( °_° )
— ひまり🌻 (@Sandkiwa2) January 17, 2021
ホラゲーで一番上まで行って何かを回収するイベントありそう
— かがりび (@sasano336) January 17, 2021
おぉ〜凄い〜と思いながらもタッチの名シーンが再生されてしまいました🤣
— 猫の王様 (@leremita) January 17, 2021
パプリカで見た感じ
— 小型みかん (@littleMIKAN20) January 17, 2021
凄い、風車みたいですね
— 佐々木二郎三郎 (@XfbWUG3vzCIoqjC) January 16, 2021
夜肝試しに行ったら
— 薙@異世界転生好き (@konagi3939) January 16, 2021
オシッコちびるやつだ!!!