1: 2021/01/20(水) 10:49:25.19 ID:MMH3i1bPr
今プラスチックの鼻あてのメガネ使ってんねんけど、それやと不本意なデザインやから、もう一個普通の鼻あての良いデザインのやつ欲しいねん
おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2021/01/20(水) 10:49:49.61 ID:wxlqzuzh0
ありやで
ワイは3本持ってる
ワイは3本持ってる
4: 2021/01/20(水) 10:50:02.82 ID:MMH3i1bPr
>>2
オシャレ用に3つ?
オシャレ用に3つ?
15: 2021/01/20(水) 10:51:26.78 ID:wxlqzuzh0
>>4
外用、家用、万が一用
外用、家用、万が一用
55: 2021/01/20(水) 10:58:38.46 ID:ukW57P4Q0
>>15
車常備用
車常備用
3: 2021/01/20(水) 10:49:54.97 ID:HRBV0PLL0
なしや
6: 2021/01/20(水) 10:50:11.00 ID:MMH3i1bPr
>>3
理由頼む
理由頼む
7: 2021/01/20(水) 10:50:22.37 ID:9IjQ5Fg40
ワイ二本持ちや
9: 2021/01/20(水) 10:50:31.98 ID:RIiwrbYsx
ワイは5本ぐらいあるで
予備ないと死ぬ
予備ないと死ぬ
10: 2021/01/20(水) 10:50:41.70 ID:r1LEXPcq0
1段階度を下げたの作ったわ
12: 2021/01/20(水) 10:50:59.08 ID:8WL9c3Xm0
メガネを探すようのメガネは必要だろ
14: 2021/01/20(水) 10:51:15.51 ID:zoviSyJfM
やっすいメガネをちょくちょく買うほうがええやろ
16: 2021/01/20(水) 10:51:45.64 ID:MMH3i1bPr
ちな今のは16500やったんやけど、次は1万くらいのがええなって思ってる
18: 2021/01/20(水) 10:51:57.81 ID:r0l3f4f7r
なんのために眼鏡屋が「2本で○○円!」ってやってると思ってんの
19: 2021/01/20(水) 10:52:08.06 ID:MMH3i1bPr
てかメガネ鼻あてってすぐ壊れん?
ワイがおかしいんか?
ワイがおかしいんか?
20: 2021/01/20(水) 10:52:34.62 ID:7472m6QQ0
ワイ被災者、防災バッグに予備のメガネを入れておくことを強く勧める
21: 2021/01/20(水) 10:52:46.07 ID:LZlH+ynzM
家用と外出用わけてたけど
そのうち家用で外出するようになった
そのうち家用で外出するようになった
22: 2021/01/20(水) 10:53:04.64 ID:c/+KuyKEd
7本買って日替わりが最強だぞ
23: 2021/01/20(水) 10:53:15.93 ID:PmOSuXpba
何があかんことがあんねん買えばええやろ
24: 2021/01/20(水) 10:53:29.61 ID:WNb0W1cpa
ワイは目悪いけどオシャレ用で度なしメガネ使ってるで
25: 2021/01/20(水) 10:53:37.00 ID:MMH3i1bPr
買うことにするわ
なんかオススメデザインある?
なんかオススメデザインある?
41: 2021/01/20(水) 10:55:57.68 ID:qkdj/CiL0
>>25
999.9のO-40T
999.9のO-40T
103: 2021/01/20(水) 11:09:45.62 ID:qDl6Ah+tM
>>41
リムレスwww
リムレスwww
27: 2021/01/20(水) 10:53:59.84 ID:tMMvpSLU0
普通近視用と遠視用で2本持つやろ
29: 2021/01/20(水) 10:54:15.24 ID:J+cUMtvR0
最低二本無いと何かあったら死ぬやん
メインは4万くらいのでサブは1万の作ったわ
メインは4万くらいのでサブは1万の作ったわ
30: 2021/01/20(水) 10:54:18.41 ID:RpnOwoUGM
7本あるけど実際使ってるのは二本だけだ
31: 2021/01/20(水) 10:54:24.12 ID:KUqDYrKB0
え、最低3つぐらいもってないの?
32: 2021/01/20(水) 10:54:38.08 ID:ylnDANaaM
なにかあった時用に最低二本は持つやろ
33: 2021/01/20(水) 10:54:43.33 ID:MMH3i1bPr
やっぱ複数あった方がええねんな
35: 2021/01/20(水) 10:54:56.00 ID:Gkx6+yr/0
春先に壊れて緊急事態宣言で眼鏡屋やってなくて困ったわ
予備としても作っとき
予備としても作っとき
36: 2021/01/20(水) 10:55:02.72 ID:xmag/G0O0
ワイド近眼2本必要
ちなみに-9.5Dや
ちなみに-9.5Dや
38: 2021/01/20(水) 10:55:14.03 ID:dfGl6eQqa
メガネは3万の2本
それだけで印象変わるのに
それだけで印象変わるのに
39: 2021/01/20(水) 10:55:50.99 ID:eSZu39XSr
1本しかないやつって風呂とかどこでも持ってってキズ曇りだらけの眼鏡かけてるんだろ
きったねえ
きったねえ
40: 2021/01/20(水) 10:55:53.65 ID:c/+KuyKEd
毎日使うものだから金はかけたいよな
42: 2021/01/20(水) 10:55:59.02 ID:xHiVSyMb0
金属の鼻あてのやつ昔使ってたけどすぐ曲がる思い出しかないからプラスチックのしか使ってないわ🥺
47: 2021/01/20(水) 10:57:04.18 ID:MMH3i1bPr
>>42
これや
ワイの鼻にはあえへんのや
これや
ワイの鼻にはあえへんのや
45: 2021/01/20(水) 10:56:38.93 ID:c3djXxYT0
ブルーライトカットと紫外線カットを使い分けてるで
46: 2021/01/20(水) 10:56:43.29 ID:e0/KlRCz0
ワイのパッパこの前雪の中に行方不明にしたから必要や
48: 2021/01/20(水) 10:57:08.94 ID:oPekjScp0
ワイ視力0.01くらいしかない激悪なんやけど最低いくらでメガネ作れる?
65: 2021/01/20(水) 11:00:37.04 ID:xmag/G0O0
>>48
JINSなら1万ぐらいやろ
ただし酔うけどなJINSは
JINSなら1万ぐらいやろ
ただし酔うけどなJINSは
50: 2021/01/20(水) 10:57:26.02 ID:gXGUt23F0
眼鏡屋に頼んだら鼻パッドに改造してくれるぞ
52: 2021/01/20(水) 10:57:36.14 ID:qmAn0MQi0
今はメガネ安いから 予備は持ってた方がええで
53: 2021/01/20(水) 10:57:44.59 ID:dB/sqp3O0
昔酔っ払って知らん間にメガネのレンズだけ無くした事あるから常に予備用意してる
54: 2021/01/20(水) 10:57:53.06 ID:EYTw914i0
ワイ使ってるメガネ汚すぎて眼鏡屋に行けないわ
裸眼やと何も見えんしコンタクトはアレルギーあるから使えん
裸眼やと何も見えんしコンタクトはアレルギーあるから使えん
69: 2021/01/20(水) 11:01:28.15 ID:LZlH+ynzM
>>54
ユニクロに行く服がないみたいなアレやな
ユニクロに行く服がないみたいなアレやな
57: 2021/01/20(水) 10:59:27.45 ID:EDe4SZUw0
今は安いし
ワイは球場用と映画用作ったで
PC用も欲しい
ワイは球場用と映画用作ったで
PC用も欲しい
58: 2021/01/20(水) 10:59:42.00 ID:46ZtIISd0
安物はやめときや
59: 2021/01/20(水) 10:59:46.85 ID:vT4KCXCLM
5本持ってるよ
災害バッグにも入れとけー
災害バッグにも入れとけー
60: 2021/01/20(水) 10:59:48.87 ID:VbiCR+urM
ワイはレギュラー4万ベンチ1万2軍8000円
62: 2021/01/20(水) 10:59:57.79 ID:MMH3i1bPr
一重丸顔やから丸メガネもありな気がしてきた🤔
66: 2021/01/20(水) 11:00:44.91 ID:VbiCR+urM
>>62
ワイも丸メガネやで
ワイも丸メガネやで
68: 2021/01/20(水) 11:01:18.01 ID:MMH3i1bPr
>>66
ええな
やっぱ流行りやんな
ええな
やっぱ流行りやんな
63: 2021/01/20(水) 11:00:02.68 ID:oej7AFqwM
予備はあるよ
71: 2021/01/20(水) 11:01:50.13 ID:EywmzNLW0
運転に眼鏡必須だから最低2本は無いと壊れたら買いにも行けんわ
72: 2021/01/20(水) 11:01:57.63 ID:mEwstvFk0
仕事用(zoffのくそ安メガネ)
よそ行き用(レイバンのオシャレメガネ)
よそ行き用(レイバンのオシャレメガネ)
73: 2021/01/20(水) 11:01:59.66 ID:c4on0ERI0
用途や気分用で5本以上持つのがデフォやろ
74: 2021/01/20(水) 11:02:27.05 ID:5vilvVQO0
ガラスレンズ気になるわ
75: 2021/01/20(水) 11:02:40.06 ID:jGiNIreZr
鼻当て付け替えろよ
76: 2021/01/20(水) 11:03:13.31 ID:MMH3i1bPr
来月あたりに2本目買いに行くわ
サンガツ
サンガツ
77: 2021/01/20(水) 11:03:41.51 ID:ukW57P4Q0
裸眼0.1と0.01ぐらいやけど看板の文字読めんけど
一応眼鏡なしでも車運転できる
一応眼鏡なしでも車運転できる
82: 2021/01/20(水) 11:04:33.27 ID:EDe4SZUw0
>>77
あかんやろ
あかんやろ
94: 2021/01/20(水) 11:07:36.47 ID:PNetabnt0
>>77
0.01ってどんな感じなんだろ
眼鏡による矯正でも限界ありそう
0.01ってどんな感じなんだろ
眼鏡による矯正でも限界ありそう
79: 2021/01/20(水) 11:04:00.65 ID:Nwv6axdd0
別料金のレンズってそんなええんか
83: 2021/01/20(水) 11:04:56.44 ID:ZvH4aJy5a
>>79
ワイはメガネはコダックでサングラスはICジャパンのにしとる
ワイはメガネはコダックでサングラスはICジャパンのにしとる
81: 2021/01/20(水) 11:04:33.19 ID:UC0ZnM6h0
マグネット式サングラスのやつ一本あると良い
88: 2021/01/20(水) 11:06:01.01 ID:c4on0ERI0
>>81
あれええよな
クリップ式はあかん
あれええよな
クリップ式はあかん
97: 2021/01/20(水) 11:08:12.16 ID:c3djXxYT0
>>88
クリップで不満ないんやがマグネットええんか?
クリップで不満ないんやがマグネットええんか?
85: 2021/01/20(水) 11:05:09.32 ID:pCILnUZK0
メガネの隙間掃除するのにいいアイテムなんか知らんか?
89: 2021/01/20(水) 11:06:05.79 ID:5vilvVQO0
>>85
超音波洗浄機
超音波洗浄機
91: 2021/01/20(水) 11:06:33.11 ID:c4on0ERI0
>>85
普通に超音波洗浄機でええやろ
家庭用なら数千円やし
普通に超音波洗浄機でええやろ
家庭用なら数千円やし
102: 2021/01/20(水) 11:08:52.49 ID:pCILnUZK0
>>91
嵩張りそうだから躊躇ってたが買ってみるわサンガツ
嵩張りそうだから躊躇ってたが買ってみるわサンガツ
87: 2021/01/20(水) 11:05:48.87 ID:+Vrwvewar
まつ毛が長すぎてレンズがすぐ汚れるのどうにかしたい
100: 2021/01/20(水) 11:08:34.96 ID:EDe4SZUw0
>>87
鼻あてで調整やろ
ワイは鼻あて一体型のやすもんだと下手するとまぶたが当たる
鼻あてで調整やろ
ワイは鼻あて一体型のやすもんだと下手するとまぶたが当たる
90: 2021/01/20(水) 11:06:14.93 ID:FM3m+Cuh0
外用2、度を弱くした家用1使ってるけど1つじゃ壊れた時困るぞ
92: 2021/01/20(水) 11:06:47.86 ID:rOYYw9eIr
ブルーライトカット入れるか迷うんやがJ民は入れとるんか?
95: 2021/01/20(水) 11:07:38.88 ID:ZvH4aJy5a
>>92
ブルーライトカットやなくて微妙に薄紫のレンズ入れてるで
ブルーライトカットやなくて微妙に薄紫のレンズ入れてるで
98: 2021/01/20(水) 11:08:17.24 ID:FM3m+Cuh0
超音波洗浄機ってコーティング大丈夫なの?
105: 2021/01/20(水) 11:09:59.65 ID:ZvH4aJy5a
>>98
暇なときメガネ屋に持ってるの持ち込んで調整と掃除してもらってるけどあれで剥がれたりしたことないな
暇なときメガネ屋に持ってるの持ち込んで調整と掃除してもらってるけどあれで剥がれたりしたことないな
104: 2021/01/20(水) 11:09:51.80 ID:EDe4SZUw0
眼鏡拭きでゴシゴシするとコーティング剥げるって言われたで
107: 2021/01/20(水) 11:10:21.49 ID:+Vrwvewar
超音波洗浄機気になるけど置き場がないわ
108: 2021/01/20(水) 11:10:23.38 ID:bEohLpz+M
鼻あて重視するなら999.9やな
110: 2021/01/20(水) 11:11:11.55 ID:yFUUFU3id111111
普通1個くらいは予備持ってるやろ
111: 2021/01/20(水) 11:11:25.39 ID:sWW/mt+7a
超音波洗浄機よりメガネのシャンプー使ってるわ洗剤のくせにちょい高めやけど
117: 2021/01/20(水) 11:14:10.62 ID:c4on0ERI0
>>111
中性使わないとコーティングすぐ死ぬぞw
中性使わないとコーティングすぐ死ぬぞw
112: 2021/01/20(水) 11:11:33.17 ID:CMmeR85+0
予備用に普通は2本持ってるんじゃないか?
コンタクトを予備にしてるのかもしれんが
コンタクトを予備にしてるのかもしれんが
113: 2021/01/20(水) 11:11:54.02 ID:MmJcYgnV0
いくつあってもええがな
気分でフレーム買えるやで
気分でフレーム買えるやで
116: 2021/01/20(水) 11:13:57.97 ID:uDq56QlEr
JINSとかいう激安眼鏡屋
基本的5000で度キツくても追加料金なしとかどうなってんのやあそこ
基本的5000で度キツくても追加料金なしとかどうなってんのやあそこ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611107365/