おすすめ記事ピックアップ!
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
2: 2021/01/21(木) 01:06:30.02 ID:9IXZX3drd
ヤバい
6: 2021/01/21(木) 01:07:14.05 ID:8H7LzNpq0
>>2
すまんな
あんまり読書量が多くないんや
すまんな
あんまり読書量が多くないんや
3: 2021/01/21(木) 01:06:34.15 ID:ofkbO0AK0
日本語わからんわ
4: 2021/01/21(木) 01:06:38.89 ID:eP+OkNtD0
気圧を気圧
5: 2021/01/21(木) 01:07:06.47 ID:BtrIwZZXa
数堂に向かう
とかは最近覚えた
とかは最近覚えた
10: 2021/01/21(木) 01:07:34.11 ID:8H7LzNpq0
>>5
知らンゴ...
知らンゴ...
12: 2021/01/21(木) 01:08:01.31 ID:BtrIwZZXa
>>10
もっと本読むといいよ
もっと本読むといいよ
16: 2021/01/21(木) 01:09:10.32 ID:MjCRViFlM
>>12
なんでこいつ上から目線なんや��
なんでこいつ上から目線なんや��
20: 2021/01/21(木) 01:10:11.55 ID:8H7LzNpq0
>>12
最近覚えた癖に偉そうで草
最近覚えた癖に偉そうで草
65: 2021/01/21(木) 01:20:09.07 ID:DuzzZARY0
>>5
で、それはどういう意味なんや🤔
そんな言葉あるんか🤔
で、それはどういう意味なんや🤔
そんな言葉あるんか🤔
81: 2021/01/21(木) 01:22:34.15 ID:d4HVQatg0
>>5
調べても出てこんがどういう意味?
調べても出てこんがどういう意味?
7: 2021/01/21(木) 01:07:14.69 ID:sQZFgo0Rp
慇懃無礼しかしらなかった
ありがとう
ありがとう
8: 2021/01/21(木) 01:07:19.96 ID:6NZapIKdM
慇懃ブレイク以外わからんわ
11: 2021/01/21(木) 01:07:38.83 ID:BtrIwZZXa
あと
三辰をはばむ
とか
三辰をはばむ
とか
13: 2021/01/21(木) 01:08:03.21 ID:MciLHAB20
齟齬
誤謬
敷衍
これたけでなんJ民は論破できるで
誤謬
敷衍
これたけでなんJ民は論破できるで
15: 2021/01/21(木) 01:08:47.64 ID:9IXZX3drd
>>13
そご
ごびゅう
ふえん
そご
ごびゅう
ふえん
18: 2021/01/21(木) 01:09:53.34 ID:MciLHAB20
>>15
はい論破
はい論破
17: 2021/01/21(木) 01:09:45.83 ID:8H7LzNpq0
ちなみに解説すると
鼻白む:相手の勢いに押されて興醒めする様子
慇懃無礼:馬鹿丁寧に対応することで逆に馬鹿にしているように見える態度のこと
血道を上げる:依存性のあるものにひたすらハマること
鼻白む:相手の勢いに押されて興醒めする様子
慇懃無礼:馬鹿丁寧に対応することで逆に馬鹿にしているように見える態度のこと
血道を上げる:依存性のあるものにひたすらハマること
19: 2021/01/21(木) 01:09:57.41 ID:oOGcCHJR0
そんなもん生きてて使わんやん
22: 2021/01/21(木) 01:11:17.10 ID:PJpzeciDp
最近まで克己心をかつみこころと読んでいた
23: 2021/01/21(木) 01:11:26.32 ID:8H7LzNpq0
ちなみに他で言えば
・猟官運動
・猫の目
・百出
とかかなあ?
・猟官運動
・猫の目
・百出
とかかなあ?
24: 2021/01/21(木) 01:11:41.26 ID:sYxMc9x00
〜に際してって言葉最近知ったわ
上司に笑われたで
上司に笑われたで
25: 2021/01/21(木) 01:11:42.50 ID:GdzgdfW00
慇懃無礼だけ難易度低すぎない?
28: 2021/01/21(木) 01:13:28.52 ID:8H7LzNpq0
>>25
すまんな
すまんな
26: 2021/01/21(木) 01:12:40.96 ID:0kwO4buJ0
それ使いたかっただけやろ、みたいなタイミングで出てくる閑話休題
29: 2021/01/21(木) 01:13:43.88 ID:MjCRViFlM
>>26
微妙に誤用してることも多いよな
微妙に誤用してることも多いよな
32: 2021/01/21(木) 01:14:56.01 ID:Bgl+CuQua
牡丹に獅子
竹に虎
竹に虎
34: 2021/01/21(木) 01:15:17.31 ID:8H7LzNpq0
>>32
知らん慣用句や
サンガツ
知らん慣用句や
サンガツ
42: 2021/01/21(木) 01:16:48.52 ID:Bgl+CuQua
>>34
巡り合わせのいいものやな
マリアージュ
巡り合わせのいいものやな
マリアージュ
54: 2021/01/21(木) 01:18:20.89 ID:8H7LzNpq0
>>42
今調べたけど「獅子」やなくて「唐獅子」ちゃうか?
今調べたけど「獅子」やなくて「唐獅子」ちゃうか?
60: 2021/01/21(木) 01:18:54.51 ID:Bgl+CuQua
>>54
あほんまや
ごめんちゃい
あほんまや
ごめんちゃい
33: 2021/01/21(木) 01:15:00.00 ID:8H7LzNpq0
お前らも最近覚えた語彙教えてくれや
35: 2021/01/21(木) 01:15:20.63 ID:MciLHAB20
文系って陰キャ丸出しでキモいよな
40: 2021/01/21(木) 01:16:42.93 ID:9IXZX3drd
>>35
とか言っちゃうお前こそ陰キャ丸出しやぞ死ね
とか言っちゃうお前こそ陰キャ丸出しやぞ死ね
47: 2021/01/21(木) 01:17:46.11 ID:MciLHAB20
>>40
簡単に炙り出せて草
簡単に炙り出せて草
49: 2021/01/21(木) 01:17:49.72 ID:8H7LzNpq0
>>35
覚えた語彙披露しただけで文系ディスコするとか相当コンプレックスありそう
覚えた語彙披露しただけで文系ディスコするとか相当コンプレックスありそう
52: 2021/01/21(木) 01:18:17.19 ID:ZfS6LwZ70
けつどうを上げるええな
今度友達とゲームの話になった時とかに使ってみよ
今度友達とゲームの話になった時とかに使ってみよ
57: 2021/01/21(木) 01:18:40.89 ID:8H7LzNpq0
>>52
ちみち、やで
ちみち、やで
61: 2021/01/21(木) 01:19:02.78 ID:wFTPW/Za0
よくある意味は知ってるけど使ったことがない系語彙やな
63: 2021/01/21(木) 01:19:32.58 ID:8H7LzNpq0
>>61
鼻白むは割と小説には出てくるかも?
鼻白むは割と小説には出てくるかも?
69: 2021/01/21(木) 01:20:42.38 ID:8H7LzNpq0
ちな高校生のとき必死に覚えたけど今まで使ったことのない語彙
・曲学阿世
・金科玉条
・曲学阿世
・金科玉条
74: 2021/01/21(木) 01:21:32.58 ID:GqK0nD6N0
跳梁跋扈
76: 2021/01/21(木) 01:22:04.23 ID:8H7LzNpq0
>>74
それはゲームとか漫画でよくでてきそう
それはゲームとか漫画でよくでてきそう
78: 2021/01/21(木) 01:22:16.28 ID:MciLHAB20
難しめの語彙とか使ってる奴は周りから引かれてるから気をつけた方がええで
知ってるだけに留めとくくらいが丁度ええぞ
お前らはだからチェリー卒業できんのや
知ってるだけに留めとくくらいが丁度ええぞ
お前らはだからチェリー卒業できんのや
84: 2021/01/21(木) 01:23:24.31 ID:8H7LzNpq0
>>78
使う、というより仕事上で意味知らなかったら恥ずかしいやん
使う、というより仕事上で意味知らなかったら恥ずかしいやん
85: 2021/01/21(木) 01:23:35.25 ID:MjCRViFlM
そういえば「ネイティブ」って単語が通じないことあったんやが一般的な言葉よな?
94: 2021/01/21(木) 01:24:51.32 ID:8H7LzNpq0
>>85
一般的やろ
ただ英語では母国語話す人のことは「ネイティブ」じゃないやろ
一般的やろ
ただ英語では母国語話す人のことは「ネイティブ」じゃないやろ
91: 2021/01/21(木) 01:24:26.65 ID:+RSDosHip
コスパを費用対価格というのはどうなのか
99: 2021/01/21(木) 01:25:46.95 ID:8H7LzNpq0
>>91
それは覚えたてで使ってみたいだけやろ
それは覚えたてで使ってみたいだけやろ
104: 2021/01/21(木) 01:26:53.39 ID:lzocTEGwa
そんな日本語検定一級で出るような熟語覚えても意味ないで
日本語話せるようになるにはひたすらスピーキングよ
日本語話せるようになるにはひたすらスピーキングよ
108: 2021/01/21(木) 01:28:04.86 ID:8H7LzNpq0
>>104
ここは外国人留学生向けのスレやないんやで...
ここは外国人留学生向けのスレやないんやで...
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611158771/