実は凄く恐ろしい調査結果があって、コロナ感染者は退院後140日以内に、12.3%が死亡しているし、29.4%が再入院しているそうです。本当に信じられないのですが、12.3%というのはコロナ自体の死亡率(CFR)よりも高い。つまり、退院してからの方がむしろ大変な病気なのです。https://t.co/dXGFm8nfET pic.twitter.com/Tc7QevytF0
— Noguchi Akio (@Derive_ip) January 20, 2021
- 国民年金2年払ってないけどやばい?
- 【アイス】チョコモナカジャンボ「アイス総選挙3位です」←分かる ジャイアントコーン「2位です」←まぁ…分かる
- ハロワで求人の紙コピーしてきた
- LとRどっちが右か左か忘れるんだけど覚えやすい方法あるかな?
- 家で出されたら『あぁ母ちゃん忙しかったんだな』って思う料理www
- コンバース「3000円です」アデダス「5000円です」ナイキ「1万円です」ニューバランス「3万円です」
- ワイ「前から奥歯が痛くて…これって虫歯ですよね?(絶望)」歯医者「あーこれは…」
- 【画像】コロナの後遺症の1つをもっと強調すれば皆気を付けるんじゃね?
- 【画像】ヘビの赤ちゃんに帽子を被せると可愛くなる件wwww
- 【画像】帰宅をして電気をつけるとシュッとなるコノハズクがこれwwww
退院後120年では100%死亡するらしいですよ。恐ろしいですね。
— くろごり (@MAXppm9) January 20, 2021
アメリカの知り合いは6ヶ月の間に2回感染したと言ってました。
— ☆悠魅☆🏉🎌lover☆gabby Barrett (@barrettgabby1) January 20, 2021
変異主か聞きましたが、返事は有りません。
生きてるといいのですが…😥
コロナは退院してからも後遺症で大変というのは確かだと思うが
— 荷風 (@TPpVa6KhYfRN7Ee) January 20, 2021
イギリスと日本だと
さすがに状況は違うかと
イギリスは毎日千人以上亡くなって
もう9万人以上死亡してる状況
方や日本は5千人台。
ただこれから増えてくるだろうから
後遺症対策にイベルメクチンを使えるようして欲しい。
Nsさんの話では、Covid疑いの人、退院してあと(何らかの病態が)ひどくなって再受診していたって…。咽頭スワブては白なのでCovid-19とは診断されなかったけど、脳心臓系イベントとか多かったって…。
— 夜間飛行♪ 猫のエンジェル~♪ (@heartkirakirha) January 20, 2021
これはどの程度の症状のレベルで入院していた人の割合なんでしょうか、、重症者に限った割合ですか。
— 琥珀色な空 (@kohakuironasora) January 20, 2021
発覚してから1年と少ししか経っていない病気ですが、癌のように一定期間経過後の生存率を見ていくのも重要になるかもしれませんね。
— たくと (@tact1969) January 20, 2021
結果は過ぎてからしか分かりませんが。
癌に比べてスパンが短い気がします。
って事は
— 🍀ᙢ〇ᖇᗩᘉ 🍀 (@moran_with_love) January 21, 2021
新規感染者はますます下がるのだ
そして重症化する人は基礎疾患や高齢者と
限られてくるのね
いわゆる川崎病のような、と言う話ですね。あれも証拠はないけれど、新型コロナやSARSコロナ同様にACE2に取り憑いて細胞に侵入する風邪コロナNL63が関係しているかも、と言われているし。
— 鬼塚健太郎@全集中エントロピーの呼吸 (@KentaroOnizuka) January 20, 2021
まだ甘く見てる人が多いけど、5年生存率の数値はかなり凄まじいことになりそう。やば過ぎて調査結果は封印され報道されなくなるか、調査自体を行わないようにするかもね。
— Include (@Include2) January 21, 2021
驚きです!
— なおちゃん@熱量120%のビジネスママ (@oyru_a) January 20, 2021
怖いですね🥺
「コロナ自体の死亡」の定義が国により違い
— 茶猫寅尾 (@ukkunlove) January 21, 2021
ヨーロッパでは
「感染から2週間以内に死亡した場合」
と定義されている国もあるそうだ。
具体的な数字は調査自体の信頼性もさることながら、お国が違いますので生活習慣の違いがあって直に日本に適用できるかどうかは不明です。比較対象グループに比べて死亡率で3.3倍、再入院率で7.7倍だったということのようです。日本では後遺症のデータを疫学的に調査しているのだろうか?
— kiankou (@Kiankou) January 21, 2021
コントロール側が明記されているので、通常の3〜6倍ヤバイという事なのでしょうか?
— とーます (@toyon104) January 20, 2021
原因は何なのですか?
— ひらたひろえ (@yuriykkapple) January 20, 2021
全然関係ないと思われる、脳梗塞やくも膜下出血等も含まれますか?
こうした研究を日本でも広く、深く行って欲しいですね。
— quest-king (@Quest_King_2) January 21, 2021