おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
3: 2021/01/27(水) 06:57:23.05 ID:9jwwcvKbM
中高生なら親にも管理されてるやろしなんで遅刻すんねん
5: 2021/01/27(水) 06:58:13.58 ID:1yIChM1U0
土木作業員は遅刻するぞ
7: 2021/01/27(水) 06:58:41.01 ID:9jwwcvKbM
>>5
流石にうせやろ?
流石にうせやろ?
8: 2021/01/27(水) 06:58:51.85 ID:u9vioThcd
>>5
マジで?殴られそう
マジで?殴られそう
22: 2021/01/27(水) 07:01:27.79 ID:Jn7qFFNQ0
>>5
搬入も施工も遅刻したときほんま何もすることなかったわ
搬入も施工も遅刻したときほんま何もすることなかったわ
54: 2021/01/27(水) 07:04:48.82 ID:bfCctiO6a
>>5
しねーよエアプ
しねーよエアプ
70: 2021/01/27(水) 07:07:29.68 ID:GRwthlsvd
>>5
ワイの家作ってくれた人達は
わざわざ30分前に来てタバコ吸ってたから
家に臭い染み付くから辞めてほしいです。
って言ったら舌打ちされて怖かった
ワイの家作ってくれた人達は
わざわざ30分前に来てタバコ吸ってたから
家に臭い染み付くから辞めてほしいです。
って言ったら舌打ちされて怖かった
82: 2021/01/27(水) 07:08:30.37 ID:+VJokNtb0
>>70
草
草
91: 2021/01/27(水) 07:09:38.64 ID:/4X4xP4va
>>70
土台にイタズラされてそう
土台にイタズラされてそう
92: 2021/01/27(水) 07:09:43.05 ID:FdZV9eXBF
>>70
どうやっても詰んでるシチュエーションやな
どうやっても詰んでるシチュエーションやな
97: 2021/01/27(水) 07:10:20.39 ID:KHZRmR580
>>70
土木作業員に直接文句つけちゃあかんやろ
担当者に言わんと
土木作業員に直接文句つけちゃあかんやろ
担当者に言わんと
100: 2021/01/27(水) 07:11:25.39 ID:/8RuqPAz0
>>70
そういう時は土木作業員に直接言わずに現場統括しとる現場代理人とかに言わんとアカン
そういう時は土木作業員に直接言わずに現場統括しとる現場代理人とかに言わんとアカン
109: 2021/01/27(水) 07:13:40.57 ID:AZq2Y3qWd
>>70
コンクリートが乾く前にドラえもん描かれそう
コンクリートが乾く前にドラえもん描かれそう
6: 2021/01/27(水) 06:58:27.40 ID:qZG/qerD0
そりゃそうやろ…
9: 2021/01/27(水) 06:58:56.21 ID:9jwwcvKbM
>>6
いや、なんでやねん
シンプルに成長しただけなんか?
いや、なんでやねん
シンプルに成長しただけなんか?
10: 2021/01/27(水) 06:58:58.27 ID:l4H5AnfN0
年取ると段々早起きになるからじゃね?
11: 2021/01/27(水) 06:58:59.61 ID:gTUExRS30
なんぼでもおるやん
14: 2021/01/27(水) 06:59:39.75 ID:9jwwcvKbM
>>11
いや、いねーよ
社会人で遅刻とかリアルガチで見たことすらないわ
いや、いねーよ
社会人で遅刻とかリアルガチで見たことすらないわ
12: 2021/01/27(水) 06:59:36.75 ID:9lImsyJn0
これ外国人笑うらしいな
13: 2021/01/27(水) 06:59:39.16 ID:NlJSH78m0
仕事が忙しい→遊ぶ時間が無くなる→遊ばなくなる→早く寝る→遅刻しなくなる
15: 2021/01/27(水) 06:59:41.84 ID:4gcfyh2ka
学生の遅刻はわざと遅刻するんだよなぁ
16: 2021/01/27(水) 06:59:45.95 ID:lMa6BTKs0
遅刻する中高生は遅刻しても問題無いような会社に行くからお前が目にすることがないだけだぞ
17: 2021/01/27(水) 06:59:56.52 ID:tgGDGnfi0
意識の差やろ
社会人でも遅刻するやつはするで
社会人でも遅刻するやつはするで
24: 2021/01/27(水) 07:01:34.10 ID:F4wDJYsW0
>>17
これ
これ
18: 2021/01/27(水) 07:01:00.15 ID:d+uP1lsAd
絶賛遅刻中やでー
53: 2021/01/27(水) 07:04:48.04 ID:VD1ci29U0
>>18
この時間に出て遅刻とかそんな職場辞めろ
この時間に出て遅刻とかそんな職場辞めろ
19: 2021/01/27(水) 07:01:01.59 ID:w6rcETeId
遅刻のことを重大な問題だと気付けばしなくなるぞ
ソースはワイ
ソースはワイ
20: 2021/01/27(水) 07:01:05.13 ID:onxo0QHb0
遅刻しまくりワイ低みの見物
6時出勤だなんて言えない
6時出勤だなんて言えない
21: 2021/01/27(水) 07:01:18.09 ID:DrETF6R90
社会人は生活かかってるからな
23: 2021/01/27(水) 07:01:28.49 ID:IXrNU6eM0
遅刻する社会人は会社辞めるからいないように見えるだけ
25: 2021/01/27(水) 07:01:40.63 ID:U3g+bwLCd
ホルモンバランス安定
26: 2021/01/27(水) 07:01:48.26 ID:VWozifsfr
学生は遅刻しても何もペナルティ無いからやろ
社会人だって遅刻しても何もペナルティ無くて定時に帰れるなら皆遅刻するぞ
社会人だって遅刻しても何もペナルティ無くて定時に帰れるなら皆遅刻するぞ
34: 2021/01/27(水) 07:02:29.73 ID:gTUExRS30
>>26
さすがに遅刻したときは定時で帰る勇気無いわ
さすがに遅刻したときは定時で帰る勇気無いわ
27: 2021/01/27(水) 07:01:56.07 ID:iCJjQD8B0
体調不良になるだけやぞ
29: 2021/01/27(水) 07:02:09.30 ID:w6rcETeId
遅刻って普通に解雇の理由になるらしいな
30: 2021/01/27(水) 07:02:10.89 ID:0QQuCnuDa
土曜の休日出勤は遅刻しても何も言われんからたまに遅れていってるわ
31: 2021/01/27(水) 07:02:15.33 ID:ZIaLLA2da
遅刻という概念がワイの勤め先には無いわ
ちなニート
ちなニート
32: 2021/01/27(水) 07:02:17.87 ID:I6ed74kaM
遅刻に対するペナルティが違いすぎる
それでなお遅刻する奴はやめていくから表に出て来ない
それでなお遅刻する奴はやめていくから表に出て来ない
33: 2021/01/27(水) 07:02:21.16 ID:MJqSROaUM
結構いるぞ
35: 2021/01/27(水) 07:02:44.15 ID:DTD+dDwu0
社会人が遅刻したらその会社に居辛くなるやろ
36: 2021/01/27(水) 07:02:47.51 ID:mQ4uKrYV0
遅刻したくて遅刻してる訳じゃないんや
なぜか朝だけ全ての目覚まし時計が壊れてるんや
なぜか朝だけ全ての目覚まし時計が壊れてるんや
37: 2021/01/27(水) 07:03:02.92 ID:NJPB4B02a
いつもはおらんけど普通におるやろ
38: 2021/01/27(水) 07:03:11.00 ID:K3Dlpjwya
わいの職場、3年くらい前に月10回遅刻する女おったわ
55: 2021/01/27(水) 07:05:00.30 ID:F4wDJYsW0
>>38
発達障害かわざとやん
発達障害かわざとやん
39: 2021/01/27(水) 07:03:11.07 ID:IGrUB7Af0
短期間に二回遅刻した派遣は圧力かけられて辞めてたな
40: 2021/01/27(水) 07:03:14.10 ID:PnM8Hhvfd
毎日みんな揃って出社ってのが異常だよな
ワイは違和感ある
ワイは違和感ある
41: 2021/01/27(水) 07:03:17.97 ID:gTUExRS30
ワイも年に1回くらいは必ずやってまうぞ
ガチ寝坊や
ガチ寝坊や
42: 2021/01/27(水) 07:03:34.81 ID:UccEYDAY0
ヨーロッパとかアメリカは仕事にも遅刻しまくりなん?
47: 2021/01/27(水) 07:04:17.21 ID:ZIaLLA2da
>>42
遅刻って概念が無いで
遅刻って概念が無いで
64: 2021/01/27(水) 07:05:59.56 ID:UccEYDAY0
>>47
始業時間って概念がないんか?
始業時間って概念がないんか?
72: 2021/01/27(水) 07:07:40.66 ID:ZIaLLA2da
>>64
せやね
なんか皆集まり始めて勝手に業務開始する感じや
ミーティングみたいなのは時間決めるけどそれに遅れた奴も遅刻というより忙しくて遅れたみたいな感じや
せやね
なんか皆集まり始めて勝手に業務開始する感じや
ミーティングみたいなのは時間決めるけどそれに遅れた奴も遅刻というより忙しくて遅れたみたいな感じや
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611698215/