おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
3: 2021/01/28(木) 07:34:08.00 ID:yXxkb9A70
余裕
18: 2021/01/28(木) 07:35:49.16 ID:Bu/w4W05p
>>3
ほんまか?
ほんまか?
12: 2021/01/28(木) 07:34:57.56 ID:6ksCy6J00
生活は余裕だけど子供は諦めたら
13: 2021/01/28(木) 07:34:58.98 ID:eulX2Gml0
地方なら余裕
14: 2021/01/28(木) 07:35:16.25 ID:b7P6KO2h0
貧乏人は結婚すれば食っていけるぞ
二馬力になるんやから
二馬力になるんやから
15: 2021/01/28(木) 07:35:18.60 ID:crwZwDnq0
子供作ると終わるやつやん
16: 2021/01/28(木) 07:35:22.98 ID:Ty8TlwcX0
経済的に自立してない女との結婚は絶対辞めとけ
19: 2021/01/28(木) 07:36:05.81 ID:iKS+YBsU0
それが40万でもガキは作るなよ
20: 2021/01/28(木) 07:36:12.78 ID:VV1JFWfc0
世帯年収500万以上あるやろ?余裕やんか
21: 2021/01/28(木) 07:36:23.73 ID:t0oVnNTHd
いま20代やろ?
30,40になれば手取り増えるやろうし余裕やろ
30,40になれば手取り増えるやろうし余裕やろ
25: 2021/01/28(木) 07:37:11.34 ID:E7I91hdsM
>>21
それよく年配者言うよな
嫁の方なんて増えないし
それよく年配者言うよな
嫁の方なんて増えないし
35: 2021/01/28(木) 07:38:49.76 ID:Bu/w4W05p
>>21
26や、総支給は上がっても手取りは変わらんらしい
26や、総支給は上がっても手取りは変わらんらしい
38: 2021/01/28(木) 07:39:11.35 ID:xgV01Au8M
>>35
ボーナスはあるの?
ボーナスはあるの?
41: 2021/01/28(木) 07:39:29.90 ID:lLSlgMKp0
>>35
なんやそれ
なんやそれ
23: 2021/01/28(木) 07:37:03.86 ID:TXgA3QPSM
子供一人いける
頑張れ
頑張れ
24: 2021/01/28(木) 07:37:09.18 ID:Bu/w4W05p
子どもは無理なのか…?
33: 2021/01/28(木) 07:38:35.02 ID:8uLxZsLy0
>>24
いけるいける所得低いと高校まで無償化進んでるし
いけるいける所得低いと高校まで無償化進んでるし
57: 2021/01/28(木) 07:40:50.35 ID:Bu/w4W05p
>>33
出来れば大学に行かせてやりたいけど難しいかな
出来れば大学に行かせてやりたいけど難しいかな
58: 2021/01/28(木) 07:40:50.49 ID:eulX2Gml0
>>24
子供いけるで
年収600万でも子供は無理とか言う連中やで
子供いけるで
年収600万でも子供は無理とか言う連中やで
72: 2021/01/28(木) 07:42:51.03 ID:Bu/w4W05p
>>58
たし蟹いける気がしてきた
たし蟹いける気がしてきた
47: 2021/01/28(木) 07:39:51.31 ID:n8XbbxMV0
独身30万よりなんかイケそう感あるのは何なんやろ
55: 2021/01/28(木) 07:40:34.85 ID:/CKKFeKFM
>>47
子供なしなら二人で住んだほうがコスト低いからね
子供なしなら二人で住んだほうがコスト低いからね
51: 2021/01/28(木) 07:40:04.09 ID:JfGHqqih0
男の年収が300万ぐらいでも女もそれと同等か近いレベルなら普通に生活は出来るだろ
経済的に男に依存しようとするから結婚できないって話になるけど女は専業主婦になりたいと言う考えを捨てろ
男も家事や育児を積極的にやれば双方の負担が減る
経済的に男に依存しようとするから結婚できないって話になるけど女は専業主婦になりたいと言う考えを捨てろ
男も家事や育児を積極的にやれば双方の負担が減る
59: 2021/01/28(木) 07:41:19.20 ID:Ergomtf20
ワイ手取り18万、ヨメ24万、結婚4年目子供一人
貯金が600万超える
貯金が600万超える
61: 2021/01/28(木) 07:41:32.66 ID:OB/cR/1Wp
ワイ手取り30でガキ一人飼ってるぞ
63: 2021/01/28(木) 07:41:54.14 ID:HuZs07+wa
地方によるわ
田舎なら世帯年収600でも借金まみれになれば子供を育てることは可能
東京なら絶対無理
田舎なら世帯年収600でも借金まみれになれば子供を育てることは可能
東京なら絶対無理
64: 2021/01/28(木) 07:41:59.12 ID:/CKKFeKFM
ヨッメ薬剤師でほんま助かる
66: 2021/01/28(木) 07:42:12.08 ID:CGslwnENd
会社と国から子供手当貰えるしいけるやろ
69: 2021/01/28(木) 07:42:35.73 ID:1Jfz6mqcd
ワイも28歳で手取り25、中学から幼馴染のヨッメは21歳でパート月12万程度やが結婚するで
まあなんとかなるやろ
まあなんとかなるやろ
74: 2021/01/28(木) 07:43:15.22 ID:c4ZsdSWca
>>69
隙あらば
隙あらば
70: 2021/01/28(木) 07:42:43.05 ID:AU3mT1140
女サイドが男30マン、女ゼロを要求するから結婚できんのや
76: 2021/01/28(木) 07:43:22.05 ID:NABvTuyda
2馬力で30はさすがにしょぼすぎるやろ
78: 2021/01/28(木) 07:43:31.18 ID:RKppfJCMM
ワイ手取り25
嫁さん5〜40
子無しや
嫁さん5〜40
子無しや
84: 2021/01/28(木) 07:44:37.59 ID:/CKKFeKFM
>>78
ヨッメの幅広すぎやろ
ヨッメの幅広すぎやろ
85: 2021/01/28(木) 07:44:56.01 ID:RKppfJCMM
>>84
絵描きやからしゃーない
絵描きやからしゃーない
86: 2021/01/28(木) 07:45:13.97 ID:Bu/w4W05p
場所は地方都市程度のとこや、大阪福岡ほど都会ではない
122: 2021/01/28(木) 07:51:39.85 ID:zDhp5iObM
>>86
四日市くらいかな
四日市くらいかな
89: 2021/01/28(木) 07:45:42.54 ID:eMc4dFDRr
26で手取り26万くらいなんやけど相手がおらん
暖かい家庭が欲しいんやが無理なんか
暖かい家庭が欲しいんやが無理なんか
96: 2021/01/28(木) 07:48:17.00 ID:Bu/w4W05p
>>89
彼女おらん〜って言ってるやっぱ本気で出会いに行ってないだけやと思うよ
彼女おらん〜って言ってるやっぱ本気で出会いに行ってないだけやと思うよ
99: 2021/01/28(木) 07:49:13.27 ID:DfYq7TG70
できるよ結婚したらなんとでもなるから
118: 2021/01/28(木) 07:51:17.20 ID:Bu/w4W05p
>>99
これ言う人多いけど、実際どのくらいの我慢を強いられるんやろか
これ言う人多いけど、実際どのくらいの我慢を強いられるんやろか
180: 2021/01/28(木) 08:02:34.85 ID:wiS7z5yF0
手取り10万ってありえんの?
189: 2021/01/28(木) 08:04:58.98 ID:Bu/w4W05p
>>180
パートならそんなもんやろ
パートならそんなもんやろ
181: 2021/01/28(木) 08:02:46.54 ID:Bu/w4W05p
今貯金60マンしかないんやが、婚約指輪と結婚指輪買ったら消えてまう
198: 2021/01/28(木) 08:07:50.92 ID:Bu/w4W05p
嫁の収入月手取りで10万稼ぐのと、年収130マン超えないように調整するのはどっちがええんや?
232: 2021/01/28(木) 08:17:00.58 ID:Bu/w4W05p
なんとか生活はできるんやな
249: 2021/01/28(木) 08:22:20.42 ID:Ua8syIo/d
ワイ20妻7で今は妻0やけど子供余裕やぞ
大学も一軒家も普通にいける
大学も一軒家も普通にいける
268: 2021/01/28(木) 08:25:34.01 ID:Bu/w4W05p
>>249
お小遣いなし?
お小遣いなし?
303: 2021/01/28(木) 08:32:46.15 ID:1Mrj836fp
「子供を持たない」って最大の節約だよな
本当の倹約家は結婚しない
本当の倹約家は結婚しない
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611786831/
子供も作ってから、昼飯が質素になりまくってたな
なお貯金もない模様