おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
2: 2021/01/28(木) 21:20:33.39 ID:3og/gBqb0
事実言うと叩かれるって日本独特の文化だよな
3: 2021/01/28(木) 21:20:37.59 ID:qX9F6127r
違うじゃん
11: 2021/01/28(木) 21:21:19.47 ID:3og/gBqb0
>>3
何がちゃうの
何がちゃうの
6: 2021/01/28(木) 21:20:45.93 ID:WoxiVSVsd
パンピー「このコート10万円もしたんだよ!」 バカ「それユニクロなら6000円で買えるけど」
7: 2021/01/28(木) 21:20:58.77 ID:qNIRvv810
悪いに決まってんだろ
とりあえず褒めて陰で貶しとけ
とりあえず褒めて陰で貶しとけ
8: 2021/01/28(木) 21:21:02.98 ID:3og/gBqb0
ユニクロはブランド料取らないからあの値段なだけでさ
9: 2021/01/28(木) 21:21:12.61 ID:Af4phGjR0
ユニクロじゃ売ってないわね
12: 2021/01/28(木) 21:21:34.56 ID:3og/gBqb0
>>9
ユニクロでほぼ同じの売ってるから
ユニクロでほぼ同じの売ってるから
37: 2021/01/28(木) 21:24:56.63 ID:qX9F6127r
>>12
ほぼじゃん
ほぼじゃん
76: 2021/01/28(木) 21:29:26.05 ID:zY2Ls8Gm0
>>37
僅かな違いに9万も出すとかアホやん
僅かな違いに9万も出すとかアホやん
14: 2021/01/28(木) 21:21:38.83 ID:jsvcx5Zk0
通はワークマンなら更に半部やぞ
15: 2021/01/28(木) 21:21:45.29 ID:3og/gBqb0
ステンカラー?コートとか何が違うの
16: 2021/01/28(木) 21:22:05.04 ID:dIDLCEOtM
パーティーハウスなら2000円やのに
17: 2021/01/28(木) 21:22:09.94 ID:3og/gBqb0
ブランドロゴ代94000円してるんだけど納得するんかな?
18: 2021/01/28(木) 21:22:14.98 ID:fTURYrCO0
なにをもって同じっていってんの?素材?
22: 2021/01/28(木) 21:22:55.78 ID:3og/gBqb0
>>18
素材、見た目
素材に関してはユニクロのほうがワンチャン上やろ
素材、見た目
素材に関してはユニクロのほうがワンチャン上やろ
19: 2021/01/28(木) 21:22:48.99 ID:NLPk4bLC0
モノを見る目のない奴へのの呆れの空気やな
20: 2021/01/28(木) 21:22:53.77 ID:6SZffaxmH
馬鹿「このコートUNIQLOで6000円w」
天才「ワークマンなら3000円だけど?」
これが現実
天才「ワークマンなら3000円だけど?」
これが現実
24: 2021/01/28(木) 21:23:10.86 ID:3og/gBqb0
>>20
質がな…
質がな…
31: 2021/01/28(木) 21:24:15.21 ID:dIDLCEOtM
>>24
10万のとユニクロが質同じなん?
10万のとユニクロが質同じなん?
40: 2021/01/28(木) 21:25:04.01 ID:3og/gBqb0
>>31
せやで
ユニクロは超大量生産だから原料めっちゃ安く仕入れてる
せやで
ユニクロは超大量生産だから原料めっちゃ安く仕入れてる
79: 2021/01/28(木) 21:29:39.96 ID:dIDLCEOtM
>>40
あのクソみたいなシルエットはどうすんの?
あのクソみたいなシルエットはどうすんの?
83: 2021/01/28(木) 21:30:28.10 ID:bg9Xq7Mq0
>>79
ユニクロはもうシルエットクソやないで
いつになったら情報更新されるんやろうなこういうやつ
ユニクロはもうシルエットクソやないで
いつになったら情報更新されるんやろうなこういうやつ
101: 2021/01/28(木) 21:32:24.55 ID:dIDLCEOtM
>>83
そうするとユニクロのスニーカー3000円位やけど
実質5万のとスニーカーと同レベルってことか
ナイキやニューバランスより良いスニーカーってことやね
そうするとユニクロのスニーカー3000円位やけど
実質5万のとスニーカーと同レベルってことか
ナイキやニューバランスより良いスニーカーってことやね
105: 2021/01/28(木) 21:33:10.18 ID:3p4PBlfc0
>>83
ドメブラが尖ってるだけでユニクロは万人受けよな
棲み分けできてるはずなんだから争う必要がない
ドメブラが尖ってるだけでユニクロは万人受けよな
棲み分けできてるはずなんだから争う必要がない
109: 2021/01/28(木) 21:33:35.40 ID:dIDLCEOtM
>>83
多分君の見る目が無いだけやでw
多分君の見る目が無いだけやでw
124: 2021/01/28(木) 21:35:03.55 ID:bg9Xq7Mq0
>>109
な?爺やろ?
な?爺やろ?
21: 2021/01/28(木) 21:22:54.80 ID:vVF8wodO0
毛玉のできにくいウール100パーの素材で頼む
23: 2021/01/28(木) 21:23:02.79 ID:YXoPEgcJa
セカンドストリートなら900円なのに🤔
25: 2021/01/28(木) 21:23:17.40 ID:Ph+aJk2a0
嘘つきやん
28: 2021/01/28(木) 21:23:53.62 ID:3og/gBqb0
>>25
どこが
どこが
26: 2021/01/28(木) 21:23:27.50 ID:zGqq/AmFp
お前が意見を発する度に微妙な空気になるから気にすんな
27: 2021/01/28(木) 21:23:29.25 ID:Au/Ecg1v0
買えない定期
29: 2021/01/28(木) 21:24:13.62 ID:khwXMtcVr
こういうのマジで言ってるやつもいるよな絶対
34: 2021/01/28(木) 21:24:29.20 ID:3og/gBqb0
>>29
だから事実だろバカ
だから事実だろバカ
30: 2021/01/28(木) 21:24:13.59 ID:3og/gBqb0
ほらな
ここでも事実言っただけでこれだよ
ここでも事実言っただけでこれだよ
33: 2021/01/28(木) 21:24:27.56 ID:mZAiUfuR0
ブランドで無駄に高いのあるのも事実だが
ユニクロの値段じゃ限界あるのはしゃあない
ユニクロの値段じゃ限界あるのはしゃあない
35: 2021/01/28(木) 21:24:47.17 ID:9vGqBMgE0
身の丈にあったもの買えばいいよね
43: 2021/01/28(木) 21:25:35.41 ID:NLPk4bLC0
どこのブランドのかわからんの?
51: 2021/01/28(木) 21:26:15.75 ID:3og/gBqb0
>>43
シャリバンとかいってた
シャリバンとかいってた
61: 2021/01/28(木) 21:27:14.78 ID:NCdCgpKx0
>>51
宇宙刑事かな
宇宙刑事かな
65: 2021/01/28(木) 21:27:45.32 ID:3og/gBqb0
>>61
なんやそれw
なんやそれw
45: 2021/01/28(木) 21:25:47.50 ID:3og/gBqb0
高めのブランドは少量売ってなんとかこのコロナ時代生き抜こうとしてるからありえないくらい付加価値つけとるで
54: 2021/01/28(木) 21:26:43.10 ID:yOs6kpBTp
>>45
ええ事やん
ええ事やん
58: 2021/01/28(木) 21:27:02.63 ID:3og/gBqb0
>>54
ロゴという付加価値
96000円
ロゴという付加価値
96000円
57: 2021/01/28(木) 21:26:53.87 ID:zEEHB97dr
>>45
ありえないくらいの付加価値ついてるならそりゃ高くなってもしゃーないわ
ありえないくらいの付加価値ついてるならそりゃ高くなってもしゃーないわ
60: 2021/01/28(木) 21:27:14.04 ID:3og/gBqb0
>>57
マジかよ
ロゴすげぇな
マジかよ
ロゴすげぇな
49: 2021/01/28(木) 21:26:02.40 ID:/qunhPDf0
ユニクロとかGUで満足してた頃はイッチと同じこと思ってたで
今はワークマンの防水が1歩先やと思ってる
今はワークマンの防水が1歩先やと思ってる
56: 2021/01/28(木) 21:26:45.33 ID:3og/gBqb0
>>49
何かおすすめある?
何かおすすめある?
68: 2021/01/28(木) 21:28:06.64 ID:4xuXpKwfd
わりとガチで実態のないブランド料に金払ってるだけだからな
だから大衆はユニクロで買う
だから大衆はユニクロで買う
70: 2021/01/28(木) 21:28:28.36 ID:3og/gBqb0
>>68
ロゴに価値の9割ってきついもんあるわな
ロゴに価値の9割ってきついもんあるわな
84: 2021/01/28(木) 21:30:38.61 ID:P/94XEn50
まったく同じものなんか?
90: 2021/01/28(木) 21:31:04.46 ID:3og/gBqb0
>>84
むしろユニクロのほうが素材いいまである
むしろユニクロのほうが素材いいまである
104: 2021/01/28(木) 21:33:08.05 ID:7JMEBdal0
>>90
いくらユニクロレベルで大量に生地仕入れたところでメートル単価なんかそう下がらんぞ
いくらユニクロレベルで大量に生地仕入れたところでメートル単価なんかそう下がらんぞ
123: 2021/01/28(木) 21:35:02.23 ID:dzwbsdz6p
ユニクロ寒いやろ
ワイ仙台だから耐えられない
ワイ仙台だから耐えられない
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611836413/
26
が
しました