おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
2: 2021/02/17(水) 01:15:10.942 ID:FAm2utdw0
麦茶には飽きた
3: 2021/02/17(水) 01:15:27.438
青汁
8: 2021/02/17(水) 01:17:08.695 ID:FAm2utdw0
>>3
熱い青汁って最高に不味そう…
熱い青汁って最高に不味そう…
14: 2021/02/17(水) 01:19:50.411
>>8
今のルイボスはクセ無くて美味しいよ
さっぱりしたいならジャスミン茶も
今のルイボスはクセ無くて美味しいよ
さっぱりしたいならジャスミン茶も
18: 2021/02/17(水) 01:21:38.808 ID:FAm2utdw0
>>14
ルイボスティーのオススメある?
Amazonでは伊藤園のが出てきたがそれでいい?
ルイボスティーのオススメある?
Amazonでは伊藤園のが出てきたがそれでいい?
29: 2021/02/17(水) 01:26:45.431
>>18
微妙な香りとかまで言い出すと好みの問題になるしなあ…
微妙な香りとかまで言い出すと好みの問題になるしなあ…
4: 2021/02/17(水) 01:15:39.995
緑茶
ルイボスティー
ルイボスティー
8: 2021/02/17(水) 01:17:08.695 ID:FAm2utdw0
>>4
緑茶は変色するから駄目だがルイボスティーよさそう!!
伊藤園の買ってみる
緑茶は変色するから駄目だがルイボスティーよさそう!!
伊藤園の買ってみる
14: 2021/02/17(水) 01:19:50.411
>>8
今のルイボスはクセ無くて美味しいよ
さっぱりしたいならジャスミン茶も
今のルイボスはクセ無くて美味しいよ
さっぱりしたいならジャスミン茶も
5: 2021/02/17(水) 01:16:02.790
ルイボスティー
6: 2021/02/17(水) 01:16:45.406
パックのほうじ茶が安いわりにそこそこ美味しい
10: 2021/02/17(水) 01:18:17.805 ID:FAm2utdw0
>>6
オススメのメーカーある?
オススメのメーカーある?
20: 2021/02/17(水) 01:23:00.603
>>10
蕎麦茶ってスーパーとかではあまり扱ってないんだよね
あっても高い
俺は地元のそば屋とか道の駅とかJAの直販店とかで買ってるけど
Amazonとかで買うのが一番手っ取り早いと思うよ
商品による差は大してないんじゃないかな
蕎麦茶ってスーパーとかではあまり扱ってないんだよね
あっても高い
俺は地元のそば屋とか道の駅とかJAの直販店とかで買ってるけど
Amazonとかで買うのが一番手っ取り早いと思うよ
商品による差は大してないんじゃないかな
32: 2021/02/17(水) 01:28:31.824
>>10
いつも買ってるのは仲井芳東園の50パックぐらい入ったやつ
いつも買ってるのは仲井芳東園の50パックぐらい入ったやつ
37: 2021/02/17(水) 01:30:12.694 ID:FAm2utdw0
>>32
ありがとう
調べてみる
ありがとう
調べてみる
7: 2021/02/17(水) 01:16:57.588
自分で淹れるなら蕎麦茶
市販品なら爽健美茶
市販品なら爽健美茶
10: 2021/02/17(水) 01:18:17.805 ID:FAm2utdw0
>>7
蕎麦茶飲んだ事ないな
オススメのやつ教えて
蕎麦茶飲んだ事ないな
オススメのやつ教えて
9: 2021/02/17(水) 01:17:37.842
狭山茶
13: 2021/02/17(水) 01:19:45.199 ID:FAm2utdw0
>>9
緑茶系は色悪くなってくる
緑茶系は色悪くなってくる
14: 2021/02/17(水) 01:19:50.411
>>9
狭山茶美味しいよね
ペットボトルでもっとあちこちで買えたらいいのに
狭山茶美味しいよね
ペットボトルでもっとあちこちで買えたらいいのに
11: 2021/02/17(水) 01:18:35.751
ジャスミン茶美味しいよ
16: 2021/02/17(水) 01:20:50.889
>>11
初めて飲んだ時、トイレの芳香剤入れられたかと焦った奴
初めて飲んだ時、トイレの芳香剤入れられたかと焦った奴
17: 2021/02/17(水) 01:20:51.287 ID:FAm2utdw0
>>11
それもいいね!!
ルイボスティー
ジャスミンティー
蕎麦茶
この辺でAmazonで調べて買ってみる
それもいいね!!
ルイボスティー
ジャスミンティー
蕎麦茶
この辺でAmazonで調べて買ってみる
12: 2021/02/17(水) 01:19:08.262
蕎麦茶ええね
15: 2021/02/17(水) 01:20:45.001
一保堂ってとこのお茶めっちゃ美味いぞ
クソみたいに高いけどw
クソみたいに高いけどw
22: 2021/02/17(水) 01:23:11.125 ID:FAm2utdw0
>>15
🍵緑茶?
緑茶系はポットに入れていると変色するんだよな…
ポットにはお湯を持っていって飲む時にティーバッグでその都度淹れればなんとかなるが…
🍵緑茶?
緑茶系はポットに入れていると変色するんだよな…
ポットにはお湯を持っていって飲む時にティーバッグでその都度淹れればなんとかなるが…
19: 2021/02/17(水) 01:21:48.643
ルイボスティーは最低でも5分は煮出さないといけないよ
カルディーで売っていたレモングラスの入った緑茶がかなり美味しかったけど季節限定だったわ
去年の夏過ぎに都内のかき集めてもらったがそれでも四袋ですぐになくなった
カルディーで売っていたレモングラスの入った緑茶がかなり美味しかったけど季節限定だったわ
去年の夏過ぎに都内のかき集めてもらったがそれでも四袋ですぐになくなった
23: 2021/02/17(水) 01:24:34.673 ID:FAm2utdw0
>>19
朝いつもヤカンで何かしらお茶淹れてポットに入れて持っていっているんだ
別に煮出し時間は問題ない
朝いつもヤカンで何かしらお茶淹れてポットに入れて持っていっているんだ
別に煮出し時間は問題ない
29: 2021/02/17(水) 01:26:45.431
>>19
気軽に飲むぶんにはそんなこだわらなくてパック入りのを熱湯で十分いける
緑茶ではなくレモングラス入りはと麦茶なら無印にあるんだけどな
気軽に飲むぶんにはそんなこだわらなくてパック入りのを熱湯で十分いける
緑茶ではなくレモングラス入りはと麦茶なら無印にあるんだけどな
21: 2021/02/17(水) 01:23:03.805
安い紅茶でもウーロン茶でもおいしいよ
アホみたいに濃くしなければ
アホみたいに濃くしなければ
30: 2021/02/17(水) 01:27:24.161 ID:FAm2utdw0
>>21
紅茶の時もあったが1リットルのポットでちょくちょく飲むには量的にこうちゃんだとキツかった あと歯が着色するし
麦茶の前は烏龍茶だった
紅茶の時もあったが1リットルのポットでちょくちょく飲むには量的にこうちゃんだとキツかった あと歯が着色するし
麦茶の前は烏龍茶だった
24: 2021/02/17(水) 01:25:10.954
どくだみ茶
31: 2021/02/17(水) 01:28:22.328 ID:FAm2utdw0
>>24
苦手だわ…
苦手だわ…
25: 2021/02/17(水) 01:25:19.982
やりくり茶
26: 2021/02/17(水) 01:25:21.974
ギムネマ茶
お菓子のお供にどうぞ
お菓子のお供にどうぞ
31: 2021/02/17(水) 01:28:22.328 ID:FAm2utdw0
>>26
ググってみる ギムネマはなんか聞いたことあるような…
ググってみる ギムネマはなんか聞いたことあるような…
27: 2021/02/17(水) 01:25:34.470
ほんのり甘いグリーンティー
35: 2021/02/17(水) 01:29:17.628 ID:FAm2utdw0
>>27
なにそれ?
それが商品名?
なにそれ?
それが商品名?
33: 2021/02/17(水) 01:29:07.756
ルイボスティー
34: 2021/02/17(水) 01:29:15.916
ほうじ茶もいいな
38: 2021/02/17(水) 01:32:25.015
>>34
枯葉のスープ
枯葉のスープ
43: 2021/02/17(水) 01:41:33.775 ID:FAm2utdw0
>>38
本当に枯れ葉みたいな商品もあるよな…
枝も混じっているようなのもあるし
本当に枯れ葉みたいな商品もあるよな…
枝も混じっているようなのもあるし
36: 2021/02/17(水) 01:30:00.007
グリーンティーってローカルだったんかw
40: 2021/02/17(水) 01:38:16.725
梅昆布茶
41: 2021/02/17(水) 01:38:23.782 ID:FAm2utdw0
とりあえず伊藤園のほうじ茶とルイボスティーをカートに入れた
そば茶はいい感じのティーパック入りが無かった
ヤカンに合う網が無いから難しい
そば茶はいい感じのティーパック入りが無かった
ヤカンに合う網が無いから難しい
44: 2021/02/17(水) 01:41:41.774
今さら一応聞くけど蕎麦茶飲んだことあるよね?
割とクセあるから好き嫌い分かれると思うから
割とクセあるから好き嫌い分かれると思うから
49: 2021/02/17(水) 01:44:16.806 ID:FAm2utdw0
>>44
蕎麦屋で飲んだことある 香ばしい感じでそこまで癖が強かった印象はないけど違うのかな…
蕎麦屋で飲んだことある 香ばしい感じでそこまで癖が強かった印象はないけど違うのかな…
53: 2021/02/17(水) 01:46:17.079
>>49
ティーパックとか買う前に一度ペットボトルので1本飲んで一応確かめることをお勧めしとく
ティーパックとか買う前に一度ペットボトルので1本飲んで一応確かめることをお勧めしとく
45: 2021/02/17(水) 01:42:09.376
煎茶
52: 2021/02/17(水) 01:46:08.144 ID:FAm2utdw0
>>45
ポットだと変色する…
ポットだと変色する…
46: 2021/02/17(水) 01:42:30.960
黒烏龍茶
52: 2021/02/17(水) 01:46:08.144 ID:FAm2utdw0
>>46
烏龍茶は前回飽きた
烏龍茶は前回飽きた
47: 2021/02/17(水) 01:43:44.531
これからの季節敵に甜茶とかは?
52: 2021/02/17(水) 01:46:08.144 ID:FAm2utdw0
>>47
花粉症に効くってマジ?
花粉症に効くってマジ?
50: 2021/02/17(水) 01:44:21.470
ミネラル麦茶
54: 2021/02/17(水) 01:47:26.805 ID:FAm2utdw0
>>50
今まさにミネラル麦茶だわ…
もう飽きたんだ… 安いしカフェインレスで良いのだが…
今まさにミネラル麦茶だわ…
もう飽きたんだ… 安いしカフェインレスで良いのだが…
51: 2021/02/17(水) 01:44:45.875
玄米茶
55: 2021/02/17(水) 01:50:16.281
活命茶
56: 2021/02/17(水) 01:52:13.406
変色が気にならないお茶かあ…
ごぼう茶とか…?
ごぼう茶とか…?
61: 2021/02/17(水) 01:55:55.480 ID:FAm2utdw0
>>56
緑茶は色が悪くなるが見た目のイメージだけで実際味とかは悪くなっていないのかな?
何となく色が悪くなるから避けていたが…
緑茶は色が悪くなるが見た目のイメージだけで実際味とかは悪くなっていないのかな?
何となく色が悪くなるから避けていたが…
64: 2021/02/17(水) 02:00:11.989
>>61
成分が酸化して緑から茶色になるから、多少なりとも味や風味に影響はあると思うけど、そこまで劇的に変化があるものでも無いと個人的には思うよ
あと、水出しとかなら色の変化が少ない
温度が高いと色が変わりやすいから…
成分が酸化して緑から茶色になるから、多少なりとも味や風味に影響はあると思うけど、そこまで劇的に変化があるものでも無いと個人的には思うよ
あと、水出しとかなら色の変化が少ない
温度が高いと色が変わりやすいから…
68: 2021/02/17(水) 02:04:22.236 ID:FAm2utdw0
>>64
なるほど
温かいの飲みたいから多少味が落ちても勿体無くない安価な緑茶パックも試してみるわ
なるほど
温かいの飲みたいから多少味が落ちても勿体無くない安価な緑茶パックも試してみるわ
57: 2021/02/17(水) 01:52:45.621
健康志向なら杜仲茶もいいよw
あんまそういう感じではないけどw
あんまそういう感じではないけどw
59: 2021/02/17(水) 01:54:20.032 ID:FAm2utdw0
>>57
腹具合おかしくなるって聞いたけど大丈夫なの?
腹具合おかしくなるって聞いたけど大丈夫なの?
60: 2021/02/17(水) 01:55:43.254
>>59
そうなんだw
知らんかったw
もともとお腹に悪い薬飲んでるから
気付かんだけかもw
そうなんだw
知らんかったw
もともとお腹に悪い薬飲んでるから
気付かんだけかもw
58: 2021/02/17(水) 01:52:51.372
変わったところだと、とうもろこしのひげ茶とかどう?
59: 2021/02/17(水) 01:54:20.032 ID:FAm2utdw0
>>58
毎日飲むからあまり変わり種で割高なのは難しいかも
毎日飲むからあまり変わり種で割高なのは難しいかも
62: 2021/02/17(水) 01:57:14.293
騙されたと思ってゆたかみどりってお茶買ってみ
お茶の中のお茶というか、もはやお茶じゃないお茶というか
なんかもう凄いから
お茶の中のお茶というか、もはやお茶じゃないお茶というか
なんかもう凄いから
65: 2021/02/17(水) 02:00:35.250 ID:FAm2utdw0
>>62
今回の話とは別で買ってみるわ
俺が今求めているのは仕事用にポットで1リットル持っていく飲み物がお湯だと味気ないから何かしら味付けしたいという事であまりいいお茶とかだと勿体無い
毎朝適当に淹れてつめて持っていく用だから
今回の話とは別で買ってみるわ
俺が今求めているのは仕事用にポットで1リットル持っていく飲み物がお湯だと味気ないから何かしら味付けしたいという事であまりいいお茶とかだと勿体無い
毎朝適当に淹れてつめて持っていく用だから
63: 2021/02/17(水) 01:58:27.044
ポットに入れて持っていくってのは変えられないの?
例えばお湯は会社で使えるなら、極端な話インスタントコーヒーとかココアを会社に持ち込むとか
例えばお湯は会社で使えるなら、極端な話インスタントコーヒーとかココアを会社に持ち込むとか
66: 2021/02/17(水) 02:02:48.691 ID:FAm2utdw0
>>63
給湯室あるがおばはん共がたむろっているからちょっと使いづらい
お湯をポットで持っていって飲む時に淹れるはできるがちょっと手間なのとゴミがでたりカップ洗う必要がでるとちょっと困る
給湯室あるがおばはん共がたむろっているからちょっと使いづらい
お湯をポットで持っていって飲む時に淹れるはできるがちょっと手間なのとゴミがでたりカップ洗う必要がでるとちょっと困る
67: 2021/02/17(水) 02:03:16.643
アールグレイ
ルイボスティ
ルイボスティ
70: 2021/02/17(水) 02:07:57.358
酸化した煎茶は明らかに味落ちるよ
水出ししたら酸化しなくて飲めるけど
水出ししたら酸化しなくて飲めるけど
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613492098/
ハーブは生のほうが美味しいの多いけど、ミントだけは干してからのほうが生臭さが無くなって美味しい。