おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
2: 2021/02/20(土) 08:44:20.79 ID:BzmnHEkId
部長何やらかしたんや
3: 2021/02/20(土) 08:44:29.38 ID:0JQkxck1p
部長かわいそう
4: 2021/02/20(土) 08:44:45.11 ID:vR6d/3dw0
課長やが700や
9: 2021/02/20(土) 08:45:31.80 ID:Ig9o9zXu0
>>4
大企業の平均年収700越えとかやし安くないか?
大企業の平均年収700越えとかやし安くないか?
5: 2021/02/20(土) 08:45:01.65 ID:Kz6QUFoC0
窓際部長
6: 2021/02/20(土) 08:45:07.90 ID:Ig9o9zXu0
部長110万やミス
24: 2021/02/20(土) 08:47:45.79 ID:4NEYRDjl0
>>6
部長になんの恨みがあるんだよ
部長になんの恨みがあるんだよ
10: 2021/02/20(土) 08:45:42.32 ID:CtfrzVRFd
100万時代を乗り切った本部長にはもっとやれよ
14: 2021/02/20(土) 08:46:21.37 ID:Ig9o9zXu0
>>10
ミスやて
ミスやて
11: 2021/02/20(土) 08:46:02.74 ID:ACNEGWX/0
課長1300
部長1600
部長1600
13: 2021/02/20(土) 08:46:20.16 ID:zKkqpT6t0
大企業主任ワイで700万やし労働時間の割にうまみないんよね
17: 2021/02/20(土) 08:46:52.17 ID:vR6d/3dw0
ワシんとこの部長のボーナス200円やったで
18: 2021/02/20(土) 08:46:56.69 ID:0AzxPTpn0
課長1200
次長1400
部長1500
統括事業部長2000
次長1400
部長1500
統括事業部長2000
26: 2021/02/20(土) 08:48:49.66 ID:Ig9o9zXu0
>>18
はえー
はえー
20: 2021/02/20(土) 08:47:17.60 ID:nzzXq2NA0
主任 1000万
課長 1300万
次長 1600万
部長 2000万
主任は管理職じゃないが
課長 1300万
次長 1600万
部長 2000万
主任は管理職じゃないが
160: 2021/02/20(土) 09:08:56.05 ID:kYTpFwPo0
>>20
すげぇ貰っているな
同じ役職付きでもこんな差があるとは悲しくなる
すげぇ貰っているな
同じ役職付きでもこんな差があるとは悲しくなる
22: 2021/02/20(土) 08:47:32.70 ID:o64/vZuId
課長級、課長役とかいう謎の肩書き
28: 2021/02/20(土) 08:48:56.69 ID:l2uQjyS30
>>22
残業手当消すためだけの肩書き?
残業手当消すためだけの肩書き?
25: 2021/02/20(土) 08:48:47.37 ID:uRKzKHvo0
9-17時の零細社長で1400マンやのに残業しまくって1300マンとか大企業勤めは損やな
38: 2021/02/20(土) 08:51:54.42 ID:/oKEHQwq0
>>25
どう考えても零細の社長の方が大変やろ
どう考えても零細の社長の方が大変やろ
29: 2021/02/20(土) 08:49:22.80 ID:ljcvhphwr
アルバイト部長
31: 2021/02/20(土) 08:49:55.87 ID:nzzXq2NA0
30ちょいで主任になり1000万を貰い続けるのが1番やわ
生涯年収3億以上は行くわけだし
生涯年収3億以上は行くわけだし
34: 2021/02/20(土) 08:50:51.51 ID:YoueTcRoH
ワイ海外駐在ジャーマネ
1200万円で税金家賃医療費が会社負担だから金が恐ろしいほど貯まってく
1200万円で税金家賃医療費が会社負担だから金が恐ろしいほど貯まってく
36: 2021/02/20(土) 08:51:33.59 ID:0AzxPTpn0
(役職)補佐とかいう謎の役職に付いてるのがワイや
補佐やから対して貰えないのに役職付きの会議に参加強制されてキレそう
補佐やから対して貰えないのに役職付きの会議に参加強制されてキレそう
37: 2021/02/20(土) 08:51:35.81 ID:jt24KgUVM
部長かわいそう
39: 2021/02/20(土) 08:52:05.60 ID:TSN+fy+j0
弊社に主査とかいう謎の役職があるわ
45: 2021/02/20(土) 08:53:16.58 ID:nzzXq2NA0
>>39
弊社にも有りますわ
部長と課長の間に
ま、工場側は次長と言うが
弊社にも有りますわ
部長と課長の間に
ま、工場側は次長と言うが
42: 2021/02/20(土) 08:52:27.59 ID:zKkqpT6t0
大手やと管理職とかクッソはやくても36歳くらいからよな
43: 2021/02/20(土) 08:52:42.71 ID:PH9Nnj/v0
課長(下)900万+残業代
課長(上)残業代込1100前後
課長(上)残業代込1100前後
49: 2021/02/20(土) 08:54:02.93 ID:nzzXq2NA0
>>43
課長は年俸制やから残業代出ないやろ?
課長は年俸制やから残業代出ないやろ?
46: 2021/02/20(土) 08:53:44.23 ID:2l/TTrvbM
ワイじゃないけどトヨタの定年前の課長が1400万や
47: 2021/02/20(土) 08:53:53.17 ID:EgzykJth0
マネジャーって何で残業代出ないの
48: 2021/02/20(土) 08:53:57.97 ID:8/2C6E1K0
うちは主任→課長代理→課長→部長→神々
だわ
だわ
50: 2021/02/20(土) 08:54:10.20 ID:Qoij9lNG0
うち係長、主任クラスで1000万言うてたわ
早く金貰えるようになりたいンゴねぇ
ちなみに課長はボーナス年300万超える言うてた
早く金貰えるようになりたいンゴねぇ
ちなみに課長はボーナス年300万超える言うてた
54: 2021/02/20(土) 08:55:22.89 ID:3HNiysYA0
課長より残業代貰える係長の方がコスパいいよな
多分古い体質の企業ほどこの傾向やと思う
多分古い体質の企業ほどこの傾向やと思う
64: 2021/02/20(土) 08:56:59.05 ID:WrcQbf0N0
>>54
中間管理職は拘束多すぎや
管理職待遇の技術者がコスパ最強や
中間管理職は拘束多すぎや
管理職待遇の技術者がコスパ最強や
56: 2021/02/20(土) 08:55:37.14 ID:nZ6xoNuv0
ワイジダイレクターどの立場か不明
57: 2021/02/20(土) 08:55:39.23 ID:/DItpWYId
非管理職 二年前 残業50h 月+10万
管理職 今 60h残業代なし 管理職手当 月+5万
あれ?あれ?あれ?
管理職 今 60h残業代なし 管理職手当 月+5万
あれ?あれ?あれ?
170: 2021/02/20(土) 09:09:40.24 ID:kYTpFwPo0
>>57
ワイの会社ではそれを管理職の悲劇と呼んでいる
ワイの会社ではそれを管理職の悲劇と呼んでいる
58: 2021/02/20(土) 08:55:41.06 ID:kMupa/oU0
お前らなんでそんなパワハラすんの?🥺
59: 2021/02/20(土) 08:55:42.23 ID:wiKhjeFo0
課補はいかんのか
65: 2021/02/20(土) 08:57:03.93 ID:lxdmCRwza
従業員2000人規模だけど
課長 900〜1000万
部長 1100万
本部長 1200万や
ワイは課長で950万くらい
課長 900〜1000万
部長 1100万
本部長 1200万や
ワイは課長で950万くらい
68: 2021/02/20(土) 08:57:41.62 ID:WrcQbf0N0
>>65
職務の割に、傾斜少ないな
職務の割に、傾斜少ないな
66: 2021/02/20(土) 08:57:28.10 ID:4T3njiTj0
残業バリバリのプレーヤーからマネジャーになると給料100万ぐらい下がるってマ?
72: 2021/02/20(土) 08:58:21.48 ID:g7xb2FmP0
>>66
ボーナスで相殺する感じやな
ボーナスで相殺する感じやな
69: 2021/02/20(土) 08:57:44.97 ID:nzzXq2NA0
主任 残業360Hで1000万〜1200万
年休は必ず20日取得
課長 残業∞で1300万〜1500万
年休は5日〜10日程度
100%主任のが楽
年休は必ず20日取得
課長 残業∞で1300万〜1500万
年休は5日〜10日程度
100%主任のが楽
70: 2021/02/20(土) 08:58:14.89 ID:YoueTcRoH
弊社管理職だと早期退職制度があるから50で割り増し退職金貰って辞めたいわ
73: 2021/02/20(土) 08:58:23.66 ID:zKfdSYnFd
ブラック中小企業管理職から大企業下っ端に転職したけど楽しいで
74: 2021/02/20(土) 08:58:25.49 ID:Ig9o9zXu0
本部長ってコスパ悪くね?
てかそまそも管理職って役員まで上り詰めないと割にあってないやろ
課長部長もガチでコマやんけ
てかそまそも管理職って役員まで上り詰めないと割にあってないやろ
課長部長もガチでコマやんけ
75: 2021/02/20(土) 08:58:31.61 ID:FBnX/P760
ワイ無能
多分一生平社員
多分一生平社員
77: 2021/02/20(土) 08:58:47.95 ID:Ig9o9zXu0
>>75
残業だいでるならええやろ
残業だいでるならええやろ
76: 2021/02/20(土) 08:58:39.04 ID:vedUKfTM0
ワイ、自営業者年収3000万。
高みの見物、親の会社引き継ぐ
だけでこれとかほんま感謝や
高みの見物、親の会社引き継ぐ
だけでこれとかほんま感謝や
78: 2021/02/20(土) 08:58:58.00 ID:AEzacHGIM
役職付くと残業代なくなるってマジ?
81: 2021/02/20(土) 08:59:34.01 ID:g7xb2FmP0
>>78
マジやで
しかも働かされ放題やで
マジやで
しかも働かされ放題やで
79: 2021/02/20(土) 08:59:21.68 ID:egqv8+/T0
正直大企業の管理職って割に合わんよな
83: 2021/02/20(土) 08:59:44.70 ID:e/1eZA9ed
みんな各役職の年収知ってるもんなん?
86: 2021/02/20(土) 09:00:24.43 ID:IDUiVdwXM
>>83
直接聞くから知ってる
直接聞くから知ってる
84: 2021/02/20(土) 08:59:51.45 ID:9Ol+ZjXi0
係長1000
課長1200
部長1500
昇進する旨味ねーだろこれ
課長1200
部長1500
昇進する旨味ねーだろこれ
85: 2021/02/20(土) 09:00:09.21 ID:u6vXGhBB0
お前らなんでそんなに課長や部長の年収に詳しいんや?
88: 2021/02/20(土) 09:00:28.87 ID:uRKzKHvo0
一生平社員でいたいのになんで会社は出世することを要求してくるんだ
89: 2021/02/20(土) 09:00:33.22 ID:/Z+tXKY+0
社内規定に普通に書いてるし
90: 2021/02/20(土) 09:00:34.65 ID:U9FZiq+YM
去年辞めたけど社員1000人の一応大企業に分類される会社で部長職やったけど年収650万とかだった
いまフリーランスで年960万想定
いまフリーランスで年960万想定
93: 2021/02/20(土) 09:01:09.17 ID:9Ol+ZjXi0
給与規程に管理職なら載ってるだろ
104: 2021/02/20(土) 09:02:25.63 ID:u6vXGhBB0
>>93
そんなんまじまじと見てかつ覚えてるわけ?金への執着心ヤバない?
そんなんまじまじと見てかつ覚えてるわけ?金への執着心ヤバない?
97: 2021/02/20(土) 09:01:36.17 ID:fkERPOu1d
ワイ係長1000万
98: 2021/02/20(土) 09:01:37.09 ID:IhfxDy57M
主任1200万
課長1500万
部長1900万
課長1500万
部長1900万
101: 2021/02/20(土) 09:02:10.16 ID:XlPWqfwp0
パッパが統括部長兼支社長だけど年収1500ぐらいやな
114: 2021/02/20(土) 09:03:44.78 ID:4T3njiTj0
管理職って部下ガチャやん
堪え性のないワイには絶対無理やわ
堪え性のないワイには絶対無理やわ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613778234/