おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
2: 2021/02/20(土) 18:42:54.04 ID:VgglkHr00
せやね
3: 2021/02/20(土) 18:42:58.26 ID:9XfPTzs6d
クソつまんない人間
4: 2021/02/20(土) 18:43:09.40 ID:9XfPTzs6d
人間性もカス
5: 2021/02/20(土) 18:43:16.09 ID:a9KdYPemM
草
6: 2021/02/20(土) 18:43:25.71 ID:6RoIYAwba
言うて年よりも政治に興味なし
7: 2021/02/20(土) 18:43:36.84 ID:A7l1kCqkF
政治に関心持つ必要のない世の中が平和なんよ
8: 2021/02/20(土) 18:43:36.91 ID:9XfPTzs6d
もっと若者は恋やらなにらやするべきやで
10: 2021/02/20(土) 18:44:28.75 ID:9XfPTzs6d
ジジイになったら頭硬くなって感性死んで芸術とか娯楽とか理解できなくなるから政治に興味を持つんだろうな
11: 2021/02/20(土) 18:44:57.21 ID:A7l1kCqkF
トゥイッターに政治かじってる高校生見るけど地雷しかおらん。政治に携わる俺かっこいいにしか見えん。
12: 2021/02/20(土) 18:45:16.60 ID:WiJ7PqQb0
若者が興味を持ったところで老人優遇政治の投票総数も老人が過半数占めてるから無意味なんだよなぁ
30: 2021/02/20(土) 18:49:58.81 ID:b/+gumbP0
>>12
若者の投票数が増えたら「お前らが投票した結果やぞ受け入れろ」って言われるのが目に見えてるから無投票のほうがまだええで
どうせどこも老人優遇やしな
若者の投票数が増えたら「お前らが投票した結果やぞ受け入れろ」って言われるのが目に見えてるから無投票のほうがまだええで
どうせどこも老人優遇やしな
13: 2021/02/20(土) 18:46:05.71 ID:XMX7vQ2L0
こりゃなんも変わらんわけだわ
16: 2021/02/20(土) 18:47:00.01 ID:9XfPTzs6d
>>13
社会より自分の方が大事やで
若いうちは精神が豊かになるような経験を沢山すべき
社会より自分の方が大事やで
若いうちは精神が豊かになるような経験を沢山すべき
14: 2021/02/20(土) 18:46:14.81 ID:grx6f4L9M
自民党以外に興味持ったらそれはそれで叩かれそう
15: 2021/02/20(土) 18:46:55.74 ID:5sNwBIah0
Drナイフとかええ左翼やと思ったけど
立憲のゼロコロナ支持しとる時点で察したわ
立憲のゼロコロナ支持しとる時点で察したわ
26: 2021/02/20(土) 18:49:39.99 ID:tDIH0tS7M
>>15
そいつ左の黒瀬やぞ
そいつ左の黒瀬やぞ
18: 2021/02/20(土) 18:47:41.48 ID:CitTUPyPd
政治に興味を持たなかった結果軽減税率とかいう日本史上最悪の悪法通されたからアカンわ
19: 2021/02/20(土) 18:47:41.83 ID:iDCXsj+R0
若者とか興味持ったら持ったで筋金入りのネトウヨかパヨクになりそう
政治に興味ある若者とかだいたい行きすぎるやろ
政治に興味ある若者とかだいたい行きすぎるやろ
20: 2021/02/20(土) 18:47:48.20 ID:lNT8p+Hf0
ワイの支持する政党に入れろ(若者は選挙に行け)
21: 2021/02/20(土) 18:47:57.93 ID:ZYy1g0IL0
ちょっとニュースを見て年に多くても数回投票行くことの何が嫌なんやろ
若者と言っても18歳以上がワイは何も知らないで生きていくんやって言ってる方が怖いわ
若者と言っても18歳以上がワイは何も知らないで生きていくんやって言ってる方が怖いわ
22: 2021/02/20(土) 18:48:11.55 ID:9XfPTzs6d
政治について考えてる時って脳みそ使ってるようで使ってないからね
人として死んでいくで
人として死んでいくで
23: 2021/02/20(土) 18:48:33.10 ID:zZpCro7l0
政治だ外交だなんて思ってる若い子はね、ようするに目の前の自分の学生生活が直視できないものだから遠くにあるものを見るんだよ
24: 2021/02/20(土) 18:48:33.16 ID:4Zs18Ujc0
若いうちから投資の勉強させれば政治にも興味持つと思うんだけどな
25: 2021/02/20(土) 18:49:32.32 ID:m0U0dEyzd
若い頃から興味持つやつって共産主義多いイメージだわ
27: 2021/02/20(土) 18:49:43.97 ID:Q9VLxkoO0
政治に興味を持つのは気持ち悪いという風潮
28: 2021/02/20(土) 18:49:49.87 ID:9XfPTzs6d
ワイは精神の豊かさの話をしてるんやで
29: 2021/02/20(土) 18:49:52.62 ID:0irN0cbn0
立憲「若者が選挙に行けばワイらが勝つんや!」
若者「自民支持です」
立憲「若者はネトウヨ!」
若者「自民支持です」
立憲「若者はネトウヨ!」
31: 2021/02/20(土) 18:50:17.51 ID:U2ONWV2v0
若者が政治に興味持ったら持ったで閣僚殺し始めたり、ハイジャック行ったりするからなあ
32: 2021/02/20(土) 18:50:54.01 ID:9XfPTzs6d
ハァ…
また俗っぽい話になってよ
このように脳みそがカチカチになってしまうのである
また俗っぽい話になってよ
このように脳みそがカチカチになってしまうのである
33: 2021/02/20(土) 18:50:56.99 ID:nc+skqD20
ほんまバカの意見聞くと国が衰退してることがわかるわ
34: 2021/02/20(土) 18:51:21.03 ID:d5sK6yk+0
やっぱ若い頃は政治の勉強なんてしない方がええな
35: 2021/02/20(土) 18:51:28.40 ID:ZNUfM7aO0
政治に興味ない奴は奴隷
37: 2021/02/20(土) 18:52:11.33 ID:U2ONWV2v0
>>35
ぶっちゃけ奴隷の方が楽や
ぶっちゃけ奴隷の方が楽や
38: 2021/02/20(土) 18:52:30.81 ID:KcOEq80A0
>>35
で、興味ある君は資本家になれたんか?w
で、興味ある君は資本家になれたんか?w
49: 2021/02/20(土) 18:56:10.41 ID:UdTueP8Pp
>>35
四六時中、年柄年中政治の話してるような連中の方が奴隷に見えるわ
自分の人生を生きてないから
四六時中、年柄年中政治の話してるような連中の方が奴隷に見えるわ
自分の人生を生きてないから
52: 2021/02/20(土) 18:56:34.40 ID:9XfPTzs6d
>>49
ほんまこれやで
ほんまこれやで
36: 2021/02/20(土) 18:52:02.69 ID:wwZhqdW+0
ええかげん国会バラエティを政治って呼ぶのやめよーや
39: 2021/02/20(土) 18:53:03.47 ID:gGgCeiSsd
政治に興味持つより不正した政治家殺しに行った方がより良くなるか?
43: 2021/02/20(土) 18:54:43.47 ID:MCIjxpMI0
>>39
なんで?
そもそもより良くなるって何がどう良くなるのか具体的に考えたことあるん?
いい世の中になっても、どうせテレビはずっとギャオオオンしとるで
なんで?
そもそもより良くなるって何がどう良くなるのか具体的に考えたことあるん?
いい世の中になっても、どうせテレビはずっとギャオオオンしとるで
40: 2021/02/20(土) 18:53:43.58 ID:VWwYmvHW0
政治や政治カスに興味もっても
何も生活はよくならんぞ
多勢で煽れる叩き棒
何も生活はよくならんぞ
多勢で煽れる叩き棒
41: 2021/02/20(土) 18:54:25.75 ID:y+vjmsiS0
やっぱ時代は共産主義やね
民主主義はオワコン
民主主義はオワコン
42: 2021/02/20(土) 18:54:43.13 ID:Tsuh9NlIa
若者はまだ社会に深く関与してないから政治に興味を持つと生活の争点放置で左右問わずイデオロギーどっぷりになりがちなのがね
そういう同輩の姿を見て政治に参加しようという意識も下がる
そういう同輩の姿を見て政治に参加しようという意識も下がる
44: 2021/02/20(土) 18:55:05.58 ID:9XfPTzs6d
世の中美しいものが沢山あるよ
政治なんて汚物ばかり見るんじゃない
政治なんて汚物ばかり見るんじゃない
51: 2021/02/20(土) 18:56:33.49 ID:MCIjxpMI0
>>44
美しい話もせずに、社会問題スレたててるやつの台詞じゃないわ
美しい話もせずに、社会問題スレたててるやつの台詞じゃないわ
54: 2021/02/20(土) 18:56:54.83 ID:9XfPTzs6d
>>51
社会問題スレだと思ってるのか?
社会問題スレだと思ってるのか?
45: 2021/02/20(土) 18:55:31.05 ID:jeLZO3kL0
さすがなんJ民やね
46: 2021/02/20(土) 18:55:31.68 ID:nI31tcX+0
俺の悪口はやめろ!
47: 2021/02/20(土) 18:55:50.35 ID:AeM9mkm80
特に政治に興味を持たなくても安心して暮らせてる時点でええんちゃうか というかそれが理想やろ
アフリカの国とか共産主義とかデモばっかやし内戦ばっかやん
そら今の現状を変えないと安心して暮らせないからやろ
アフリカの国とか共産主義とかデモばっかやし内戦ばっかやん
そら今の現状を変えないと安心して暮らせないからやろ
48: 2021/02/20(土) 18:55:59.55 ID:9XfPTzs6d
若者は自分のことだけ考えてりゃいい
50: 2021/02/20(土) 18:56:14.01 ID:EWu4H14o0
興味持って調べて知るほどに絶望していきそう
55: 2021/02/20(土) 18:57:04.26 ID:1qaBn7010
はっきりいうけど政治に興味ない方が絶対的悪やで
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613814163/
所詮若者に政治は無理なんよ