おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
2: 2021/02/21(日) 22:19:52.514
床との接地面にクッション入れろよ
3: 2021/02/21(日) 22:20:27.860 ID:jUzMXwPe0
もちろん入れてるけどそれでもヤバい
4: 2021/02/21(日) 22:20:41.789
安物買うからだよ
洗いも脱水も中途半端なのに
洗いも脱水も中途半端なのに
5: 2021/02/21(日) 22:20:44.783
あーあ、ご近所トラブル
6: 2021/02/21(日) 22:20:49.742
どんな安物買ったらそうなるんだ
9: 2021/02/21(日) 22:22:44.705 ID:jUzMXwPe0
>>6
パナのキューブルってやつ
パナのキューブルってやつ
11: 2021/02/21(日) 22:23:22.421
>>9
よりによってキューブルかよ
あれダメだぞ
いくらしたんだ
よりによってキューブルかよ
あれダメだぞ
いくらしたんだ
14: 2021/02/21(日) 22:24:32.246 ID:jUzMXwPe0
>>11
設置やらなんやら込で20万でかった
設置やらなんやら込で20万でかった
16: 2021/02/21(日) 22:25:01.316
>>14
は?マジで?
馬鹿すぎじゃね?5万で買ってやるよ
は?マジで?
馬鹿すぎじゃね?5万で買ってやるよ
7: 2021/02/21(日) 22:21:42.049
回ってる間手で押さえとけ
8: 2021/02/21(日) 22:22:20.579
もう天井から吊るせ
10: 2021/02/21(日) 22:22:45.143
騒音がエイトビート
12: 2021/02/21(日) 22:23:22.687
ブルカット2買ったら?
13: 2021/02/21(日) 22:23:59.309 ID:jUzMXwPe0
下の階の人ただでさえ足音がうるさいとかで昔クレームいれられたことあるし今回のはやばいだろうな
すぐにクレームきそう
夜回して待機電力で乾燥させようと思ってたのに
すぐにクレームきそう
夜回して待機電力で乾燥させようと思ってたのに
15: 2021/02/21(日) 22:24:59.526
たっか
17: 2021/02/21(日) 22:25:30.453 ID:jUzMXwPe0
脱水がやばい
脱水で地震級に震える
俺の部屋の机のコップ落ちた
脱水で地震級に震える
俺の部屋の机のコップ落ちた
42: 2021/02/21(日) 22:34:07.673
>>17
これ想像したらワロタ
これ想像したらワロタ
18: 2021/02/21(日) 22:25:46.976
キューブルじゃないけど同じパナのやつで振動問題ないぞ
本体以外に問題あるんじゃね?
本体以外に問題あるんじゃね?
19: 2021/02/21(日) 22:25:59.208
トゥルースリーパーだな
20: 2021/02/21(日) 22:26:04.705
まじで家が壊れそうなくらいゆれるよなwwww
22: 2021/02/21(日) 22:27:06.018
レビューみてからかえよ
24: 2021/02/21(日) 22:28:04.302 ID:jUzMXwPe0
こんなに揺れるもんなのか
設置が間違ってるとかそういうことはないかな
設置が間違ってるとかそういうことはないかな
33: 2021/02/21(日) 22:31:12.267
>>24
壁に密接してて振動が部屋全体に広がってる
土台がずれてて振動の原因になっているとかかな
スペースあれば壁からはなす、ゴム板とかの振動吸収するクッションをしたに置くとかしてみたら
壁に密接してて振動が部屋全体に広がってる
土台がずれてて振動の原因になっているとかかな
スペースあれば壁からはなす、ゴム板とかの振動吸収するクッションをしたに置くとかしてみたら
25: 2021/02/21(日) 22:28:04.452
シャープの安いやつ結構良いぞ
27: 2021/02/21(日) 22:28:32.696
大きい買い物して失敗した時の絶望感凄そう
もう下の階の人に事情話して使っていい時間決めたら?
もう下の階の人に事情話して使っていい時間決めたら?
28: 2021/02/21(日) 22:29:03.616
パナは比較的クレーム対応良いほうだから問い合わせてみたら
30: 2021/02/21(日) 22:29:39.775
うちもパナソニック製だわ
31: 2021/02/21(日) 22:30:39.749
シャープのも震えるぞ
32: 2021/02/21(日) 22:31:10.968
昼間に予約しろ
34: 2021/02/21(日) 22:31:17.937
あいつらたまに歩くからな
35: 2021/02/21(日) 22:31:40.096
キューブルはヒートポンプじゃないからイマイチ
別のにした方が良い
別のにした方が良い
36: 2021/02/21(日) 22:32:06.305
たっか
と思ったけどググったら良いやつは普通にそれくらいすんのか…
ブルジョアの世界すぎる
と思ったけどググったら良いやつは普通にそれくらいすんのか…
ブルジョアの世界すぎる
37: 2021/02/21(日) 22:32:14.906
ドラム式とか高いだけで非効率
43: 2021/02/21(日) 22:34:17.133
>>37
乾燥機能使わないなら縦型の方が安いし洗浄力もあるね
乾燥機能使わないなら縦型の方が安いし洗浄力もあるね
38: 2021/02/21(日) 22:32:24.003
俺のは日立のビッグドラムってのだがメチャ静かだがな
その値段でうるさい最新型は不良品でしょ
その値段でうるさい最新型は不良品でしょ
39: 2021/02/21(日) 22:33:01.881
ベランダもってけ
40: 2021/02/21(日) 22:33:11.284
壁から10センチくらい離さないといかんよ
44: 2021/02/21(日) 22:34:36.002 ID:jUzMXwPe0
うるさいのは異常?レビューみてもうるさいって言ってる人は全然みない
前使ってた壊れて振動しまくってる洗濯機のほうが静かだったわ
前使ってた壊れて振動しまくってる洗濯機のほうが静かだったわ
45: 2021/02/21(日) 22:35:01.841
詰め込み過ぎなんじゃねーの
俺も多い時は結構ゴンゴンするよ
俺も多い時は結構ゴンゴンするよ
46: 2021/02/21(日) 22:35:27.210
キューブルはまじで買わない方がいいって聞いたなーしかも店員から
47: 2021/02/21(日) 22:35:38.360
十中八九、設置が悪いだろ
49: 2021/02/21(日) 22:35:50.338
脚を回して揺れないようにする
水準器をキチンと合わせる
壁にピタ付けしない
むしろクッションを外してみる
洗濯物を入れ過ぎない
これだけやってもダメなら諦メロン��
水準器をキチンと合わせる
壁にピタ付けしない
むしろクッションを外してみる
洗濯物を入れ過ぎない
これだけやってもダメなら諦メロン��
50: 2021/02/21(日) 22:35:56.212
それクッションが逆効果になってるパターンや
中学か高校で固有振動数って習っただろ?たまたまその洗濯機との相性が悪くてクッションが振動を増幅してしまってるから別のクッションに変えたほうがいい
中学か高校で固有振動数って習っただろ?たまたまその洗濯機との相性が悪くてクッションが振動を増幅してしまってるから別のクッションに変えたほうがいい
51: 2021/02/21(日) 22:35:57.512
脱水で振動凄いか、まさかと思うけど靴とかの硬い物質脱水してないよな?
60: 2021/02/21(日) 22:38:00.270 ID:jUzMXwPe0
>>51
さっき洗ったのはタオルと今日きたシャツとパンツと靴下だけだよ
さっき洗ったのはタオルと今日きたシャツとパンツと靴下だけだよ
52: 2021/02/21(日) 22:36:15.178
縦型乾燥もバカにできんぞ ぼく大満足
56: 2021/02/21(日) 22:37:37.098
>>52
電気代高くて乾くの時間かかるから、頻繁に使うならドラム式の方がよいよ
一人暮らしなら縦型の方が賢いかもしれん
電気代高くて乾くの時間かかるから、頻繁に使うならドラム式の方がよいよ
一人暮らしなら縦型の方が賢いかもしれん
53: 2021/02/21(日) 22:37:04.054
水平に設置できてないんじゃないか?
誰が設置したの
誰が設置したの
63: 2021/02/21(日) 22:39:17.349 ID:jUzMXwPe0
>>53
業者の人に設置までしてもらった
ただ設置の途中で二人いた業者ののうち一人が貧血で倒れてそいつの介抱してたからちゃんと最後までしっかり設置してくれたかは謎
業者の人に設置までしてもらった
ただ設置の途中で二人いた業者ののうち一人が貧血で倒れてそいつの介抱してたからちゃんと最後までしっかり設置してくれたかは謎
55: 2021/02/21(日) 22:37:15.029
防振ゴムを
57: 2021/02/21(日) 22:37:52.552
壁に近すぎるとか、クッションが機能してないとかの設置が原因なんじゃねーの?
あるいはお前のマンションが木造のぐらぐら物件なのか
あるいはお前のマンションが木造のぐらぐら物件なのか
67: 2021/02/21(日) 22:40:21.862 ID:jUzMXwPe0
>>57
木造
木造
58: 2021/02/21(日) 22:37:56.506
別に仕事行く前に回したら帰ってきたときほっかほかだし夜回さなけりゃいいんじゃねえの
59: 2021/02/21(日) 22:37:58.157
なんとかって背面のボルト外してないんじゃね?
知らんけど
知らんけど
64: 2021/02/21(日) 22:39:27.207
>>59
引越しの時に固定するやつか
業者が設置したらしいしそれは流石にないのでは?
引越しの時に固定するやつか
業者が設置したらしいしそれは流石にないのでは?
61: 2021/02/21(日) 22:38:09.347
いいこと考えた!ロープで天井から吊ってみてはいかがでしょうか
65: 2021/02/21(日) 22:39:39.518
>>61 天才かよ😨
72: 2021/02/21(日) 22:41:46.297
>>61
ドラム式めっちゃ重いから天井抜けそう
水張ってその上に浮かせたらどうだろう
ドラム式めっちゃ重いから天井抜けそう
水張ってその上に浮かせたらどうだろう
62: 2021/02/21(日) 22:38:47.883
PanasonicならNAVX800.BLにしろ
30万手前で最高の生活が手に入る
ドラム式ケチるやつは仕事出来ない
30万手前で最高の生活が手に入る
ドラム式ケチるやつは仕事出来ない
71: 2021/02/21(日) 22:41:45.163
>>62
高くね、そのシリーズ2年前に買ったけど14万だったぞ
高くね、そのシリーズ2年前に買ったけど14万だったぞ
68: 2021/02/21(日) 22:40:26.345
Panasonicなんて買うなよ
69: 2021/02/21(日) 22:40:57.302
パナのは評判良いくらいだけどな
建物が欠陥なんだろ
建物が欠陥なんだろ
70: 2021/02/21(日) 22:41:25.009
アルファゲルみたいなの敷けばいいんじゃね
73: 2021/02/21(日) 22:41:59.908
壁から少しでも離してみなよ
74: 2021/02/21(日) 22:42:00.714
木造で下が神経質なら静かな洗濯機でも夜はクレーム入りそう
75: 2021/02/21(日) 22:42:10.692
なぜレビューを見て買わないのか
76: 2021/02/21(日) 22:42:45.406
建物ぼろいか設置悪いかだな
77: 2021/02/21(日) 22:42:52.106
キューブルって見た目だけだろ
79: 2021/02/21(日) 22:43:06.976
洗濯機自体の振動がやばいのか、建物の振動がやばいか どっち?
後者なら諦めろ
後者なら諦めろ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613913560/
振動騒音も酷いが、乾燥のクオリティも酷い
シワシワすぎて着れない
そのくせくそ高い
26
が
しました