またマナー講師が変なマナーを作り出しているけど、心底どうでもいい pic.twitter.com/s2AJhr4Nuj
— S C H ! L🎺 (@i32sc) February 23, 2021
おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
自分で考えたルールを押し付ける仕事
— イグネ@ (@igune3500) February 23, 2021
「他人に自分勝手なルールを強要しない」
— ぢぇいぢぇい (@JJ_ouji) February 23, 2021
…ってのが1番大切なマナーだと思うの
マスクのマナーは、他人にうつさないことですよね。
— Red★Moat (@akaho321) February 23, 2021
新たなマスク警察の発生源になりそう
— 🐸ヒッキーガエル🎃 (@frogmanking) February 23, 2021
付けてればそれでOKなのでは…
— みゅチョコ☆ (@miyuMD) February 23, 2021
ほんとに
— bchano (@bchano2) February 23, 2021
どーーーーでもいいっすね
これ観て影響されちゃう人もいるんだろうな😅
ここまで見て、モーニングショー消しました。
— りん (@x0l4S0M5OC0du1y) February 23, 2021
マスクの本来の意味を履き違えているような気がします。柄物や色付きのもの、個性があっていいと思いますよ。
— ツカサ@元CMO/マーケティングドクター (@marketing_dctr) February 23, 2021
せめてカラーコーディネーターとかさ、、、
— JCGmasa@SAO7巻読了 (@JcgMasa) February 23, 2021
波風の無いところにわざわざ波風を作るのがマナー講師というお仕事ですね😅
— 稲荷のコン (@buchin25403541) February 23, 2021
マナー講師の商売のためですよね。ほんとどうでもいいと思います😅
— maco (@mshinoz) February 23, 2021
このマナー作った人の個人的な好みでしかない
— ゼロサむしドリンク (@ZEROsome0) February 23, 2021
こういう無駄な事でストレスを増やさないで欲しい!
— Tomoko (@DJG_Vorderpfalz) February 23, 2021
ナニコレ?
— Indigo Bamboo's 🇯🇵(開眼中/半目) (@bambook_in_go50) February 23, 2021
後付けマナーとか面倒臭い💦
— ぽす (@Ramposs1026) February 23, 2021
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
26
が
しました