おすすめ記事ピックアップ!
- 6年生を送る会の練習だるすぎて草
- 【朗報】コロナで飲み会殲滅されて嬉しい部
- 【画像】大学の周辺って量がバグった弁当屋がありがちだよなwwww
- ゲンドウ「…と言うことなんだシンジお父さんと一緒に世界を救おう」←これで全部良かったよね
- 今でもコンビニバイトって廃棄貰えるんか?
- 江ノ島とか「生しらすおいしいよ〜」←これwwwwww
- 【画像】味付けによっては色々な料理になる状態の事に名前を付けてみたwwww
- 【速報】ダイソーで1番買った方が良い物、なんJ民の9割が一致wwwwwwwwwwwwwww
- 友達0無趣味の独身ワイ(36)「ふぅ…仕事疲れた飯食いながらなんJでも見るか」ゴソゴソ
- 【画像】雨の日に現れた風景が幻想的すぎるんだが……
- 教授「教科書買えよ」ワイ「おかのした」陽キャ「……」
2: 2021/02/25(木) 08:25:25.54 ID:UU9SBmgaa
放置
3: 2021/02/25(木) 08:26:16.55 ID:wpnEiZkIa
こんな職務放棄して給料全額貰おうとか流石の公務員様ですなって煽りにIKEA
10: 2021/02/25(木) 08:27:18.85 ID:eJ94+snM0
>>3
私立の教師に使えない
アウト
私立の教師に使えない
アウト
127: 2021/02/25(木) 08:48:40.99 ID:svO3Unk5d
>>10
私立は学費払ってるから余計に問題になるんだよなぁ
私立は学費払ってるから余計に問題になるんだよなぁ
4: 2021/02/25(木) 08:26:26.42 ID:nHZnt18Da
構って欲しいだけやから謝りに行けばすぐ戻ってくるで
5: 2021/02/25(木) 08:26:40.04 ID:RDSC7/Dea
学級崩壊させて教師が謝るようにさせる
6: 2021/02/25(木) 08:26:40.99 ID:is7JyhpLM
今はこんなことせんやろ。
昔はしょっちゅうあったけど。
昔はしょっちゅうあったけど。
7: 2021/02/25(木) 08:26:41.54 ID:2kTCZkyja
ほっとけ
11: 2021/02/25(木) 08:27:22.88 ID:I8rWYLkNa
>>7
ほっといたら何で来なかったってキレるぞ
ほっといたら何で来なかったってキレるぞ
9: 2021/02/25(木) 08:27:11.22 ID:PWbhAnIz0
社会人になってから冷静に考えるとおかしいな
ワイ今無職やけど
ワイ今無職やけど
12: 2021/02/25(木) 08:27:30.90 ID:b3v5q0A30
先生の前を通り越して学年主任の所に行く
14: 2021/02/25(木) 08:27:43.98 ID:KAKzTGu/0
児童に携帯持たせたらええねん
親にすぐいうように
親にすぐいうように
18: 2021/02/25(木) 08:28:38.65 ID:7U3iHs1w0
これやるの、教師間の暗黙のルールやで。
19: 2021/02/25(木) 08:29:30.81 ID:+7WZH4wN0
今これ無いらしいな
20: 2021/02/25(木) 08:29:44.80 ID:PDoA2EtQM
ほっといて全員で帰ったことあるわ
21: 2021/02/25(木) 08:29:53.05 ID:wlcQG2TG0
お喋りタイム
22: 2021/02/25(木) 08:30:11.97 ID:KHn6a2Ou0
パチだったら激熱
23: 2021/02/25(木) 08:30:22.72 ID:jd1qBdCCa
昔ならともかく今ならスマホで親にちくってそのもも県教なたれ込んで終いやろ
なに公務員が業務放棄しとんねん
自分が子供じゃないんやから
なに公務員が業務放棄しとんねん
自分が子供じゃないんやから
24: 2021/02/25(木) 08:30:27.10 ID:ngPMVUbpa
みんなで帰る
25: 2021/02/25(木) 08:30:27.70 ID:zfHaNh7A0
感情に任せて職務放棄することが許されている素晴らしい職業
26: 2021/02/25(木) 08:30:31.31 ID:0HlFmg610
よっ!給料泥棒!
27: 2021/02/25(木) 08:30:31.34 ID:rwOMkq4Ya
これカリキュラムに入ってるんかな
冷静に考えて職務放棄だよな
冷静に考えて職務放棄だよな
28: 2021/02/25(木) 08:30:50.49 ID:bamQq+TKd
クラス全員で集団下校する
これで一発
これで一発
30: 2021/02/25(木) 08:31:28.49 ID:M4Xuv6t40
真面目な女子がキレて泣き出せばチャンスアップ
32: 2021/02/25(木) 08:31:36.82 ID:SepMyH95p
生徒が謝りにこない時の職員室気まずそう
33: 2021/02/25(木) 08:31:49.58 ID:/fJ88MxZ0
校長室へGO
34: 2021/02/25(木) 08:31:51.53 ID:nHZnt18Da
生徒たちに罪を自覚させ謝罪させるという教育的指導の一環といえばセーフやぞ
35: 2021/02/25(木) 08:31:53.75 ID:+7WZH4wN0
当時はガキだったからなんも思わんかったけど今思うと業務中に職場から長期無断離脱とか即解雇レベルのやらかしやんけ
こんなんまかり通ってるから教師ってゴミカスしかおらんねんな
こんなんまかり通ってるから教師ってゴミカスしかおらんねんな
36: 2021/02/25(木) 08:32:01.35 ID:7U3iHs1w0
職務放棄どころか、
児童に対し、「教育を受けさせる義務」を奪ったってことで
法的にも問題あるんとちゃう?
児童に対し、「教育を受けさせる義務」を奪ったってことで
法的にも問題あるんとちゃう?
37: 2021/02/25(木) 08:32:07.24 ID:i0reAioca
はるか年下のガキ相手に怒って拗ねて職員室に逃げ帰るとか冷静に考えてめたくそダサいよな
その上、悪いことしてない委員長みたいな真面目な子が気を遣って呼びに来たら目も当てられないくらい惨めや
その上、悪いことしてない委員長みたいな真面目な子が気を遣って呼びに来たら目も当てられないくらい惨めや
38: 2021/02/25(木) 08:32:10.97 ID:FqNH0dLdd
ブラフ、ハッタリよ
教師としての威厳を保ちつつ、滞っている
他の業務を進めるための手段の1つ
教師としての威厳を保ちつつ、滞っている
他の業務を進めるための手段の1つ
39: 2021/02/25(木) 08:32:45.31 ID:jCkn83xkM
マニュアルやぞ
40: 2021/02/25(木) 08:33:26.52 ID:1/1xiCuh0
全員で家に帰る
41: 2021/02/25(木) 08:33:31.29 ID:nz9boe1da
これなんやったら家に帰った女教師おったな
職員室で泣きながら荷物まとめてたらしくて教室に教頭来てブチギレ説教された記憶
職員室で泣きながら荷物まとめてたらしくて教室に教頭来てブチギレ説教された記憶
47: 2021/02/25(木) 08:34:30.39 ID:wYlplKwyd
>>41
教頭もアホだな
教頭もアホだな
53: 2021/02/25(木) 08:34:56.15 ID:6vOpPdya0
>>41
そんなんだから教頭なんだよ
そんなんだから教頭なんだよ
57: 2021/02/25(木) 08:35:36.68 ID:WreY+lBva
>>41
これ真っ先に怒られるべきは担任やろ
これ真っ先に怒られるべきは担任やろ
43: 2021/02/25(木) 08:33:43.43 ID:WL45XirW0
これ思うんやけど職員室にノコノコ帰って他の教職員と気まずくないんか?
46: 2021/02/25(木) 08:34:19.42 ID:WNFtQinrM
>>43
マニュアルやぞ
マニュアルやぞ
55: 2021/02/25(木) 08:35:23.69 ID:RAjhz7TI0
>>43
他の教師もやってるからなんてことないぞ
他の教師もやってるからなんてことないぞ
44: 2021/02/25(木) 08:33:45.46 ID:Vd3QV2uv0
呼びに行く奴きらいやわ
ほっとけばいいのに
ほっとけばいいのに
45: 2021/02/25(木) 08:33:46.58 ID:U4cdgRk2d
前授業の板書が残ってれば前兆開始
48: 2021/02/25(木) 08:34:35.43 ID:f5iBZlgHd
平日の朝に小学生の頃の思い出話で盛り上がるなんJ民
61: 2021/02/25(木) 08:36:01.81 ID:+7WZH4wN0
>>48
温故知新やぞ
過去事例を振り返って今の業務に活かすんや
温故知新やぞ
過去事例を振り返って今の業務に活かすんや
64: 2021/02/25(木) 08:36:19.81 ID:790GWV1O0
>>48
ワイは高校でやられたことあるで
ワイは高校でやられたことあるで
49: 2021/02/25(木) 08:34:43.48 ID:bamQq+TKd
ADHDのやつに「出て行け!」って言って本当に脱走されて教頭に怒られまくってた教師おったな
50: 2021/02/25(木) 08:34:44.80 ID:7U3iHs1w0
ついでにゆっとくと、(ちょっと話逸れるけど)クラス決めも誰がトップの成績取るかも、年の頭からの予定調和やで
52: 2021/02/25(木) 08:34:55.70 ID:R1zxbypqM
先生の休憩時間増えるから喜ぶべきだよね
56: 2021/02/25(木) 08:35:31.58 ID:f36vWAybd
そういう手法や
相手がなぜ怒って自分の何が悪かったのかを見つめさせる授業や
年に何回か帰るノルマがあるから付き合ってやれ
相手がなぜ怒って自分の何が悪かったのかを見つめさせる授業や
年に何回か帰るノルマがあるから付き合ってやれ
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614209095/
大切なのは授業の回数こなしたかどうかじゃなくて、所定の内容教えたかどうかなんだから。
次回以降の授業を円滑に進めるために一回の授業を犠牲にする程度で、テストまでに必要な範囲が教えられる目算があるなら、それは必ずしも職務放棄とは言えないのではないだろうか。