おすすめ記事ピックアップ!
- 確定申告難しすぎるんだよ
- 「5Gが普及すればWi-Fiは要らなくなる」 ←これ
- 【悲報】受験生ワイ、地方ホテルで孤独に耐えきれず咽び泣く
- 昨日思い切ってビットコイン投資したけどなんで暴落すんの
- 「ロジクール」とかいう会社について知っている事あげてけ
- 【速報】わい将、就職先が決まる
- 『1日3食500kcalずつダイエット』←辛すぎる 『夕食で1500kcalダイエット』←余裕すぎる
- 鹿児島県民「うわ〜また灰積もってるよ…」
- スマホゲームの広告「わざと下手くそなプレー流したろ!w」
- 音無響子さん(独身バツイチ27歳)の欠点wwewwewwewwewweww
- 新入社員「capslockロックされたんですけどオフにどうやってするんですか?」
- 【朗報】小室圭様「俺は国連に行く国連が一番いいでしょやっぱ」国連に就職へ【大勝利】
- 麻雀で2人同時にポンした場合って
- パチ●コの青保留って何の意味あるの?
- 【悲報】ゲーム内のゲーム、面白すぎる
- 29歳ぼくが未経験で大手に転職した結果wwww
- 終わり方が完璧な映画
- Excel「印刷の時はちょっとだけ図形の位置を左にずらしときますね」
- 月給15マンの正社員ってどう?
- ワイ(48)4月から工場長になる模様
- 副業ガチ勢ワイ、遂に月収500万円を達成し歓喜の涙を流すwwwww
2: 2021/02/25(木) 14:50:12.39 ID:SiqU4uXwd
それな
3: 2021/02/25(木) 14:50:16.72 ID:owaJ5TYga
違法ダウンロードとかしてそうw
4: 2021/02/25(木) 14:50:26.69 ID:cuF+aMZ0r
わかる
5: 2021/02/25(木) 14:50:29.85 ID:TB54WLdG0
みんな知恵遅れなんや 許してくれ
6: 2021/02/25(木) 14:50:32.79 ID:+CySEM2sa
定額で元取ったろの精神
8: 2021/02/25(木) 14:50:53.67 ID:70h+lnJY0
購入厨だらけやね
10: 2021/02/25(木) 14:51:20.16 ID:dCNBFVzf0
好きなものに金を使って何が悪いんや
11: 2021/02/25(木) 14:51:22.72 ID:Fkroq+l70
躊躇ってなんや
必要なサービスに対する対価やろ
必要なサービスに対する対価やろ
12: 2021/02/25(木) 14:51:39.93 ID:cuF+aMZ0r
おまえそもそもそんなに映画好きじゃねーだろ
13: 2021/02/25(木) 14:51:47.36 ID:orrjs02lM
スーパーでキョロキョロしてそう
14: 2021/02/25(木) 14:51:57.31 ID:cuF+aMZ0r
馬鹿じゃねーの
16: 2021/02/25(木) 14:52:15.63 ID:ID4dOENp0
映画館一回分の値段で見放題やし
34: 2021/02/25(木) 14:55:35.17 ID:70h+lnJY0
>>16
映画館行ったことなさそう
映画館行ったことなさそう
17: 2021/02/25(木) 14:52:48.50 ID:cuF+aMZ0r
元取るとか無理だからタダ同然のゴミで金取られてることに気づけ
18: 2021/02/25(木) 14:52:50.18 ID:dmWOGXZq0
こまめに月毎に契約したり解約してるでワイ
21: 2021/02/25(木) 14:53:12.78 ID:WgHrKoRv0
たった一月1000円やからな
これを高いと思う方がおかしい
これを高いと思う方がおかしい
25: 2021/02/25(木) 14:53:47.08 ID:cuF+aMZ0r
お前らのためにおせっかいだがアドバイスしてやってるんやで
26: 2021/02/25(木) 14:53:51.12
Spotifyとか6ヶ月無料で入ってたけどほとんど聴いてないわ
27: 2021/02/25(木) 14:54:07.88 ID:70h+lnJY0
すたみな太郎とか好きそうw
28: 2021/02/25(木) 14:54:46.65 ID:cuF+aMZ0r
お得とかないんや無料同然のゴミに数百円数千円取られてるんや
29: 2021/02/25(木) 14:54:54.39 ID:OJI04rOgr
ラインミュージック登録したらマジで日本の音楽全部聴ける
めっちゃええわ
めっちゃええわ
32: 2021/02/25(木) 14:55:17.86 ID:zbyjvzGa0
わかる
買い切り以外はゴミ
買い切り以外はゴミ
33: 2021/02/25(木) 14:55:35.09 ID:MW+NPaAR0
尼プラ有能すぎなんや
37: 2021/02/25(木) 14:55:50.96 ID:t/fhNqcI0
音楽のサブスクのファミリープランは本気で安すぎよな
38: 2021/02/25(木) 14:55:51.88 ID:cuF+aMZ0r
あーあもうこの国終わりだよ
よりにもよって外国サイトに金払うなんて
よりにもよって外国サイトに金払うなんて
48: 2021/02/25(木) 14:57:22.36 ID:fZpaWY77a
>>38
日本の企業が利権の取り合いで無能だからしゃーない
日本の企業が利権の取り合いで無能だからしゃーない
39: 2021/02/25(木) 14:55:56.10 ID:Vd3QV2uv0
わかる
割った方がええよな
割った方がええよな
47: 2021/02/25(木) 14:57:18.92 ID:2Dj2CoGs0
>>39
手間考えるとサブスクした方がコスパいい
手間考えるとサブスクした方がコスパいい
42: 2021/02/25(木) 14:56:16.87 ID:u8kBl0sH0
NHKとかいう切れないサブスク
43: 2021/02/25(木) 14:56:36.15 ID:2Dj2CoGs0
映画館 1,900円/回
サブスク 1,400円/月で見放題
すまん映画館行く意味ある?
サブスク 1,400円/月で見放題
すまん映画館行く意味ある?
77: 2021/02/25(木) 15:00:35.84 ID:z5zDMnmn0
>>43
映画はものによる
音楽系とか大迫力系のは映画館行ったほうが断然楽しい
映画はものによる
音楽系とか大迫力系のは映画館行ったほうが断然楽しい
81: 2021/02/25(木) 15:01:24.63 ID:2Dj2CoGs0
>>77
分かるけど1,900/回は高すぎてアホ
これに交通費+移動時間も掛かるし
分かるけど1,900/回は高すぎてアホ
これに交通費+移動時間も掛かるし
90: 2021/02/25(木) 15:02:14.33 ID:WYziegi+0
>>43
新作見れないじゃん
今度配信になったディズニーの新作なんて
月700円のサブスクにプラス3,278円の視聴料だぞ
新作見れないじゃん
今度配信になったディズニーの新作なんて
月700円のサブスクにプラス3,278円の視聴料だぞ
97: 2021/02/25(木) 15:03:10.84 ID:2Dj2CoGs0
>>90
いうほど急いで新作見る必要あるか?
情報喰ってそう
いうほど急いで新作見る必要あるか?
情報喰ってそう
99: 2021/02/25(木) 15:03:20.84 ID:3a16ULIcr
>>43
特典つき映画は実質ただで見える定期
特典つき映画は実質ただで見える定期
45: 2021/02/25(木) 14:56:51.21 ID:cuF+aMZ0r
最新人気映画一本分
ゴミだらけの映画身放題
本当に同じ?比較になるものか?
よく考えろよ
ゴミだらけの映画身放題
本当に同じ?比較になるものか?
よく考えろよ
55: 2021/02/25(木) 14:57:46.40 ID:2Dj2CoGs0
>>45
人気映画もすくサブスク落ちするじゃん
人気映画もすくサブスク落ちするじゃん
50: 2021/02/25(木) 14:57:29.33 ID:nOdCPj0dp
1ヶ月千円やで!
安い!買う!
一年まとめて払えば1万円に割引やで!
あっ、大丈夫っす、、
安い!買う!
一年まとめて払えば1万円に割引やで!
あっ、大丈夫っす、、
51: 2021/02/25(木) 14:57:31.21 ID:Tlx4Q6WSa
サブスクライブの形態はまあええが内容がウンコなサービスが大杉や
52: 2021/02/25(木) 14:57:33.37 ID:+GEn/DJpp
漫画のサブスク早くしろ
54: 2021/02/25(木) 14:57:39.52 ID:FburOTLc0
Netflix値上げはちょっと痛い
59: 2021/02/25(木) 14:58:20.72 ID:2Dj2CoGs0
>>54
家族4人で使ってるから実質400円/月くらいや
家族4人で使ってるから実質400円/月くらいや
68: 2021/02/25(木) 14:59:27.08 ID:Y0FAVwU40
>>54
家族5人で使っとるで
スマホでも観れるし
家族5人で使っとるで
スマホでも観れるし
58: 2021/02/25(木) 14:58:17.57 ID:tybm7deN0
音楽とか興味ないのに払ってるアホ多そう
61: 2021/02/25(木) 14:58:32.79 ID:Xqc4jGHS0
ホンマにな
散財癖というか
躊躇する知恵が足りてないよね
散財癖というか
躊躇する知恵が足りてないよね
63: 2021/02/25(木) 14:58:45.89 ID:fZpaWY77a
全漫画読み放題あったら月3000円は払うわ
何で統一せんのやろか音楽も映画も統一してんのに
何で統一せんのやろか音楽も映画も統一してんのに
64: 2021/02/25(木) 14:58:47.84 ID:s5zwfXyyM
買いきりプラン探して無かったらしゃーない
66: 2021/02/25(木) 14:59:20.15 ID:6byuEvzp0
馬鹿「サブスクひと月1000円で安い!」
ぼく「一年に換算してみ?」
ぼく「一年に換算してみ?」
67: 2021/02/25(木) 14:59:25.27 ID:x/ab9v2Gp
クラシックとか聞くハードルが下がって楽しい
69: 2021/02/25(木) 14:59:30.66 ID:cuF+aMZ0r
映画何本も見るならサブスクがお得!⇐サイトの売り文句に見事に納得させられてる馬鹿
71: 2021/02/25(木) 14:59:56.18 ID:2Dj2CoGs0
>>69
映画館行った方がお得の根拠教えて
映画館行った方がお得の根拠教えて
72: 2021/02/25(木) 15:00:08.23 ID:7Hao9/H70
サブスクのメリットって1回お金払っちゃえば好きな時にいちいち金額気にせずコンテンツを楽しめるところだろ
元取ろうとする人には向いてない
元取ろうとする人には向いてない
73: 2021/02/25(木) 15:00:13.34 ID:AZYAeIVha
楽天マガジン安すぎて逆に心配になるわ
75: 2021/02/25(木) 15:00:24.96 ID:B+jI0Iu50
NHKとかに金払うよりは有意義だよなネトフリ
79: 2021/02/25(木) 15:00:55.81 ID:2giEqHJkp
ランニングコストを増やす奴は馬鹿だからね
80: 2021/02/25(木) 15:01:18.22 ID:Lae42Rhfa
夜になったら回線ゴミやから使えんわ
83: 2021/02/25(木) 15:01:29.49 ID:BG7p4fpJ0
サブスク社会においてこどおじニートがコスパ最強という事実
85: 2021/02/25(木) 15:01:53.53 ID:eF3lOZEUa
CD3000円、買い切り配信2000円のアルバムがサブスクやと聞き放題になるのお得
86: 2021/02/25(木) 15:01:54.75 ID:70h+lnJY0
スマホのちっちゃな画面とクソ音質で映画とか…w
88: 2021/02/25(木) 15:02:02.25 ID:eq4CHy9La
音楽なんか聞かんわ
89: 2021/02/25(木) 15:02:04.70 ID:b7bbdXB+0
Spotify課金しちゃったは…w
91: 2021/02/25(木) 15:02:23.20 ID:3IKZaWFvd
ネトフリよりHuluのほうが有能だと気づいたわ
92: 2021/02/25(木) 15:02:43.67 ID:U73OVhmNM
>>91
それはない
それはない
95: 2021/02/25(木) 15:03:01.74 ID:n6z7kI8K0
psプラス入ってるけどほぼ使ってないし自分のこと大馬鹿だと思ってます
96: 2021/02/25(木) 15:03:02.00 ID:z5zDMnmn0
音楽系サブスクはアホらしいと思ってるわ
たくさんの最新曲を常に聞きたいってんなら分かるけど、年間で50アーティストくらいの新しい曲常に取り入れたいってやつ以外は損しかしてない
たくさんの最新曲を常に聞きたいってんなら分かるけど、年間で50アーティストくらいの新しい曲常に取り入れたいってやつ以外は損しかしてない
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614232189/