日本郵政さんどうやって入れたの?
— だいき@ (@DAIKIShome10) February 27, 2021
怖いんだけど。 pic.twitter.com/paiSWTlJA7
おすすめ記事ピックアップ!
- 確定申告難しすぎるんだよ
- 「5Gが普及すればWi-Fiは要らなくなる」 ←これ
- 【悲報】受験生ワイ、地方ホテルで孤独に耐えきれず咽び泣く
- 昨日思い切ってビットコイン投資したけどなんで暴落すんの
- 「ロジクール」とかいう会社について知っている事あげてけ
- 【速報】わい将、就職先が決まる
- 『1日3食500kcalずつダイエット』←辛すぎる 『夕食で1500kcalダイエット』←余裕すぎる
- 鹿児島県民「うわ〜また灰積もってるよ…」
- スマホゲームの広告「わざと下手くそなプレー流したろ!w」
- 音無響子さん(独身バツイチ27歳)の欠点wwewwewwewwewweww
- 新入社員「capslockロックされたんですけどオフにどうやってするんですか?」
- 【朗報】小室圭様「俺は国連に行く国連が一番いいでしょやっぱ」国連に就職へ【大勝利】
- 麻雀で2人同時にポンした場合って
- パチ●コの青保留って何の意味あるの?
- 【悲報】ゲーム内のゲーム、面白すぎる
- 29歳ぼくが未経験で大手に転職した結果wwww
- 終わり方が完璧な映画
- Excel「印刷の時はちょっとだけ図形の位置を左にずらしときますね」
- 月給15マンの正社員ってどう?
- ワイ(48)4月から工場長になる模様
- 副業ガチ勢ワイ、遂に月収500万円を達成し歓喜の涙を流すwwwww
以前も結構、メルカリで、ゆうパケット来ますが、不在票書いてあります。
— だいき@ (@DAIKIShome10) February 28, 2021
扉開けながらダイヤル回すと開くの、このタイプ。気をつけて管理するといいですよ。盗られてないんで問題ないのですよね。チラシ入ってたほうが問題かと。あれなら、大家さんに話して郵便桶交換してもらうとかいいですかね。
— Hideyuki Koyatsu (@H_Koyatsu) February 28, 2021
このタイプテキトーにグルグル回したら開くよ。新聞配達してた時に入れにくいところ開けまくってたもんw
— サボテン主義者bot (@SABOTENSYUGISYA) February 28, 2021
マジレスすると、一旦分子レベルに分解して隙間から中に入れます
— ああああーす 中学生 (@AsuNakima) February 28, 2021
そして中で分子レベルの組み立てを行います。
その時たまたま他の郵便の下に潜り込んで組み立てられたため下にあります。
扉を引っ張りながらダイヤル回してみて下さい
— きたむー (@q2edw07m4Qt2Xd) February 28, 2021
たぶん2秒程で開くと思います
裏側に入れるとこあるはずだよ
— CLIP §天帝§ ꧁˙꒳˙꧂ (@taiyo17477966) February 28, 2021
(ないとこの方が多いのかな?)
自分もこういうことありました。
— チョコミント㌠@積みプラ消化 (@Chocomint1215) February 28, 2021
本当に怖いです.......
気のせいです👍
— アルテミシア (@artemisiawife) February 28, 2021
こんなん布団圧縮袋の小さいのに入れて圧縮して入れてるんだよ(´・ω・`)
— あんとも@介護現場に復帰(`・ω・´)キリッ (@kaigo_anntomo) February 28, 2021
中でくるくる回して袋の口から出すのがめんどくさいだけで(´・ω・`)
物理的に入らないかと思ったら鍵の事でしたが笑 いや笑えない
— ガール. (@Fastname6) February 28, 2021
ダイヤルポストはコツわかれば全部解錠できるので、一度解錠してから入れたと思います。
— Rate (@Rate925) February 28, 2021
密室郵送事件…?はじめて聞くタイプです。
— そのへんにいるありさん/桜庭🌸 (@Sonohenniari3) February 28, 2021
最初ぺっちゃんこで中で組み立てられた
— わろたろう (@tarokunndesuyo) February 28, 2021
中覗くと開け方書いてますよ うちのは
— りょーさん(Re-union)(ΣIGMA west)今年はUABもサバゲーもするぞ! (@o8ryo9o) February 28, 2021
謎すぎるww
— こんちゃん(そこらへんのPC好き) (@sokorahen_pc) February 27, 2021
郵便屋はこの手のポストの開け方は大体把握してる
26
が
しました