
1: 2021/03/06(土) 12:57:25.502 ID:yZwgrAzS0
ウーバー報酬引き下げ「中止を」 − 労働組合が抗議声明https://t.co/MO5A97B6kV
— 共同通信公式 (@kyodo_official) March 5, 2021
おすすめ記事ピックアップ!
- 確定申告難しすぎるんだよ
- 「5Gが普及すればWi-Fiは要らなくなる」 ←これ
- 【悲報】受験生ワイ、地方ホテルで孤独に耐えきれず咽び泣く
- 昨日思い切ってビットコイン投資したけどなんで暴落すんの
- 「ロジクール」とかいう会社について知っている事あげてけ
- 【速報】わい将、就職先が決まる
- 『1日3食500kcalずつダイエット』←辛すぎる 『夕食で1500kcalダイエット』←余裕すぎる
- 鹿児島県民「うわ〜また灰積もってるよ…」
- スマホゲームの広告「わざと下手くそなプレー流したろ!w」
- 音無響子さん(独身バツイチ27歳)の欠点wwewwewwewwewweww
- 新入社員「capslockロックされたんですけどオフにどうやってするんですか?」
- 【朗報】小室圭様「俺は国連に行く国連が一番いいでしょやっぱ」国連に就職へ【大勝利】
- 麻雀で2人同時にポンした場合って
- パチ●コの青保留って何の意味あるの?
- 【悲報】ゲーム内のゲーム、面白すぎる
- 29歳ぼくが未経験で大手に転職した結果wwww
- 終わり方が完璧な映画
- Excel「印刷の時はちょっとだけ図形の位置を左にずらしときますね」
- 月給15マンの正社員ってどう?
- ワイ(48)4月から工場長になる模様
- 副業ガチ勢ワイ、遂に月収500万円を達成し歓喜の涙を流すwwwww
2: 2021/03/06(土) 12:58:37.899 ID:4f2JTlhAr
もう出前館しか使ってない
4: 2021/03/06(土) 13:00:50.074 ID:0FGDhIbm0
従業員でもないのにこれ本当に理解できない
嫌なら止めろろ
嫌なら止めろろ
5: 2021/03/06(土) 13:00:53.846 ID:Y9DI0hpvd
米国企業なんかと関わるから痛い目に遭う
あいつら有色人種の事なんか虫ケラとしか思ってねえからなwww
あいつら有色人種の事なんか虫ケラとしか思ってねえからなwww
6: 2021/03/06(土) 13:01:17.965 ID:lKSGbLfXd
マトモに配達してから言え
7: 2021/03/06(土) 13:01:21.557 ID:5lEPiCsMr
嫌なら辞めろ
10: 2021/03/06(土) 13:02:14.158 ID:sviBlgDN0
組合なんかあったの!?
45: 2021/03/06(土) 13:27:45.289 ID:9QtigdJj0
>>10
任意団体じゃないかな
任意団体じゃないかな
11: 2021/03/06(土) 13:02:56.502 ID:zyn1aZIjd
割に合わないなら他の仕事探せばいいのに
12: 2021/03/06(土) 13:04:37.484 ID:L+Ist+LXM
こういう労働組合って共産党が組織してるんだよね
弱者を救う姿勢は悪くないけど、こういうのを党勢拡大のきっかけにしようとしてるのはいただけない
弱者を救う姿勢は悪くないけど、こういうのを党勢拡大のきっかけにしようとしてるのはいただけない
37: 2021/03/06(土) 13:23:48.647 ID:fIe7cCcW0
>>12
UVERはそんなに高尚なもんじゃないぞ
配達カバン持ってるやつらが何となく集まってグループ作って権利も認められてないのに勝手に労組名乗ってるだけ
UVERはそんなに高尚なもんじゃないぞ
配達カバン持ってるやつらが何となく集まってグループ作って権利も認められてないのに勝手に労組名乗ってるだけ
13: 2021/03/06(土) 13:05:53.334 ID:87EX/nxl0
嫌ならやめろよ社員でもなんでもないサービス利用者じゃねえの?
配達員もウーバーからすりゃ客みたいなもんだろ
配達員もウーバーからすりゃ客みたいなもんだろ
16: 2021/03/06(土) 13:12:13.297 ID:7T1uo0ybM
海外だと安く使われる代わりにサービスの質が酷いけど
安くても例えタダであってもそれなりのサービスや対応の求められる日本だと難しそう
これからはウーバーイーツ使うなら料理がめちゃくちゃに
なってる頻度が上がることを覚悟したうえで使わないといけないかも
安くても例えタダであってもそれなりのサービスや対応の求められる日本だと難しそう
これからはウーバーイーツ使うなら料理がめちゃくちゃに
なってる頻度が上がることを覚悟したうえで使わないといけないかも
17: 2021/03/06(土) 13:12:47.883 ID:97cLh+gW0
俺は応援するわ
この手の最低賃金下回ってるのって多いからな
これで最低賃金が保証されたら他の分野でそういう動きがあるかもしれないし
この手の最低賃金下回ってるのって多いからな
これで最低賃金が保証されたら他の分野でそういう動きがあるかもしれないし
22: 2021/03/06(土) 13:16:08.690 ID:87EX/nxl0
>>17
これ労働契約じゃないだろ
これ労働契約じゃないだろ
26: 2021/03/06(土) 13:18:28.537 ID:97cLh+gW0
>>22
そういう穴をなくせってことだろ
そういう穴をなくせってことだろ
29: 2021/03/06(土) 13:20:06.687 ID:sUD82Cml0
>>26
理解してねぇな
自分から穴に突っ込んでいった当人らの責任です
理解してねぇな
自分から穴に突っ込んでいった当人らの責任です
32: 2021/03/06(土) 13:21:40.499 ID:97cLh+gW0
>>29
理解していないのはお前だ
穴があること自体が問題
これは弱者を食い物にする社会の穴であり問題だよ
理解していないのはお前だ
穴があること自体が問題
これは弱者を食い物にする社会の穴であり問題だよ
39: 2021/03/06(土) 13:24:00.075 ID:sUD82Cml0
>>32
その穴はちゃんと塞がれています
不利な契約は結ばないことができます
当人らが当人の意思によって請け負っているだけなので
第三者が口を挟む余地はありません
その穴はちゃんと塞がれています
不利な契約は結ばないことができます
当人らが当人の意思によって請け負っているだけなので
第三者が口を挟む余地はありません
42: 2021/03/06(土) 13:25:55.598 ID:97cLh+gW0
>>39
最低賃金
最低賃金
46: 2021/03/06(土) 13:28:29.379 ID:sUD82Cml0
>>42
だから、雇われてないから
そもそも賃金じゃ無いの
だから、雇われてないから
そもそも賃金じゃ無いの
47: 2021/03/06(土) 13:28:46.618 ID:97cLh+gW0
>>46
そこが穴だっての
そこが穴だっての
49: 2021/03/06(土) 13:30:09.677 ID:sUD82Cml0
>>47
自分の意思でその穴に入って行ってるんだからどうにもなりませんよ
自分の意思でその穴に入って行ってるんだからどうにもなりませんよ
19: 2021/03/06(土) 13:14:18.808 ID:97cLh+gW0
特にネット上の労働って最低賃金をはるかに下回ってるの多いんだよね
法整備されたらそういうのもなくなってネット上でも働きやすくなる
法整備されたらそういうのもなくなってネット上でも働きやすくなる
20: 2021/03/06(土) 13:14:22.706 ID:DeoSfgiA0
ウーバー自体を国が規制すべきだよな
21: 2021/03/06(土) 13:15:51.532 ID:q1sDbokKM
所詮パシリなんだから身の程を知れよ
23: 2021/03/06(土) 13:17:31.740 ID:sUD82Cml0
委託にしておけば雇用責任のほぼ全てを負わなくて済むからな
それに不満を述べたところで、雇用契約を結べばいいじゃん、としか
それに不満を述べたところで、雇用契約を結べばいいじゃん、としか
24: 2021/03/06(土) 13:17:50.316 ID:ufcHFPeP0
ウーバーの労働組合とかいうパワーワード
25: 2021/03/06(土) 13:18:27.161 ID:sUD82Cml0
>>24
そんな組合作る余力あるなら、自分たちでサービス作ればいいのにな
そんな組合作る余力あるなら、自分たちでサービス作ればいいのにな
27: 2021/03/06(土) 13:19:08.753 ID:97cLh+gW0
実際これで働いて生活している人もいるわけだしさ
そういう人を守るのが社会ってもんだろ?
そういう人を守るのが社会ってもんだろ?
34: 2021/03/06(土) 13:22:40.306 ID:sUD82Cml0
>>27
守られてるよ
割に合わない委託なら請け負わなければいい
契約の自由は保証されている
守られてるよ
割に合わない委託なら請け負わなければいい
契約の自由は保証されている
28: 2021/03/06(土) 13:19:26.347 ID:dqriN9CJ0
嫌なら他の仕事しろ
30: 2021/03/06(土) 13:21:00.519 ID:voAXRDi80
>>28
これ
下げてもやるやつがいるから下げてるだけ
もしみんな辞めたら上げてくる
パシリがまともな暮らしを求めるのが間違い
これ
下げてもやるやつがいるから下げてるだけ
もしみんな辞めたら上げてくる
パシリがまともな暮らしを求めるのが間違い
31: 2021/03/06(土) 13:21:13.362 ID:87EX/nxl0
いやそもそも勘違いしてるだろこれは仕事じゃなくてお小遣い稼げるサービスでしかない
メルカリでなんか売って金もらう程度の話
アンケートに答えてポイント貰うとかのジャンルやぞ
メルカリでなんか売って金もらう程度の話
アンケートに答えてポイント貰うとかのジャンルやぞ
78: 2021/03/06(土) 13:36:25.997 ID:eU32P0yDd
>>31
これ
これ
33: 2021/03/06(土) 13:21:43.120 ID:/RqsmCSxr
そもそもお使い程度の御用聞きなわけで
雇用形態じゃ成り立たないだろ
配送業者なら他にも腐るほどある
雇用形態じゃ成り立たないだろ
配送業者なら他にも腐るほどある
35: 2021/03/06(土) 13:22:42.076 ID:yg30j6di0
専業でやってるやつガチでいるからな。
俺みたいな副業勢は割とどうでもいいと思ってる。
俺みたいな副業勢は割とどうでもいいと思ってる。
38: 2021/03/06(土) 13:23:58.444 ID:97cLh+gW0
>>35
ガチでやって実際これで生活してる人がいる以上その人らが訴えを起こすのは当然だよな
自分たちの生活がかかっているのだから
ガチでやって実際これで生活してる人がいる以上その人らが訴えを起こすのは当然だよな
自分たちの生活がかかっているのだから
41: 2021/03/06(土) 13:25:13.844 ID:Z/s9Y3rKd
自分たちが武器にしてた個人事業主が諸刃の剣にw
43: 2021/03/06(土) 13:26:00.617 ID:ZaxQaY8t0
個人事業主みたいな状態で労働組合?
どうなってんの
どうなってんの
44: 2021/03/06(土) 13:27:34.579 ID:97cLh+gW0
この手ので「辞めればいいじゃん」は違うよな
55: 2021/03/06(土) 13:32:23.386 ID:voAXRDi80
>>44
逆
この手のだからやめればいいんだよ
雇われで途中から下げられてるなら話は変わってくるが
逆
この手のだからやめればいいんだよ
雇われで途中から下げられてるなら話は変わってくるが
48: 2021/03/06(土) 13:29:36.126 ID:FlZ+JPT/0
ウーバーって確定申告とか自分でやってるの?
50: 2021/03/06(土) 13:30:28.456 ID:OOzF5EOL0
生活かけてやるようなもんじゃないよな
51: 2021/03/06(土) 13:30:30.978 ID:yIS/iy3l0
個人事業主なのに労働組合?��
53: 2021/03/06(土) 13:31:11.911 ID:9QtigdJj0
>>51
任意団体だと
任意団体だと
52: 2021/03/06(土) 13:30:47.946 ID:97cLh+gW0
わっかんねえかなあ
新しい労働形態が生まれたらそれに対応するのが法であり社会なんだよ
国民の生活を守るためにね
ウーバーイーツが現れてそこで働いて生活している人がいるならその人たちの生活を守るように「社会が」変わるべきなんだよ
新しい労働形態が生まれたらそれに対応するのが法であり社会なんだよ
国民の生活を守るためにね
ウーバーイーツが現れてそこで働いて生活している人がいるならその人たちの生活を守るように「社会が」変わるべきなんだよ
54: 2021/03/06(土) 13:31:45.050 ID:sUD82Cml0
>>52
個人事業主との委託と請け負いは別段、新しい労働形態ではないぞ
個人事業主との委託と請け負いは別段、新しい労働形態ではないぞ
58: 2021/03/06(土) 13:32:57.230 ID:CUyHzmjV0
なんで配達員やめないんだろ?
やめないからウーバーがつけあがるんだよ
配達員が0になったら値上げするだろ
やめないからウーバーがつけあがるんだよ
配達員が0になったら値上げするだろ
59: 2021/03/06(土) 13:33:00.843 ID:DeoSfgiA0
ウーバー利用してる層ってどこなん
60: 2021/03/06(土) 13:33:01.988 ID:ObcsxMefa
従業員ならそんな簡単に登録できるはず無いじゃん
64: 2021/03/06(土) 13:33:56.896 ID:PKoyOBbE0
一々ごく少数の為に社会が変わってたらキリ無いわ
専業勢には気の毒だがそういった理不尽の影響をモロに受けるのも個人事業主のデメリットでもあるしまあ旨味だけ吸えるわけ無いわな
嫌なら稼いだ金で新たな事業立ち上げたり新しい仕事探すしかない
専業勢には気の毒だがそういった理不尽の影響をモロに受けるのも個人事業主のデメリットでもあるしまあ旨味だけ吸えるわけ無いわな
嫌なら稼いだ金で新たな事業立ち上げたり新しい仕事探すしかない
65: 2021/03/06(土) 13:34:03.131 ID:NFjV0ngw0
UVER使わんし別に……
68: 2021/03/06(土) 13:34:18.365 ID:DX5yFlXi0
俺氏ウーバー配達員今震えてる
71: 2021/03/06(土) 13:35:25.652 ID:Lo0D8Kzqp
最低賃金ってのがわからん
効率よく稼げないのは無能だからじゃないか
効率よく稼げないのは無能だからじゃないか
74: 2021/03/06(土) 13:35:40.298 ID:97cLh+gW0
ニュースになって声が大きくなれば政治家が動くぞ・・・
80: 2021/03/06(土) 13:37:00.222 ID:rz6gzC8m0
幾らで配達業務を発注しようがウーバーの自由
金が欲しいなら辞めてまっとうに働け
指揮命令を受けず自由に働けるという請負のメリットは享受しつつ待遇は切り下げるなとか虫がよすぎ
金が欲しいなら辞めてまっとうに働け
指揮命令を受けず自由に働けるという請負のメリットは享受しつつ待遇は切り下げるなとか虫がよすぎ
91: 2021/03/06(土) 13:39:56.835 ID:sUD82Cml0
>>80
ほんこれ
権利を確保して責任を放棄とか話にならん
ほんこれ
権利を確保して責任を放棄とか話にならん
83: 2021/03/06(土) 13:38:12.290 ID:Dju2w9Ecd
大手企業と下請けで
大手「○○円でやってね」
下請け「そんな!それじゃ安すぎます」
大手「あっそ。じゃ別にやらなくていいよ、他にやりたいって人はいるんだから」
って流れは昔からあるし、今さら変えられないだろ
というか変えようとしたら大手企業からクレーム来まくるからまず無理
大手「○○円でやってね」
下請け「そんな!それじゃ安すぎます」
大手「あっそ。じゃ別にやらなくていいよ、他にやりたいって人はいるんだから」
って流れは昔からあるし、今さら変えられないだろ
というか変えようとしたら大手企業からクレーム来まくるからまず無理
88: 2021/03/06(土) 13:39:25.851 ID:mzT46Hd00
>>83
やりたい人いないくらい下がってる
やりたい人いないくらい下がってる
86: 2021/03/06(土) 13:38:57.499 ID:/RqsmCSxr
まあこのまま冷遇が続けば辞めてく奴がどんどん出てくるだろ
適正人数割った所でまた賃金上がるだろうからこれしかやれないって奴はしばらく堪えろ
ウーバー使う人が増えるならいいけどもう頭打ちだろ
適正人数割った所でまた賃金上がるだろうからこれしかやれないって奴はしばらく堪えろ
ウーバー使う人が増えるならいいけどもう頭打ちだろ
90: 2021/03/06(土) 13:39:52.548 ID:DeoSfgiA0
ウーバー利用しなきゃ絶滅するっしょ笑
94: 2021/03/06(土) 13:40:33.206 ID:dP+JslwXM
どう考えても競合が出てくる業種、それも店に取りに行くだけのタダ乗り業種なんて吹けば飛ぶ。
95: 2021/03/06(土) 13:40:36.308 ID:LJaRCu7qa
配達員らで作るで笑った
サークルみたいなもんじゃねぇかw
サークルみたいなもんじゃねぇかw
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615003045/
こんな馬鹿どもがいるからうーばーとかいうゴミ会社が成立してる