おすすめ記事ピックアップ!
- 確定申告難しすぎるんだよ
- 「5Gが普及すればWi-Fiは要らなくなる」 ←これ
- 【悲報】受験生ワイ、地方ホテルで孤独に耐えきれず咽び泣く
- 昨日思い切ってビットコイン投資したけどなんで暴落すんの
- 「ロジクール」とかいう会社について知っている事あげてけ
- 【速報】わい将、就職先が決まる
- 『1日3食500kcalずつダイエット』←辛すぎる 『夕食で1500kcalダイエット』←余裕すぎる
- 鹿児島県民「うわ〜また灰積もってるよ…」
- スマホゲームの広告「わざと下手くそなプレー流したろ!w」
- 音無響子さん(独身バツイチ27歳)の欠点wwewwewwewwewweww
- 新入社員「capslockロックされたんですけどオフにどうやってするんですか?」
- 【朗報】小室圭様「俺は国連に行く国連が一番いいでしょやっぱ」国連に就職へ【大勝利】
- 麻雀で2人同時にポンした場合って
- パチ●コの青保留って何の意味あるの?
- 【悲報】ゲーム内のゲーム、面白すぎる
- 29歳ぼくが未経験で大手に転職した結果wwww
- 終わり方が完璧な映画
- Excel「印刷の時はちょっとだけ図形の位置を左にずらしときますね」
- 月給15マンの正社員ってどう?
- ワイ(48)4月から工場長になる模様
- 副業ガチ勢ワイ、遂に月収500万円を達成し歓喜の涙を流すwwwww
2: 2021/03/15(月) 07:45:22.74 ID:ltUvmiyOM
なんジェイの平均年収と同じや
3: 2021/03/15(月) 07:45:34.94 ID:nx4CWsp80
それ何歳時なん?
5: 2021/03/15(月) 07:47:12.52 ID:SaEs6jBvd
>>3
東大卒の全体の平均だから40代〜50代くらいじゃないか?
東大卒の全体の平均だから40代〜50代くらいじゃないか?
31: 2021/03/15(月) 07:54:07.23 ID:Xu1iHbx90
>>3
OpenWorksの調査で30歳時の平均年収が810万円
OpenWorksの調査で30歳時の平均年収が810万円
4: 2021/03/15(月) 07:46:41.56 ID:SaEs6jBvd
ガキの頃から遊ぶ間、寝る間も惜しんでいつ使うかも分からないゴミみたいな知識を頭に入れる作業を頑張ってたったの810.9万円(笑)
6: 2021/03/15(月) 07:47:23.51 ID:SaEs6jBvd
悲しいなぁ😭
8: 2021/03/15(月) 07:48:26.02 ID:Uy7lywAnM
東大卒で年収200万に甘んじてる人も
9: 2021/03/15(月) 07:49:01.04 ID:jGi8V76oa
金のために大学行ってるわけちゃうからな
大手に就職したいだけやったら早慶で十分や
大手に就職したいだけやったら早慶で十分や
13: 2021/03/15(月) 07:50:14.48 ID:SaEs6jBvd
>>9
今時、研究も全て経済の婢女やしお金以外の目的で大学行くって遊び目的?
ゴミやな東大って
今時、研究も全て経済の婢女やしお金以外の目的で大学行くって遊び目的?
ゴミやな東大って
19: 2021/03/15(月) 07:51:31.94 ID:SaEs6jBvd
>>9によると東大は遊びの場所らしい
東京ディズニーランド(笑)
東京ディズニーランド(笑)
43: 2021/03/15(月) 07:57:17.77 ID:oMdEpan8d
>>9
労働市場の貢献原則も知らなさそう
働く者の指標としては年収が全てなんやで
労働市場の貢献原則も知らなさそう
働く者の指標としては年収が全てなんやで
10: 2021/03/15(月) 07:49:32.37 ID:X7DU/IEU0
せっかく東大まで出て会社勤めは効率悪いよな
11: 2021/03/15(月) 07:49:48.06 ID:ix3eEktl0
いわゆる頭の回転と既存の知識量には目を見張るものがあるけど基礎研究だとか発明だとかの分野や財政界も常人と変わらない動きしかしないよな東大って。
12: 2021/03/15(月) 07:49:53.98 ID:/311QZGj0
ポスドク地獄からの低収入
やりがい搾取やぞ
やりがい搾取やぞ
14: 2021/03/15(月) 07:50:20.21 ID:NrEFpY4a0
東大卒って起業して成功してる奴らが平均押し上げてるんじゃないの?
それとも経営者は除外?
それとも経営者は除外?
17: 2021/03/15(月) 07:50:59.71 ID:SaEs6jBvd
>>14
いや、経営者とかも含めて810.9万円
雇われに限定したら更に下がる
いや、経営者とかも含めて810.9万円
雇われに限定したら更に下がる
15: 2021/03/15(月) 07:50:45.34 ID:fOdL+hAR0
ちなワイ東大やで
18: 2021/03/15(月) 07:51:10.40 ID:ix3eEktl0
>>15
すごE
すごE
16: 2021/03/15(月) 07:50:52.42 ID:lCecClbpd
東大のがより上に就職するなら役に立つやろ平均年収もさすがに1000万超えてたと思うが
21: 2021/03/15(月) 07:52:24.42 ID:fOdL+hAR0
嫉妬が気持ちいいわ
ちな大手コンサルにもう受かってる
ちな大手コンサルにもう受かってる
24: 2021/03/15(月) 07:52:48.80 ID:a/9nQvH2d
>>21
その言い方は絶対米彼だろwwwワロタwww
その言い方は絶対米彼だろwwwワロタwww
35: 2021/03/15(月) 07:55:31.16 ID:W1N6pNNG0
>>24
米彼よくないん?
米彼よくないん?
27: 2021/03/15(月) 07:53:24.90 ID:lCecClbpd
>>21
戦コンですか?
戦コンですか?
22: 2021/03/15(月) 07:52:28.53 ID:8kKQF1Ji0
大事なのは中央値定期
23: 2021/03/15(月) 07:52:30.58 ID:nmV2aYqD0
なんJ民と同じ年収じゃん
25: 2021/03/15(月) 07:53:19.55 ID:FlxYMAR1d
MITやハーバード卒の平均年収は2000万円とかなのにな
やっぱ日本の大学はうんこや
やっぱ日本の大学はうんこや
26: 2021/03/15(月) 07:53:20.02 ID:GqFkRVxR0
東大卒ニートとかどれぐらいおるんやろな
28: 2021/03/15(月) 07:53:25.53 ID:YPQfNGZVd
確かこれ30の時の奴だろ
東京一工早慶の奴等は30-40で平均して1000万は到達してるぞ
東京一工早慶の奴等は30-40で平均して1000万は到達してるぞ
32: 2021/03/15(月) 07:54:27.17 ID:lCecClbpd
>>28
院卒の人たちで40代で1000万に到達くらいやろ
院卒の人たちで40代で1000万に到達くらいやろ
30: 2021/03/15(月) 07:53:51.75 ID:yYf13TpfM
流石に嘘だろ
MARCH卒ですらアラサーで600万越えが平均なのに
MARCH卒ですらアラサーで600万越えが平均なのに
36: 2021/03/15(月) 07:55:47.38 ID:lCecClbpd
>>30
基本では無いやろマーチは現実もっと待遇悪いわ
基本では無いやろマーチは現実もっと待遇悪いわ
50: 2021/03/15(月) 07:59:38.94 ID:aK1RmqZv0
>>30
なおデータはない模様
なおデータはない模様
51: 2021/03/15(月) 08:00:38.45 ID:D/xAugbzd
>>30
マーチと東大ってそんなに差があるの?
せいぜい猿とチンパンジーの差程度やろ
マーチと東大ってそんなに差があるの?
せいぜい猿とチンパンジーの差程度やろ
33: 2021/03/15(月) 07:54:48.45 ID:UfK8UgEx0
研究職でポスト空くの待ってるやつとかホントバイトくらいの年収だろうし
気の毒過ぎる
気の毒過ぎる
34: 2021/03/15(月) 07:55:28.18 ID:oMdEpan8d
こういうの見る度に雇われの時点でゴミってはっきりと分かるわ
37: 2021/03/15(月) 07:56:28.99 ID:Z4WMrn9wM
雇われでの年収なら役職とか役員になれるかどうかで差がつくから30代で比べても意味なし
会社作ったのなら税金対策で年収は控えめになるようにするから尚のこと意味なし
会社作ったのなら税金対策で年収は控えめになるようにするから尚のこと意味なし
38: 2021/03/15(月) 07:56:32.09 ID:F//AAeB5d
800ならすごいやろ
高卒なんて平均半分くらいやろ
高卒なんて平均半分くらいやろ
39: 2021/03/15(月) 07:56:35.58 ID:mF3ylQbJ0
平均って怖いよね
中央値だとどうなるんだろ
中央値だとどうなるんだろ
41: 2021/03/15(月) 07:56:48.65 ID:F//AAeB5d
間違えた
半分もないやろ
半分もないやろ
42: 2021/03/15(月) 07:56:57.77 ID:yMcgPcaJM
灘とかの医学部志向も納得やな
44: 2021/03/15(月) 07:57:22.22 ID:NjbpZp5ca
これって何歳でなんや
45: 2021/03/15(月) 07:57:25.74 ID:cYowDw1Cd
夢がないよな
59: 2021/03/15(月) 08:07:45.13 ID:BMpege9Jp
>>45
夢がない?
何言ってんの?
知能は持って遺伝子で大半が決まり残りは環境で決まるという事が既に行動遺伝学の研究によって既に解明されてるんだから、東大を筆頭とする一流大学に入れるかどうかは自由意志を認めたところで生まれた時点で完全に決定されてるんやで
すなわち出生ガチャで全部決まるんだから夢なんて元々ない
「あなた貴族の家に生まれたから貴族です」
「あなたは平民生まれだから一生平民です」
知的能力序列社会って本質はこれと全く同じだよ
これのどこに「夢」があるの?
夢がない?
何言ってんの?
知能は持って遺伝子で大半が決まり残りは環境で決まるという事が既に行動遺伝学の研究によって既に解明されてるんだから、東大を筆頭とする一流大学に入れるかどうかは自由意志を認めたところで生まれた時点で完全に決定されてるんやで
すなわち出生ガチャで全部決まるんだから夢なんて元々ない
「あなた貴族の家に生まれたから貴族です」
「あなたは平民生まれだから一生平民です」
知的能力序列社会って本質はこれと全く同じだよ
これのどこに「夢」があるの?
46: 2021/03/15(月) 07:57:48.29 ID:S/5KUkj5M
ゴミに使われるのかわいそやね
47: 2021/03/15(月) 07:58:03.21 ID:oMdEpan8d
>>46
人に使われている時点でゴミや
人に使われている時点でゴミや
48: 2021/03/15(月) 07:58:11.83 ID:Y5rzSfeKM
東大様が下がってくれるせいで底辺が楽なんやぞみんな感謝しよう
49: 2021/03/15(月) 07:58:50.50 ID:D/xAugbzd
東大みたいな動物園の出身者にしては貰いすぎやろ
ちなMIT院卒
ちなMIT院卒
52: 2021/03/15(月) 08:01:40.22 ID:BMpege9Jp
知能(遺伝子と環境という選択不可能な偶然性の産物)によって収入や社会的地位が決まる現代社会って構造そのものが巨大な差別でしかないよな
人種や出身身分に基づいて収入や社会的地位が決定されていたかつての社会は、現代では不当極まりない差別を行なっていた負の過去とされているのに、知能に基づいて収入や社会的地位が決まる現代社会のシステムは当然とかそんなの矛盾でしかないのに
人種や出身身分に基づいて収入や社会的地位が決定されていたかつての社会は、現代では不当極まりない差別を行なっていた負の過去とされているのに、知能に基づいて収入や社会的地位が決まる現代社会のシステムは当然とかそんなの矛盾でしかないのに
55: 2021/03/15(月) 08:03:44.55 ID:F//AAeB5d
>>52
なおその勝ち組側が差別はない!平等な機会は与えられている!などのたまう模様
なおその勝ち組側が差別はない!平等な機会は与えられている!などのたまう模様
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615761890/
26
がしました