おすすめ記事ピックアップ!
- 確定申告難しすぎるんだよ
- 「5Gが普及すればWi-Fiは要らなくなる」 ←これ
- 【悲報】受験生ワイ、地方ホテルで孤独に耐えきれず咽び泣く
- 昨日思い切ってビットコイン投資したけどなんで暴落すんの
- 「ロジクール」とかいう会社について知っている事あげてけ
- 【速報】わい将、就職先が決まる
- 『1日3食500kcalずつダイエット』←辛すぎる 『夕食で1500kcalダイエット』←余裕すぎる
- 鹿児島県民「うわ〜また灰積もってるよ…」
- スマホゲームの広告「わざと下手くそなプレー流したろ!w」
- 音無響子さん(独身バツイチ27歳)の欠点wwewwewwewwewweww
- 新入社員「capslockロックされたんですけどオフにどうやってするんですか?」
- 【朗報】小室圭様「俺は国連に行く国連が一番いいでしょやっぱ」国連に就職へ【大勝利】
- 麻雀で2人同時にポンした場合って
- パチ●コの青保留って何の意味あるの?
- 【悲報】ゲーム内のゲーム、面白すぎる
- 29歳ぼくが未経験で大手に転職した結果wwww
- 終わり方が完璧な映画
- Excel「印刷の時はちょっとだけ図形の位置を左にずらしときますね」
- 月給15マンの正社員ってどう?
- ワイ(48)4月から工場長になる模様
- 副業ガチ勢ワイ、遂に月収500万円を達成し歓喜の涙を流すwwwww
2: 2021/03/20(土) 05:35:16.377 ID:iFN4vOwWa
なにしたらBANされんの
6: 2021/03/20(土) 05:36:38.400 ID:4luWqxRJ0
>>2
数年前にAndroidアプリ開発入門したんだが
アップした後にすぐに修正したい欲が湧いてきて一日に3回とかアップデート配信してたらスパム扱いされたのかBANされた
数年前にAndroidアプリ開発入門したんだが
アップした後にすぐに修正したい欲が湧いてきて一日に3回とかアップデート配信してたらスパム扱いされたのかBANされた
3: 2021/03/20(土) 05:35:51.167 ID:ALWjdeN8r
珍しいな
4: 2021/03/20(土) 05:36:07.467 ID:4HdMejrZ0
永久の意味を知らない奴がいることに驚きを隠せない
11: 2021/03/20(土) 05:39:10.817 ID:4luWqxRJ0
>>4
俺という個人のアカウントであることがバレたら即BANだぞ
ネカフェとかから作る捨て垢なんて俺の垢じゃねえわ
ただIPBANではなさそうだけど
家から使っててもBANされないし
でもクレカを紐付けたりすると速攻でBANされる
電話番号とカード両方作り替えてなんとかしなきゃ
でもアプリ公開するために住所登録もしたから引っ越しとか最悪改名もしなきゃダメかもしれない
俺という個人のアカウントであることがバレたら即BANだぞ
ネカフェとかから作る捨て垢なんて俺の垢じゃねえわ
ただIPBANではなさそうだけど
家から使っててもBANされないし
でもクレカを紐付けたりすると速攻でBANされる
電話番号とカード両方作り替えてなんとかしなきゃ
でもアプリ公開するために住所登録もしたから引っ越しとか最悪改名もしなきゃダメかもしれない
12: 2021/03/20(土) 05:40:46.440 ID:vGgs7P+20
>>11
Googleに問い合わせれば?
過去にこういう経緯でBANされてもうアプリはつくりません的な
Googleに問い合わせれば?
過去にこういう経緯でBANされてもうアプリはつくりません的な
13: 2021/03/20(土) 05:40:51.117 ID:QZiCObRt0
>>11
携帯番号変えるのはちょっと面倒だけどまだ許容範囲だが住所はキツイなw
携帯番号変えるのはちょっと面倒だけどまだ許容範囲だが住所はキツイなw
15: 2021/03/20(土) 05:41:49.940 ID:vGgs7P+20
>>11
電話番号だけなら楽天モバイル契約すればタダで電話番号手に入るからいいよ
まぁそれは置いておいて本格的な解決方法は問い合わせ
電話もできるから
電話番号だけなら楽天モバイル契約すればタダで電話番号手に入るからいいよ
まぁそれは置いておいて本格的な解決方法は問い合わせ
電話もできるから
7: 2021/03/20(土) 05:37:07.598 ID:QZiCObRt0
Gmailとか使えないの?
でも脱グーグルするのにいい機会じゃないか
でも脱グーグルするのにいい機会じゃないか
14: 2021/03/20(土) 05:41:40.980 ID:4luWqxRJ0
>>7
捨て垢として作ったやつは使える
でもAndroidスマホをメインにするならクレカとかも紐付けたいからね
これのせいで俺はずっとiPhoneだ
捨て垢として作ったやつは使える
でもAndroidスマホをメインにするならクレカとかも紐付けたいからね
これのせいで俺はずっとiPhoneだ
19: 2021/03/20(土) 05:43:50.522 ID:vGgs7P+20
>>14
え?作り直しってアプリ公開しようとしてやったってこと?
BANされる度にそれやってるならもう無理かもなぁ
何度も繰り返すとブラック度上がるだろ。。。
え?作り直しってアプリ公開しようとしてやったってこと?
BANされる度にそれやってるならもう無理かもなぁ
何度も繰り返すとブラック度上がるだろ。。。
24: 2021/03/20(土) 05:45:52.976 ID:4luWqxRJ0
>>19
そうだよ
当時なんか広告収入で生活したいとかいう夢があったから諦めつかなかった
努力の方向が違ったわ
そうだよ
当時なんか広告収入で生活したいとかいう夢があったから諦めつかなかった
努力の方向が違ったわ
31: 2021/03/20(土) 05:49:27.102 ID:qRRz+r25M
>>24
電話番号変える→その番号にした別の人がその電話番号でLINE垢作る→昔にその電話番号でLINE垢作った人のアカウントはBAN
メルカリも
電話番号変える→その番号にした別の人がその電話番号でLINE垢作る→昔にその電話番号でLINE垢作った人のアカウントはBAN
メルカリも
23: 2021/03/20(土) 05:45:37.956 ID:QZiCObRt0
>>14
Googleの個人情報管理とチェック項目が謎だからどうすればいいのか分からず試行錯誤してたらカード全滅したのか…
てか一民間企業でしかないGoogkeが自分の個人情報をそれだけ細かくずっと管理していると思うと怖いな
Googleの個人情報管理とチェック項目が謎だからどうすればいいのか分からず試行錯誤してたらカード全滅したのか…
てか一民間企業でしかないGoogkeが自分の個人情報をそれだけ細かくずっと管理していると思うと怖いな
25: 2021/03/20(土) 05:47:52.707 ID:ALWjdeN8r
>>23
それしないと荒らすやつ出てくるからな
Googleはもはやインフラだし荒らされまくったら経済に多大な影響が及ぶ
それしないと荒らすやつ出てくるからな
Googleはもはやインフラだし荒らされまくったら経済に多大な影響が及ぶ
8: 2021/03/20(土) 05:37:44.748 ID:PJPgq5WJ0
クロームとかも使えないんじゃ
14: 2021/03/20(土) 05:41:40.980 ID:4luWqxRJ0
>>8
クロームは使ったことないな
クロームは使ったことないな
9: 2021/03/20(土) 05:37:58.736 ID:vGgs7P+20
クソワロタ
そんなんでBANされるのか
でもまぁクソアプデそんなにすんなや!ってことなんだろうな
Appleなんてアプデするだけでもかなり大変なのに
そんなんでBANされるのか
でもまぁクソアプデそんなにすんなや!ってことなんだろうな
Appleなんてアプデするだけでもかなり大変なのに
17: 2021/03/20(土) 05:43:16.515 ID:4luWqxRJ0
>>9
わろ
ひどい日は2時間の間に3回以上とかやってた
まあ今思えば異常だったな
広告の実装とかでなんかうまく動いてないなとか
やっぱりこのタイミングで広告出したいなとかしょうもない微調整でアプデ繰り返してた
全然DLもされてないのに馬鹿みたいにwwwww
わろ
ひどい日は2時間の間に3回以上とかやってた
まあ今思えば異常だったな
広告の実装とかでなんかうまく動いてないなとか
やっぱりこのタイミングで広告出したいなとかしょうもない微調整でアプデ繰り返してた
全然DLもされてないのに馬鹿みたいにwwwww
10: 2021/03/20(土) 05:39:01.165 ID:QZiCObRt0
別のクレカでも無理なの?
14: 2021/03/20(土) 05:41:40.980 ID:4luWqxRJ0
>>10
BANされても何度かアプリ公開様垢作り直してるから持ってるカード全部アウトだわ
名前とかで弾かれてたら詰みだが同姓同名も居るだろうし
前の情報がデータベースに残ってて住所氏名クレカ電話番号など何かが一致したら消されてる気がする
BANされても何度かアプリ公開様垢作り直してるから持ってるカード全部アウトだわ
名前とかで弾かれてたら詰みだが同姓同名も居るだろうし
前の情報がデータベースに残ってて住所氏名クレカ電話番号など何かが一致したら消されてる気がする
16: 2021/03/20(土) 05:42:15.478 ID:sfC7SNqm0
Googleに変わる新しいナニカを開発する>>1であることを今はまだ誰も知らない…
24: 2021/03/20(土) 05:45:52.976 ID:4luWqxRJ0
>>16
そんな技術力はないんだな
コピペプログラマだったし
せいぜい変数とかの名前や簡単な処理くらいしか自分で打ってない
そんな技術力はないんだな
コピペプログラマだったし
せいぜい変数とかの名前や簡単な処理くらいしか自分で打ってない
18: 2021/03/20(土) 05:43:43.201 ID:qRRz+r25M
何かしらの個人情報で同一人物だと一致あったらそうだろ
LINEもメルカリも同一の電話番号で登録あったら、電話番号の以前の所有者が作った垢はBANされるし
LINEもメルカリも同一の電話番号で登録あったら、電話番号の以前の所有者が作った垢はBANされるし
24: 2021/03/20(土) 05:45:52.976 ID:4luWqxRJ0
>>18
まじかよ
LINEで何やったらBANされるんだよ
まじかよ
LINEで何やったらBANされるんだよ
20: 2021/03/20(土) 05:44:11.917 ID:4HdMejrZ0
そのアプリが健全たるものなら問い合わせた方がいいだろ
22: 2021/03/20(土) 05:45:30.946 ID:vGgs7P+20
>>20
内容が広告修正とかだからダメかもしれんな
最近のGoogleってユーザ不利益になるような事はかなり厳しい
バグFixなら許されるかもしれんけど、広告の修正でアプデ繰り返したならBANされてよ仕方ないかも
内容が広告修正とかだからダメかもしれんな
最近のGoogleってユーザ不利益になるような事はかなり厳しい
バグFixなら許されるかもしれんけど、広告の修正でアプデ繰り返したならBANされてよ仕方ないかも
27: 2021/03/20(土) 05:48:44.126 ID:4HdMejrZ0
>>22
ほー
俺も広告収入考えてたりしてたからこのスレ見ておいてよかったわ
ほー
俺も広告収入考えてたりしてたからこのスレ見ておいてよかったわ
34: 2021/03/20(土) 05:50:04.297 ID:vGgs7P+20
>>27
程度問題ってのはあると思うよ、もちろん
最近位置情報とか引っこ抜くのにユーザ利益ないとダメとかAppleに寄せてきてるし。。。
位置情報とか抜けるとビッグデータとして売れたんだけど最近出来なくなったわ
程度問題ってのはあると思うよ、もちろん
最近位置情報とか引っこ抜くのにユーザ利益ないとダメとかAppleに寄せてきてるし。。。
位置情報とか抜けるとビッグデータとして売れたんだけど最近出来なくなったわ
21: 2021/03/20(土) 05:44:13.789 ID:ALWjdeN8r
住所 → バーチャルオフィス
カード → デビットカード(りそなとか楽天とか)
カード → デビットカード(りそなとか楽天とか)
35: 2021/03/20(土) 05:50:05.586 ID:4luWqxRJ0
>>21
バーチャルオフィスつくるとか面倒くさそうすぎる
もうアプリ公開とかはしないただの消費者として垢作りたいのになあ
バーチャルオフィスつくるとか面倒くさそうすぎる
もうアプリ公開とかはしないただの消費者として垢作りたいのになあ
36: 2021/03/20(土) 05:52:00.094 ID:vGgs7P+20
>>35
それ問い合わせで説明した方がいいよ
まぁ、悪質と判断されてたらもう無理かもしれんけど繰り返しBANされてより作りにくくなるよりましやろ
それ問い合わせで説明した方がいいよ
まぁ、悪質と判断されてたらもう無理かもしれんけど繰り返しBANされてより作りにくくなるよりましやろ
28: 2021/03/20(土) 05:48:49.903 ID:4luWqxRJ0
広告のガイドライン違反とかでメールきたこともあった
起動時最初に広告出るとかダメだったんだっけな
なんか警告きてたことあるわ
アプリ起動ごとに内部DBでカウント増えて行って5の倍数回目の時に起動時に全画面広告出すとかクソみたいな仕様やったりした
でもそのあとは広告のガイドラインは気をつけてたけど目付けられたのかわかんないな
起動時最初に広告出るとかダメだったんだっけな
なんか警告きてたことあるわ
アプリ起動ごとに内部DBでカウント増えて行って5の倍数回目の時に起動時に全画面広告出すとかクソみたいな仕様やったりした
でもそのあとは広告のガイドラインは気をつけてたけど目付けられたのかわかんないな
29: 2021/03/20(土) 05:48:50.206 ID:RuO+44tI0
Googleにバンするのやめてくれませんかって問い合わせればいいじゃん
30: 2021/03/20(土) 05:49:00.743 ID:ALWjdeN8r
あと最悪家族名義でやるのもありだし
別に偽名でもバレなかったりするかも…(これは秘密だが)
別に偽名でもバレなかったりするかも…(これは秘密だが)
39: 2021/03/20(土) 05:53:36.146 ID:4luWqxRJ0
>>30
祖母の住所と祖母の名前はダメだった
というかカード名義と名前一致してないとヤバそう
祖母の住所と祖母の名前はダメだった
というかカード名義と名前一致してないとヤバそう
49: 2021/03/20(土) 06:09:07.711 ID:QZiCObRt0
>>39
新しいクレカの番号でうまくスルーできたらまた教えてくれ
新しいクレカの番号でうまくスルーできたらまた教えてくれ
40: 2021/03/20(土) 05:54:49.990 ID:QZiCObRt0
>>30
偽名でアカつくれてもクレカとかの金動かす段階でつまない?
偽名でアカつくれてもクレカとかの金動かす段階でつまない?
43: 2021/03/20(土) 05:55:49.491 ID:4luWqxRJ0
>>40
そうそう
結局日常使いにしようとするとどこかで詰む
そうそう
結局日常使いにしようとするとどこかで詰む
48: 2021/03/20(土) 06:08:11.669 ID:ALWjdeN8r
>>40
多少ならいけるが普段使いは難しいかもな
多少ならいけるが普段使いは難しいかもな
50: 2021/03/20(土) 06:10:26.300 ID:QZiCObRt0
>>48
やっぱりそこがネックになるよね
やっぱりそこがネックになるよね
51: 2021/03/20(土) 06:12:48.319 ID:ALWjdeN8r
>>50
まあ自由に名前がつけられるvプリカみたいなのあるし名前が違っててもなんとかなる可能性はあるがどこまでいけるかってのがね…
まあ自由に名前がつけられるvプリカみたいなのあるし名前が違っててもなんとかなる可能性はあるがどこまでいけるかってのがね…
32: 2021/03/20(土) 05:49:44.033 ID:eT0LJ9zFp
クレカの番号変えればいいだろ
バーチャル口座発行しろ
バーチャル口座発行しろ
39: 2021/03/20(土) 05:53:36.146 ID:4luWqxRJ0
>>32
新しいクレカ作る→住所が一致したら消される
クレカは有効期限切れで新しいカード届いたから番号とかは変わってるが慎重に行きたい
新しいクレカ作る→住所が一致したら消される
クレカは有効期限切れで新しいカード届いたから番号とかは変わってるが慎重に行きたい
33: 2021/03/20(土) 05:49:58.344 ID:ALWjdeN8r
Googleにガチギレメール送ったことはあるけどな
こっそり規約変えやがったから
それ以降はちゃんと通知するようにしてくれたよ
こっそり規約変えやがったから
それ以降はちゃんと通知するようにしてくれたよ
39: 2021/03/20(土) 05:53:36.146 ID:4luWqxRJ0
>>33
俺も不服申し立てとか何度もしたぞ
でもやっぱり相手は大企業だし最初の数回だけやりとりしてくれるけど結局向こうが折れることはなく
「この件に関して今後一切の返信(対応?)は致しませんのでご了承ください」みたいなメッセージ来てからガチでシカトされたぞwwwww
俺も不服申し立てとか何度もしたぞ
でもやっぱり相手は大企業だし最初の数回だけやりとりしてくれるけど結局向こうが折れることはなく
「この件に関して今後一切の返信(対応?)は致しませんのでご了承ください」みたいなメッセージ来てからガチでシカトされたぞwwwww
38: 2021/03/20(土) 05:53:20.669 ID:mv+YRkqw0
鬼才開発者○○のインタビュー
「僕、アカウントBANされてGoogle使えなかったんですよね、だからそれを超える僕だけのサービスを作ろうと思って誕生したのがこのアプリです」
「僕、アカウントBANされてGoogle使えなかったんですよね、だからそれを超える僕だけのサービスを作ろうと思って誕生したのがこのアプリです」
42: 2021/03/20(土) 05:55:45.782 ID:NFSjVGnX0
Androidとか使ってるのが悪い
44: 2021/03/20(土) 05:58:44.846 ID:4luWqxRJ0
一度ガイドライン違反でメールきたあとは事前警告なしでBAN来るようになったからな
アプリストアは意外と細かいルールが多くて
アプリ名やアイコンに既存の有名どころアプリを彷彿とさせるようなものはダメだったりとかある
厳しいよ
アプリストアは意外と細かいルールが多くて
アプリ名やアイコンに既存の有名どころアプリを彷彿とさせるようなものはダメだったりとかある
厳しいよ
46: 2021/03/20(土) 06:03:29.583 ID:aZHx/uuza
心配するなGoogleじゃなくてもやってる
47: 2021/03/20(土) 06:05:23.221 ID:QZiCObRt0
>>46
あまりにもグーグルに握られている個人情報がありすぎて
あまりにもグーグルに握られている個人情報がありすぎて
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616186085/
アプリを何度も更新って普通にスパムレベルだろ
そもそもライセンス問題とか起こしそうだし
26
が
しました