530525_s

1: 2021/03/23(火) 17:43:30.296 ID:fCKHCcZ90
道民俺「車おせええええええ!飛行機間に合わねぇ!!!」

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/03/23(火) 17:44:07.375 ID:KR5d3RlX0
往復2時間とは表示されんやろそもそも

3: 2021/03/23(火) 17:44:24.364 ID:1BT4qdpUr
>>2
これ

5: 2021/03/23(火) 17:45:15.962 ID:fCKHCcZ90
>>2
北海道だと到着時間は半分で見てる

8: 2021/03/23(火) 17:46:07.217 ID:KR5d3RlX0
>>5
どこかへ出発する際札幌市内の中心部スタートなら半分で見ないやろ?

11: 2021/03/23(火) 17:47:28.574 ID:fCKHCcZ90
>>8
札幌車で行くとかバカだろ

13: 2021/03/23(火) 17:48:35.999 ID:E5k4owWI0
>>11
札幌近郊?

17: 2021/03/23(火) 17:49:37.347 ID:fCKHCcZ90
>>13
道東

20: 2021/03/23(火) 17:50:51.179 ID:psX7wyM60
>>17
道東でも昆布の所かエスカロップの所かで全然違うだろ

23: 2021/03/23(火) 17:53:08.159 ID:fCKHCcZ90
>>20
エスカロップの所も昆布とってるが!

25: 2021/03/23(火) 17:54:10.535 ID:psX7wyM60
>>23
採ってるのと有名なのは別なんだよ

28: 2021/03/23(火) 17:56:11.400 ID:fCKHCcZ90
>>25
道東で昆布有名な所ってどこだ?

29: 2021/03/23(火) 17:56:27.871 ID:psX7wyM60
>>28
羅臼

31: 2021/03/23(火) 17:57:02.125 ID:fCKHCcZ90
>>29
あーそっちか
もっと下だわ

32: 2021/03/23(火) 17:58:22.816 ID:psX7wyM60
>>31
動物王国の方か湿原の方か

34: 2021/03/23(火) 17:59:13.952 ID:fCKHCcZ90
>>32
まぁそこらへんだ
てかどこも一緒だろ

4: 2021/03/23(火) 17:44:47.555 ID:HUVNUcHu0
道民の感覚だと往復2時間ってことだろ

6: 2021/03/23(火) 17:45:47.631 ID:/y5Q1ql20
道民なめるな

7: 2021/03/23(火) 17:45:53.132 ID:LZanouH30
鹿さん轢かないでッ!!!(´;ω;`)

11: 2021/03/23(火) 17:47:28.574 ID:fCKHCcZ90
>>7
九州の鹿ちっちゃい!

9: 2021/03/23(火) 17:46:58.370 ID:BILkxFvZa
道民だけど片道100キロで往復2時間は走りすぎだと思うの

12: 2021/03/23(火) 17:48:13.472 ID:psX7wyM60
熊本城での滞在時間くらい考えておけよ

16: 2021/03/23(火) 17:49:16.416 ID:fCKHCcZ90
>>12
駐車場で写真とってUターンよ

15: 2021/03/23(火) 17:48:54.558 ID:KR5d3RlX0
下道移動込みで往復五時間やろがい

18: 2021/03/23(火) 17:50:21.739 ID:cZr179xl0
100キロは片道2時間だろ
飛ばしても1時間40分とかか

23: 2021/03/23(火) 17:53:08.159 ID:fCKHCcZ90
>>18
北海道とは時間の流れが違うようだ

21: 2021/03/23(火) 17:51:28.639 ID:IVVEiHmXr
北海道でも田舎のほうならそうかもな

22: 2021/03/23(火) 17:53:01.731 ID:a7KKhuyD0
でもそういう感覚は忘れちゃいけないと思うの

24: 2021/03/23(火) 17:54:07.556 ID:4yX060kLM
北海道は170キロくらいでぶっ飛ばして走れるからな

27: 2021/03/23(火) 17:56:05.928 ID:KR5d3RlX0
熊本→大分なんて山道しかないぞ

30: 2021/03/23(火) 17:56:43.703 ID:fCKHCcZ90
>>27
あれは山じゃない
ずっと家あんじゃん

33: 2021/03/23(火) 17:58:55.118 ID:3CbKI7K40
いくら北海道の人間だからって流石にナビの時間はかかると見積もるぞ人がまともに住んでる地域の人間なら
半分とかアホなことぬかすのは周りが車も走らない農道ばっかのクソ田舎くらいだろ

35: 2021/03/23(火) 17:59:35.261 ID:fCKHCcZ90
>>33
だからそう書いてんじゃん

36: 2021/03/23(火) 17:59:39.777 ID:2n60rwHx0
お盆に遊び行っていい?

38: 2021/03/23(火) 18:01:56.996 ID:fCKHCcZ90
>>36
いいよ!

37: 2021/03/23(火) 18:00:24.629 ID:R3NIela30
北海道産だとすぐねずみ取りに遭遇するからそんなに速度出せなかった思ひで

38: 2021/03/23(火) 18:01:56.996 ID:fCKHCcZ90
>>37
場所知らないと無理だわな

41: 2021/03/23(火) 18:03:25.344 ID:3CbKI7K40
>>37
下道で100キロとか出すアホはこのスレのクソ田舎民くらいだから北海道だからって飛ばそうもんなら普通に捕まるからな
大人しく制限プラス10キロまでに抑えとかないと調子こいてプラス20キロとか出したらすぐ捕まる

44: 2021/03/23(火) 18:07:21.184 ID:R3NIela30
>>41
やっぱそうだよな
やたらパト見るしなんかすぐ捕まってるのもよく見た
登別のまほろばまた行きたい

45: 2021/03/23(火) 18:08:33.719 ID:AoNUrSxvM
>>44
まほろばの風呂はいいな
滝本館より好き

51: 2021/03/23(火) 18:12:16.172 ID:R3NIela30
>>45
そそ!最初まはろば行って次が滝本館でがっかりしたんだよ
もう一回行きたいけど九州からだと遠いのさ

40: 2021/03/23(火) 18:02:31.365 ID:AoNUrSxvM
道東だと下道1時間で90kmは走れるしな

42: 2021/03/23(火) 18:05:29.614 ID:BILkxFvZa
60キロ離れた苫小牧行くのに1時間から1時間20分くらいはみる

43: 2021/03/23(火) 18:07:00.318 ID:fCKHCcZ90
>>42
それは遅すぎて煽られるでしょ

46: 2021/03/23(火) 18:10:43.758 ID:IVVEiHmXr
まほどらってまだあんのかな?
ストリップはなくなったらしいが

47: 2021/03/23(火) 18:10:54.620 ID:N31bQSgY0
札幌民だけど100km往復2時間とか
単純に時間の計算下手クソなだけだろ

48: 2021/03/23(火) 18:11:34.617 ID:xZn55+9V0
北海道って一般道で100km/h出せんの?

49: 2021/03/23(火) 18:12:00.611 ID:tSkgih0RM
盛り過ぎだろ
一般道100で巡航してる奴はそんなにいない
普通は90弱

50: 2021/03/23(火) 18:12:05.974 ID:NBlK2bvj0
北海道って白バイ居ないのか?

52: 2021/03/23(火) 18:13:35.658 ID:fCKHCcZ90
>>50
いないよ
滑るからね

53: 2021/03/23(火) 18:15:34.537 ID:h0L4naKq0
北海道は農耕用トラクターすら80キロ出してるし

54: 2021/03/23(火) 18:16:46.686 ID:qHFJFzwSa
北海道車中泊の旅で釧路羅臼いったわ
ホエールウォッチング並み高くて見られなくてショックだった

55: 2021/03/23(火) 18:25:04.378 ID:rfWKVreud
道東は別海の牛乳くらいしか行く価値ない

56: 2021/03/23(火) 18:26:39.353 ID:IVVEiHmXr
クランベリーのスイートポテトは食う価値あるだろ

57: 2021/03/23(火) 18:30:36.250 ID:qHFJFzwSa
勝手丼うまかったよ

58: 2021/03/23(火) 18:33:32.091 ID:3CbKI7K40
俺は出身釧路だけど釧路って湿原と和商市場以外で観光で行くとこあるんだろうか
観光して楽しい街ではないと思うな今住んでる室蘭よりはマシだけど

59: 2021/03/23(火) 18:35:09.604 ID:psX7wyM60
>>58
釣りとかできないの?

62: 2021/03/23(火) 18:38:29.084 ID:IVVEiHmXr
>>58
勝手丼メインで申し訳程度にムーと幣舞橋かなぁ

60: 2021/03/23(火) 18:36:16.025 ID:qcQK1RxC0
熊本から別府あたりまでバスとかで抜けたことあるけど、緩い坂でちょい時間かかったね
阿蘇で馬刺しくったな

61: 2021/03/23(火) 18:38:10.244 ID:O3wTKKoHd
俺も北海道出身なんだけど、道民って嫌いなんだよね。

63: 2021/03/23(火) 18:39:51.317 ID:cjwi/JCf0
湯布院からの観光ならギリギリ大観峰
ぶっちゃけ熊本行くより別府とか観光したがいいと思う

64: 2021/03/23(火) 18:40:40.749 ID:qcQK1RxC0
逆に北海道は上川から層雲峡北見あたりバスで抜けた、そのあと網走釧路根室はJR

65: 2021/03/23(火) 19:14:01.708 ID:/nC/KJb+0
大分自動車道で湯布院から杷木まで乗って星野村通って八女インターから熊本まで行けば往復2時間くらいで行けないだろうか

26: 2021/03/23(火) 17:54:18.492 ID:38rWQ3QRr
道民て思ったよりアホなのな




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1616489010/