1538466_s

1: 2021/04/01(木) 20:19:18.462 ID:vx/TmZTud
😭

おすすめ記事ピックアップ!
2: 2021/04/01(木) 20:19:55.672 ID:Tv9r19YeM
あったりめぇだろはげ

3: 2021/04/01(木) 20:20:07.666 ID:wq9NpAGwd
ガソスタがしゃべった

4: 2021/04/01(木) 20:20:10.896 ID:wIIHVp4nH
死ねゴミ

5: 2021/04/01(木) 20:20:12.049 ID:5RsLM6Fop
並んでなくても車動かすだろ

6: 2021/04/01(木) 20:20:21.842 ID:hyJkeUAt0
ガソリン高すぎなんだが?
俺たち舐めてる?

7: 2021/04/01(木) 20:20:44.092 ID:vx/TmZTud
移動するもんなのか😭

ずっと動かさず空気入れてたんだが😭

14: 2021/04/01(木) 20:22:07.531 ID:SU1bm6G+0
>>7
じゃあ、空いているときにしか行ったことなかったんだな
確かに夜中のガソリンスタンドなら、問題ないかも知れないけど

8: 2021/04/01(木) 20:21:02.607 ID:WWudgGd8M
掃除コーナーあっからそこでやれやハゲ

9: 2021/04/01(木) 20:21:05.587 ID:s4ZCofrH0
自分で空気入れたことないや
いつも店員に頼んでる

10: 2021/04/01(木) 20:21:23.566 ID:gaGvCJKsH
あれどういう感覚なんだろ
空気圧もだしトイレも車そのままの場所のやついるよね

11: 2021/04/01(木) 20:21:27.649 ID:kSS9RY5K0
離れにあるだろ

12: 2021/04/01(木) 20:21:33.661 ID:vx/TmZTud
ごべんなざい😭

15: 2021/04/01(木) 20:22:24.472 ID:eqfvrcCr0
空気入れたことないな 
入れたほうがいいのかな

20: 2021/04/01(木) 20:25:27.440 ID:s4ZCofrH0
>>15
空気圧見てもらっていいですかって頼んでる
半年に一度ぐらい

16: 2021/04/01(木) 20:23:16.216 ID:uQoP4Q0u0
動かせって書いてないガソスタ側の問題じゃん
普通書いてある

17: 2021/04/01(木) 20:23:41.481 ID:5Y90vgdXM
どかないのは論外だが、給油以外の用事で行くときどこ行けばいいかわからん

19: 2021/04/01(木) 20:24:44.717 ID:yReH0X6c0
>>17
洗車の拭き上げスペースに停めてるやつが多い
洗車する側からするとくっっっそ邪魔

18: 2021/04/01(木) 20:24:04.283 ID:kVfChFBGd
そもそも機械が外れにあるような…

21: 2021/04/01(木) 20:26:26.127 ID:b4POm6bB0
>>18
持ち運べるダルマみたいなやつだろ

25: 2021/04/01(木) 20:27:49.465 ID:vx/TmZTud
>>18
持ち運びタンクが3つぐらい置いてある

22: 2021/04/01(木) 20:26:57.998 ID:S2JIHKVv0
1ヶ月に一度は空気圧見ないと燃費悪くなるらしいぞ

23: 2021/04/01(木) 20:27:07.457 ID:vx/TmZTud
たしかに移動してって言われた所もただの端っこの空間だし地面にも壁にも注意書きなかった
僕悪くなかった

24: 2021/04/01(木) 20:27:37.518 ID:x2TsA48x0
馬鹿じゃん
普通は洗車した時にタイヤの空気やるもんだろ
それか店員に給油してる間にやっといてもらうか

>>1は仕事できない無能そう

28: 2021/04/01(木) 20:28:41.221 ID:vx/TmZTud
>>24
洗車は家の前でするけど

31: 2021/04/01(木) 20:29:40.130 ID:x2TsA48x0
>>28
は?
ガソスタにしか空気入れ置いてないと思ってんの?

どんだけ無能なのお前

35: 2021/04/01(木) 20:30:54.338 ID:vx/TmZTud
>>31
お、おう…いきなりどうした?
家にエアコンプレッサー無いしガソスタでなきゃ入れないけど

38: 2021/04/01(木) 20:31:45.973 ID:yReH0X6c0
>>31
なにこいつ怖

26: 2021/04/01(木) 20:28:18.039 ID:SU1bm6G+0
3か月おきに見るようにはしてるけど、3か月じゃまったく減っていない

27: 2021/04/01(木) 20:28:24.332 ID:s4ZCofrH0
高速走る時は空気圧を上げたほうがいいんでしょ?
俺そのぐらいの知識しかない

29: 2021/04/01(木) 20:29:16.694 ID:vx/TmZTud
>>27
上げるというかちゃんと指定空気圧にしろって話

32: 2021/04/01(木) 20:29:51.575 ID:hyJkeUAt0
>>27
あと大人数乗せる時ね

39: 2021/04/01(木) 20:32:12.667 ID:SU1bm6G+0
>>27
上げすぎると最悪バーストすると店員に注意されたことある
それに制動距離も伸びる

30: 2021/04/01(木) 20:29:39.319 ID:CRUTqR6N0
ガソリンの給油は何となくで出来るけど空気入れはそもそも何処にあるか分からないよな

33: 2021/04/01(木) 20:30:12.513 ID:z3hlR8u90
いや普通全く届かんから

34: 2021/04/01(木) 20:30:29.466 ID:b4POm6bB0
高いものじゃないからエアゲージはひとつ持っておいた方がいいよ
ゼロから膨らませることは出来ないけど減った分を足すだけなら自転車用のフロアポンプでも入れられるよ

41: 2021/04/01(木) 20:33:39.880 ID:vx/TmZTud
>>34
自転車用のゲージ付き空気入れ持ってるけど米式バルブもいけるらしいから非常時にはいいかも

36: 2021/04/01(木) 20:31:19.356 ID:x2TsA48x0
こういう無能でも公道で運転してると思うと怖いわ〜

37: 2021/04/01(木) 20:31:39.257 ID:uQoP4Q0u0
いきなり訳わからずキレるヤツとは距離を置きたい

40: 2021/04/01(木) 20:32:36.695 ID:ghCHNgqIr
自転車の空気入れでも普通に入るぞ

42: 2021/04/01(木) 20:36:13.291 ID:7W8tIg2bd
>>40
バルブ合わねーよ

43: 2021/04/01(木) 20:38:50.078 ID:b4POm6bB0
>>42
米式なら合うよ
最近のフロアポンプは英式や仏式を着脱できるようになってるのが多いから大体使える

44: 2021/04/01(木) 20:39:38.708 ID:ghCHNgqIr
>>42
アダプターぐらい売ってるだろ…

45: 2021/04/01(木) 20:44:30.905 ID:jZFATAq30
空気入れるのってコンプレッサーじゃないの?
手でシュコシュコするん?

46: 2021/04/01(木) 20:46:26.066 ID:b4POm6bB0
>>45
ガソリンスタンドにあるのはコンプレッサーだよ
使い方も見れば分かるレベルだから簡単だよ




1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617275958/