おすすめ記事ピックアップ!
- ワイ「プログラミング言語って何がええん?」敵(眼鏡、理系、エナドリ)「何をしたいかによる!w」←いやそうじゃなくてさぁ……
- 資格マニアになろうと思うんだがおまえらのおすすめの資格を教えてくれ
- 【画像】おんなさん、旦那がうんちを漏らしまくってブチ切れツイート連発wwwwww
- 会社とかでみんな昔はこうしてたって言って新人にやらせる風潮あるけどあれおかしいよな
- お前らもひとつくらい「なんかヤバそうだけど放置している体の異変」あるだろ?
- マージャン素人「あ、ロン!」 ワイ「???」 マージャン素人「ああロン!」←これさぁ……
- ガラケー時代のがネットは平和だったよな
- 鼻だしマスクマンって一体どういう思考回路なのか教えてくれwww
- 34歳無職が未経験からなれる職業wwwwwwwwwwwww
- 【悲報】たった4日でパチンコで13万負けてる件……
- エヴァの「LCLで肺を満たす設定」が何度考えても解らないんだけど教えてくれないか?
- 【悲報】彡(゚)(。)「ベーコンは生で食える」
- 底辺ユーチューバーなんやがワイの動画でレスバ始まってて草
- 社長「うな重で」部長「水で」課長「水で」ワイ「水で」新入社員「うな重で!」
- 37歳で初めてクレジットカード作る方法がどうしても知りたい←大嘘だったwwwww
- 【急募】イッヌ(15)のお別れに際してやってあげれることって何?
- 逆襲のシャア→閃光のハサウェイ→次に映画化されそうもの
- 政府「マンボウまんぼう!」→毎日満員電車wwwwwww
- 【朗報】最強のクレジットカード、決まるwwwwwwwwwwwww
- 旧日本軍が物資、武器貧弱とか大嘘じゃん←じゃあなんで弱かったの?
- 【悲報】ワイの息子、大学全落ちしたんやが金請求してもええやろか?
2: 2021/04/22(木) 08:05:02.99 ID:6YD5OOzS0
ボブサップがニュースキャスターしてるシーンだけは好きやで
3: 2021/04/22(木) 08:05:46.07 ID:+ACc+eVIa
お前がサタンだったんだな!俺を騙していたんだな!
4: 2021/04/22(木) 08:06:41.86 ID:6YD5OOzS0
あと終盤の戦闘CGはええと思う
5: 2021/04/22(木) 08:07:29.51 ID:rCyuuWzz0
ああ、サタンだからな
6: 2021/04/22(木) 08:08:13.64 ID:1ZbIjQL4a
オレデーモンニナッチャッタヨ…
7: 2021/04/22(木) 08:08:43.29 ID:GGSGsbCS0
ジンメンに取り込まれた友達「殺してくれ〜」
デビルマン「お、おう」
友達の部分を殴って倒す
デビルマン「お、おう」
友達の部分を殴って倒す
8: 2021/04/22(木) 08:08:47.64 ID:/IlR3YDa0
冨永愛が映ってるシーンは間違いなく戦後最悪の絵面
9: 2021/04/22(木) 08:08:54.87 ID:W5NRLrg80
金のかかったクッキー☆見せられてる気分だったわ
10: 2021/04/22(木) 08:09:08.28 ID:mzh+kbk+d
全部言うとけばええねん
セリフも配役も糞やしそれどころか効果音もショボく作ってやがる
セリフも配役も糞やしそれどころか効果音もショボく作ってやがる
11: 2021/04/22(木) 08:09:52.78 ID:FVR8hBLo0
観てやんのwww
12: 2021/04/22(木) 08:10:12.38 ID:bERaP0n6M
でも実はキャシャーンは結構好き
17: 2021/04/22(木) 08:12:01.04 ID:z8/mT/TEa
>>12
デビルマンに比べたらちゃんと映画になってるわ
デビルマンに比べたらちゃんと映画になってるわ
18: 2021/04/22(木) 08:12:12.71 ID:T1u243+hD
>>12
キャシャーンは前半だけで終わっとけばな
キャシャーンは前半だけで終わっとけばな
90: 2021/04/22(木) 08:32:23.65 ID:4ub2+iIp0
>>18
序盤以降単純に何やってるかすらわからんからな
序盤以降単純に何やってるかすらわからんからな
13: 2021/04/22(木) 08:10:31.72 ID:JX4dW6NDr
全部っていえばいいだろ
14: 2021/04/22(木) 08:10:43.88 ID:D7y4mpni0
ハッピーバースデー
15: 2021/04/22(木) 08:11:04.44 ID:64yeIymwa
冨永愛の出演シーン
16: 2021/04/22(木) 08:11:46.16 ID:T1u243+hD
ワイも期待してみたけどそこまで悪いとも思わんかったわ
20: 2021/04/22(木) 08:12:26.50 ID:6YD5OOzS0
>>16
正直あの時代のB級映画ならあんなもんよな
正直あの時代のB級映画ならあんなもんよな
19: 2021/04/22(木) 08:12:14.84 ID:rRTJUS+G0
教会に悪魔が入って来るシーンで扉から入ってきたはずなのに逆方向に撃ちまくる自衛隊のシーン
21: 2021/04/22(木) 08:12:38.36 ID:DHzQTFglM
あの俳優のクソ演技
22: 2021/04/22(木) 08:13:05.80 ID:DHzQTFglM
あんな出来でクソほど金かかってるからなあれ
25: 2021/04/22(木) 08:13:52.54 ID:6YD5OOzS0
>>22
CGとかセットとか衣装関係はかかってそうだったやろ
CGとかセットとか衣装関係はかかってそうだったやろ
23: 2021/04/22(木) 08:13:08.52 ID:36GTXCtjd
シレーヌ
24: 2021/04/22(木) 08:13:17.07 ID:BW+7YYJu0
双子の演技がうんこすぎてこいつら映ってるシーンは全部近とに見える
26: 2021/04/22(木) 08:14:40.02 ID:9Y9/CJ8h0
袖まくってデーモンバレするシーンはギャグか何かかと思った
バレたら「アー」だし
バレたら「アー」だし
27: 2021/04/22(木) 08:15:04.71 ID:InpUvXKpr
うしくーん!!うしくーん!!(入水)
↓
俺死んじゃったよ〜
↓
俺、お前のことぜってぇ忘れねぇ!
↓
滅びろ、ジンメン!(顔面パンチ)
ここやろ
↓
俺死んじゃったよ〜
↓
俺、お前のことぜってぇ忘れねぇ!
↓
滅びろ、ジンメン!(顔面パンチ)
ここやろ
50: 2021/04/22(木) 08:21:56.95 ID:xu6ZxpvN0
>>27
ほんとひで
ほんとひで
79: 2021/04/22(木) 08:30:42.34 ID:IjA2xE7id
>>27
ここ
ここ
28: 2021/04/22(木) 08:15:13.03 ID:Pb0Kss9fd
海外のB級は声優の吹き替えの演技か
英語だからぼんやりわからなくてそれなりの演技になるけど
日本のB級だからそれが起こらないだけ
単館ものとか普通にもっと酷いのがある
英語だからぼんやりわからなくてそれなりの演技になるけど
日本のB級だからそれが起こらないだけ
単館ものとか普通にもっと酷いのがある
29: 2021/04/22(木) 08:15:28.89 ID:mMUkfzTZr
アー
デーモンニナチャッタヨーってとこ
ちなエアプ
デーモンニナチャッタヨーってとこ
ちなエアプ
107: 2021/04/22(木) 08:38:01.36 ID:G/OycnFF0
>>29
南川じゃねーかよ
南川じゃねーかよ
30: 2021/04/22(木) 08:15:46.43 ID:ddR69n3q0
銃撃戦のクオリティが高すぎる
31: 2021/04/22(木) 08:15:58.19 ID:r5vkoVUD0
逆に良いトコあるんか?
35: 2021/04/22(木) 08:17:04.38 ID:InpUvXKpr
>>31
CGは当時にしてはクオリティ高い
CGは当時にしてはクオリティ高い
32: 2021/04/22(木) 08:16:15.44 ID:ZUBiYm7+d
CGは無駄にカッコいいのが余計腹立つ
36: 2021/04/22(木) 08:17:53.03 ID:rlR8384q0
すべてのシーンと言ってもそれほど大げさではない稀有な作品
37: 2021/04/22(木) 08:17:56.51 ID:jmlyhlAxM
アポカリプスデプすき
38: 2021/04/22(木) 08:17:57.37 ID:6YD5OOzS0
ただデビルマン自体がカルト的人気なのと名前だけの知名度は凄いから
知らんやつも「はえーそんなクソなんやワイも見たつもりになって叩いたろ!」になりやすいだけ
クソ映画なのはそらそうやけど過去最大級のクソ!とかそんなのではない
知らんやつも「はえーそんなクソなんやワイも見たつもりになって叩いたろ!」になりやすいだけ
クソ映画なのはそらそうやけど過去最大級のクソ!とかそんなのではない
39: 2021/04/22(木) 08:18:10.68 ID:DC2GaIL30
双子はあの棒っぷりのくせしてインタビューで演技についてイキりまくってたの草
40: 2021/04/22(木) 08:19:23.95 ID:9Y9/CJ8h0
あの映画の凄いところはもう1時間くらい経ったやろ…と思って時間見たらまだ15分しか経ってなかったところ
疲労感がすごい
疲労感がすごい
82: 2021/04/22(木) 08:31:15.06 ID:uE+fIAD8a
>>40
これタイムマシン発明のヒントになるやろ
これタイムマシン発明のヒントになるやろ
41: 2021/04/22(木) 08:19:24.20 ID:6YD5OOzS0
デビルマンの原作よく知らなくて映画普段見ない層が見たらそんな酷い映画だとは思わんくらいなもんや
43: 2021/04/22(木) 08:20:08.08 ID:InpUvXKpr
>>41
それはない
それはない
54: 2021/04/22(木) 08:24:00.51 ID:ctPpwmvNd
>>41
原作を知らない層はそもそもデビルマンの映画を見に行こうなんて思わないから前提が間違っとる
原作を知らない層はそもそもデビルマンの映画を見に行こうなんて思わないから前提が間違っとる
42: 2021/04/22(木) 08:19:53.58 ID:swYXYfx90
昼間のショッピングモールで戦闘開始したのに直後外に出たら夜になってた
スクリプターすらいない映画
スクリプターすらいない映画
48: 2021/04/22(木) 08:21:17.58 ID:FVR8hBLo0
>>42
10時間くらい戦ってたんやろなぁ…
10時間くらい戦ってたんやろなぁ…
44: 2021/04/22(木) 08:20:31.15 ID:4mspWXzU0
特に意味もなくKONISHIKIや小林幸子を出したがる所
45: 2021/04/22(木) 08:20:39.51 ID:DHzQTFglM
邦画史に残る赤字映画
1001:ぶる速がお届けします 2020/6/26(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619046269/
本当に糞なんだけどな。
原作知ってたら余計にクソ映画として極まるだろう。
26
が
しました